受け取りかたっつーか、
相談する側が、いかにもアレだと相手にされないというのはよくある。
実際被害妄想であることないこというのは、労働者側にも多い。
ま、それ以上は言わないことにしよう。

しかし、
>実際に労働審判でこちらが勝った時に内容報告しても会社に対して特に勧告や
>罰を与えたり調査もないとはっきり言っていたよ。

調査も無いってのは、あり得ないでしょ。
=話をウンウン聞くだけで、何もしないってことでしょ。
いくらなんでも、それはない。
最悪、出向かない、電話もしない、
それでも、記録を調べれば調査になるでしょ。
>>107にとっては、それは調査といわないのかもしれないけど。
一般常識で、話さないとだめだね。

>>107の発言は、
本筋はあってるんだけど、ないことの装飾があるから、信用できない。