X



トップページDTP
773コメント285KB

労働基準法

0001氏名トルツメ
垢版 |
2005/04/21(木) 07:45:41
普通に違反しすぎ
0350氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/26(日) 11:12:51
>>349
所謂「みなし残業」であれば問題ない。
詳しくはぐぐるかハロワで教えて貰うこと。
ハロワで会社名出して聞いた方がいいかもしれない。
0351氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/28(火) 08:47:38
宇宙船艦
三笠
0352氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/31(金) 16:10:38
上司からのパワハラはどこで相談したらよいですか?
0354氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/02(水) 17:13:25
俺の会社もアホすぎて呆れるレベルですわ。

0355氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/02(水) 18:05:23
嫌なこといいまくってパートを減少させた結果、
残ったパートが休日出勤を強いられ、
どんだけ残業しても定時ピッタリに押すように強いられて、
誰よりも早く出勤して誰よりも遅く帰るという奴隷状態で、
休日も奉仕で出勤させられる正社員。

募集しても誰も寄ってこないという怒りや憎悪でできた場所。
過去も悲惨なことがいっぱい。



0357氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/03(木) 22:50:06
>>349
残業含む給料はありですが、ほとんどの会社が勝手に解釈し違法になってます。

基本的には事務的な手間を省くための制度です。
本来は、この制度を採用すると、給料が増え会社は損をするのです。

まず、含まれる残業時間の上限を決め明示しないといけません。
そして、それを超えた場合は、残業代は支給しないといけません。当然です。
なので、残業時間は管理されてないといけないのです。
つまり、残業代が含まれる給料だからといって残業時間の申告を受け付けないのは
その時点で違法です。

「残業代が含まれてるから、何時間残業しても、それは自己責任、払わんよ」
という会社がほとんどでしょう。

違法です。

間違いなく違法です。
0358氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/07(月) 19:43:54
>>332
本作りをどんなに頑張っても、
もうどうにもならないくらいの負債を、
アフォ社長がFXで作ってしまったので、
そろそろすべてが終わり
0359氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/17(木) 14:48:23
TAC元社員を過労死認定 会計士補習で長時間労働

資格取得支援事業大手のTAC(東京)の経理担当で、
昨年3月、急性虚血性心疾患のため35歳で亡くなった男性について、
東京労働局中央労働基準監督署が、長時間労働による過労死として
労災認定していたと代理人の川人博弁護士が7日明らかにした。

川人弁護士らによると、男性は入社直後の2009年11月、
公認会計士試験に合格。正式に会計士となるための実務補習を
週1回程度受けながら、休日出勤や徹夜の仕事をこなし、
多い時は月約125時間の時間外労働をした。
昨年3月、自宅で倒れ死亡。同12月、労災認定された。

 川人弁護士は「TACは会計士の実務補習制度を熟知している
のに十分な配慮もせず、長時間労働を強いたことを重く受け止めるべきだ」
と話している。
0360株式会社 川◎○
垢版 |
2011/03/01(火) 12:23:37.93
労働基準法に詳しい方に教えてほしいのですが…

私の勤務する会社は一ヶ月辺り70時間迄の残業が認められています。

70時間を超えた残業時間は代休(8h未満切り捨て残業代金支払い無し)を、半強制的に取らされます。

週6日勤務で自給1000円で1日4時間残業をした場合
16時間超過で代休2日となるのですが、
代休=1000×8×2=16000
残業=1250×16=20000

代休取得で納得していいのでしょうか?
労働基準法違反では無いのでしょうか?

どなたか教えて下さい。
0361氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/01(火) 18:08:50.76
>>360
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426910379
ttp://rodo.info/oldsite/consul/zangyou.html
ttp://www.ask.ne.jp/~tokuda/HTML/QA10208.html

結論:労基署逝け
0362氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/18(金) 02:54:56.73
そもそも、その社則が違法だったりする訳ですよ。
労基署より、労働法に強くて労働者側に立つ弁護士に相談してみな。
無料相談会てのも、調べれば定期的に行われている。
0363氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/18(金) 04:47:50.29
障害者の授産施設名目で、労基法も最低賃金法も適用外。
官公庁の入札に入って来て値下げ競争の主導させるのって、行政の策謀ですかね。
中の指導員の労賃は県の負担で、こんなところと競争させて面白いのかね。
0364氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/19(土) 01:36:51.87
わお、弁護士だってw
この場合は社労士だよ、キムチ君
弁護士動かしたら取り返せるお金より弁護士費用が高くつく。

ちなみに2chでは有名なK田弁護士にIP開示お願いしたら着手金20万円です。
この意味分かるかなW
0365氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/20(日) 22:59:56.23
って事で、キムチ君には非常に辛い事になりそうだね。
0366氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/18(月) 23:17:54.98
キムチとは?なんですか
0367氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/21(木) 20:08:51.16
☆☆法定労働時間
☆週40時間
これ以上働いたら残業代払うべき
払わない印刷会社、週40時間以上働かせる会社は基本的にブラック
労働基準局にチクリましょう!
0368氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/21(木) 21:07:04.91
でも働き方が悪い人も居てるね!!暇な時もゆっくり、ぶらぶらして残業代を稼ぐ人!!それはダメでしょ!
0370氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 06:10:00.52
残業手当なんて無縁の世界(一部優良を除く)

まずこの業界特有の常識を知るべき
0371氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 06:29:23.87
一度印刷業界全体(特に中小企業)に労基署から手入れしてもらえればよくなるかもね
0372氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 12:28:40.66
ブラック企業対策には弁護士に依頼するといいよ、かなりの確率で対処してくれます
0373氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 18:42:45.96
会社勤めて試用期間でも社会保険加入しないとこは労基違反…これ常識だぜ!
0374氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 21:39:04.62
>>370
はあ?業界が何だってんだ?
バカ慣習に満足してるなら、どうぞそのままご勝手に。

タイムカードのコピーがあれば、コピーライターだろうが裁量労働制の対象外で請求できることを知らないのか?
タイムカードがなくても、しっかりした記録があれば問題ない。
優秀な弁護士なら、さっさと未払残業代を回収してくれるし、高額請求なんかしない。
もちろん自分一人でも出来る。
これが常識。
0375氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 21:48:06.02
自分はブラック会社に残業代を払わせた。
もちろん法に従い、利子も含めた正当な金額でキッチリ回収。
0376氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 22:09:37.18
残業代がでないことが普通、なこと自体が普通じゃないです。
0377氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 22:56:00.40
>>371
そんなことをしてもらってまともな労働環境になったら
印刷業界全体が利益出せなくて潰れるかもね
0378氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 23:44:28.64
法律に違反し続けてまで続けるようなことかな
0379氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/22(金) 23:46:43.49
労働基準法で決められた週労働40時間を違反する印刷業
0380氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/23(土) 00:40:17.95
うちの経営者の息子なんて、職場を歩いているだけで高額な給料をもらってるよ。
だからタイムカードなんて存在すらしていない。
息子の奥さんが、朝早くから夜遅くまで働いたかのように息子のタイムカードを偽造している。
仕事をしていないのに高額な給料をもらっても、労働基準法の違反にはならないんだよね。
0381氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/23(土) 15:50:44.67
↑架空物語乙
0382氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/24(日) 02:59:49.65
残業代、改竄されました。改竄した人は平然としています!
0383氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/24(日) 22:35:27.61
労働基準法も守らないブラック印刷会社

ハロワでいま募集繰り返してる会社はブラックばっかり
0384氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/26(火) 21:26:27.87
>>380
同じような会社は多そうだな。
自分んとこは、二代目のケツをママンが拭いてやってる糞会社。
ブラック糞会社はぶっ潰してやる!
と呪いながら、毎日証拠と情報収集を続けている。
もちろん仕事は誰にも文句を言わせないようにしっかりやっている。
0385氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/26(火) 23:31:11.39
質問なんだけども、有給休暇は仕事の勤務上何日かは会社の都合で強制的に普通の休みに含まされているが、年間5日は労働者の意志で取らせなきゃいけない(勝手に組み込んではいけない)と聞いたがそういう法律なの?今まで一回も取らしてもらって無いんだけど。
0386氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/26(火) 23:41:07.13
385
ヤフーでググれ!
有給休暇は労働者の権利、基準法で決められた日数を与える。
会社が勝手に有給休暇をさっ引く場合は労働者との話し合いが必要。
0387氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 00:46:13.10
>>386
すまんね。いや実際監督署行って聞いたんだけど、勤務シフト上やむを得ない場合は話し合いの中で使ってもいい。ただし年間5日は労働者の意志でなければダメって言ってたような気がするんで聞いてみようと思ったのさ。
0388氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 08:31:18.51
基本給は便乗値下で20%カット、コーヒーが値上がりしていると言うことと、東電社員もカットだからと言う理由で、我々は東電関連会社ではない。
印刷業界は馬鹿な資本家の独裁企業100%ブラック、昇給なし、サービス残業、低賃金、労災、社会保険厚生年金全て未加入等、そのくせ仕事内容は世間一般以上のクオリティを要求し会社を正当化する。
0389氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 08:35:24.70
一分遅刻しただけで一般論で説教し生意気にもペナルティーを加すが就業時間一分超えても残業代を支給しない、自分勝手で一番の非常識人だが本人は常識人だと思っている。
0390氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 08:39:34.19
基本的に労基を無視している会社ほど社員に対して一般論を押し付け、会社員とはと能書きを垂れるが一番の非常識人なので説得力が全くない、その結果低学歴者や老人だけが残り、会社に対して物申す者がいなくなる。
0391氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 11:54:08.54
又昔の自分と同じような働きを社員に求める。


朝一番から飛び込み営業に出かけ帰社はいつも夜中になった。

集金の際は例え就業時間外になっても貰える迄帰らない。

休日関係なく仕事があれば出勤する。

以上のことを要求してきた為、社長と同等の給与水準にして頂ければ喜んでと申した所、それなら辞めなさいと筋違いなことを言い出す、馬鹿な資本家。
0392氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 12:33:48.04
会社側と労働者個々の話し合いもなく勝手に無断で有給休暇をさっ引く会社がある。
↑これだと完全に労基法違反やろ??
0393氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 23:21:26.50
完全に違反、違法行為だ。
0394氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/27(水) 23:41:01.37
K察は切符切られたり嫌な思いをさせられるけど、働いている事に違いない。


労基署は何やってんの?こんだけブラック企業が跋扈してるのに、全っ然 摘発 されないじゃないの!

ハロワの求人倍率稼ぎに協力してもらう為に、違法会社は放置ですか、そうですか。

楽して建前データ出して給料は予算からの腐れ公務員!
働けやクソ労基署!!!
0395氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/28(木) 06:24:54.40
人の出入りが多い会社は基本的になにかと問題あるんだよ。
そうゆう会社には入らない方がいいよ。
ひのないところにけむりはたたず
0396氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/28(木) 08:42:52.15
労基は面倒くさがる、仮に指導に行く場合半年後、行く前事前連絡するから会社としては上手く誤魔化せる
0397氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 06:26:41.68
労働基準局なんかいらねーだろ
0398氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 08:36:47.60
昨日も閲覧してきたけどハローワークの印刷会社の求人って2ちゃんねるで晒されてるブラックばっかりだなwww
0399氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 09:01:53.76
企業躍進による人材不足のためハローワークで募集する
ホワイト印刷会社などがこのご時世に存在するわけが・・・
0400氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 14:16:34.17
有給休暇はあるのに強制的に振替休日にさせられる。これって違法ですか?
0401氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 14:21:33.29
振り替え休日がもらえず、単に休日出勤になるよりいいんじゃないか
0402氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 17:41:04.56
労基法第39条5項
使用者は(略)有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。
ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を
妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。

振替が許されるのは、労使協定が締結されている場合だけ、という事だよ。
0403氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 20:18:51.57
いんさつ
0404氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 21:18:39.41
労監が企業に査察に入る時は事前連絡するの。 何故?警察のガザ入れなんか事前連絡しないから効果あるんだよ!労監も頼りないね…
0405氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/29(金) 22:29:19.73
ロウキのガサは事前通告ありません。
いきなりです。
0406氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/30(土) 13:11:32.65
>>405
以前の職場では事前に連絡ありましたよ、そちらの〇〇さんから訴えがありましたので何時何時に伺いますというような。
0407氏名トルツメ
垢版 |
2011/04/30(土) 18:13:11.33
法定労働時間
週40時間
これ以上働いたら分は1時間あたり1.25割増で貰えます。
もしもらえない場合は労働問題に詳しい弁護士さんに相談しましょう。
2年前まで遡れ請求できます。
0408氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/01(日) 09:44:57.17
事前通告するかしないかは労基署次第。
通常は訴えた人の名前を出すことはない。
人権無視のバカ公務員が、現場でボロッと名前を出す事はあるらしい。
0409氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/01(日) 20:59:48.07
金 KANE money


試用期間中の厚生年金、社会保険は加入しません

金 KANE money


金が絡むとケチになる某印刷会社
0410氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/01(日) 22:01:26.93
正規雇用の正社員だってうちは社会保険、厚生年金加入しませんよ、赤字経営なのに何言ってんのて言ったら社会保険事務局のおっさん帰っていったよ。
0412氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/02(月) 06:03:03.69
飲食店でバイト、客に飲食物作って出して、客にマズいと言われると作った奴がその代金を払う
それがそのバイトが勝手にやっていることだとして、そのこと自体が法に抵触するかどうか

また、店の責任者(店長とかオーナーとか)がそれを知らない場合と
知っていて黙認している場合はどうなのか





はあ・・・面倒なことばかり呼び込んできてもうこいつさっさとどっか消えてほしい

0413氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/02(月) 14:32:26.92
赤字関係ないよ
単なるブラック企業の悪ふざけ
0414氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/02(月) 14:39:46.54
>>411
言い訳になろうがならなかろうが、払えないもんはしょうがない、社員も会社大変だからと言ってくれてるしサービス残業でも一度も文句言われたことないし有給休暇も要求されないし
0415氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/02(月) 14:40:37.28
昇給だって給料のことで文句言われたこと一度もない、これで親父の代から40年間営業してる、他人から文句言われる筋合いはない、社員全員で社会保険事務局のおやじ追い返したよ。
0416氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/02(月) 14:53:23.68
社員達も会社の為とサービス残業を望み、休むと会社が大変だからと40年間略無欠勤、世間一般から見れば10代の給与水準だが誰一人文句を言わず頑張っている、社員達が望んでいることで労働基準監督暑に文句を言われたくないな。
0418氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 14:53:21.27
犯罪者とかブラックとか人聞き悪い、全うな商売してる健全経営、社員達もサービス残業を望み、自らの意思で休日出勤し、有給はいらないと言う、勿論残業代を要求すれば即クビにするが誰一人文句を言わない、いやなら辞めればいいんだよ。
0419氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 17:09:26.34
全うじゃねえよ
役所が乗り込んでくる時点でな
0420氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 17:23:10.78
>>418
そんなに、自分が正しいと主張するなら、
オマエの氏名と社名とさらせ
0421氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 17:24:53.01
>>418
何も後ろめたいことも
恥ずかしいこともないんだよな?

正しいことやってるんだから、
営業を妨害するものもいないと思うよ?

だから、

オマエの氏名と社名とさらせ







できないんなら、氏ねよ、ボケ
0422氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 18:24:10.25
散々晒されてるよ、キングブラックとか言われて、労働基準監督暑の署員が来ても社員達と一緒に追い返してるよ、だから一度も指導を受けたことがない。
0423氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 19:26:28.42
晒されてるとか関係ない。
自ら名乗れと言われてるんだが、それすら分からんのか?
改行も出来ない糞経営者が。

残業代請求してクビにされた人、地位保全の訴えで給料を払わせよう。
0424氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 21:32:04.39
>>407
法定労働時間
週40時間
これ以上働いたら分は1時間あたり1.25割増で貰えます。
もしもらえない場合は労働問題に詳しい弁護士さんに相談しましょう。
2年前まで遡れ請求できます。

上記適用は変形労働制を採用していると異なる場合がある。
就業規則を確認してからにしましょう!
0425氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 21:54:03.74
>>414
赤字は理由にならないと何回言われたら分かるんだ?
社員の給与(当然残業代含む)は法的に最優先で保護されている。
根本的に、利益を出せない会社など社会の迷惑。害悪。
0426氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 22:06:30.32
たぶん、この糞経営者はネタだと思うんだが、
実際、印刷の経営者はこのような糞しかおらんよ。

印刷の社長で何人か死んだの知ってるけど、
ロクな死に方してない。

その一つの会社の社員の話だけど、
生きてる時は、もの凄く恨んで、死ねばいいと思ってたけど、
死んでしまったら、何の感情もなくただ無になるそうだ。
そう、その人物が、まるで初めから存在してなかったかのように、
忘れ去ってしまうんだとさ。

これほど、悲しい事はないではないか。
そして、それが悪徳経営者の最後だよ。
0427氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 23:30:33.94
俺の知り合いの会社は労基暑しかとしたり臨検妨害してたら経営者逮捕されたぞ
0428氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 23:50:21.58
いやだから親父の代から40年経営してるが
一度も指導等されたことないぞ。
それに社会保険事務局の職員が来たのは
もう10年位前になる
それから一度も来ない
労働基準監督暑の署員は5年位前になるな
タイムカードがないということで
そしたらうちの社員が
自分達手書きで書いてるんじゃー
と署員に恫喝してた
それからは一度も来なくなったわ。
0429氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/03(火) 23:56:59.30
基本的に
こちらは何もしなくとも
社員達が社会保険事務局や労働基準監督暑
の職員を追い返してくれる
それなのに何故ブラックとか言われるか
意味が分からない。
0430氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/04(水) 00:41:24.25
だから役所に目をつけられる時点でおかしいって話だよ
世間並みの常識を見につけてから仕事をしましょうよ
会社ごっこを40年も続けて恥ずかしくないのか
0431氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/04(水) 00:59:43.52
>>422
なんだ、辞めて行ったまともな神経の社員には相当恨まれているんじゃないか
0432氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/04(水) 23:16:34.98
2代目社長ごっこのマジキチ野郎、社名と氏名も出せっつーの。
社員に庇われてるだと?嘘つくな。
脅して「社長は外出中」と言わせてるんだろうが。

さて、このブラック会社上等と言って憚らない奴が釣りだと仮定しよう。
その場合、ブラック追放の啓蒙材料として使ってやるのも一興だと思う。
0433氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/05(木) 00:15:59.37
いやだからブラックとか言われても
そのブラックを40年間放置してる
労働基準監督暑や社会保険事務局は
どうなる、仕事してんの?
だって忙しいから夜8時頃来てって言うと
行けませんて言うし、社員に恫喝されて
普通に帰るし、土日は来ないし
又来たって普通に追い返すよ。
0435氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/05(木) 22:46:35.74
今年で勤続12年
印刷系の営業配達をしている
12年間サービス残業
有給は要求しても
うちにはそんな制度ないよ大企業じゃあるまいし
と正当化する

これってブラック?

0436氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/05(木) 23:08:48.64
ブラック企業に
労働基準監督暑や社会保険事務所
は甘い!
違反してるのであれば何故
改善させない、違反したまま営業してるのが殆んどだ!
明らかに法律違反してる場合
逮捕するなり罰するなりしろ
そうでなければ
ブラック同等糞だ!


0437氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/05(木) 23:27:26.99
ハロワの殆んどがブラック企業て
労基いらないよ
労基あったってブラックは増えるんだから
ブラックが増えてるといことは
労働基準監督暑は仕事してない
ということになるから
労基はいらないよ
もしくは人員大幅削減
0438氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/06(金) 08:34:45.41
サービス残業
有給休暇
社会保険
厚生年金
雇用保険
その他手当

零細ブラックにお勤め
あれば諦めて職務に
専念して下さい。
0440氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/06(金) 22:23:40.57
>>433
わざと夜8時指定したり、追い返したり、悪意丸出しだな。
労基署職員どうこう言う権利はない。
名乗れないなら失せろ。

>>435
会社の規模は無関係。
お前さんがたった一人の従業員だろうが、残業代も有給も発生する。
0441氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/06(金) 23:53:42.78
会社を経営する資質がないのに、
印刷機を買って町の印刷屋さん。
夜の酒場では、「俺は社長なんだぜ」って感じなので、
自分の給料は、年収2000万。

出だしが馬鹿ば、その子孫はもっと馬鹿。
親が金があるのに、まともな大学に行けないような、脳無。

会社を登記する場合、
一定以下の馬鹿は労働基準法の試験に合格とか義務づけるべき。
0442氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/07(土) 20:19:09.71
理不尽な理由による事前通告なしの
突然の強制解雇なんてよく聞く話だ〜♪
0443氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/07(土) 20:50:15.73
鹿島印刷な↑
0444氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/07(土) 23:06:32.13
>>442
はあ?強制解雇?
そんなバカ丸出しの会社からは、判決が出るまでの給与は全額勝ち取れる。
バカ会社名も経営者名も住所も公開されるから、一石二鳥。
0445氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/08(日) 12:33:25.13
ビックカメ○のバイトスレを読んでて気になったのですが、
ビックカメ○は制服に着替えた後にタイムカードを押すということを
強制しているらしいです。
法律では、制服の着替えは労働時間に含まれるとなっているのですが
どちらがいいのでしょうか?
計算している人がいたのですが、それで月に2000万ほど
儲けているらしいです。
0446氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/08(日) 19:01:33.03
だったら全裸でタイムカードを打刻したら!!
0447氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/08(日) 21:46:51.86
>>445
着替だろうが何だろうが、仕事前の準備時間=労働時間。
0448氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/09(月) 17:03:34.78
>>445
うちみたいに
タイムカードない会社
はどうなる
0449氏名トルツメ
垢版 |
2011/05/09(月) 17:27:10.58
そんな会社あるの?
冗談でしょ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況