X



トップページDTP
929コメント181KB

福岡の印刷会社について

0001氏名トルツメ
垢版 |
2009/02/21(土) 14:48:32
福岡の印刷会社について語ろう。
0184180
垢版 |
2010/01/28(木) 17:54:29
>>183
小規模の会社は行って実際に話聞いてみないと分からないので、
なにかその会社独自の強みがあるのならいいと思いますが、
大凸とかの下請け専門とかだったら先は無いので
危険なのでやめておきましょう。

と個人的には思う。
0185氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/28(木) 18:08:15
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1204128553/216
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252205149/354-355
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1264650311/45
序列: 天神新天町・天神地下街>(*)西鉄>井筒屋
同等密接:   B楽-(*)西鉄-極道

以上を総合すると
Tの今後のために、Nが緊密にある両者に一肌脱いでもらい
N配下のIを整理に取り掛かっている、と解するのが相当である
0186氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/28(木) 19:05:22
>>184
そうですね。行って見て、話しを聞かないと分かりませんよね。
もうこのご時勢、定年まで安定して働けるなら、休みがどうのこうの言ってられないですもんね。
0187氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/31(日) 11:50:48
>>186
>定年まで安定して働けるなら
そんな印刷会社は福岡にはありません(大、凸、GA除く)
0188氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/31(日) 17:52:14
>>186
定年までってどのくらいの年数j考えてるのかな。
DTPが本格的になった時と同じように一般向けの雑誌等も
電子媒体での供給がこれからも幅広くなっていくだろうから
これからどんどん淘汰が進むだろうから印刷業は
よほど技術を持ってるか大手企業を捕まえてる会社でないと
長期での就職はあまり考えられないように思えるよ。
若いなら他の業種をどうにかして見つけたほうがいいと思う。
0189氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/31(日) 18:41:41
だよねえ。
もう衰退産業であることははっきりしてるわけだから、
営業でも技術系でも、スキルが生かせる他業種になんとか転職しないと。
0190氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/01(月) 12:32:01
>>189
DTPで培ったスキルが生かせる他業種があるのかよ。
0191氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/01(月) 12:59:31
>>188
今22歳なので、30年以上……。
さすがに厳しいでしょうか。

0192氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/01(月) 13:05:36
>>191
厳しいだろう、しかし22歳なら今のうちにやり直せるぞ
0193氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/01(月) 14:26:35
>>191
早いとこ次探した方がいいかもしれんな。
印刷業自体給与とか他の業種に比べて低いから
他業種に行ってもそんなに給与はさほど変わらないと思う。
歳とるほど転職は厳しくなるから、長期で考えるなら他がいいかも。
まあ、今いる会社次第だろうけど。
他の印刷会社の下請けメインとかなら完全に先はないな。
0194氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/01(月) 14:57:22
>>193
大日本印刷に居ましたが、体調を崩しかけてもう辞めてるんですよ。
回復したので就職活動をしていますが、落ち続けているので「印刷会社以外道はないのか」と弱気になっていました。

>>184-193の方々、色々とアドバイスありがとうございました。
頑張って別の業種の就こうと思います。
0195氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/02(火) 16:24:34
>>194

君が辞めた部署に凸辞めた人間が採用されるという悪循環
0196氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/08(月) 13:21:41
基本給より残業休出夜勤合計の額のがでかいとかフイタ
0197氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/08(月) 19:34:01
>>196
仕事が忙しくて残業150時間以上になれば普通だろ
0198氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/09(火) 17:16:20
そんな残業もらえてるの?
170時間ぐらいしても30時間しかもらえない会社が
博多区比恵町にあるんだけど。
0200氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/09(火) 20:54:04
>>198
>170時間ぐらいしても30時間しかもらえない会社が


20時間しかもらえない場合だと、東那珂
0201氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/09(火) 21:04:21
>>198-200
どっちにしろ専用スレがあるところだろ
0203氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/16(火) 22:18:41
仕事くれ
0204氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/17(水) 08:16:31
はいどうぞ
0205氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/17(水) 08:19:01
A4/4+4/コート90/80000枚/色校なし/コンセあり/納品市内一カ所/
データ支給/

おまいらの会社の見積もりよろしく。
0207氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/19(金) 14:59:02
B校だめぽ
0208氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/19(金) 20:13:07
仕事してないT中さん。気持ち悪いから話しかけないで
0209氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/20(土) 03:10:53
だがそれがいい
0210氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/20(土) 17:54:50
製本、折りパンク。 助けモトム。。どこかない?
0211氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/21(日) 01:04:58
石原良純ではないが、
つ電話帳
0212氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/01(月) 03:04:56
未経験歓迎なところありません?
奴隷はなれてますよ。
0213氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/01(月) 12:31:21
探せばあるだろうけど、経験者でなおかつ若年者求むが多いのが普通だからな
若いのなら他業種に行ったほうが良いと思うよ。
0214氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/03(水) 18:14:33
九栄スクリーン株式会社  【印刷用機材卸】  【福岡県】
0215氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/03(水) 18:16:40
九栄スクリーン梶^自己破産へ
印刷機材の九栄スクリーン(株)(福岡県粕屋郡粕屋町仲原2515−1、代表:城後一樹)は2月25日事業停止、
処理を橋本千尋弁護士(電話092−844−0071)に一任して自己破産申請の準備中。負債総額は約4億円が見込まれている。
[ 2010年3月 2日 ]
0216氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/03(水) 19:06:26
>>213
ありがとう。20代前半だけどやりたいんで探してみます。
0217氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/04(木) 14:02:07
ふくちゃん、しょっぺぇな団塊マガジンw
0218氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/06(土) 21:55:30
営業が潰瘍で倒れた…
0219氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/07(日) 23:09:50
>>218
仕事が無い状況でノルマがきつかったんだろうな・・・
0220氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/09(火) 21:21:25
協業組合クローバー工業写真センター 複写・印刷
破産申請準備中
0221氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 08:26:47
何で印刷なんかやりたいんだ?
webに押されっぱなしで年々売上げが低下してるってのに。
webは端末がないとダメだけど、印刷物は手元に持ってこれる便利さから
無くなりはしないけど、今よりは淘汰されるのは間違いないだろう。
0222氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 08:31:32
(株)大成印刷
ttp://www.data-max.co.jp/2010/03/05_110844.html
福岡市博多区に本社を置く印刷業者。技術力には定評があるが、売上高は減少傾向。
09年3月期には1億6,173万円の当期赤字を計上した。

2010年03月05日 11:08 更新
0223氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 08:43:46
ついに大成もやばいのか。
昔あった、栄光印刷みたいに中途半端に大きい会社は
逝ってしまうのも早いからね気をつけないと。
0224氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 09:43:24
そうなのよ。
そこそこ大きい方が維持がきつい。
思い切ったリストラができるかどうかだろうねえ。
0225氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 10:43:50
うわ
中堅印刷会社の経営者はかわいそうだね
もうこの先明るい材料なんて見あたらないもの。
年々受注が減って、まるでジワジワと首をしめられていく
ような感じだね。

電子書籍元年とか言われてるしなぁ。
紙の印刷はますますダメになっていくんじゃない?
0226氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 11:14:59
去年、工場敷地の1/3を地主に返却して、そこにあった印刷機や建物を処分した
って話聞いたコトあるけど、どうなんだろう < 退勢
0227氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 14:46:39
>>226
既に事業縮小済みか、なんだか行くとこまで逝ってそうだね・・・
0229氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/10(水) 22:55:55
リストラとか事業縮小が、
需要の減少に追いつかないのが実情だよね。
早めに廃業した方が被害が少ないのかも。
0230氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/12(金) 00:42:51
もはや衰退産業だな

今月中に辞表出すか…
0232氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/16(火) 14:12:45
漏れも辞表出すか…
0233氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/17(水) 13:58:09
ありがとう、辞表歓迎。
退職金はないのでよろしくね。
0234氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/17(水) 16:20:24
文化印刷株式会社  【印刷】  【福岡県】
0236氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/23(火) 14:11:12
次はどこだ?
0237氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/24(水) 22:44:49
グラビアの製版オペレーターてすごいんだな、給料32万からで募集がかかってた
まぁ、DTPオフセット全盛時代だから稀有な人材なんだろうな。
0238氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/28(日) 04:30:48
>>222
売上高は減少傾向。
09年3月期には1億6,173万円の当期赤字を計上した。
いかに収益を回復させていくかが今後の課題となる。
詳しくは調査レポートで。

調査レポート読みてぇw
0239氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/30(火) 14:36:13
もうそう長くは無い、っつーことか
0240氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/30(火) 14:52:30
1年後の10年3月期(今年)でも同じようだとやばいかもね
まあ、累積赤字がどのくらいあるかにもよるんだけどね
0244氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/13(火) 17:55:03
4月だけど、どこかヤヴァイとこある?
0245氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/13(火) 19:51:23
倒産しそうな印刷関係スレ見ても関東が殆どなんだよなー
0249氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/20(火) 08:40:50
ケーわも早かったもんな。つぶれるの。そーいやあのバカボンどうしたんだっけ?
0250氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/20(火) 08:51:08
いや、そのネタはなつかしーわ。
0251氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/20(火) 11:08:42
どこもかしこも国の緊急融資政策でかろうじて生き残ってるんじゃないか?
負債は確実に増えているはず。
今後も予断を許さない状況は続きますね。
0252氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/20(火) 23:54:45
予断を許さないって事は虫の息って事かな、植物状態になると患者の親族の
負担が大変だから生命維持装置をはずすかどうかの決断を迫られるんだよな。
0253氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/28(水) 11:36:03
みんなで東京へ逃げろー
0256氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/01(土) 21:00:41
山田スピード製版と朝日印刷は元気にやってる?
0257氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/04(火) 18:55:05
326 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 23:40:16 ID:7/fpVbvA0
己啓発系が苦手なら「日本創造教育研究所」、「田舞徳太郎」、「ありがとう経営」」
といったキーワードが社内に掲示されていないかどうかも注意だな。
トイレを借りてみて「ありがとう」や「感謝」とたくさん貼ってあるような
ところはだいたいはまってる。
>>318 そこのセミナー行ったよ ひたすら相手の悪口を言う講義とかあったし
講師自らうちはオウムと被るとか言っていたなwwwwwwwwwww
中小企業の救済と言いながら、参加費が10万以上wwwwww
しかも運営スタッフは前回参加した人がボランテイアでやっている。
もちろん自己啓発活動の一環と言いながら。
最後には次回のセミナーの参加を強制させられ断った人には「今回参加した意味が無い
。会社や紹介者に貴方は参加しても意味が無いと報告する」といわれその場で
申込書書かされたな
0258氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/04(火) 18:56:12
327 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 00:20:33 ID:7s/FXeRc0
>>318
私の大学時代のサークルの先輩たちが、ものの見事に日創研のセミナーに嵌まりましたw
私は断固として断って行かなかったが、勧誘がとてもしつこいものでした。
そのセミナー勧誘のおかげで、サークルのOB会が分裂しました。
(私の場合はサークルOB会自体から脱退しました。)
マルチ商法に汚染された場合、よく人間関係が壊れるといわれますが、
絵に描いたようにその通りになりました。
私の記憶では当時セミナーも3段階に分かれていたはずで、最初の第1段階が8万円前後、
第2段階が10〜15万円前後、そして最終の第3段階で40〜50万円くらいかかるはず。
しかも第3段階では、参加者を日創研セミナー勧誘マシーンに仕立て上げます。
勧誘人数にノルマがあって、達成していない場合(といってもノルマを
達成していない人が大半だが、)日創研の社員、セミナーの講師や
全ての段階のセミナーの受講をすでに完了した人から、サラ金の返済か
ブラック企業のDQN上司並みに、ノルマ達成へしつこく催促して、
心理的に追い込んでいくというものらしいです。
日創研などこの手の「自己啓発セミナー」団体では、そのような勧誘人数の
ノルマを達成して、初めて「自己啓発ができた」ということになります。
もちろんそのような「自己啓発セミナー」に行っても、
そこでやったことは実社会で役に立つものはまずありませんwww
0259氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/04(火) 18:57:05
330 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 07:58:19 ID:KivL8p7h0
福岡や九州の会社で日創造研に社員出してる企業をあげていこう。
おれが知ってるのは平成建設、健康住宅、フタバ図書、I・K・Kくらい。
こういう自己啓発セミナーはRPGで言う「バーサク」(狂戦士化の魔法)だから
うまく社員にかかると戦闘力がUPするのは事実。ただし戦略の失敗は
戦術では覆せないのでトップ次第。

345 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 00:27:21 ID:mtgbW8vZ0
日創研は行けば最後。
最終日、次のステップの研修会に参加するよう強制させられる。
断れば「あなたの上司に貴方は変わることが出来ない人間ですと報告します」
と言われた。会社には「○○君はどうしても次の研修に参加したいそうです」
と電話攻めが・・・・・・
嫌なら断ったほうが得策。
0260氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/07(金) 22:56:39
印刷(福岡)/中村印刷(有)
九州・山口倒産情報2010年5月 7日 14:03破産手続申請準備中 負債総額 現在精査中
代  表:中村 光生
所在地:福岡県飯塚市宮町2-87
設  立:1992年1月
資本金:300万円
同社は、4月27日に破産手続申請の準備に入った。
担当は大坪知弘弁護士(みらい法律事務所、福岡市中央区警固1-12-11、電話:092-781-4148)。
負債総額は現在精査中。
0261氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/08(土) 22:10:42
>設  立:1992年1月

活版はもう無いが、Macはまだ無いという微妙な時期だな
高価な組版システムを導入したものの、元手が取れなかったというパターンか
0262氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/09(日) 23:15:40
>>261
いやいや、LaserWriter II NTX-Jが出た頃だと思うから、
DTP黎明期だと思うぞ。
Mac IIfx+RasterOpsのvideoカード+21インチCRT+LaserWriter II NTX-J
これに、Illustrator 88とQuark Xpress 2.1で500万コースの頃じゃね?
0263氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/09(日) 23:46:09
>>261-262
印刷会社だから印刷機から掘り下げるかと思ったら製版から掘り下げるのか・・・
でも資本金300万だから銀行から借りたとしても限度があるんじゃね?
0264氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/13(木) 01:00:56
保守
0265氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/14(金) 01:56:26
福岡だとどこが仕事いっぱいあるんだろう。。
新規営業してるけどロクなところがないよぅ・・・
月に1000万以上発注あるところ教えて!!!

営業に行くから

BY○○印刷 営業マン
0266氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/14(金) 07:47:10
>>265
ココで聞くこと自体が間違いだと思うが、他の会社もぎりぎりで仕事してるのに
商売敵に教えるやついないだろう。
0267氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/14(金) 08:15:47
4日のS新聞に久留米市内のBF会社社長が,小城市内のスーパーで女性トイレ
に侵入して覗いていたところを見つかり、逮捕されたって書いてあったよ!
K印刷のK丸社長のことかな?それにしてもカッコ悪いよねー
金持ってンだろうに。それとこの手の趣味は別問題かなー
0268氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/14(金) 08:25:09
どれだけの社会的地位があっても別でしょ、教授やタレントだっているんだから。
0269266
垢版 |
2010/05/14(金) 12:09:03
ちょっと不親切だったな、逆に考えてみよう月に1000万以上発注が欲しいのであれば
1000万円分の印刷物がどれくらいなのか考えてみる、サイズ、色数、枚数、後加工etc
そして出来上がるものが福岡の市場に存在するのか扱っている会社がどこかにあるのか
自社製品として需要を掘り起こせるか考えてみよう、机上の空論かもしれんがね。
こういうことを書いても誰も相手にはしてくれんだろうなwww
0270氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/14(金) 14:21:57
そうだよね
ハマダ印刷潰れればいいのに
0271氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/15(土) 23:41:54
ほんとそう思う。

あんなとこで働くもんじゃないよ。
0272氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/25(火) 19:14:15
ハmダ印刷って言えばM印刷からオペレータを悪どい引抜やって
同じ給料やるからと約束してたのに残業150時間してやっと約束の給料しか
貰えず。その後もあり得ないほどの残業させたうえに残業代払わずに
引き抜いたヤツにやめられたんだって?

M印刷の社長さんも頭くるだろうなぁ・・・
機長にした社員とられるし、引抜手伝ったのもう一つ持ってるK印刷の営業だからね。
0273氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/25(火) 22:44:04
退勢スレがpart6に入ったな
0274氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/01(火) 10:15:54
GA
0275氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/01(火) 13:01:21
ゼネラルアサヒがどうしたって?
0276氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/05(土) 09:34:25
一人がち
0277氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/10(木) 18:38:19
>>273
あそこは大丈夫なのか?
なんか一時期経営がヤヴァイような噂聞いてたが
0278氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/11(金) 14:55:07
今日から九州印刷機材展だね。
もう誰か行った人はいないのかな。
去年は断裁機での切断事故がありましたよね。
今年は事故がなければいいですね。
0280氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/11(金) 18:12:28
一昨年だな
0281氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/11(金) 18:40:15
機材展か年々規模が縮小されてるらしいけど、今年も去年より規模が縮小
してるんだろうな。
0282氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/11(金) 18:57:50
来てるのも見栄っ張りのシャチョウがほとんど
0283氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/11(金) 19:54:22
零細が嫁はんとガキ連れて来るのには涙がでるなw
業者に挨拶させて”パパはえらいんだぞー”みたいなwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況