トップページDTP
321コメント152KB

PSE法(電気用品安全法)@DTP板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/15(水) 22:15:29
・「売れるものがなくなってしまう」―中古専門のある電子楽器店は頭を抱える。
 2001年4月に施行された「電気用品安全法」という法律が、この4月から本格施行となるためだ。
 同法は電化製品に安全確認済みマーク「PSEマーク」を付けて製造・販売するよう義務づける
 もので、2001年以降に製造・販売された電化製品の多くに、同マークが付いている。
 4月以降は、猶予期間が5年と定められていたシンセサイザーやアンプ、レコードプレーヤー、
 電源内蔵型ゲーム機、テレビ、洗濯機など259品目で、PSEマークがないと販売できなくなる。

 同法に違反した業者は、最大で1億円の罰金を科せられる。個人が不要になった製品を
 他人に販売する場合などは対象外だが、例えばネットオークションなどで一度に大量に販売
 したり、何度も繰り返し販売すれば業者とみなされ、規制の対象となる。

 「知らなかった」。ショップ関係者はこう口をそろえる。2001年の施行以来、猶予期間は
 5年間あったが、経済産業省の告知は十分ではなかったようだ。
 同法は、中古店で電化製品を売買する一般のユーザーにとっても影響が大きいが、
 ユーザーへの告知も特になかったようだ。
 経産省は「関係業界に説明したり、官報などで告知してきた」としながらも、「説明が十分に
 行き渡っていなかったかもしれない」と、告知不足を認めている。
 中古AV機器・PCなどを販売するハードオフやソフマップは、PSEマークなしの品の買い取り・
 販売を終了すると発表した。

 PSEマーク付き製品とそうでない製品が混在すると、消費者は「どれが安全なのか」と迷う
 かもしれない。しかしだからといって、新品では代替の効かない貴重な中古品まで簡単に
 販売できなくなるのは納得しがたく、ネット上で不満をぶつけるユーザーも多い。
 「製品が法律の対象となっている限り、ご理解いただくしかない」(経産省) (抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017.html

※電気用品安全法@2chまとめ:http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

DTP業界(印刷業界)でもひっかかるものがあるようです。
特に製版に関わるものがひっかかりそうな予感

2へ続く
0206氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/07(火) 15:27:38
>>205
単に騒ぎたいヤツらが騒いでるだけなんだよ。
0207氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/07(火) 15:29:33
ぼーっとしてると、ああなっちゃうんだねえ…。
欲求不満なんだろか。
0208氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/09(木) 06:25:52
http://www.zenshoren.or.jp/katudou/minsyou/minasyou/060301/060301.htm

東京商工団体連合会が急きょとりまとめた意見・要望では「新しい機械は売れない。実施を中止してほしい」(プラスチック成型器製造)
「部品交換修理で十分使えるのにメーカーは修理せず、お客に買い換えさせた。(メーカーの)横暴が許されていいのか」(厨房機器販売)など深刻です。
 玉川民商の銀勝利さん(40)=輸入楽器販売=の場合、返品の推定が150万円、在庫が250万円、注文残などで550万円の資金繰りが不可能な事態に。
「返品しなくてもすむように、PSEマークを張るのはどうしたらいいのか」などと質問したのに対し、
経産省商務情報政策局消費経済部製品安全課の角井和久課長補佐は、「届出事業者(申請で可)になって技術基準に合うよう自主検査すれば、販売のさいマークを張れるし、検査器具の費用は50万円程度。検査機関にも依頼できる」と答えました。
 しかし、自主検査には検査記録の作成・保存の義務があるほか、
抜き打ちテストや立ち入り検査などの負担もあることなどが出され、
代表は「製造段階の規制をゆるめて事後の規制を強め、
負担を中小業者に求めるのはおかしい」と迫りました。
 また、リサイクル品への適用はやめるべきだとの追及には、
「いろいろやり方はある。廃棄しないようにしてほしい」とも述べました。
 代表が「よく分かる資料を作って周知し、関連業者の実態を知って対応してほしい」と要望したのに対し、
周知を心がけることを約束しました。参加者は「一人で営業する人には、検査に持ち込む時間も金もない。
売り切って廃業する人も出ている。このまま適用させないよう運動を広げたい」と話していました。
0209氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/09(木) 06:40:33
まぁなんだ、この民商というのは共産党なんだよね。
あと、またしても民主の議員が裏取りしないで記事書いてるのな。
永田といい、恥の上塗りってことだ。
0210氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/15(水) 01:50:39
168 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/15(水) 00:58 ID:J0QNQPeA0
私はリサイクルショップを経営しているものです。
電化製品は一般買取だけでは商品を賄えない為、個人業者からも買い付けていたのですが、
先日、取引先の個人業者の方が首吊り自殺しました。
色々と関係者に話を聞いたところ、その方はリサイクル店に卸す予定の家電(
特に冷蔵庫、洗濯機、テレビ)を数百台も在庫として抱えていたそうで
在庫の半分以上は1998年〜2001年製だったとの事です。
また、自殺した方は以前からPSEの事でノイローゼになっていたそうです。
結局、遺書などは発見されていませんが、明らかにPSEに殺されたようなものです。
やりきれません。。。。

185 名前:168 投稿日:2006/03/15(水) 01:09 ID:J0QNQPeA0
葬式に出席したけど、奥さんの泣き崩れた姿を見て怒り以上のものがわいてきました。

204 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/15(水) 01:23 ID:J0QNQPeA0
レスくれた方々、ありがとうございます。
自分も戦い続けます。負けることは考えていません!
0211氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/16(木) 00:01:48

(・∀・)経産省だけど、4月からPSEマーク無し製品は売買できなくなるよw
( ´Д`)え、えぇ存じております、でも当店は中古ショップですので・・・
(・∀・)施行直前で悪いけど中古も禁止にしたから
( ゜Д゜) ポカーン


施行直前で解釈変更、中古業者アボン

 上記に基づき2006年4月1日より多くの品目について、PSE表示をされていない電気用品を販売することが違法とな
る。経済産業省や検査機関などは、製造事業者や電器店などに対して以前から告知活動をおこなっていたが、そ
れ以外の販売事業者や消費者などへの広報はほとんどおこなわれておらず、社会全体の認知度としては低いまま
だった。特に猶予期間の終了間際になって、この規制が「新品だけでなく中古品にも適用される」との見解が示さ
れたことにより、古物商やその顧客らに衝撃を与えることとなった。経産省は「もともと中古品を規制の対象とする
意図はなかったが、一部の悪徳業者によって技術基準を満たさない製品を中古品と称して売り抜けるという脱法行
為が見られたため、やむなく中古品も規制の対象とした」としている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E7%94%A8%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%B3%95


【即決可】 PSEマークシールが激安! 【電気用品安全法】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142302935/l50
0212氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/17(金) 09:43:38
自民党BBSで大粛清が行われた模様

326 :可愛い奥様:2006/03/15(水) 20:10:28 ID:D+ej1At9
>>324の173〜182の書いてるとおりですよ。
前回、自民党BBSで大量削除が行われた時は
「おとうさんのやってる中古屋がつぶれます。助けてください」
みたいな切実な文を書いた女の子
(中学生の子で、実名晒して書き込んでました。
 この子は成人したら絶対に自民党には入れないでしょうね…)
の文など、まともな文が無情にもバッサリ削除されて
荒らしの「アメリカの犬の小泉ふざけんな」みたいな文が
削除されないで残ってたんです。
0213氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/17(金) 09:59:40
円寺反PSE法サウンドデモに曽我部さん参加決定です!!もちろん無料!!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5285494&comm_id=583129

<主張>
電気製品の中古販売を規制するPSE法をどうにかしろ!

<日時>
3月18日(土曜日)
14:00高円寺中央公園集合/15:00デモ出発〜/17:00ごろまで

<デモコース>

高円寺中央公園(駅南口)→駅前の大通りを南下→青梅街道を左折→中野通りを左
折→中野駅を通過→中野駅北口の公園(駐輪場脇・サンプラザの向かい)で解散

<その他>
デモは、お店で買取&配達に使っている軽トラックを先導車にして、中古(もちろ
ん2000年製以前)のオーディオで音楽を流し、古いテレビでファミコンをやった
り、昭和レトロ家電の照明などでライトアップしてみようかと考えています。また
、詳細はこちらを参照してください:
http://blog.livedoor.jp/tsukiji14/
0214氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/17(金) 10:03:06
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます

今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
0215氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/17(金) 10:04:16
631 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 13:03:27 ID:FeMEk3r/
ここを全部読ませてもらいました

自分が悪いのは本当にわかっています
私がここを見て捨てるのにはまっていたのも確かです
今回の事や模型の事には私からはもう触れない方がいいのかなと思いました
もしそれで時間を見て二人ともだめになってしまうようなら病院にいくことも考えます

本当に夫は優しい人だということがわかりました
なんとか私が大人になれるよう頑張っていきたいと思います
ありがとうございました

最後に色々質問された事ですが

結婚してからは3年になります
自宅は2LDKのマンションです

模型の量ですが押入の下の段の衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と
線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
一枚は畳に横にしてあって他のは壁に立てかけられてました

模型を引き取ってもらったのはオフハウスで全体の半分ぐらい
引き取りの値段は大したことはなかったです
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
0216ホッシュジエンの国内ニュース解説
垢版 |
2006/03/17(金) 13:09:16
 「ビンテージ品販売を禁止すれば、音楽の発展に支障が出る」とするミュージシャンの声
などに押された土壇場の対策だったが、既に在庫を格安販売したり、店舗の縮小を決めていた
中古業者は急な方針転換に困惑。経産省の対応を「場当たり的」と批判する声も挙がっている。
「ビンテージ」の基準も不明確で、「楽器だけを適用外とするのは不公平」との意見もある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    そもそも「中古が含まれたのは、基準を満たさない新品を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 中古で売る業者がいるから」という経産省の言い分はおかしい。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 中古を販売禁止にするのではなく、中古と新品を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 本来の規制内で明確に定義付けするのが本来ですよね。(・A・ )

06.3.15 Yahoo「PSE法、『ビンテージ品のみ除外』に困惑する中古業者」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000077-zdn_n-sci
0217氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/17(金) 16:16:37
出張ごくろうさまなわけですがここの板に関してはあまり影響力が無いというか
逆効果になると思いますよ。
なにしろ業界あげてOS9からOSXなど、新バージョンに機種変更してもらうため、
極力互換性を無くして旧世代の機材を使えないようにソフト屋ハード屋、支援団体
が一体になり動いてきたところですから。
リサイクルどころかPSEの考え方大歓迎ですって。いつまでも古い物使ってねえで
どんどん新しいの買えやってなもんでw
0218氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/18(土) 12:15:53
★祝PSE法☆宮内ORIX会長@規制改革議長ボロ儲け!☆
自分で規制緩和→参入→もうけ/株式会社による医療機関の経営問題を追及
http://www.cpi-media.co.jp/shiokawa/torikumi/2006nen/t-06164.html
祝!電気用品安全法(PSE)!宮内オリックスCEO 兼"規制改革議長ボロ儲け!
これって、レンタル機器、リース商品はどうなるの? 教えて下さい。偉い人。
だって、商売上手で非情に独自の経営哲学を貫く
宮内義彦ORIX CEO 兼規制改革議長が、身内に
損な事する訳がないでしょう?
本業では、パチンコ屋、ラブホ、サラ金等、半島系企業にに重点融資。
追い込みかけて…
球界参入15年、三球団をブッ潰し、併合ケチケチ補強でウハウハ!
渚を逃したスカウトは自殺、客寄せで末期癌の仰木監督は…
"混合診療"でオリックス生命はウハウハ!貧乏人は早く死ね!
大阪ドームも安く買い叩き、恩を売る、ナアナア癒着。
民放は勿論、NHKにも顔がきくので、どこも報道できないだろうし
もう大阪は完全に奴らの制圧下、宮内は日本の中枢まで食い込み、
もうすぐ全土を蹂躙するでしょう。めでたい事です。
世の中、やっぱり、銭、銭、銭やな〜! 
やっぱり、金貸しと お上には逆らえまへんな〜

できれば、ニュース速報板でスレッド立て、コピペも御願いします。
0219氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/18(土) 12:18:45
>>217
「次はわが身」と言うではないですか。
いつ官僚どものルーレットが回ってくるか分かりませんよ。
0220氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/19(日) 07:00:09
>>217
同意。
2に、引っかかりそうなもん上げてるけど
別に困らんものばっかりだしな。
0221氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/19(日) 17:40:49

>>2のリンク先にある「ケーブル 7年」ってもしかして、機械の電源ケーブルも含まれる?
0223氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/20(月) 15:10:50
>>221
含まれる。ケーブルを切断したり電源を改造して売っても駄目だぞ。
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/8.html
0224氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/20(月) 15:17:27
このスレ全然盛り上がってないね・・・
他は皆凄いのに。
0225氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/20(月) 15:20:08
取外し式の電源ケーブルは、単体では規制対象品だが、
規制対象外である物に付属する専用電源コードセット
(専用と製品・取説に明記してある等)の場合は対象外となる。
(コードセットの特例)

電源ケーブルだけ中古で買うなら新品でどうぞ。
0227氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/21(火) 01:36:01
定期検査キタコレ

168 :名刺は切らしておりまして :2006/03/20(月) 17:58:39 ID:bDsgIO9K
http://www.asahi.com/business/column/TKY200603200211.html
 一方で経産省は、長期間使用された電気製品の安全性確保の観点から、法律改正の検
討も始めている。電気製品の中には、
10年を超えて使用されるものも多い。そのように長期間使用されるにもかかわらず、
自動車のように定期的な点検義務などがないため、販売後長期間たった製品について、回
収、修理が必要な場合でも、
使用者を特定することが非常に困難となっている。業界の中には、定期点検制度の導入を
望む声もある
0229氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/22(水) 14:21:18
>>228 禿同、私も役所がそこまで狂ってないと、思いたい…

 経産省、「安全な家電」へ法改正検討 一定期間で作動しなくなる「タイムスタンプ」機能案も(毎日新聞)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138442702/
 松下電器産業が製造した石油温風機で、一酸化炭素中毒事故が相次いだことを
受け、経済産業省は14日までに、家電製品の安全性向上のため、電気用品安全法
など関連法令を改正する方向で検討に入った。購入から一定期間がたつと製品が
作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、消費者に定期点検を促す案
などが浮上している。早ければ06年度中の改正を目指す。
(中略)
 このため経産省は、特定の製品について、購入から長期間たつと作動不能となり、
販売店などで点検してもらわないと再起動しない仕組みを検討する。タイマーに
あらかじめ設定した時期が来ると、自動的に回路に電流が流れなくなるような機能で、
使用を続けたい消費者は点検を受けなければならない。


 経産省タイマーの恐怖
ttp://guitar.jp/MT/archives/001085.php
0230氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/22(水) 20:55:52
>>223 >>225
ありがd、亀でスマソ
うちのはケーブル直付けだから2年以内に売るしかないみたい。ケーブル切っても電源もpseじゃないだろうし。

>>222
売らないよw
0231221
垢版 |
2006/03/22(水) 20:59:33
↑名前入れわすれたw
0234氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/26(日) 13:24:09
除外じゃないよ、猶予期間の延長と考えてね。
その間に中古製品を処分しなさい。と言う事ですよ。
0236氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/29(水) 16:57:04
詐欺師集団の経済産業省がまたPSE問題で手の平を返したぞ!!
しかも今度はマスコミをシャットアウトするという暴挙に出た!!

意見交換会(マークスミュージック)
2006-03-29 14:58:58
本日午前中、大阪の経済産業局で経済産業省とリサイクル業者の意見交換会
に参加しました。その中で、経済産業省はこの法律が抱える多数の問題を
認識しているとの見解を出しましたが、

4 月 1 日 か ら の 本 格 施 行 は 変 更 す る こ と は な い とのコメントです。

さらに、先週末から一部の報道でレンタル扱いでの販売を認め、さらに後日
実際に検査をしたかどうかチェックはしないなどといった内容がありましたが、
そ れ は 全 く の 内 容 の 誤 解 であるというコメントをしました。
その場に出席したリサイクル業者は事実上の販売容認と認識していたため、驚きの声
があがり、騒然となったわけです。また、その会合にはマスコミ多数が来られたにもかかわらず、
マ ス コ ミ 関 係 者 の 一 切 の 入 室 を 拒 否 
されるといった始末です。マスコミ関係者に聞かれてはまずいことでもあるので
しょうか?とにかく、もし、このブログをご覧になっている方で、
レンタル扱いの販売が4月1日以降もできると安心されている業者様が
いらっしゃいましたら、ぜひ認識を改めてください。何も事実上の猶予
ができたわけでもなく、前進したわけでもありません。
あと2日しかありませんが、引き続き頑張っていくしかありません。
私も頑張りますが、みんなで引き続き頑張っていきましょう。

http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/cmt/0094118f2cd245008f9dcc07bd232a72
0237氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/29(水) 18:12:21
なんかキター >>235記事の警告通りになっとるね。
0238氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/29(水) 19:13:15
http://antipse.org/post.html

マスコミがシャットアウトされた、本日29日のKKKの手のひら返し>>236
こちらにマスコミへの投書先アドレスがありますよ
さっさと通報!さっさと通報!!
0239氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/30(木) 01:26:38
面倒な前例ができるから、他の省庁が圧力掛けて止めさせたんじゃないのか。
立場の弱い中古業の方はなんとかして生き延びるしかあるまい。
今の所、俺の事務所には関係の無い話だけど、こんな状態が続くなら。と不安感を感じてる。
0240氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/30(木) 01:46:04
(KKKが出した新聞広告に)電気用品の不具合が原因で、平成16年には
「約1000件の事故が発生しています。」
と書いてあります。

今、問題になっているのは中古の電気用品ですから、この1000件という数字は、
如何にも中古に関わる数字のように感じる訳ですが、これは「ごまかしの数字」です。

経産省が出典にしている独立行政法人製品評価技術基盤機構の、平成16年度「事故情報収集制度報告書」を調べてみました。
http://www.jiko.nite.go.jp/reports/H16/toukeiH16.html
家庭用電気製品の平成16年度の事故報告件数は、確かに1,024件です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しかし経年劣化いわゆる「中古」であることに起因する事故は、
22件しかなく、そのうち更に人的被害(死亡・重傷・軽傷)が発生している事故は0件です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この報告から分かることは、経年劣化を理由としてPSEマークを貼付することを
強制する立法事実は無い、ということです。
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/4a41f1afaac539c5acea23aadb7168e5
0241氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/30(木) 01:51:09
この板で必死になっても無駄だっつーの。
0244氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/31(金) 11:38:55
まぁ経済産業省側も右往左往して変な解釈を繰り出すが、それをマトモに受けて反対派も右往左往されてるな。

普通に考えて、
(経)マーク変えちゃうか→改正→(経)ハードオフからの問い合わせ→(内閣法制局)法的には中古も新品も区別ないよ→(経)中古はダメだと回答→炎上
という流れじゃないのかな。

ハードオフからの問い合わせがなければ、経済産業省自身も中古はダメだとわからず法は運用されてたんじゃないだろうかw

0245氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/31(金) 16:51:12
ま、食料品や日用品はもちろんのこと家電すらも自分で買いに行ったことがない、
家事といえるものは何でも女性に任せっきりにする主義を持つオッサンたちが作った法律だからな。
たとえていえば、車の免許を持たない弁護士が交通事故の裁判を担当しているのと似た状況だったわけで、
オソマツなできばえの法律になるのが当たり前。
ただし、我々一般庶民が悪法から身を守る方法は、全くないわけではない。
このスレを読んでる人は、次の選挙のときには現在の多数派政党の人に票を入れるな。それだけだ。
0247氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/31(金) 18:34:32
ここが変だよ、“国家認定ビンテージ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000040-zdn_n-sci

「これが入って、なんであれは除外なの?」「同じ機種が2度出てくる」
「社名が間違ってる」――経済産業省が3月30日に公開した、
PSEマークなしで中古販売できるビンテージ機器リスト(PDF)が「あまりにお粗末」
とネット上で波紋を呼んでいる。
0249氏名トルツメ
垢版 |
2006/04/08(土) 19:53:31
盛り下がってるな
燃料が無いからか?
0250氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/18(日) 14:57:27
秋葉原でみんなやってる露店出せばマンセー
お祭り状態になるばい
PSE みんなで売れば 恐くない
0251氏名トルツメ
垢版 |
2006/07/16(日) 15:31:06
オナニーの疾きこと風の如く
人前で静かなること林の如く
母親にだけ怒ること火の如く
部屋から出ざること山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
0252緊急アラート
垢版 |
2006/07/17(月) 04:52:15


    事態は膠着したままで、解決した訳ではありません。
    アンケートに回答して傲慢な経済産業省に『NO!』の意思を見せつけよう!
    以下、 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151718946/ (大規模OFFスレ)よりコピペ


    68 :naka ◆x5LuTQBzmI :2006/07/16(日) 21:15:23 ID:78IMb6hF

    【PSE 問題に関するアンケート】
    http://sound.jp/pse/activities.html
    是非ご協力ください。


0255氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/30(木) 14:38:15
経済産業省が間違いを認めないので保守。
0256氏名トルツメ
垢版 |
2007/01/13(土) 10:13:41
749 :エンジニア:2007/01/13(土) 09:42:22 ID:a58H10Qj
>>740さん
>法律捻じ曲げて規制範囲に強引に含めようとする人がいれば、そういう人が社会的な地位を保てないぐらいに激しく行動したいと思います

今回の経済産業省によるPSE解釈の騒動において、経済産業省に対し文句を言っている方々は、これに当てはまるのかな?とは理解していますよ。
ただ、『法律を捻じ曲げる』、『規制範囲を強引に・・・』って、今回の件で考えると、それほどの大問題ですか?
少なくとも、今回のPSE解釈で、実質的被害を出している消費者はかなり少ないでしょ。(被害者はゲームマニア、音楽マニアかな・・・)
で、何ゆえ、それほどまで、怒るのかが正直言って理解できない。

私は、谷女史が書かれたブログ(本人の電気技術レベルは未知数ですが)のコメントで、古い製品を一掃して消費者を守りたいって趣旨の書き込みがありましたが、家電メーカのエンジニアとしては、古い製品の性能劣化が存在するという考え方には、当然賛同しております。
また、古い製品に対して、何かしらの『ふるい』をかけるべきだと考えています。
念のために書きますが、〒でもPSE表示品でも劣化はします。
ですから、〒表示品の再販時(中古売買時)のみ、絶縁性能試験という検査が法規的に必要という考え方ではありません。
何回も書きますが、法規制以前の問題で、中古ショップの販売時のサービスの一環として、『絶縁性能試験』くらいは実施して欲しい、というのが私の考え方です。
ですから、大した問題でもなかろうに、というのが私の考え方です。

ttp://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142502007/749-

↑このヒトをなんとかして下さい。
0257氏名トルツメ
垢版 |
2007/02/10(土) 16:26:15
PSE騒動1周年記念上げ。
0258氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/05(木) 13:27:45
このヒトを2ちゃんねるから駆逐して下さい。おながいします。


810 :エンジニア:2007/04/01(日) 12:00:32 ID:rDLuQW2Q
>>807
>エンジニアの目的は一体何?

>>792のオレの下記の書込みを読んで。
>『このスレタイの主旨を理解しているのか?』という問いかけに対して、
>オレが言いたいのは、『それで、お前ら何をしたいの?』ということ。


今さら、というより、1年前から同じ事を書き込んでいるが、実害も無い法規。
さらに正確に言えば、(たかが)経済産業省の『一解釈』に何をおびえて騒いでるの?

(前から書いている通り)1年経ったからもう判ってきたと思うけど、検挙も取締も何も無い。
何が問題なんだ?

むしろ、古い製品に対して、(方法論は別にして)何らかの検査をしなさいって理屈は的を得てるよ。
それでも、経済産業省にくしって、意味が分からないよ。
誰も明確に書き込んでいないし。

ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167625584/
【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり3】
0259氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/29(日) 15:15:53
どなたか↓このヒトを黙らせてくれませんか。

295 :エンジニア:2007/04/29(日) 12:31:46 ID:flJdYk0E
>>280
>まあホントにPSE無い〒品売って犯罪ならいまごろ逮捕者がぞろぞろだろw

でしょ。誰も検挙・逮捕なんかされない、されるはずが無い。

>逆に偽PSE貼ってるほうがやばいよな刑法の公記号の不正行使とその幇助にあたるんじゃないかな?

当たり!
品質表示法に触れる恐れがある。
中古販売店に対して、『製造事業者登録をしなさい』というのは、『単純な解釈』であって明文化されていないから。
裁判沙汰になったら、矛盾点が一杯出て来るんだよ。

【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり4】
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1175391380/150
0260氏名トルツメ
垢版 |
2007/05/12(土) 12:00:25

701 :エンジニア:2007/05/11(金) 19:30:03 ID:+OKYb7CW
久々の書込みですが....

>>599
>だからその新たな法解釈をまず書けよw

前にも書き込みましたが、本件は法解釈で論ずるべきではないでしょう。
何ゆえ、そこまでして『たかが経済産業省のチョンボ』に目くじらを立てるのかが理解できない。

政府・行政機関が失敗した施策・施行なんて日常茶飯事でしょうが。
今回のPSE解釈なんてカワイイもんだと考えるのが普通で、大騒ぎするに値せずでしょ。

前にも書き込みましたが、何ゆえ、北朝鮮・拉致問題に対する行動をおこさないの?
他にも、年金破綻が確実視されていて、社会保険庁に抗議デモしないの?
オレたちが生まれた時にはとても予想できなかった、アメリカへのお追従の自衛隊の海外派遣.....
おかしいことは、他にも一杯あるでしょ。
オレにとっては、たかが一省庁による(守れるはずも無い)ひとつの法の解釈なんて、『俺んちの前が一方通行になった方が大問題』ってレベルじゃないの?
流石に『経済産業省が許せない』なんてアオイことを書込みヒトはいなくなったけれど、基本は同じレベルの書込みばかり。
もう少し、視野を広げてオトナになれば?

【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり4】
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1175391380/701-800
0261氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/05(火) 11:50:38
>917 :エージェント・774:2007/06/05(火) 00:01:52 ID:lIkwatpy

>>>916
>>園児が寂しがっているから?

>ご名答!! ありがとうさん!!

>ヒマ潰しのネタが無くって.....


恥ずかしくないの?

0262氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/23(土) 12:31:53
↓この基地外をなんとかしる。

743 :エンジニア:2007/06/20(水) 21:46:27 ID:xfh50JP3

やっと面白い書込みがあったか....

>>725
>音楽マニアが欲しがるモノがリサイクルショップで売っているワケが無いだろ。
>ボケ。
>マニアでも無いクセに、知らないクセにいい加減か事を書くなと言ってるだろうが。

ハイ、待ってました。
オレにとっては、音楽系機器はMP3化したCDラジカセで充分。
その毛布、置き時計、ワイングラスを売っていた中古屋は、テレビもパソコン(PSE対象外だよな)、冷蔵庫も売っていた。

ところで、
・貴方は、音楽マニアとして、どのような製品が欲しいのですか?詳細型名を。
・昨年の四月以降で購入のチャンスロスが増えましたか?
・買値が高くなりましたか?

そこのあたりの現状認識・分析から始めましょうよ。

少なくとも、昨年の3月の時点では、日本滅亡って書き込むバカが居るくらいにヒステリックになってましたよね。

でも、もう、そろそろ落ち着いてますよ。
落ち着いた頃に、ぜひとも、被害を被ったと言わんばかりのヒトの現状をしらいたい。

ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1140435363/743-
0264氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/30(土) 17:20:26
629 :エンジニア:2007/06/30(土) 15:43:13 ID:uoQ43Lhs0
オレ、素直な気持ちで思うんだけど.....

中途半端に騒いだオマエら一番悪いんじゃないの?

確かに、2チェンネラーのチカラって、それほどでもないこと位は、充分判っている。
ただ、坂本龍一の反対運動も含めて中途半端に騒いで、METIを炊きつけて、彼ら・METIを逃げ場の無いトコロまで追い込んだ。
それが、事実じゃないの?

METIにしてみれば、騒がれたせいで、ヤレ簡易的な製造事業者登録だの、絶縁耐圧試験機の無料貸し出し
って後出し対応をせざるを得ない状況に追い込まれた。

騒がれなかったら、もちろん国会まで議題に上がらなかったし....

前からか書き込んでいる通り、
元々、大騒ぎするほどでもなっかった、無視すれば良い(法規)の一解釈だった。
それをマスコミも巻き込んで大騒ぎしたおかげで、>>610の様な余計な税金まで使って経費を使わせた。

METIに税金を無駄に使わせた責任は、オマエらだよ。 判っているのかのかな?

オレは、オマエらPSE反対運動者の勝利 とは、到底思えない。
ほかっておけば良い法解釈って散々書き込んでいるとおり。

さらに言えば、この件に関する『プロ市民』がいたかどうかは知らないが、
騒いだ人間に反省してもらいたい。

オマエらは、行政機関を信用・信頼しすぎて、オマエらが動くと、余計に経費が発生する。
OFF会に関するスレでも書き込んだが、成田闘争と全く同じ。

【経済】中古家電など、「PSE」マークなしでも販売可能に…経産省
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183046735/
0266氏名トルツメ
垢版 |
2007/07/17(火) 10:36:09

624 :エンジニア:2007/07/16(月) 20:33:46
改めて書き込もうか? オレの職業は、量産家電のエンジニア。

オレの今までに得た技術的・社会的な経験と知識から言えば....
昨年の2月、3月に大騒ぎしたMETI解釈は、消費者サイドにとっては、利益が有ってお得な解釈。

さらに、その解釈も一省庁が出した、ただの一解釈(きまぐれみたいなもの)であって、法規上で明文化されていないモノ。
元々、METIは大したことが無い省庁であって、彼らの解釈変更も日常茶飯事をベースに考えないといけない。

消費者の中で、確かに、音楽マニア・ゲーム機マニアにとっては、お気の毒としかいえない。
但し、本物のマニアならば、既に対応している。

例えば、お気に入りのゲーム機ならば2・3台買っておけば、一生分あるだろうし(お気に入りなら未開梱品をもう既に買って有るだろ)、
音楽マニアなら補修パーツが正当な流通ルートで購入できる。
なんせ、所有;OK、修理;OKなんだから。
こんな一解釈(そよ風レベル)でガタガタ騒がない。本物のマニアならば、既に何もかも対応している。

【PSE】経産省認定ビンテージ機器情報【電気用品】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1142366472/
0267氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/25(土) 11:08:08
このオッサンなんとかしろ。
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184840846/280-287

0268氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/04(木) 15:04:58

・経済産業省は実に短絡的でアホな法解釈・運用をしている。

PSEマークが無いと販売してはならない。(27条)

PSEマークを付する事が出来るのは届け出事業者(製造業者又は輸入業者)のみ。

PSEマークの無い電気用品を販売したい中古業者は届け出をして下さいね。
簡単に手続きが出来る様に「なんちゃって製造業者制度」を御用意しましたので。

・結果として以下の様なグダグダな状態が現在まで続いている。

一部の業者のみが経済産業省の指導に従い、届け出をして製造も輸入もしていない電気用品について
技術基準適合確認をスルーし、自主検査のみで偽PSE表示を付して販売している。

*法改正が2001年4月なのにそれ以前の製品であってもPSEマークが無いと販売してはならない
 という解釈が絶対的におかしいだろ! アホ! ボケ! カス! 氏ね!
0269氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/30(火) 11:52:19
川内ブログのコメント
---
リース物件買い取り不可(ます)
2007-10-29 09:33:42
現在、リサイクルと言われているのに、コピー機とか中古販売できなくなっているのですね。
リース物件にしても契約したときには、リース満了時に買い取ればいいですよと言われリースを結んだコピー機が、
中古販売にあたるといわれ買い取れなくなりリース料を払い続けないといけない始末です。誰が一番もうかっているのでしょうか?
自分で使ってきていたものを買い取れないなんて、初期契約を法律をたてに(事後法みたいなもんですよ)
勝手にないものにしてしまうなんて・・・。怒
川内さん何とかこの法律なりませんかね、絶対おかしいと思いますよ。
0270氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/21(金) 21:41:03
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/21/news091.html
改正PSE法が施行
2007年12月21日 15時56分 更新

改正電気用品安全法(PSE法)が12月21日施行された。
旧法(電気用品取締法)に適合していれば、安全基準を満たしたことを示す
「PSEマーク」を付けなくても中古機器が販売できるようになる。

PSE法は、PSEマークなしの電化製品は販売できないとする法律で、昨年4月に本格施行された。
経済産業省は立法時、新品だけを想定していたが、本格施行時は中古品にも適用。
2001年以前に発売された電化製品は、旧法に適合する安全性が確認されていてもPSEマークが貼られていないため、
中古機器を販売する際は新たに検査してPSEマークを貼る必要があり、中古品販売に支障が出ていた。

経産省は7月「立法時、本格施行時にそれぞれミスをしてしまった」と認め、PSE法を見直しに着手。
10月12日に「電気用品安全法の一部を改正する法律案」と
「消費生活用製品安全法の一部を改正する法律案」を閣議決定し、
国会の審議を経て11月21日に公布された。
0271氏名トルツメ
垢版 |
2008/05/15(木) 13:01:06
おしんも今年で36さい
0272氏名トルツメ
垢版 |
2008/07/21(月) 19:03:10
【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1216464850/
【PSE法】エンジニア・園児・猿・シンパ隔離スレッド【エンジニア】
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1216464669/
0273氏名トルツメ
垢版 |
2008/10/13(月) 18:38:05
【PSE法】エンジニア・園児・猿・シンパ隔離スレッド2【上祐乙】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219338976/
0274氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/25(火) 11:16:43
259 :朝まで名無しさん:2008/11/25(火) 10:41:02 ID:cVaackTu
誤った販売規制により損害を被った中古業者の実態調査の結果をwktkして待っております。
当時のT部長、S課長、K課長補佐等の処分及びメディアでのニュース祭りにもwktkです。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1216464850/1-

0275氏名トルツメ
垢版 |
2008/12/31(水) 20:09:37
【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド4【未だにループ】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1230721423/1-
0276氏名トルツメ
垢版 |
2009/01/03(土) 19:02:45
あげ
0277過去の書き込み
垢版 |
2009/01/04(日) 16:46:01
中古業者の営業を妨害し、中古マーケットを混乱させ、中古愛好家に苦痛を与えた。
悪いのは経済産業省。

11 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 22:14:54 ID:ut/72S+w
自分が処分する時に買い取ってもらえないのイヤだなー。




12 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 23:19:08 ID:OJb1ikLt
>>11
処分する時はお金を払って処分して貰うんですよ。




30 :名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 13:15:00 ID:v18s3Ar2
もともとね。家電にしろ楽器にしろ、自分が今欲しいから金出したわけで、買った瞬間に
商品価値なんてなくなるんですよ。フリマに参加してみればよくわかるけど、買った時
どんなに高価な楽器や家電でも他人から見たら手垢のついた中古品で半値以下の価値しか
ないんですよ。ツライデスヨ・・・
0278過去の書き込み と 現在の書き込み
垢版 |
2009/01/04(日) 16:59:45
>>45 :朝まで名無しさん:2009/01/04(日) 08:50:33 ID:EB6xi/gh
>40
>建築基準法が改正されたからといって改正前の住宅は販売禁止にならないだろ?
>経済産業省は無茶やったんだよ。
>中古業者の営業を妨害し、中古マーケットを混乱させ、中古愛好家に苦痛を与えた。
>悪いのは経済産業省。





11 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 22:14:54 ID:ut/72S+w
自分が処分する時に買い取ってもらえないのイヤだなー。


12 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 23:19:08 ID:OJb1ikLt
>>11
処分する時はお金を払って処分して貰うんですよ。

30 :名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 13:15:00 ID:v18s3Ar2
もともとね。家電にしろ楽器にしろ、自分が今欲しいから金出したわけで、買った瞬間に
商品価値なんてなくなるんですよ。フリマに参加してみればよくわかるけど、買った時
どんなに高価な楽器や家電でも他人から見たら手垢のついた中古品で半値以下の価値しか
ないんですよ。ツライデスヨ・・・
0279氏名トルツメ
垢版 |
2009/02/16(月) 14:23:23
携帯充電器を無許可販売、中国人逮捕(動画有り)
ttp://news.tbs.co.jp/20090212/newseye/tbs_newseye4061006.html
モトローラ社のACアダプターを売って逮捕ってww
こんな事で何で警視庁が動くの? 見せしめですか?
経産省の天下り先の収入を増やす為ですか?ww
0280氏名トルツメ
垢版 |
2009/04/14(火) 17:54:41
>>278
言いたい事は良くわかる。
0281エンジニア(代)
垢版 |
2009/04/30(木) 11:45:24
ID:RwD11HJR
理詰めで問い詰めようかな。答えられるか?
>中古業者が困ったのは間違い無いし、
そりゃそうだよな。
今まで何もせずに売っていたのを検査して売れだの、届け出しろだのっていわれたからな。
Q1;そんな要求がID:RwD11HJRに被害を与えたか?

>中古愛好家の楽しみが奪われそうになったのも間違い無い。
Q2;具体的にどんな風に楽しみが奪われたんだ?
奪われそうになったなんて国会答弁すんなよ。

>買い取り中止になったんだから影響が有ったのも間違い無い。
Q3;買い取り中止でおまえが困ったのか?
Q4;ほかにも困った人の話を聞いたことがあるのか?
>>52はうそだろ。
あれ以降ぜんぜん書き込みがないもんな。

>中古品を売ったり買ったりしないパンピーはすっこんでろと言ってるだろうが。
Q5;おまえが古い製品を買って隣近所が困るって考えたことがなにのか?

>このスットコドッコイ
Q5;いつものパターンですが、楽しいですか?。


全部答えるかな?
0282氏名トルツメ
垢版 |
2009/06/03(水) 09:27:42
756 :エンジニア:2009/06/03(水) 05:51:47 ID:IrZj/uPO

>>751
>>一消費者として賛成、ウェルカムとして、谷女史のブログに書き込んでいたのは、オレなんだが。
>へぇ、ウワサでは聞いていたが本人が正式に認めたのを聞くのは初めてかなぁ。

前から書いていたが...
他にも、他のヒトの意見を聞く時期は『ほほー』というHNだったり、
そりゃー、騒ぎすぎだろと考えていた時期は、『騒ぐな、落ち着け』だったかな?

いずれにしても、PSE騒動が勃発した時、▽〒とか○〒とか、PSEの区別も判らない人間が騒いでいた。
ド素人の集まりで騒いでいた。

だから、谷女史のブログでは、買取中止で困る製品を持っているならば(=被害があるならば)、
製品名、型名、型式区分番号 を書き込めって言い続けた。
その言い続けた理由は、被害実例がハッキリしないことには、何も文句は言えない(裁判になりえない)と考えたから。
ただ、どうせ無いだろと思いながらもな。

結局は、2chで松下シャーバーの充電器の型式区分番号を書き込んだ人間が一名だけ居た。
じゃー、Pa社の充電器の中古品として売りに行くのか?
充電器の中古品を買いに行く機会が無くなって困るのか?
chance-loseが発生しているのか、というPSE騒動の根幹のハナシになると、急にダンマリになってしまった。

挙句の果てには、書けと言われたから書いた、と寝ぼけたコトを言い出す始末。
オレが何を目的として、『型式区分番号を書き込め!』と言い続けた理由さえも理解できていない。
今でも、こうして被害が有った、無かった、という基本的なコトさえも明確にできないでいるだろ。
被害が不明確ということは、騒ぐ必要が無い、ということさえも理解できないんだよ。

【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1238289073/701-800

0283氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/08(火) 09:42:04
言いたい事は良くわかる。
0284氏名トルツメ
垢版 |
2009/10/14(水) 11:12:30
スットコドッコイの猿をご紹介いたします。
---
278 :774ワット発電中さん:2009/10/12(月) 18:37:56 ID:xwFOzygU
>>274
>まずこの問題は「厳密に従えば違法行為であるが、実質は見逃されている事例」ではない(なかった)ことは理解できますか?
間違えてませんか?
電気用品安全法では、販売行為をする時にPSEと表記することができる、という文言が明記されてますよね。
この意味は、販売行為をする時はPSEと表記しなさい、という意味でしょう。
この時に、テマークなんか関係なくって、法律上はPSEの表記が無いものは販売しては駄目なんですよ。
これが正しい電気用品安全法の読み方でしょうね。
さらに厳密に言えば、PSEの表記が無くとも販売できると指導して解釈した経済産業省は、
脱法行為の方法(幇助というのか??)を教えたことになりますよね。
出るところに出れば、この件だけでも経済産業省は処罰の対象でしょう。ただ、これらが何か、問題とでも?
>私の問題を言えば、ジャンク品が市場に出回らなくなることを危惧してのことです。
それで、実際にはジャンク品の入手性が変わりましたか?元々あなたは、電気用品安全法の適用範囲を知っていて、
PSE問題に反対している(反対していた)のですか?

【PSE法】エンジニア隔離スレッド7【自分で立てろ】
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1252678497/278-

0285氏名トルツメ
垢版 |
2009/12/14(月) 11:48:34
自分の考えを書いたらエンジニアに

「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
0286氏名トルツメ
垢版 |
2010/03/04(木) 02:25:26
中古品が売れなくなるのは確かに困る。
0287氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/02(金) 00:44:24
どうなるかな?
0288氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/18(日) 08:39:37
何も深く考えず、何が何でも反対と叫んでしまい、PSE法によってどこに被害があるのかの検証をしないまま、反対運動を展開したのは大きな間違い。
結局は、消費者にっとっては被害が無い法律であって、消費者保護の法律を消費者自身が放棄してしまった。
これは、大きな間違い。
0290氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/18(日) 11:01:55
【PSE法】エンジニア隔離スレッド8 (引越し) 

452 :まだまだ使える名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:01 ID:GAM4SLe4

電気用品取締法
第23条
甲種電気用品の輸入の事業を行う者(以下「甲種電気用品輸入事業者」という。)は、輸入しようとする甲種電気用品(その者の輸入したものに限る。)の型式について、
型式の区分に従い、当該甲種電気用品の製造事業者ごとに、通商産業大臣の認可を受けなければならない。
ただし、特定の用途に使用される甲種電気用品を販売する場合において、通商産業大臣承認を受けたときは、この限りではない。

第26条の3
乙種電気用品の輸入の事業をを行う者(以下「乙種電気用品輸入事業者」という。)は、事業の開始の日から30日以内に、次の事項を通商産業大臣に届け出なければならない。
1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
2 当該乙種電気用品の種類及び構造
3 当該乙種電気用品の製造事業者の氏名又は名称及び住所
0291氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/19(月) 20:21:59
PSEを調べるんで電気用品安全法を読んでみたけど、まさに役所の管轄(たぶん利権)と大手メーカー保護の精神にあふれている。
海外製品と小規模事業者を締め出すための方策があちこちに!
でもそれが結局は日本をガラパゴス化して、世界に通用しない製品を溢れさせているようだ。
ttp://slashdot.jp/hardware/comments.pl?threshold=0&mode=flat&commentsort=3&sid=491122
0292氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/08(月) 13:45:37
過剰な規制は市場の健全性を損ねる一例だな。
0293氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/11(月) 00:13:54.27
規制強化は良くないな。
0294氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/13(水) 00:01:22.51
規制強化=悪と簡単に考えるのも違うだろう

日本は、かなり保護関税を実施しているが、輸入牛肉の規制が緩くなって、牛丼やハンバーガーが安くなった
吉野屋、松屋、マックがやすくなったが、その分、個人商店の食堂が潰れた

規制緩和=善 とは、言い切れない
こんなのは、中学生レベルの知識だけどな
0295氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/17(日) 16:35:12.96
☆★女性のみなさんに質問です。   小便、大便してスッキリ出した後にトイレットペーパーで尿道、肛門を拭きますよね??
あなたは前から後ろに拭きますか??
それとも後ろから前に拭きますか??
詳しいこと教えて下さい。宜しくお願いします。
0296氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/07(土) 08:17:48.30
猶予期間が始まる頃に確かに散々話題になってたな。
改めて読むと、ちょっと興味深いな。
0298氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/11(土) 15:28:10.76
被害の程度を調べて補償検討するとまで経産省の役人が言ってたけど、何も進展していません。
これは、PSE騒動自体が被害妄想ばかりで、具体的な被害や問題点が誰も数字を使って説明出来ないからでしょう。

あのころのネタ、
・音楽文化は崩壊する
・中古屋もつぶれる
・ビンテージ品がなくなる
・失業者が増える
・不法投棄が増える
・最終的には、日本経済への打撃

あの当時のPSE騒動自体がマスコミ主体の受け狙いのネタ扱いだった
それを真に受けた馬鹿が騒いでいた。

だから、具体的な被害は?という素朴な疑問にも答えられないまま、議論にならない。



大騒ぎして法律を変えて、何か得になりました?
0299氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/08(金) 23:35:50.57
実際に施行されていれば影響はもっと大きかっただろう。
0300氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/10(月) 20:44:13.83
>園児はココ。
>他のスレには一切書き込みするな。

簡単に論破されるくせに、偉そうなことばかり言って。
アホですか?
0301氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/16(日) 17:22:28.75
great君は、PSE改正に反対した理由を説明もできないのに、今では、ただ官僚の悪口や
中古品でも値段が付いただけと繰り返すだけ。
他人を誹謗する前に、次に明答しなはれ。
自分の考えもはっきりしていないのに、人を中傷するだけでは、馬鹿にされるだけだろう。

1.輸入品店は、旧法以来から、そもそも違法業者だった。
  どうして旧法以降からの違法業者を消費者が守るのか?

2.中古品店は、PSE騒動で、実は儲かっていた。
  PSE騒動で、いかに物が安く買えたのかとブログや2chでも話題になっていた。
  何回も中古品店で売買したことがあるのか?

3.マニアは、PSE騒動で入手性が困難になることをドM状態で楽しんでいた。
  ブログでは、散々と今の置かれている状態を楽しんでいる。
  本当は、PSEで騒いだ人間は、マニアではないのではないだろ?

4.中古品店は、ユーザーへの販売という生業を捨てて、PLからの保身をはかるために、
  中古業という生業を捨てた。
  消費者は、中古品店に捨てられたという簡単な図式を理解していない。
  どうして、売買を中止という直接的な立場にあって、中古売買の責務を捨てた中古品店を責めないのか?

5.PSE反対と言いながらも、その実、どの製品が対象なのかが理解できない人間がPSE反対と騒いでいた。
  たかが、中古のTVやコタツが買えないと騒いでいただけだろうが。
  実際、どういう製品でPSE改正で困ったのか?

6.さらに言えば、元々、中古販売禁止となっても、困るような製品など無かった。
  されを知っていて、面白半分だけで騒いだのではないないのか?

7.LUXMAN M-06α、Fender Bassmanって、ただの聞きかじりの知識だろ?
  それらビンテージ品の形名と中古売買金額でも晒せば、
  多少なりともPSE反対と言っていた人間の言葉の聞く耳を持つがなぁ。
0302氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/10(日) 04:32:18.39
施行されていれば今頃入手できなかった物も多いだろう。
0303氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/25(水) 23:29:23.67
古い機材は必要だろう。
0304氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/26(土) 21:19:42.47
PSE反対運対運動とは、何だった?
やみくもに、反対だけするのが正義ではななかろうに。
0305氏名トルツメ
垢版 |
2014/01/02(木) 10:59:12.19
PSE問題は無かったと主張するキチガイが暴れています。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1312585307/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況