X



トップページDTP
86コメント18KB
インデザインCS3使い物にならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 08:13:12
クォーク6.5に乗り換えて正解。
0003氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 09:35:46
は?
0004氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 09:36:55
いまさらクォークって…
ねぇ下の人。
0005氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 10:21:31
人柱乙w>>1

せっかく立てたスレだ
QuarkXPress6.5のどの点が優れているのか
布教活動してくれたまへw
0006氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 11:34:00
ダッシュ&ストライプがDotted v3.3を律儀に解析してくれるところ(w
0007氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 11:36:19
インデザを使いこなせない、の間違いだろ>>1
0008氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/13(火) 22:06:07
 
0012氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/15(木) 22:04:25
 
0013氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/16(金) 12:43:50
そろそろ、
このスレをどう再利用するか話し合おうか
0014氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/16(金) 17:37:55
とりあえず、勝ち組【ID】と負け組【QX】に分けるか
0015氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/16(金) 17:56:30
いや、そもそもIDとかQXを使わされている時点で(ry
0017氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/16(金) 20:03:29
それはやっぱり、アシスタントでしょうw
0018氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/16(金) 22:03:19
>>16
いつまでもQXを使い続けようとする時点で、負け組ということになる。
6.5にしてまでも使い続けたいのかと。
いろんな意味を含めて、素直にIDに移行した時点で勝ち組となる。
0020氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/17(土) 13:40:28
>>15はsa、
DTPやってる時点で負け組みだといってるんだわ。
00211
垢版 |
2007/11/18(日) 13:21:10
もしかして、クォークよりもインデザインのほうが上と思っている人が
多いってこと?
「知らない」というのは怖いことだな。
0023氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/20(火) 16:02:10
オペ「CS2で充分ですよー、わかってくださいよー」
アドビ「ノー、2・1、CS3」

ってな感じのスレだと思ったのに
0024氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/28(水) 17:41:13
 
0026氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/05(水) 02:30:03
某ソフト批判すると、すぐ一斉攻撃が始まる件www
某ソフトはメニューがぐっちゃぐっちゃしていて、バグが多いから嫌いだ。
日本語組版処理も複雑な割に間が抜けている。
0028氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/05(水) 16:28:01
>>26
某ソフトって>>27か?
あれは他人を自分たちの色に染めようと腐心して、
私信攻撃までするユーザーグループの影響で評判落としたとも思う。
0029氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/05(水) 18:17:54
VBからIndesignを制御してる人いねか?
0030氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/05(水) 20:03:04
>>23
若くないことがばれる。
0031氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/21(金) 00:52:03
実際、インデザインは細かい不具合が気になる。
だったらシンプルなQx3.3・4.1でいいよ。
0033氏名トルツメ
垢版 |
2008/01/02(水) 08:31:41
インデザインの面付けソフトは何が適してますか?
0034氏名トルツメ
垢版 |
2008/01/08(火) 22:37:23
>>29
Rubyからすれ
Macならrb-appscriptっていうのがある
WinならActiveScriptRuby、ただちと使うには知識いるが
0035氏名トルツメ
垢版 |
2008/01/09(水) 16:06:55
ほんとCS2に乗り換えてから制作段階でのトラブルが増えた。
PDFがあるからその先での問題は減ったけど。
QX3.3+Illustrator8.01の時代の方が安定してたよ。
絶対。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況