X



トップページDTP
248コメント61KB

貧乏デザイナーども、モニタをケチるなよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
05/02/19 17:16:36
おまい達の使ってるモニタは何ですか。
0141氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/24(水) 10:19:15
>>140
> デュアルブート機を使って、OS Xで作ったモニタプロファイルを
> OS 9に持って行けるかもしれないと思ったが、認識しない。残念。

EyeOneDisplay2 のモニタプロファイルは認識するが。
0142氏名トルツメ
垢版 |
2006/07/02(日) 07:46:27
保守
0143氏名トルツメ
垢版 |
2006/07/14(金) 00:18:52
で、結局どこのモニタがオススメなわけ?
0144氏名トルツメ
垢版 |
2006/07/14(金) 01:02:38
アップルの17インチ液晶使ってるけど、イラレの文字パレットの
小数点が見えねー!いままで我慢してたけど、モー限界だ!
PowerBook15 Titanの液晶のほうが表示がでかくていいよ。
解像度高い液晶使ってる人、目はお元気ですか?
0145氏名トルツメ
垢版 |
2006/08/02(水) 22:25:01
中古の21インチのCRTを数千で買ってきて使ってる。
なかなかいいよ。
0146氏名トルツメ
垢版 |
2006/08/03(木) 02:54:13
大して何にも考えないでシネマHD買っちゃった
こんなテキトーな代物だとは…
おまけにビミョーに焼き付き出る
たまらん
0148氏名トルツメ
垢版 |
2006/08/10(木) 11:47:26
ColorEdge CG220
使ってるような人はどんな仕事してるのさ
0149氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/20(月) 21:32:48
EIZO買っとけば問題ない?
0150氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/20(月) 22:55:22
EIZO ColorEdge CG210使ってるよ。仕事は昔のレコードのジャケットを
スキャニングしCDレーベルに直す作業。某レコード会社の下請けだけどね。
EYE ONEを使ってキャリブレーションは週1回行う。結構面倒。つうか、
外国のレコードジャケットって色使いなんていい加減だし、インクも
日本と違うし、年月が経って褪せてるから再現しにくいものが多い。
今週はELOやってる。懐かしい。エロじゃないよ。
0151氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/20(月) 23:43:36
>>150
高いんだよね。。開業資金とアプリ、プリンタ、コピーFAX、フォントで金がないっす。

10万ぐらいのでも問題ないかな?
0152氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/21(火) 22:04:47
保守
0153氏名トルツメ
垢版 |
2006/11/22(水) 20:46:42
だれかラシーのモニター使ってる人いる?
0154氏名トルツメ
垢版 |
2007/01/05(金) 17:02:36
Windowsで作業する場合のガンマ値ってどうすればいいの?
Macに併せるべき?
0155氏名トルツメ
垢版 |
2007/01/05(金) 17:26:48
>>154
Windows の場合は2.2にしておいた方がいい。Mac なら1.8でも2.2でも好きに。
キャリブレータで合わせなきゃ意味ないけどね。
0156氏名トルツメ
垢版 |
2007/01/29(月) 19:51:58
DTPするなら、絶対に光沢ディスプレイだな。
メチャ良いぞ。
あと、OSはビスタにしなさい。
0158氏名トルツメ
垢版 |
2007/01/30(火) 20:26:33
目に優しい液晶教えて…
目潰し液晶買っちゃって視力が1下がった。
0160氏名トルツメ
垢版 |
2007/02/15(木) 07:45:26
age
0161氏名トルツメ
垢版 |
2007/02/25(日) 00:10:57
どなたか、おすすめ液晶無いですか?
20インチ以上で20万以内で目に優しいのがいいっす。っす。っす。
0162氏名トルツメ
垢版 |
2007/03/31(土) 06:12:13
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう持ってる情報だったからうpしてみる。
ただだしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
0163氏名トルツメ
垢版 |
2007/04/04(水) 08:29:28
0165氏名トルツメ
垢版 |
2007/05/23(水) 05:53:55
997、ヨドバシのネット通販で1万円ちょっと安くなってるね。
新製品の登場間近?
0166氏名トルツメ
垢版 |
2007/06/15(金) 12:27:00
ナナオL997とNEC LCD2190UXiで迷ってる。
どっちがいいのかな?
0167氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/16(木) 01:12:35
0168氏名トルツメ
垢版 |
2007/08/16(木) 22:39:08
いまだうちの会社は15インチのCRTを使ってる。
俺の自宅でさえ20インチの液晶なのに。
0169氏名トルツメ
垢版 |
2007/09/10(月) 23:26:20
CG241W買った。この値段でこのレベルの製品が買えるとは・・・
0170氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/07(日) 21:24:28
>169
どんなん?ナナオスレではボロカス言われていたけど。
0171170
垢版 |
2007/10/07(日) 21:30:27
思いっきり遅いレスだった・・
0172氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/08(月) 00:49:57
デザにはいいモニタなぞ必要ない。
まさかモニタで色をいじるつもりか?
0174氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/08(月) 09:04:51
そうだと、なにかいいことがあるのか?
0175氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/08(月) 10:02:09
フリーのデザイナーの仕事をするとカンプの色が腐ったように汚いのやら、
ロゴがアタリのまま、RGBは放置、書体がないので印刷屋に印字させたりと
製版が大変な迷惑をする。
貧乏プロダクションと貧乏デザイナーのコラボは最悪。
メーカーもこんなところによく仕事させるよ!
怒怒怒…
0177氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/08(月) 15:53:20
漏れも零歳エージェンシーと貧乏デザイナーのコラボによる
最強最悪データを入稿するが、こんなとこに限って威張る。
お互い社会の底辺なんだから仲良くやっていこうよ。

0179氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/09(火) 01:17:35
>>175
アタリを実画像に置き換えるのも、CMYK変換も、タイプも
全部製版屋の仕事だろ?
タイプは写植屋の仕事か…
0180氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/09(火) 03:42:42
で、モニタの話はどうなった
CG241Wはどうよ
0182氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/09(火) 21:30:01
179>
CTPデータはお前さんが全部作業をするんだよ!
路上生活の予備軍ですか?
0183氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/09(火) 22:28:10
おまえがだろ。製版屋が製版しないでどうするの?
あ、おれは製版屋だから、>>182が言ってるのは正しいんだけどね。
おれが全部やるよ。
0184氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/10(水) 06:34:09
今はパソコンで誰でもお絵描きができる時代、
紙面デザイナーなら製版、印刷、製本の知識くらい常識。
ヴァカですか?
0186氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/11(木) 23:34:34
>>184
おまえがする製版は素人のお絵書きレベルってことだ。
0187氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/12(金) 06:25:49
お互いに将来の路上生活予備軍なんだから仲良くしよう。
0188氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/26(金) 13:23:24
L997後継だしてくれ。
CG241Wが目に優しく、謳い文句通りな性能なら、買う。
0189氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/27(土) 06:47:08
中国は真似も得意だから
こんなカンジで、見本をいくらか渡せば
デザインなんかもこなしちゃいそうだな。
最近はサーバとメールだけでやりとりして
即日データ納品できるから、その内デザも仕事とられそうだな。
0190氏名トルツメ
垢版 |
2007/10/27(土) 17:49:06
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-mf241x/index3.htm
これどうですかね。
0191190
垢版 |
2007/11/04(日) 19:47:17
結局店頭にて両方ともMacにつないでもらって見比べて、L997にしました。
お騒がせいたしました。
0192氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/16(日) 20:16:43
ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金欲しい人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
0194氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/29(土) 10:35:06
もうすぐ2008年になろうかっていうのに、未だL997が売っているのかー。
ところでL997とColorEdgeCE210wどっちがいいと思う?
0195氏名トルツメ
垢版 |
2007/12/29(土) 12:52:54
金に頓着しない人物の中には
時々つるむ奴をことごとく無一文にする
強烈なボンビー神がいるから注意。
0196氏名トルツメ
垢版 |
2008/01/03(木) 05:54:15
マシン云々よりそれを使う人の如何、マシンそのものが仕事してくれるわけがない
0197氏名トルツメ
垢版 |
2008/02/12(火) 14:03:00
さいたま市在住40代バツイチ!月30マン払うと基盤嬢と結婚。この仕事ってそんなに儲かるものなんですか?
0199氏名トルツメ
垢版 |
2008/06/08(日) 03:35:47
ナナオも直販価格は改定したけど、小売店等は下がってないね。
なんか圧力かかってるんだろうかと勘繰ってしまう。
0200氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/26(水) 23:46:23
ウチは色調、合成メインの会社なんだけど
ColorEdge CG220のツインモニタだよ。
0201氏名トルツメ
垢版 |
2008/11/28(金) 18:35:08
デザイナがモニタ云々とかワロスw
0202氏名トルツメ
垢版 |
2009/02/02(月) 00:25:56
モニタの解像度が600dpiとかになったら本当の
ペーパーレスへ移行するのかな?
0203氏名トルツメ
垢版 |
2009/08/08(土) 17:47:29
Mac mini (MB463J/A)で、主にXPにて作業してます。
Apple Cinema HD Display23インチ(M8536)の寿命がきたみたいで、
買換えを考えてます。
いままで使ってたCinema HD Displayと同程度で十分だとすると、
おすすめのディスプレイはどれになるでしょうか?

現在金欠で、なるべく安く済ませたいけれど、
安いの買っちゃうと後悔するかな?
0204203
垢版 |
2009/08/12(水) 06:38:24
すいません…
別のとこで聞いて見ます
0205氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/11(金) 11:18:40
やっぱ最初にいいものを買っておくべきだよ
0206氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/19(水) 14:51:49
LEDバックライトの液晶ってどう?
いまのとこ実用に耐えない程度なのかな?
0207氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/27(木) 17:31:16
いまさらL997ってどう?
実物みたら凄くよかった。
ワイドじゃないから使いにくいか。
0208氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/22(火) 13:42:52
質問させてください。
Power BookG4(osX 10.4.11)という古い機種から
出力して液晶モニタをつなごうとしているのです
が、ガンマ設定とかモニタ側で2,2になっているの
ですが、これはmacだとモニタも1.8の設定をした方
が良いのでしょうか。モニタはNANAO L997です。
ハードウェアキャリブレーションできないのは知
っていますが、キャリブレーション以前にmac標準
のディスプレイキャリブレータで調整しようとし
ているのですが、山吹や黄土色がレモンイエロに
なってビカビカの高輝度な感じで、下記のリンク
先の2つのテストも失格する状況です。なんか悩ん
できました(>_<)偉い人助けてください〜

http://tsuga-no.hp.infoseek.co.jp/mon_test/test_page_01.htm
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html#Test_Display
0209氏名トルツメ
垢版 |
2010/08/08(日) 04:23:57
>>> 近々、大阪大学をやめて、おそらく都内の新しい大学に移る予定である。

川崎和男、やはり今回のこと(セルカン関係で醜態を晒し、... 無知白痴、業績詐称がバレタ)で阪大には居づらくなった?

もしかして、阪大で「川崎を追放する運動」があった?

228 :Nanashi_et_al.:2010/03/29(月) 13:42:53
飯台医学部(銀杏)の関係者です。
今ごろになって ここを知ったくらいの情弱者ですが、
川崎を飯台から追放する運動をしたいと思いますが、
どこかに川崎properのまとめサイトないでしょうか?
0210氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/28(月) 13:41:41.49
ちんぽびくびく(^ω^)
0211氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/15(木) 01:08:27.68
古い書き込み見るととんでもない値段だな
0212氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/02(月) 18:57:52.14
鶴瓶、めっちゃおもろい
0213氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/19(日) 01:48:24.33
I-O DATA
0214氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 01:14:44.84
K50とc10m10y10だとどっちの方が、色合わせにむいてるの?
正直i-oneとかあわなくなってきたから手動でみようかなとかおもったけど
モニタと刷り物の色網照合とかでいいのかな?
素材写真とかのデータと刷り物で照合したら各社、各版で青っぽかったり赤っぽかったり
ベージュっぽい壁とかスチール撮影のグレーバックとかであわそうも手動は無理っぽい
モニタの買い替えかな?
I-oneで青が真ん中にこなくなっちゃったんだよーーん(>_<)
環境光を普通の蛍光灯のせい?色温度とかもわけわかめ
0215氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/24(水) 16:12:52.97
DTPでモニタなんかどうでもいーわ。ナナオの安い奴使ってる。しかし、
07年とかの書き込みしてるのの境遇がどうなったか興味あるな
0216氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/26(金) 07:59:41.12
結構な上級モニター買ったけど性能がダメなんだもん
0217氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/26(金) 08:09:20.21
脳内変換して仕事してるからどうでもいい
0218氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/26(金) 08:37:43.85
俺も脳内変換で十分対応しているよ。
モニタでの表示と実際に印刷されたものを何度か見比べたら
濃度や色転びの傾向はわかるからね。

逆にモニタの色や値段にこだわる人って
色校すら無い仕事とかをやっているのかって
疑問に感じるけどな。
0219氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/26(金) 10:52:31.86
だから、持論の前に俺の
>>K50とc10m10y10だとどっちの方が、色合わせにむいてるの?
>>I-oneで青が真ん中にこなくなっちゃったんだよーーん(>_<)
>>環境光を普通の蛍光灯のせい?色温度とかもわけわかめ
に答えてくらさい!!!!

正直刷り上がりなんか、刷出しと刷り終わりでも相違があるのに
目視設定とか無理。i-oneで青が真ん中にこなくなったからどうすればいいの?
0220氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/27(土) 13:46:57.03
印刷工が深酒して印刷すると変わるよりひどいかも
0221氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/29(月) 13:39:01.07
昔のプリンターはときどき一つの色が無くなっているのになぜか出力できたときがあって、
急いでいると気がつかない。
客に届けて校正が返って来ても気がつかず、そのまま印刷して届けたら「色が違うけど?」
へぇ??なんてことがあった。
客は色見本もってたから、比べてみて「この方が正しいよね?」と、言われて俺、真っ青。
0222氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/22(火) 15:31:44.92
印刷屋下請けの支給画像で組版メインの下層オペは何を使っても大して変わらんのだろうが
フリーのデザイナーは撮影から画像補正までこなす何でも屋なのでモニタ精度が生命線
成果物の善し悪しに大きく影響するためハードウェアキャリブレーションモニタは必須
0223氏名トルツメ
垢版 |
2013/12/27(金) 00:07:28.01
撮影のセット組めるのかよ?というか一式持ってんのか?
まさか、コンデジか安いデジ一眼で自然光オートフォーカスで撮影できるとか
言ってないだろうな?ポトグラハーに殴られんぞ
0224氏名トルツメ
垢版 |
2013/12/27(金) 17:20:39.28
何でも屋は、
減価償却しやすいけど、買い叩かれるのが常。
0225 ◆S92bldoRPc
垢版 |
2014/03/07(金) 19:15:55.23
すいません、
予算3万でお勧めモニタあるでしょうか?
作ったデータは外部の工作機械にかけ
完成したブツをお客さんが判断する事となるので
シビアな色味結果は求めません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0226氏名トルツメ
垢版 |
2014/06/16(月) 14:17:15.36
色がどうでもいいならサイズだけで選べばいいんじゃないの?
0227氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/09(土) 09:51:32.24
時代は4K
0228氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/09(土) 11:28:46.35
できるだけでかいのを買いましょう
0229氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/20(水) 21:08:32.11
それもデュアルモニタですよね。
0230氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/20(水) 22:10:52.21
デュアルは必須って人いるね。自分もそれだけど。
0232氏名トルツメ
垢版 |
2015/08/16(日) 12:05:03.54
佐野という人は
どんなモニター使ってたのか?
すべてマイオリジナルと映るワンオフ特別製?
0234氏名トルツメ
垢版 |
2015/10/13(火) 14:52:03.45
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0235氏名トルツメ
垢版 |
2015/11/15(日) 20:36:55.60
3万円がたった1ヶ月で260万円に増えたw
http://goo.gl/kQ7khC
機嫌がいいから今日だけ特別にその方法を教えちゃる!!
0236氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/25(月) 11:21:37.12
事務所を引っ越したらデザイナーのモニターに
外光が映り込んで見にくいというクレームが来ています。

ブラインドを下ろすことで納得してもらいましたが、

映り込みを防ぎつつ、モニターの色味に影響のない
フィルムってあるのでしょうか?
0237氏名トルツメ
垢版 |
2017/02/28(火) 22:36:29.83
デザイナーの名刺もったオペレーター
0238氏名トルツメ
垢版 |
2017/05/26(金) 11:49:08.59
ケチりたい
0240氏名トルツメ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:53:34.29
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WTESH
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況