X



トップページDTP
422コメント125KB

【framemaker】取説やマニュアル作っている人

0001氏名トルツメ
垢版 |
2005/05/13(金) 01:49:39
作っている人いますか?
専門にやってる会社も結構あるらしいけど
実態が謎・・・
0056氏名トルツメ
垢版 |
2005/08/28(日) 19:05:39
>>54
出力屋でAcrobatから特色と墨版1版だけ出力してもらえばいいんじゃないの?
005751
垢版 |
2005/08/29(月) 00:15:10
>>56
そうなんだけど、「なんでそんなデータも作れないんだ」って
突っ込まれちゃうのが嫌なわけさ……_| ̄|○イママデフレームハ1Cデータシカツクッタコトナクテサ・・・・

>>55
おお!こんなのがあったんだ!
さんざんぐぐったりしてみたんだけど見つけられなかったよ。
ありがとう、早速評価版で試してみます。
0058氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/05(月) 09:24:32
 
マニュアルは、重労働だよ。
 
0059氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/05(月) 21:53:48
7.2に期待
0060氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/15(木) 01:08:40
なんかマニュアル制作会社って
大きなメーカー1つに付き
数個の無名の会社がくっついているような感じだね

自動車マニュアルの制作会社なんかも
意外と多いような
0061氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/16(金) 11:48:50
当社、社内にFrameMakerのわかる人が一人も居ない状態。
マニュアルの更新作業の仕事が11月から定期的に入るようになるそうで、
勉強するように!と言われたのですが…
画像の差し替えや文字の入れ替え程度ならワードが解れば問題ないレベルなのでしょうか?
何せまだ購入すらしてもらっていないので不安なのですorz
0062氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/16(金) 14:41:21
某社が出版してる大学案内の本体をFrameMaker+SGMLで作ってますた(ただの手伝い)。
コピー・ペーストやドラッグ&ドロップでSGMLの要素が操作できるので楽だった。
0063氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/16(金) 19:36:27
慣れれば使い勝手が良いが
DTPソフトではないと考えた方がよろしい。
0064氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/22(木) 03:38:17
質問です。
仕事でFrameMaker6.0+SGML(win版)を使うのだけど、
インストールしようとソフトをドライブに入れると
エラーメッセージが出ます。
(This program requires at least 3MB of free virtual memory to run)

adobeのF&Q見たけど要領を得ない。
対処法の分かる方、よろしくお願いします。('A`)

ちなみに自分の環境は、windows XP、Pentium4 2G、メモリ1G
です。
0065氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/22(木) 22:14:26
このプログラムは、稼働するために少なくとも3MBの自由な仮想記憶を必要とします。
0066氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/24(土) 16:26:43
>>64
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?213665+002
の「解決方法」にあるとおりにやってみりゃいいじゃん。

それでだめならメモリ減らせばインストールできるはず。
0067氏名トルツメ
垢版 |
2005/09/24(土) 23:52:40
>>66
>5. 「maker\language_dir\fm」フォルダに移動します。

これがまず無いんだよね‥。探し方が不味いのか分からんが。

どうやら実装メモリが1G超えるとこのエラーが出るらしい。
なんでメモリ外してインスコしたよ。お騒がせしてスマソ。
0069氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/03(月) 15:30:29
FramemakerっていつWinのCS版が出るんでしょうか?

英語版ネイティブは出るかもしれませんが、
Win日本語版も開発辞めたなんてことにはならないのか心配です。
現在のところInDesignからファイル読み込みできないしどうなるんでしょ・・・
0070氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/06(木) 16:12:29
Adobeから発表されていたはずですが、もう出ません。
関係者はグループごとクビになったそうです。代わりに
InDesignを推奨しています。
0071氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/07(金) 09:42:32
MACクォークデータをwindowsFM(7.0)で組みなおすんだが
効率的な作業方法ってある?
0073氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/08(土) 16:27:57
ホントにWinCS日本語版出ないんですか、FM終了ですか?
7.1からマイナーバージョンアップも無しっすか

それだったら数年前翻訳メモリ使うの便利だからとか大騒ぎして
MacQuarkからWinFMに乗り換えたのはDTPの負け組??

これじゃあ最初っからInDesignにしとけば良かったよー
0074氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/08(土) 21:33:23
>>73
心配するな。翻訳メモリとの相性なら、今でも多分FMが一番だよ。
それにInDesignが相互参照を標準でサポートしない限りは
InDesignの出る幕はないです。
0075氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/11(火) 10:44:54
そんなことはないな、これからはInDesignの時代になる。
近いうちにFM無くなるんだろうし今後サポートも期待できない。
いつまでも古いFM使ってて新しいWindowsのOSで走らなくなる可能性もある。
だいたい相互参照なんて意味あるの?
0076氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/11(火) 11:00:46
InDesignの時代がくるとは思うが、
すぐにはFMなくならないよ。
FMの強みは相互参照だけじゃないし…
0077氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/11(火) 17:13:03
> MacQuarkからWinFM

今まさにその作業に着手する為にFM勉強中の俺様orz
0078氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/11(火) 17:27:21
うちも今年になってからWinFMの案件と編集マシン増えたよ。
現在、構造化の案件がきて困ってる。
0079氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/12(水) 17:18:18
>>77
乙っす。現代日本語をわざわざ漢文に書き直す様な作業ですね。

>>78
XMLでワーワーいってる役所や大企業の対応とか古すぎますよね。
数年たったら将来的なデータ保存対応なんてどんどん変わるんだし。

ますます進化してなんでもできつつあるPDF全盛のいまとなっては
わざわざ複雑な構造化をしてXML保存する意味があるのかどうですね。
0082氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/16(日) 18:00:15
マニュアル制作やっていると
イラスト書くのうまくなりそうな気がする

味は無さそうだけど
0083氏名トルツメ
垢版 |
2005/10/30(日) 10:46:01
今後、FM+構造化を覚えることになりました。
0084氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/01(火) 12:06:48
頑張れ。構造化だ。ばんざーい!
0085氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/02(水) 06:46:38
マニュアル等、無いのでとても不安です。
0086氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/07(月) 18:58:20
そんなものはない。あなたが作るのだ。
0087氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/13(日) 23:32:20
ところでframemakerってまだ今後もあるの?
そろそろ消滅しそうな感じだけど
インデザインとかに変わるの?
0089氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/14(月) 17:14:31
今度、Win FM6.0のデータをWin InDesignで
作り直すことになりそうだ…orz
レイアウトやスタイルを保持しつつ
コンバートする方法ってありますか?
0090氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/16(水) 20:58:43
ある。手動で組み直し。あなただ。
0092氏名トルツメ
垢版 |
2005/11/18(金) 21:43:27
>>89-90
そこをなんとか省力化できないもんですか?

ウチもFM→InDesign移植の引合はあるけど
人手不足で対応できずに断ってる状態で。。。
0093氏名トルツメ
垢版 |
2005/12/03(土) 12:28:43
結局コピペでゼロから作り直し状態ですか

マニュアルも自動組版とかあったりするの?
0094氏名トルツメ
垢版 |
2005/12/05(月) 13:52:44
あるよ。しょぼいけど。
0096氏名トルツメ
垢版 |
2005/12/30(金) 13:22:46
地味な仕事だ
0097氏名トルツメ
垢版 |
2005/12/30(金) 14:32:00
こんなスレがあったんだね。
構造化は便利だよ。作り方知っていれば普通の編集なんてやる気なくなる。
タグを挿入するだけで勝手に書式を変更してくれるのはFrameMakerぐらいだから。

あとInDesignと比べる人がいるけどソフトの性質が全然違うからね。
といいつつInDesignはXMLとローカライズ周りが確立できたら移行したいけどね。
0098トルツメ
垢版 |
2006/01/22(日) 23:55:26
今のクラの担当になってからは
一生懸命手書きの原稿作ってます。
ずっとFM使って仕事してたから、
今のクラの仕事がばかばかしい。
クラの担当は世間を知らないようだ。
0099もりわさ
垢版 |
2006/01/24(火) 20:27:47
FM6.0 for MAC
MAC OS 9.1
この環境でPDFを作りたいのですが、モリサワのNewCIDフォントが埋め込まれません。
なぜでしょうか?
どうしたら埋め込まれますか?


0100氏名トルツメ
垢版 |
2006/01/26(木) 19:55:38
プリント→ファイルにしてpsを作成。
その後,DistillerにてPDF作成。
Distillerの設定でフォントを埋め込みにする。

これでダメかいな?

ちなみに俺もうまく行ってないんだけどね。(正規のフォントです。)
0101もりわさ
垢版 |
2006/01/26(木) 22:16:04
>>100さんのおっしゃる通りPSを作成してからDistillerにてPDFを作っています。
TrueTypeや欧文フォントは埋め込められるんですが、モリサワNewCIDだけダメなんです。
プリンタドライバを変えたりしていろいろやっているんですが・・・。

0103もりわさ
垢版 |
2006/01/27(金) 16:45:28
>>102さん
??!!外部管理って何でしょうか?
フォントは全て「システムフォルダ」−>「フォント」フォルダ内にあります。
そこ以外にはおいてありません。

0104氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/03(金) 18:56:26
inDesignと比べるとどっちが使ってる人多いですか?
0105氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/10(金) 00:51:55
マニュアル作っている会社って常に求人している印象がある
0106氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/17(金) 20:20:24
>>105
だって人が足りないから。

ホントは泊り込みで仕事したい週末なのに
22時にはビルから追出されるなんて。。。
0107氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/22(水) 02:02:37
マニュアル制作って慣れたら楽そうだけど
やっぱどこも離職率高いの?
0109氏名トルツメ
垢版 |
2006/02/27(月) 22:24:45
>>108
何言うか、すげー楽しいぞ。
とりあえず客あしらいだけで一日暮れるぞ。
0110氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/25(土) 08:38:23
しかしframemakerとこの業種に将来性はあるのだろうか。
マニュアルが無くなる日が来るとは思えないが。
ところでtradosってなんですか?
0112氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/27(月) 20:04:48
>>111
せめてもう少し説明してやれよ。
0113111
垢版 |
2006/03/27(月) 22:46:26
>>110

TRADOSは翻訳ソフトだけど,単なるexciteの翻訳のような自動翻訳ソフトではなく,TMツールというものに分類されています。
マニュアル等の繰り返して類似した文章を翻訳するために,過去の翻訳例をメモリから引き出して,100%マッチするものには訳文を割り当て,99%未満のものには参考程度に紹介するというか…
結局,翻訳は訳者の語学力が必須なソフトで,産業翻訳(機械/医療/特許等)の世界では有名なソフトです。
英語に対して日本語はもちろん,他の言語も割り当てられるので,うまく使えば各国語同時翻訳等,使用用途はかなり広い。

単なるテキストの翻訳以外にも,XML/SGML/HTML等のタグが使用されたデータから,MS Word等のOffice系もそのまま翻訳できます。

例えば,英文のHTMLをTRADOSにインポートして,和文化してからエクスポートすれば,和文のHTMLが既にできあがっている。
SGMLやXMLならばFrameMakerとの連携も可能。

オイラはTRADOSは使っていないのでうまく説明できていないかもしれないけど,他のTMツール使って翻訳をして,FrameMakerでアプリケーション作っています。
0114氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/28(火) 18:49:54
>>113
他のTMツールって、Transit?
0115111
垢版 |
2006/03/28(火) 20:09:48
>>114
Transitです。
なぜに色々アプリケーションがある中でTransitか先に出る?
さては俺の知合い?

現在のTMツールの使用割合をTRADOSのメーリングリストから引用しました。
=========

TRADOS 71%
SDLX 28%
Deja Vu 24%
Alchemy Catalyst 20%
STAR Transit 19%
WordFast 18%
独自ツール 12%
Passolo 5%
Foreign Desk 5%
OmegaT 4%
IBM Translation Manager 3%
0116氏名トルツメ
垢版 |
2006/03/28(火) 20:27:50
>>115
おー、そういうツッコミをされるとは。
もしかしたら、本当に知り合いかも。
この業界は結構狭いなぁ。
0117氏名トルツメ
垢版 |
2006/04/23(日) 03:51:43
広そうで狭いのがFrameMakerを使われている業界。
代替ソフトもこれといったものがないので使われているのが現状だし・・・。
5.5から基本機能はほとんど変わってない。

最近のアップデートで中東欧キリル文字が打てるようになったけど、ユニコードに早く対応して欲しいんだよねぇ。
0118氏名トルツメ
垢版 |
2006/04/30(日) 22:02:20
代替ソフト・・・そう、ないんだよね。
Adobeもいつまでこのソフトの面倒をみるのかな?
0119kim99
垢版 |
2006/05/23(火) 22:35:51
マニュアル作ってる人って、アルバイトの女性、几帳面、
ある意味、現代の ああ野麦峠 
世間知らずというか、世間知りたくない、優秀な人、、、、
あくまで、個人的な偏見
もしくは、渡り歩いてる人もいますね、ワイルドギース
マニュアル作成してる会社の経営者は、自社の製品を使うこともないし、
ましてや、マニュアルなんて見ることないでしょうし、、、
なので外注、、、、人材派遣、、、アルバイト、、、
0120氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/23(火) 23:22:26
>>117
このソフトがまだユニコードじゃないの?
意外だなあ。シフトJIS?
0121氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/24(水) 17:49:16
>>120

JIS/Shift JIS/EUC 全部サポートされてる。
1バイト系のエンコードはASCII/ANSIだから、
中央ヨーロッパとかの言語を読み込んだときは
平気で化けてることがある。

アドビよ、ユニコードにしておくれませ。
0122氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/24(水) 20:21:59
>>121
Solarisで動かしてるからEUCはまあ当然だけど、
多言語組版に活かせそうだからInDesignのように内部を
Unicodeにしてほしいなあ。
噂の噂だけど、もうFrameMakerの開発部隊が解散してるって
話も聞いたことがあるけどハッタリであることを祈ります。
0123氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/25(木) 09:05:49
多言語展開で翻訳メモリを通すときは
タグなどの見えないところでも日本語が絶対入っていてはいけないので
英語環境のOSで、英語版のFMで組まなければならない
って聞いたことあるんですが、そーなの?
0124氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/26(金) 13:20:44
>>123
そうらしい。
入稿時に文字化け多発したり
おかしくなることがあるんだと。
なんで、Framemaker使って
多言語のマニュアル作っているようなところは
普通の会社が持っていないローカライズ技術持っていたりする。

でもチェック能力は外部まかせで流し込みだけのとこも多いと思う。
0125氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/05(月) 13:57:20
TradosはSDLに買われるし、
バウングローバルはライオンブリッジに合併。
この先、この業界はどうなるのかなぁ。
0126氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/06(火) 00:16:42
>>122
えええまぢで?
フレームメーカーって、次のWindowsで動くのかな?
0128氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/07(水) 13:02:33
つ【Wordで妥協しる】
とでもいいたいんだろうか>アドベ
0129氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/10(土) 02:35:14
紙マニュアル、ヘルプ、Webサイト、パンフレットetc.依頼されれば何でも作るが
紙マニュアルの制作媒体はほとんどがWord
そもそも印刷物にすることが少ないせいもあるが、Word対応してくれる印刷所もあるし
特に困ったことはない
あと、Wordならあまり知識がなくても修正できるので、お客さん自身が納品後に
メンテナンスしたいという要望も多い
それでも、改変時期は再依頼が来ることが多いし
まあ、そういうのは大抵が情シス系のマニュアルだけどね
0130氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/12(月) 08:58:48
Wordでマニュアル作っている人に聞きたいのだが
画像やイラストってどうやって貼ってるの?
全部BMPやEMFにしてるのか、
PSDやAIなどのネイティブ形式で貼れるのか?
0133氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/12(月) 15:06:18
やればわかるだろうに、何が聞きたいんだ。
0134氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/12(月) 22:59:30
>>130
電子データとして閲覧するWordの場合は、ファイルサイズの肥大を防ぐために
基本的に256色以下に減色したpngをファイルの挿入で貼り付け
相関図等は個々のイラストのpngとWordアートを駆使して作成
一枚絵の大きいイラストは避けるようにしている
印刷に出す場合は減色やファイルサイズはあまり気にせずにpng貼り付け、かな

Wordはファイルサイズが肥大しすぎると不安定になって壊れやすくなるので
カラフルなイラスト多用のマニュアルには合わないかもね
画面キャプチャ程度なら特に問題なし
0135氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/23(金) 10:32:28


ずっとWordでマニュアル書いていたんですが
これから需要も増えるかとInDesignを試験導入してみました。
そこで気になるんですが、このソフト相互参照ができないんですね…。
ショックながらも、CS3か何らかのプラグインが出るまで待ちますが、
現在このソフトをつかってる方々もたくさんいるわけですよね。
その方々は、相互参照機能ナシをどうやって乗り越えていますか…?

度重なる仕様変更や顧客レビューでアカが入るの当たり前ですし、
そのたびすべてのページの「〜については○ページを参照してね」を
目視手動で修正してるんでしょうか?

それが苦にならない程度のページ数のマニュアルなのか、
それとも仕変が少ない製品のマニュアルライターさんなんでしょうか。
0136氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/23(金) 10:49:07
>>135
> その方々は、相互参照機能ナシをどうやって乗り越えていますか…?
>
> 度重なる仕様変更や顧客レビューでアカが入るの当たり前ですし、
> そのたびすべてのページの「〜については○ページを参照してね」を
> 目視手動で修正してるんでしょうか?

印刷会社の人に「相互参照」という概念はないと考えていただいたほうがいいでしょう。
作業するほうも、赤字を入れるほうも修正は手作業です。
0137氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/23(金) 10:59:36
>>135
参照ページを確定させるのは最後の最後です。
それまではダミー参照ページであることを明確にする意味で、
「■■ページ」などというようにあとからチェックしやすい
ダミー文字列にしています。
PDFに書き出してから検索するようにしてチェックすること
で、参照ページのチェック漏れもほとんどありませんし。
使用するソフトにあわせて作業工程を組めば済むことかと。

もちろん相互参照機能があるに越したことはありませんが、
上記の方法でも300ページ程度であれば何とか対応できます。
それ以上のボリュームの場合は、素直にFrameMaker使うよ
うにお客様と交渉ですね。
0138氏名トルツメ
垢版 |
2006/06/23(金) 17:53:54
どうやら東欧語で、表示できない文字が
あるようなんですが、他言語展開されて
いる方々はどう対処されてるんでしょう?
チェコ語 → t + ’
ポーランド語 → z + アクサント
0140138
垢版 |
2006/06/26(月) 11:53:45
をを、ホントだ。
ありがとうございました!
0141氏名トルツメ
垢版 |
2006/07/03(月) 23:31:18
InDesign と統合されちゃうんですかね?
0142氏名トルツメ
垢版 |
2006/07/24(月) 23:14:24
最近景気はいかがですか?
0143氏名トルツメ
垢版 |
2006/09/16(土) 12:36:19
フレメ、全然宣伝されてないね。
Adobeやっぱり売る気ないのかな。
0144氏名トルツメ
垢版 |
2006/10/08(日) 12:53:31
AGE
0145氏名トルツメ
垢版 |
2006/10/20(金) 21:46:05
保守
0146氏名トルツメ
垢版 |
2006/10/21(土) 17:02:13
FrameMaker 7.1 が5万円で投げ売りされてた。
0147Arial
垢版 |
2006/11/26(日) 14:53:52
>>141
結構聞きますよ、その噂。
某TC協会からの情報によれば、
InDesignの普及率が予想以上に凄まじすぎて、
作ったAdobe本人もビビってるとか(笑)
ユーザーの要望が多かったら、
次回のバージョンアップでつくかもですよ、
相互参照機能。
でも、そうなったらホンマに
いらなくなるなあ、FrameMaker。
0148氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/02(土) 01:27:36
>>141
特に日本はQuarkがこけすぎたからInDesignが予想以上に普及したんだろうね。
(米だと五分五分くらいかまだQuarkのほうが上じゃないのかな)

今のInDesignは相互参照機能はできるよ。(ハイパーリンクと呼ぶらしい)
まぁ全部手動で設定しないといけないからめんどくさいけどw。

あと、FrameMakerとInDesignはソフトの種類自体違うからいらなくなると言うことはならないよ。
FrameMakerの競合ソフトをあげるとすればWORDだし。
いらなくなると思っちゃうのはPageMakerから乗り換えた人かな?
0149148
垢版 |
2006/12/02(土) 01:28:21
みす。
147に対してのレスです。
0150氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/04(月) 13:53:15
Appleのマニュアル類って、いまだにMac版のFrameMaker 6.0で作られてる。
本家がClassicから離れられなくて、どうするんだろ。
0152氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/05(火) 12:33:40
多分、翻訳はWindowsベースでやっているだろうから、
FM使うんだったら、DTPもWindowsでやればスッキリすると思うけど 〉林檎さん
0153氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/06(水) 18:16:28
なんだ、アポーって自社のプロダクトで取説
作れないのか?
0155氏名トルツメ
垢版 |
2006/12/06(水) 21:55:36
どんな大手でも取説なんか外注に決まってるだろw
おかげで俺たちは飯が食っていけるんだから。
レスを投稿する