X



トップページDTP
356コメント81KB

DTP WORLDとかMDNとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/16(月) 20:17:12
仕事のためだと思って買ってるが、
あまり役に立っているとも思えない。
特集はムックになってすぐでるし…
0003氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/16(月) 20:24:29
>>1
ムックだけ買えばいいじゃん。
オレはよく見てないけど、前の職場で「プロとして恥ずかしくない」シリーズの表紙で、
プロとして恥ずかしい処理してるって批判してた人がいたよ。
0005氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/16(月) 21:19:46
MDN→素材ネタ集
DTPW→話題ループ
PDTP→季刊に格下げ



('A`)
0006氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/16(月) 21:42:21
インプレスってあんまりいい話聞かないけど、
最近のムック本の出し方すごいね
0007氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/16(月) 22:01:11
部数はどれくらいなんだろ?
DTPの人口がそんなに多いともおもわんが
0009氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 04:20:13
新しくでたヴァージョンの機能を使い
どういうものをつくれるかを紹介する特集。
MDN。
0010氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 06:58:19
>>7
本の公称販売部数ってあるけど、なぜか実売はその半分って「慣例」があるみたいね。
南部売れてるか知らないけど、「公称」で1万台じゃない?ってことは(ry
0011氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 09:20:26
新しい雑誌やムック見てもX環境と9環境が混在していて笑える。
MdNって「マッキントッシュ デザイナーズ ネットワーク(笑)」の略だったっけ???
0012氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 10:55:58
DTPWは誤植の嵐で読むに耐えられん
1ページまるまる事故ってたときは笑ったが
0013氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 12:19:12
>>11
略称そのとおり(w

>>12
その事故は知らないけど、コンテストに応募する人たちの環境は
みんなOS9+AI8/5.5だね。PhotoShopはバラバラみたいだけど。
OSXで応募してきた人記憶にないけど、いる?
0014氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 12:26:24
「応募にはシリアル記載必須、該当シリアルを照会して
 非登録なら非掲載、割れなら通報(ry」

にでもすりゃいいのに。
0016氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 13:15:57
>>14
その前に、雑誌の制作自体が割れ使用の疑いがあるかと。
0017氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/17(火) 13:31:48
誌上コンテストで入選とかした人っている?
あれってフリーで営業するときとか、転職に有利かな?
前、入選作品で「キャッチがいいですね」ってのがあったけど
それちょっとちがくね? って思った記憶あり。

>>12
確かに誌面であれだけOSXを薦めてるのにみんな9だな。
それで十分ということか。
0018氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/18(水) 17:20:02
>>10
その慣例は古い慣例。
ライバル誌の公称部数が取次ぎに聞いた実売部数の約10倍で笑うしかなかった。
0019氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/29(日) 23:51:30
DTPWの誌上コンテストは、クライアントと審査員デザの評価が
違いすぎて笑えるんだがw
0022氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/30(月) 02:38:55
ソフトのヴァージョンが違うだけで
やってることはあんまり変わってなさそう
002320
垢版 |
2006/01/30(月) 07:41:46

1998 Vol.17 で本自体は開いた跡もなく新品そのもの
Mac OS が 8.5 で
PhotoShop 最新版 5.0 だって

002520
垢版 |
2006/01/30(月) 16:43:42

ちなみに私の通常の環境は
OS 8.6
PS 5.0.2
Ill 8.0.1
Qx 3.3
             . . . . . orz
0026氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/30(月) 17:43:25
普通じゃん
0027氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/30(月) 17:59:05
わたしも8.6愛用者だよー(家のMac)
0028氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/30(月) 19:17:14
この手の雑誌って存在意義なんだろね?
雑誌の売り上げよりも広告料でかろうじて存続してるようなもんだろ
カタログ雑誌じゃ読むとこない
0029氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/30(月) 19:26:49
>>28
デザイン専門学校
0032氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 15:23:11
読む人が少ないのに広告だしても効果が疑問だよ。
そりゃ、専門誌にすればターゲットは絞れるけど、
そもそもカタログ雑誌をまともに読む人も減ってるからね。
流し読みして目新しいものがなければそれで読み終わってしまうもの。
0033氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 15:24:39
ネットのが情報速いうえに知りたい情報を絞る事ができる。
0034氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 15:25:38

続いてるってことはある程度売れてるんでしょう
0035氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 16:30:36
出版元は広告主に雑誌が売れてない事実を姑息に隠す事をやってる
広告料をつり上げる為とか広告主に逃げられない為にね
真偽が定かでないうやむやな部数を公表してるだけさ
0036氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 16:45:17
「プロとして恥ずかしくない」シリーズを買っている時点で
プロとして恥ずかしい。 というプロ。
0038氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 17:53:53
プロシリーズ
プロとして知らないと恥ずかしい知識だが
知っててもプロでは無い程度の知識な罠
0039氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/31(火) 23:16:43
どっちにしろ、プロなら買っとけ、ってことですね!
0041氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/01(水) 10:59:16
新人で右も左も分からなかった頃に書店でDTPWを発見した時は
バイブルのように思えた。
MdNに至っては、自分にはまだ難易度が高すぎるとすら思ってた。
つまりは、そういう人が買う本なんではないかと。

経験を重ねるごとに誌面づくりのなってなさが目に付いてきて
だんだん買わなくなった・・・。
0042氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/01(水) 11:50:47
この手の雑誌にアポーが広告出さなくなって久しいね(w
0043氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/01(水) 14:30:40
だってアポーはもうDTPなんて関係ないですから
iPodで忙しいから相手にしてませんよ。
0044氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/01(水) 14:31:54
DTPマカーが未練がましくマクマクいってるだけ
0045氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/03(金) 00:13:27
一度だけでいいから、「DTP業界の現実」みたいな特集組んでみろよ。
0046氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/03(金) 02:05:51
>「DTP業界の現実」みたいな特集
 ここでスレッド立てられてる会社に潜入取材!とかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況