テクニカルライターとして2年半ほど働いたけど、純粋な文章力という意味ではほとんど向上しなかったな。
そもそもマニュアル制作っていっても、一から全部作るなんてことは殆どない。
既存のマニュアルを流用して差分を追加していくだけだから、ライティング作業としては全体の業務の1/5ぐらいだった。
まぁ既存のマニュアルをできるだけ流用するのは、マニュアル制作の基本なんだろうけどさ。
入社当時は何も知らなかったから、マニュアル制作って凄くクリエイティブな仕事だと思ってたんだけど、
実際ライティングをするようになってからは、あぁこんなの大学生のアルバイトでもできるじゃんって思ったよ。
ほぼ毎日定時退社で有給も好きなときに取れるのは良かったけど、あまりにも仕事内容が不毛&給料激安なんで
来月退職するよ。

もしかして、こんなマニュアル制作会社ってウチだけなの?