X



トップページDTP
827コメント219KB

【3.31】まだまだ現役QuarkXPress【4.10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/13(土) 01:04:16
さぁ、語れ。
0235氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/20(火) 15:56:28
普通に考えたらEバージョン使ってるんだろ
0236氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/20(火) 18:27:17
>>235

Eバージョンって何?
0238氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/20(火) 18:55:08
普通に考えたら、っていうか
かな〜り好意的に考えたらでしょw
0240氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/20(火) 20:52:50
>>223
俺の場合、素人に毛の生えた様な若造が作ったInDesignのデータを開く時が一番恐ろしいw
0241氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/22(木) 09:37:12
>>241
「これまで印刷会社に何も言われたことないけど」って言う編集のデータもなかなか怖い。
0242氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/22(木) 09:55:07
自分にアンカーしちゃうような人間のデータも怖いぞw
0244氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/28(水) 17:15:09
>>234
何年も前からフリーになってるくせに、
同じシリアルのを同時に使うと落ちちゃうんだよこれ。
0247氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/18(水) 23:37:05
質問があります。
三菱のRDT261WHというモニターに変えたところ、
同じ色なのに、PhotoshopとQuarkXpress4.1で色が違って表示されてしまいます。
テストパターンとPhotoshopの色はともにカラーチャートと比べて同じなのですが、
Quarkだけがビビットな感じの色になってしまいます。
調整方法はあるのでしょうか?
0248氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/19(木) 10:46:03
なる
0249氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/19(木) 21:27:48
>>223
インデザの作表もかなりひどいもんだけどな。
融通がきかんから、場合によっては作り直しになる
0251氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/22(日) 17:23:28
充分、インデザで作表できるけど。
あれ以上便利なプラグインがあるの?
0254氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 11:17:43
みんな教えてちょうだい!
Quarkの最新版はオープンタイプ対応はわかるんだけど、
デフォルトでツメられるの? イージーコンポいれなければダメなのかなぁ・・・

インデザはどうよ? コレはツメ機能ついていると思われるが?
0255氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 12:17:49
>>254
>デフォルトでツメられるの?

Quarkに聞け

>インデザはどうよ?

字面詰めつき。体験版でも使え
0256氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 13:30:03
>>254
>Quarkの最新版はオープンタイプ対応はわかるんだけど、
オープンタイプフォント対応ったって、
オープンタイプフォントを使っても、
文字化けせずにプリントできますよ、
っていうくらいのレベルだよ。
Shift JISの範囲内の文字しか使えないし。

ちなみに詰め機能は付いてない。

InDesignは詰め機能がいろいろありすぎて、
とッ散らかってる感じ。
0257254
垢版 |
2007/04/23(月) 14:10:10
>>256
アリガトー!

6.5クォーク対応のツメソフトいれなきゃアカンのね。
前と同じだね。カネかかるなぁ。

まだ私はクライアント10年以上も前の月刊誌の関係で9.22&
OCFのQX3.31だけどね。 もうそろそろ変わりそうなので・・・・

ツメできなきゃInDesignだな・・・ヤだなぁ、トロくないかい?
InDesignの書類って普通に保存でフォント埋め込めるの?
写真は埋め込み? またはリンク形式もできるの?
0259254
垢版 |
2007/04/23(月) 14:15:33
訂正

まだ私は10年以上続いている月刊誌の関係で9.22&
OCF&QX3.31なんだけどね。そろそろ変化が・・・・
私だけで決めれる問題じゃないのねー。
0260氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 14:47:35
うざいなぁ254。
自分が使う道具なんだから、自分で使ってみて判断しろよ。
0261氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 15:11:30
インデザの作表機能って完璧だけど・・
エクセルにもイラレにドリにも移動できる。
色管理もコンセが不要なほど完成度が高いし。
0262氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 15:32:38
今ならイージーコンポただじゃん。
0264氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 16:10:16
>>261
>インデザの作表機能って完璧だけど
完璧ってほどでもないでしょ。
例えば、枠は生かして、中身だけ差し替え
なんてのは、苦手な割にはけっこうある作業だし。
スクリプト使えって言われるかもしれないけど、
そんなことくらいは、簡単なコピペでできてほしいよ。
0265氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 16:12:23
>>262
>今ならイージーコンポただじゃん
ただではないけど、ただ同然の値段ではあるね。
QXの通常のうぷぐれ価格に+5,000円くらい。
0266氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 17:04:04
> 例えば、枠は生かして、中身だけ差し替え

CS3から出来るみたい。
0268sage
垢版 |
2007/04/23(月) 18:10:47
>265 漏れもそのキャンペーン(?)知って、買っちゃおう…と思ったが、止めた。

死に体だな。 > Quarkジャパン。
0269氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 20:53:41
でアクチなしでOpentypeフル対応で新規購入3万なら買ってやらんこともない

それぐらい要らない
0270氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 21:02:37
>>261
よくある体裁なんだが
同一天地のセルを3分割できない
セルごとのグラデが設定できない
まあグラデは誤魔化せるけど、3分割はどうしょうも無い
0271氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 21:14:09
分割してから結合すりゃいいんだから
どうしょうもないってほどのことじゃなかんべ。
5分割できない、7分割できないって文句言うの?
0272氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 21:54:44
>270
6分割してから2つづつ結合しろって…いっててなんだけどここはQXスレだ。
0273氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 22:21:06
>>271
>>272
ほんとだできるね。頭いいな。
でも、最初から数値によって分割するダイアログ付けたらいいのに
プログラム的にはそんなに難しくないのにな。
やる気がないか、何が必要かがアドビには解ってないような気がする
0275氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 22:29:15
致命的に脳味噌が足りないことが解ってないような気がする
0276氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 22:31:01
>>274
オレがバカなのは認めるが、
表の作り方としたら回りくどいと思うぞ。
それにあんたの日本語もかなり怪しいと思うけどな
スレ違いだから、このままサッと逃げるけどさ。
0277氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/23(月) 23:12:05
>265
>262がいいたいのは、3.3用イージーコンポがタダだということだな。
もう3年くらい前から、フリーでダウンロードできてる。
しかし、>254からの流れでいくと、4以降のはまだ商売道具として
買わなきゃらならないんだよな。
0278氏名トルツメ
垢版 |
2007/05/02(水) 15:57:25
シーズン2…

そのまま変わらずお笑い企業でいてください。

0279氏名トルツメ
垢版 |
2007/05/15(火) 04:38:25
WIN用なら落とせるんだかMac用がない 落とせるサイトさいですか?体験版じゃないやつ 因み6なら落とせるでも4.1がホスイ
0281氏名トルツメ
垢版 |
2007/05/15(火) 06:00:34
>>279
さっさと氏ね
0282氏名トルツメ
垢版 |
2007/05/16(水) 02:56:21
>>280
QuarkXPress4.1 nyで流れてるよ Win用
0284氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/03(日) 17:00:21
どーこーでー
0286氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/22(金) 12:53:47
yahoo!ブックスで、発売前の桜庭和志の単行本をPDFで公開している。
ttp://books.yahoo.co.jp/special/sakiyomi/sakuraba/

「面白いことやってるな」と思ってダウンロードしてみた。
で、文字組を見てQuarkだなと思って、プロパティを見てみた。

QuarkXPress 3.3 Demo: AdobePS 8.8.0 (301)
とある。

…これって、デモ版を改造したアプリで
PSファイルを書き出したということ?
そうだとしたら、デザの仕業か印刷屋の仕業か分からないけど、
やばいんでないの? モロ出ししちゃって。


ダウンロードできるのは本日いっぱいらしい。
0287氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/22(金) 13:13:13
質問なんですが
OSXのCLASSIC環境でのQuark3.3またはQuark4.1のPS書き出しを
しようとするとQuarkが閉じてしまいます。
どうすればうまく書き出せるのですか?すみませんがお教え願えませんでしょうか?
0288氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/22(金) 13:23:21
へえ。
オモロイこと発見したねえ。

ν即+にでもタレコんで来たら?w
0289氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/22(金) 15:10:57
>>287
OS 9起動ができないのなら
このさい6.5にアップグレードした方が幸せになれると思う
うそみたいに安いし
0290氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/22(金) 15:17:20
classicで3.3使ってるヤツが
まともなライセンス持ってるわけねーだろw

この業界は自分だけそうすればいいってもんでもないし。
0292氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/22(金) 17:53:36
3.3なんかもうフリーにしたらいいのに。
0293氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/26(火) 00:38:06
つかイラレ5.5やクォク3.1はもう禁止にしたらいいのに。
0294sage
垢版 |
2007/06/26(火) 14:27:55
>293 使いたい香具師がいるんだから、良いんジャマイカ?
サポート汁! って唱えているなら筋違いだろうけど。
0295氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/26(火) 21:37:38
>>294
「出力しろ」っていうのは「サポート汁!」っていうのと同義
0296sage
垢版 |
2007/06/26(火) 23:12:27
>295 氏(社?)の入稿方針で判断するヨロシ。
0297氏名トルツメ
垢版 |
2007/07/23(月) 18:12:42
すみません質問です
トンボのオフセット値は何ptが最適でしょうか?
0299氏名トルツメ
垢版 |
2007/07/31(火) 22:27:27
クォークは、消えるよ(’A`)
シュワシュワーってな。
0300氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/01(水) 18:48:40
>>289
そういう病気あるね。
原因不明だが。

しばらく時間あけて他の作業やってれば治るよ。
あと、関係ないアプリ(イラレのCSとか)一度起動すると治る。
0303氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/08(水) 18:39:28
3.3のデータを6.5にコンバートしたとき、
貼り付けた写真(eps)が部分的に欠けます。
アイテム選択状態で「設定」を確認すると
「クリッピング」が「白以外の領域」になっています。
「アイテム」に設定しなおすことで解消できましたが、
コンバートした段階で「アイテム」することはできないのでしょうか?
0304氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/10(金) 01:00:02
それ、インデザにコンバートしてもなるよね。
クリッピングなしにできる方法あったら俺も知りたい。
0305氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/25(土) 02:02:32
Quarkは詰め機能なんて大騒ぎする必要もなく、デフォルトでちゃんと収まってくれるんだが
インデザは某社の巨大ワープロみたいに、デフォルトだととんでもない結果になるな。
0306氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/25(土) 03:33:27
詰め機能が何かを理解していない。
Indesignの使い方を理解していない。

この両方です。
0307氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/26(日) 11:03:44
defaultでしか仕事しないんなら、
そもそもページレイアウトソフトなんて使う必要もないだろうw
0308氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/06(木) 01:32:41
クォークのデフォルトのツメ機能ってのを
詳しく知りたいな
0309sage
垢版 |
2007/09/06(木) 08:42:54
釣り? カーニングに決まっておろうが(藁)
0310氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/06(木) 11:03:21
>>309はクォークで詰め組みにしたい場合
長文でも各字間にカーソル入れて一字一字手詰めしてるのか?

だったらスゴイや
0311氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/06(木) 14:39:42
職人芸。
0313氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/06(木) 18:54:06
イージーコンポ、3.3用はフリーになったな。
もう使う機会ないけど。
0314氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/09(日) 01:04:49
>>310
大昔だがドクターカーニングが出る前はそうやって詰めてたな。
両手でショートカットキー叩きながらカーソルキーを右手の小指で動かす。。
人は俺をクォークエクスプレッサーと呼んだもんさ・・
0315氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/11(火) 23:28:23
プレミアアップグレードで
こぶりなゴシック(W1/W3/W6 Std)39,900円が
26,250円で買えるって得かな?
0317氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/12(水) 10:23:55
まあ、こぶりなが欲しいならお得なんじゃない
Quarkってゴミも付いてくるけど捨てるなりすればいいだけだから
0318氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/15(土) 15:02:03
捨てそびれて、
ゴミ溜め込んじゃうんだよねー
0319氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/21(金) 02:19:30
「ゴミ溜めてないか?」っちゅうFAXが来たぞ
0320氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/23(日) 17:12:18
ほんと初心者質問でゴメンなさい
G4 QSで3.3使えますか?
ドングル アイメイト 持ってます
0321氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/23(日) 17:23:56
いまだにQXが使い物になるって言ってる人が結構いるが、
それはソフトの実力ではなく、発言者自身の能力によるものだろう
という気が激しくしている。

自分が使いこなせていないから僻んでいるんじゃないよ。
本当だからねっ!
0322氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/23(日) 17:28:17
>>320
使える。
0323氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/23(日) 18:25:01
>>322
有難うございます
制作でつかうのではなく出力に必要で
G3 8.6で使ってます
最近マシンの調子が悪く予備機のQSを使えないかなと
思ったので
0325氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/03(水) 22:42:04
>>321
いや、いまだにクォークって言っている人は
そこで、時間がストップしているだけだよ。
あと、務めてる会社に、インデザインとか、新しいマシンとか
フォントとか、入れるお金自体がないんだと思う。
まぁ、悲惨の一言だな。
0326氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/03(水) 23:41:37
絵留具では、不正コピーが現役バリバリ。
0327氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/17(水) 20:32:50
スミマセン質問です。
G4 Quark3.3なんですが、
メモリが足りません-108のエラーが出て
ファイルが開けなくなってしまいました。
サイズ自体は15.2mbなんですけど…。
もうこのファイルはご臨終なんでしょうか?
0329氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/17(水) 21:21:48
事情によりドングルはありません。
0332氏名トルツメ
垢版 |
2007/11/09(金) 07:48:39
まだまだクオーク駅は現役。
もち、3.3

ttp://www.grimxp.com/bookvsweb.htm

書籍「Grimoire For Windows XP Vol.1 システム編」は
QuarkXPress 3.3で作成している
(なぜWindowsじゃないのか疑問に思うものもいるかもしれないが、
これは紙媒体生成において「フィルムだし」という工程があるのだが、
この工程において「PostScript」を扱わなければならず、
書籍用フォントの生業上、現在においてもマッキントッシュで
作成するのが基本になっている)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況