X



トップページDTP
827コメント219KB
【3.31】まだまだ現役QuarkXPress【4.10】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/13(土) 01:04:16
さぁ、語れ。
0506氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/23(日) 20:33:10
>>505
CS3を今のうちに買っておくのが一番よいと思うけど。もたもたしていると興味がないCS4しか手に入らなくなる。
バージョン10もっていたらCS3にグレードアップ?かなにかの価格で買えた気もする。

MACPROでメモリ2メガくらいかな?スペック関係の事はほとんどわかってない。
ソフトはCS3のスタンダードと、クォークを6にバージョンアップ(+無償で8にもバージョンアップ済)
イラレとフォトショ、アクロバットを使ってます。元々ページものは少ないんでインデザは使ってませんが
そろそろ覚えなきゃな。

新機能うんぬんは作っているものや環境にもよるんでなんとも言えないけど、
あんまり使いこなせてないかも。使わず嫌いで仕事の幅を自分で狭めるのもこれはこれでダメだなあと勉強中。
出力関連は相手さんに色々アドバイスもらってるんで、今んところノートラブル。
最悪の場合はPDF渡しって事もできる。うちは簡単なペラもんがメインなので、参考にはならないかもしれないけど。

環境を変えたら昔の事はきれいさっぱり忘れた。
とにかく色んな意味で昔とは全然違う。いちから勉強し直しくらいの勢いでいかないと時代に取り残されるなと思った。
出力出来ないクソデーターうんぬんより、PDFの作り方が満足に出来ないんでヤバさを感じている今日この頃の自分でした。
0507不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2008/11/23(日) 22:27:27
>>506
単品でIllustrator・Photoshop・Dreamweaver・FireworksのCS3を、
ECカレントに発注するかね(全部バージョンアップ版)。
Illustratorは10.0.3、Photoshopは7なので、CS3にUPGする最後のチャンス。

出力関係はIllustratorで凝ったことをしなければまず出力できると思う。
先日m今更ながらQx 3.31とQx 4.10のユーザー登録を済ませたんで、
一応Qx 8.01を押さえておくかぁ。

新機能を覚えるコトは大事だと思うけど、自己完結的なwebと違って、
印刷では確実にポジなり刷版ができる、安全で確実なデータを作る勉強をするべ。
きちんと出力できるPDFを作るためには一から勉強が必要っぽい。
とりあえずPDFはペンディングにするわ。

……しかし、みんなMacProを使っているのかね、羨ましい限りだ。
0508氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/25(火) 17:55:42
今日届いたリスマニュースによると
OSX 41%
Classic 51%

イラレ 71%
クオク 11%
インデ 5%

イラレCS〜 35%
〜イラレ10 65%

これが実態よ
マルチビッツの集計とえらい違いw
0509不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2008/11/25(火) 21:00:11
>>508
Multi-Bitsはmixiのバナーで「CS3に乗り換える最後のチャンス!」
とかってやってるね。
まぁ、それが商売だからだろうが。

ECカレントを探してみるか……。
0510氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/26(水) 17:08:15
>>508
印刷所が3.3入校受け付けませんってなってきたから
フリーやってたらとりあえずすぐ手に入るクラッカー4.1にするよなとも思う
CSとパスポでいくら設備投資しなきゃなんないんだって感じだし
そんでリスマに持ってくデータつったら
フォントは要アウトライン化だから、
当然クオークよりイラレデータのほうが多いに決まってるよね
実態というか受付られるデータ特性によって集計違ってくるでしょ
大凸共の集計も見てみたいなあ
0511氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/30(日) 02:56:06
出力センターに入稿するデータって独特だからな
一般企業が内製すればWordデータかイラレ+アウトライン化

スミ版のノセ or ヌキしても裏技が蔓延してるしな
0513氏名トルツメ
垢版 |
2009/01/13(火) 09:23:03
>>510
ついに俺様がだしてるとこでも「RIPかえたら、クオク3.3はキツイっすよ」と
いわれたよ。「出力まで異常に時間がかかるし、エラーがでたりするし」だと。
ついにインデザへの移行を決意すっかな。それともイラレで全部つくるか…。
0516氏名トルツメ
垢版 |
2009/02/05(木) 04:18:31
ソフトウェアTooで買った、Quark 2.04J のユーザなんだけど
Quark Japan でアップグレードしてくれるかな?
0518不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2009/02/06(金) 08:14:51
>>516
Quarkのサイト(http://www.quark.co.jp/buy/index.html)によれば、

   QuarkXPress 8へのアップグレードはQX 3・4・6が必要
   QuarkXPress 6へのアップグレードはQX 3・4が必要

ってことになっている。

未登録なら登録しておいたほうがいいよ。
登録ついでにQX 2.04JをQX 3.31J r7〜8.02Jにアップグレードできるかどうか、
サポートセンターに訊いてみたら? 多分ムリだと思うけど。
実用上、4.1Jがあれば十分だと思う。
http://japan.quark.com/service/desktop/cust_service/registration/01reg.html
0520氏名トルツメ
垢版 |
2009/02/06(金) 12:32:19
2年ぶりくらいに今日から使う。
QX4.1の仕事。鬱陶しい。
0523氏名トルツメ
垢版 |
2009/02/06(金) 14:27:56
>>522
まあ一人で作って自前のプリンタで出力する分には確かに十分だけどな
0524520
垢版 |
2009/02/06(金) 14:33:24
電算写植上がりの俺には全然十分じゃなかったなあ。
仕方なく使ってた。
ツメできねーわ禁則クソだわすんごいイヤだった。

OSX+Indesignになってずいぶん良くなった。
バージョンアップ代が高いのが悩みだなあ。
CS4かえねーよ。
0525不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2009/02/06(金) 15:18:00
>>523
そうなんだが、地元の出力センターでも「QX 3.31はNG」ってとこが増えてきてね。
だから4.1/6.5を使うこともある。
Power Macintosh G4/800 Dualでは6.5は重くて話にならん。

>>524
そりゃ、電算上がりだったらQXはクソでしょ。
本文はベタ組みか1Hヅメ、見出しとかはツメツメに手詰めしてる。
Easy Compo持ってるんで本文もツメることはできるんだけど、
本文はベタ組みが好きだなぁ。

禁則がクソなのは泣けるけど、まぁしょうがないね。
Adobeがアップグレード=ポリシーを変更しやがったから、
イラレ&フォトショのCS3へのアップグレード版を買ったけど、エラいカネかかったわ。
36回ローンでMacPro買うか、本気で考えてる。
0526氏名トルツメ
垢版 |
2009/04/17(金) 07:59:49

0528氏名トルツメ
垢版 |
2009/05/18(月) 16:17:15

0530氏名トルツメ
垢版 |
2009/07/31(金) 19:56:16
保守
0532不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2009/08/03(月) 18:04:41
QuarkXPressがインストールしてあるHDDがあぼーんしてしまった。_| ̄|○
再インストールしたいんだが、FDDがないとインストールできないからなぁ。
USBのFDDを買ってくるか……。
0534氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/05(水) 15:15:20
普通、初期設定と共にバックアップしておかね?
0535不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2009/08/06(木) 03:24:33
>>533
Power Macintosh G4/800 Dual・OS 10.4.11なマシンで8.1だと市ねるわ。
Classic&3.31で頑張るのが精一杯。
MacProを買うべく貯金しているんで、マシンを新調したら8.xだね。

>>534
バックアップしてなかった。
OS・アプリ・作成データ、とHDDは3台に分けて搭載してたんで、
データが飛ばなかったのがせめての救いだ。
0536氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/07(金) 18:23:02
OS9と4.1で普通に納品できてるんだけど
0539氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/11(火) 16:42:48
>>538
>大日本来年から4.1も受け付けない

これのプレスリリースって、
どこかで見られる?
0540氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/11(火) 17:49:50
>大日本来年から4.1も受け付けない

Adobeの工作員か信者w
0541氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/11(火) 18:26:41
内々の話かもしれんな。3.3のときも話だけ先に回ってきた気がする。

まあサポート終わったソフトをいつまでも引っ張れんだろ。
0542氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/26(水) 05:57:00
れっつインデザイン!
プレビュー奇麗だよ
0544氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/26(水) 16:26:22
4.1に置き換えるから結果を保証しないのでちゃんと確認しろコラ、って話だったと思うが。
まあ今時3.3とかは貧乏割れくらいしかいないだろ。
0545不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2009/08/26(水) 18:14:57
ε=ε=(o ・ω・)oブンブーン
3.31J r7正規ユーザーのオレが通りますよ。

USB接続のFDDを買わねば……。
0547氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/27(木) 09:11:12
いっそのこと、「6.5以上でないと受け取りません」
って言ってくれたほうがいいのにな。
メンドクセーよ、いろいろと。
0548氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/02(水) 10:54:42
で、8移行しても大丈夫?
問題起きてない?
0549氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/02(水) 12:06:33
>>548
8.1で重大な問題起こしてるうえ、8.0ではeps貼りこみで不具合がある。
0551氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/04(金) 12:35:16
>>550
8.1は以下
ttp://japan.quark.com/about/release/81info001.html

アップデート控えろ、だと
0552氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/07(月) 10:51:48
質問させて下さい!

InDesign CSのデータをQuarkXPressで開く事は可能なのでしょうか?
逆は出来るみたいですが…
0556氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/10(木) 17:33:20
QX3.3からPS→Distiller5→でPDFを作りたいのですが、
K100%の文字がQuarkのオーバープリントの設定に関わらず
ヌキになってしまいます。(確認はAcrobat8の出力プレビューでしてます)
どのように設定したらスミノセになるんでしょうか。
今更3.3の話題で申し訳ないのですがどなたかご教授下さい。
0557氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/11(金) 00:18:41
>>556
PS出力時に使ってるppdファイルかpdfファイルPrinter Description File)を変更すれば直ると思うよ。
0558氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/15(火) 17:23:09
いいですね
0559氏名トルツメ
垢版 |
2009/11/25(水) 09:06:37

0560氏名トルツメ
垢版 |
2009/12/26(土) 14:06:10
エクステンションに20万か〜
4.1のやつは92,400円でかったのに。まだ使ってない。
0563氏名トルツメ
垢版 |
2009/12/28(月) 13:34:33
ますまじっく、数式のやつ。ここでは板違いの8のはなし。
インデはある。
インデのプラグインははもっと法外な値段。
0565氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/15(金) 00:27:21
質問です。3.3使ってます。
マスターページを見開きで作りました
が、面付けするとき、見開きだと、組みにくいのすか?
ノンブルもつけているので・・・
0566氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/15(金) 07:12:32
>>565
関係ナッシング
0567氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/15(金) 12:47:37
kwsk
0569氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/15(金) 18:46:29
566です。
ありがとうございます。
インポストリップという面付けソフトで面付けしたいのですが、
マスターページで見開きで作ると、送れないと
パートの先輩のおばさんに言われて、
作り直そうかと、思ってうんざりしてたのです。

インポストリップで面付けできますか?
0570氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 13:47:21
inddばっかりでた〜まにQXの入稿データが来るが
もう書き出し方を忘れつつある
0571氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 15:28:14
>>569
「見開き」ってさ、まさか「A4のページものを、左右2ページくっつけた
かたち(A3)で、ドキュメント設定しました」てことじゃないだろうな?
0572氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 21:58:02
>>571
くだらない質問でごめん・・・
重々、承知してますm(__)m
新規ドキュメントでダイアログボックスで<見開き>チェックをオンです。

印刷するのにそれじゃあ、面付けできないといわれて、
クオークは使ったことあるのでが、面付けソフトを使ったことなくて、
単ページはできるけど、見開きだとできないと・・・

なんで?と、思ったけど、やったことないから、できないと言われたら、
できないのかなとしか、言えず。

その人の言い分がちょっと、信用できないので、面付けソフトの説明書見せて欲しいと
お願いして、しぶしぶ見せてもらって、なんとかPSファイルにして、
面付けしたのですが、試しにプリントアウトしてみたら、エラーが出てしまったんです。

その人に教えて欲しいとお願いしたら、自分でやるんでしょ!と怒ってて
教えてくれずに、困ってます。

長文ですみません。ちなみに見開きだと面付けソフトに送れないのですか?
できないなら、EPS保存して、単ページに貼り付けたものを使うつもりです。
0573氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 22:30:47
最初に仕様を確認せずに、データ管理者を信用しなかったら
そんな話になるだろ。
0574氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 23:39:08
>>572
できるよ。うちもImposetripだもの。
プリント設定どっか間違ってんじゃね?
どんな設定でPS書出してるか判らんから
アドバイスのしようがないけど。
0575氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/19(火) 23:40:46
>>573
いや、かなり曲者で、普通に話しかけても、怒るし、
わからないこと、聞いても怒る、聞かなくても怒る。
やり方を聞いて、作って、できたので次どうすればいいか聞いたら、
また、違うこと言って、最初からやり直ししないといけなかったりしたこともあって。
ちなみに、クオークのノンブルを自動ノンブルで入れてたら、
そんなやり方、普通しないとかといって、怒られ、
テキストボックスに数字を入れないといけないと。
マスターページを使ってたら、そんなやり方する人初めてみたと、また文句言われ。
私よりはベテランだけど、優秀なのかどうか、疑問・・・

で、やっぱり見開きはいけないのかな?
0576氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 00:20:39
>>574
ありがとうございますm(__)m

それだけ、わかれば後はなんとかがんばってみます
助かりました
0577氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 00:25:03
…テキストボックスにノンブル手打ちとかどこの未開人だよ。
無能のマジキチじゃねえかw
ドキュメント単位でページ移動あったときどうすんの?
全部手打ちし直すの?死ぬの?
悪い事言わんから、そいつに教わらずに
マニュアルとGoogle先生に教わればいいと思うよ。
0578氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/20(水) 02:43:15
そりゃ、悪かったな
そんなスキルの低いデータ管理者なんて、俺の周りにはいないし

というか、仕事にならんだろ
0579氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/21(木) 15:07:08
>>575
クォーク(インデザも?)知らない奴の保身だな。
そんなやつ、無視してOK。
0580氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/21(木) 18:10:52
さすがにそろそろアップグレードを考えてQuarkのHPに行ったら、「一本買ったらもう一本」なんていうキャンペーンが。
「アップグレード製品は対象外です」という注意書きが残念・・・
0582氏名トルツメ
垢版 |
2010/01/25(月) 00:59:08
うちの会社は4.1。製版も4.1だから当分変える気配なし。
0583氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/07(日) 17:09:02
オペ作業も末期かな。
海外拠点を持てない印刷屋との駆け引きには疲れた。
中華価格で泣きつく乞食みたいな奴ばかりだ。
0584氏名トルツメ
垢版 |
2010/02/08(月) 16:44:37
QX for iPadが出たら記念に買う
ただし105円で頼む
0587氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/18(日) 22:00:44
QuarkXPress6.5って、HP見るとダウンロード販売のみと書かれているけど
どこでダウンロードできるのか見あたらない。
ひょっとしてOS10.6には未対応?
0588氏名トルツメ
垢版 |
2010/04/18(日) 22:25:25
>>587
Quarkのサイトから辿ったけどTooとかで買える。
が、3週間程度待たされたうえでダウンロードサイトは購入後の案内扱いだと。

あと10.6どころか10.5すら対応してないが。
ttp://japan.quark.com/service/desktop/support/techdb_for6/info066.html
0589氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/16(日) 02:47:26
祝!クオク終了上げ
0590氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/21(金) 02:22:26
でも俺の取引先では普通に使ってるトコもあるんだよなあ。
CS3(CS2):QX4.1=7:3
CS4は…結局使わなかった。
0591氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/23(水) 15:36:45
■ QuarkXPress 8 アップグレード『一本買ったらもう一本』キャンペーン期間延長!
0592氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/23(水) 16:02:29
高枝切りばさみでも付けてくれた方がまだありがたい
0594氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/24(木) 11:05:09
OS9.2 / Qx3.3ですが、AdobePS8.7 を使って印刷しようとすると
ダイアログがでるまで、スゲー時間がかかります。
これの解決方法はありますか?
今はしかたなくLaserWriter使ってます。
0595氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/24(木) 15:16:24
そんな定番中の定番トラブルは定番すぎてもう忘れたわ
多分ググレばいくらでも出てくる
0596氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/24(木) 15:28:42
>>594
何故8.8Jを使わない?
0597氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/24(木) 17:05:53
未だに3.3かよw
迷惑だなw
どうせクラック版だろ?w
0598594
垢版 |
2010/06/24(木) 17:34:34
>>596
トンクスコ。8.8にしたら怪傑ゾロリでした。
ちなみにワレではありません。
0600氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/26(土) 18:36:08
InDesignって、昔クォークに仕事取られた写植屋さんが
Adobeにおだてられて…(略)。
0601氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/26(土) 21:14:35
ていうかその話誰でも知ってるんですけど
0602氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/01(木) 21:07:17
QX6.5って今だとどれくらいで売れますか?需要なし?
0603氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/07(水) 11:09:23
最近インデザばかりで忘れてきちゃって…
Quark4.1でフォントを認識しなくなりました

最初イラレ8で認識しないフォントがあったので
フォントを出し入れしているうちに多くのフォントを認識しなくなり
なんとか元通りにしてイラレでは認識するようになったのですが
Quarkではいくつかのフォントを認識しないままになってしまいました

adobeFnt.lstは捨てました
0604氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/30(金) 08:56:56

0605氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/08(水) 11:52:40
あげ
0606氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/13(月) 15:52:50
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況