X



トップページDTP
238コメント66KB
凹グラビア印刷凹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(´・ω・)
垢版 |
2006/10/28(土) 21:47:58
とりあえず立てました。
0002氏名トルツメ
垢版 |
2006/10/28(土) 22:20:56
おい、誰かこい。
0003(´・ω・)
垢版 |
2006/10/28(土) 22:55:41
うちの機械アンワインダーの調子が非常に悪く自分が入社する以前(3年前)からホッタラかし・・
0004氏名トルツメ
垢版 |
2006/10/29(日) 13:04:25
瀬論パックについて語ってくれ
0006氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/01(水) 04:38:39
前スレにも出てたけど、巻き取り側にある「テーパー設定」
のダイヤル、目盛りが0〜100まであるけどこれの使い方が
よくわからん?!知ってる人教えてくださーい!
機械はプロテック製でつ
0008氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/03(金) 09:28:42
うちの巻き取りの奴、4R の印刷中にテーパー設定を
ちょこちょこちょこちょこ変えるんやけどこれってどうなん?
変える必要あるんかなぁ?
詳しい人教えてください。
0009(´・ω・)
垢版 |
2006/11/07(火) 23:13:18
ageときます
0010氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/10(金) 19:35:05
カラコン使っていない人に質問なんですけど
印刷中にテーパー設定を変えると柄ってズレますよね?
影響ありますよね?
テンション設定って難しくないですか?
皆どんなふうに設定してるのかよかったら教えてくらさい。
0011氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/12(日) 01:11:06
テーパーは巻き上がり時にテンションを何%落とすかの設定でつよ

基礎知識だからヤバいでつね
0013氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/12(日) 14:00:46
巻き取りのテンションが落ちていくんですよね?
その落ちていく具合を印刷中に変えちゃうと
柄ズレがおこったりしないのですかと。

>>12
インクハネの原因って練り棒?
シリンダーが細すぎる?
うちもたまにあります。
発見するのが難儀ですよね。
0014氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/12(日) 16:32:12
品管はどんな事してますの?
0015氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/13(月) 00:03:16
>>13見当に影響を与える要因にはなりうるね。
普通は稼働中には加工条件の設定は変えない。初期設定間違えたなら降ろしてリスタート。
が普通でしょ

品管の仕事は検査はスタート時とロットごとの抜き取り検査で得意先の要求規格収まっているかチェック。
0016氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/15(水) 01:33:33
スリーサイズのチェックはドコの管轄でつか?
0017氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/18(土) 09:42:53
>>15
"初期設定間違えたなら降ろしてリスタート。"

初期設定を間違えたとわかるのはどのように判断するのでしょうか?
数値的にわかるものなんですか?それとも経験的なもの?
うちのテーパー設定はすごくシンプルなんで
どう設定するのかちょっとわかりにくいもので・・・
0018氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/22(水) 21:50:16
>>17
加工条件表はないの?
無いようならQC工程表絡みの具体化したものとかは工場ならかならずあるよ。
上司または品管・保証に問い合わせてみて
0019氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/23(木) 13:41:55
加工条件表みたいなものはありますけど、
もっと大雑把なものです。
もうちょっと考えてみます。
ども。
0020氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/02(土) 06:38:59
あげとくよ
0022氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/17(日) 10:02:35
不死特って大変な事になっているの?
上期の実績とか
0023氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/19(火) 00:31:51
この業界、大変な事になっている会社の方が多いでしょ
右肩上がりの会社の方が珍しいべさ
ところで、前スレの太郎君は来てるんかな〜?
0024氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/21(木) 23:10:36
シリンダーを使うグラビア印刷は、凹版ですが
新版(未使用シリンダー)は、ペーパーを当てると思います。
凹版印刷は、ヘコんでいるところに、インクが乗り、ドクターで不要インクを取り除き、圧銅でフイルムに転写します。
ペーパーを当てると、シリンダーに傷が入りますよね?
なぜその部分は印刷されないのでしょうか?
意外となぜって思いませんか?

あとみなさん、どうやってペーパ当ててます?
0025氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/21(木) 23:12:07
追記:
かぶりがひどく
表刷りの時はいつも風を当てないといけない状態…(泣)
0026氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/23(土) 19:31:57
ペーパーはもうぐりっぐりっと当ててます。

かぶりはインキ濃度とドクターの具合じゃないかい?
そいつをスパッとやるんだ。

OK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況