きのうJGASに行ったんだが、「公式」カタログって、ひどい出来ですね。
単色の文字組み部分は、きのうきょう組版に従事したヤツの「作品」だよ。
JGAS協議会の幹部なんて、印刷のことをまるで知らない、バカばかりの集団。
一人でも編集や校正をした者がいたらこんなミットモナイ印刷物にはならないはず。
外国の人、特に漢字圏の印刷関係者が見たら、この低レベルを笑うだろう。

巻頭に、印刷は「20世紀最大の発明」なんて書いてあるし、なんだコリャ言いたくなる。
多少の誤字は目をつぶるが、
P62、山桜の項に「D18ica EX」ある。たしかデジカとかいう製品のはずだが、これじゃ金とれないだろう。