売却しなくても、社内を整理してテナントフロアを増やす
取り組みがいいかも。賃貸料が毎月現ナマで入るのも魅力。
テナントが簡単に決まらなければ便利な立地だから
コーキングスペースをつくるのもいいんじゃない。

最近は本社機能を郊外に移す会社も結構ある。
少し前にキーエンスが移してるし、
最近はアミューズがやって話題になった。
光村だと営業や経理は難しいかもしれないけどね。

いずれ売上等の大半を占める「印刷セグメント」が
赤字だから、将来に向けて業務の多角化を考えることはマスト。
それを目指した「液晶」がようやく「勇気ある撤退」したわけだし、
「電子部品」も低調。さて、どうするか?