【ATP】テニス総合実況スレ2023 Part190【WTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:47:46.24ID:CxjzqKaY
あーユーバンクス多少巻き返せるかと思ったけど
0368名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:16.21ID:dJHz/Jsu
こりゃカラスストレート勝ちあるな
0369名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:25.00ID:CxjzqKaY
全仏のジョコカラスはカラスが足やる前は最高の試合だった
0370名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:26.38ID:lq2AfWN0
カラスはメドベ相手にはネット増やすだろうな
0371名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:32.96ID:cwEg1mBz
カラスはukのラッパーみたいなバーバースタイルにした方がいい、短髪にグリースで簡単だし
0372名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:46.30ID:qERYcRfQ
マイアミから急に伸びた感あるよな
0373名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:53.01ID:APVuWL/y
長いんだよなテニスって1セット4ゲームにしろよ
0374名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:54.33ID:dJHz/Jsu
僅差だと思ったがなあ
0375名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:56.04ID:mNg1idYY
>>305
どうしてそう思うんだい
実力も出るし運要素少ない、良いスポーツじゃないか
0377名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:57.10ID:IwTXOt7X
ほぼ互角なのに2セッタップ
0378名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:48:57.57ID:hh5EasKi
カラススト勝ちしちゃうか?
0380名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:02.78ID:gbC/MECC
カラスは10年後も髪型変わってなさそう
0381名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:09.46ID:7lfx1VOy
アルカラスのライバル(自称)になっちゃうぞ
頑張れ悪ガキルーネ
0382名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:17.85ID:CxjzqKaY
メドベって今年のIWでカラスに完膚なきまでにボコられてたよな
グラスなら条件変わるかな
0383名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:18.62ID:o+XnY+Zg
カラスさんワンチャンものにしてセカンドセットも取った
0384名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:20.44ID:Fi5vZE7w
深いボールはカットボレーで直接ドロップすりゃええんやな。テニスって簡単だったんや。
0385名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:20.49ID:SdOkh/y/
うーんつまらん
0386名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:34.70ID:7lfx1VOy
UEゼロwwwwww
0387名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:34.87ID:vgxcC7L7
>>358
テニスって若いファン増えてるんか?
これだけスポーツ界で時短時短の流れなのにテニスは糞長いし
0390名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:49:54.78ID:qERYcRfQ
んーカラスだねえ
0391名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:00.82ID:ozYd4X/b
年寄りが変化を嫌うんじゃなくて、IQ低い人たちが変化を嫌うんだぜ
年寄りは老化でIQ落ちてる人が多いからそうなっちゃうだけで
まぁ今の若い人たちのテニスを楽しめないなら見るなってこった
0392名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:03.09ID:wFHXnKOc
ルーネもスタッツ悪くないのにね
0393名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:06.96ID:F0bpci/Q
>>365
わかる、アドレナリンなのかヘンな脳汁出てると思うくらいw
合法麻薬の一種なんじゃないかとw
0394名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:16.55ID:Fi5vZE7w
このプレイスタイルでUE0とか草
0395名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:16.77ID:CxjzqKaY
あれカラスUEなかったっけ? FE扱いだったのかな
0396名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:24.35ID:L4t1XSGt
>>387
ちゃんとGSは10ポイントタイブレーク採用して時短してるわよ!
0397名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:34.28ID:7lfx1VOy
1時間ぐらいトイレットブレイクください
下痢なんで
0398名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:41.39ID:Q7hwxgmC
ルーネってディカプリオに似てるよな
0399名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:48.58ID:cwEg1mBz
クラスでテニス部以外でテニス語れる人探した時、金持ちの女子1人だけだったわ
0400名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:50:48.80ID:vgxcC7L7
>>375
最高なわけないだろ
相当暇人じゃないと見れないわ俺みたいな
0401名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:22.78ID:APVuWL/y
正直男なら一度はバンクスみたいなスタイルに憧れるよな
0402名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:45.38ID:MLBkvzO2
>>398
ルーネはそんなイケメンじゃないだろ
童顔なだけだ
0403名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:45.89ID:lq2AfWN0
自分なんかジャパンオープンの平日に1試合目から
最後の試合まで観戦しても飽きないぞw
デイとナイトになってしまったのは痛い(*´Д`)
0404名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:47.55ID:nWYQWsTm
UE0といってもネット際でアルカラス比でUEみたいなのあったけど
0405名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:53.29ID:vgxcC7L7
>>396
そもそも死闘のデスゲームなんてテニスファンですら見てないんだから
あそこが時短になっても若い奴には影響ないだろ・・
0406名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:54.11ID:7lfx1VOy
>>398
今のディカプリオとリバー・フェニックスと地獄のミサワ混ぜた感じ
0407名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:56.58ID:mNg1idYY
まぁ確かにトップレベルの試合じゃないとお互いミスばっかりでつまらないってのはあるかな
0408名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:57.83ID:CxjzqKaY
>>401
これの完成系ってデルポでしょ そりゃ真似する
0409名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:52:00.86ID:qERYcRfQ
ニコニコ銀行
0410名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:52:02.90ID:L4t1XSGt
銀行焼き討ち回避
0411名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:52:12.88ID:EjN8PTeB
>>365
2010年くらいまでのGSのナダルはマジで当たり試合しかなかった
妙なルーティンやりだしてから見なくなったけど
0412名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:52:22.96ID:IwTXOt7X
>>387
スポーツ全般で若者の○○離れが叫ばれてるのに
テニスファンが増える訳ないでしょ
本気で若いファン増やしたいならアジア(日本以外)の有望選手、強豪選手がわんさか出ないと
0413名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:52:27.54ID:7lfx1VOy
2003年なんてこないだだよ
0414名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:06.10ID:EjN8PTeB
>>398
確実にそれはない
0415名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:14.80ID:wFHXnKOc
>>403
デイとナイト分かれたし通し券お得だよな
0416名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:17.54ID:dJHz/Jsu
ルーネもがんばれー
0417名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:42.52ID:VOLVN9X5
S級め!あんでーをぬきよって
0418名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:58.26ID:7lfx1VOy
ルネたん意地見せれ
0419名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:04.30ID:APVuWL/y
疲れるとバカ打ちって本当入らなくなるよな
よくできてるわテニスって
0420名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:17.25ID:lq2AfWN0
あ、さっきエドバーグの事書いたらいたw
0421名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:20.72ID:Lus/n3HL
サッカー、テニス、野球全部好きだけどやっぱサッカー野球に比べて瞬間的な興奮要素が劣るテニスが下位かな。テニスが最高のスポーツだったら大谷はテニスやってるよ。
0422名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:40.52ID:L4t1XSGt
お互い何やっトンねん
0423名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:47.61ID:EjN8PTeB
サフィウリンって誰だよ。ルブレフはドロー運がなかったな
0424名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:48.15ID:cwEg1mBz
テニスは生で見ると95位くらいでも死ぬほど上手くて感動する。錦織のバックは本当に凄かった
0425名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:54:57.77ID:wFHXnKOc
目つきは似てると思うぞディカプリオ
0426名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:55:07.81ID:APVuWL/y
テニスは見るスポーツではない、やるスポーツ
0427名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:55:08.77ID:IwTXOt7X
>>411
妙なルーティン?
ナダルのあのルーティンは10代の頃からだけど
0428名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:55:34.50ID:L4t1XSGt
>>421
たしかにテニスに逆転ホームランみたいな脳汁ドバドバ出る要素は無いからなぁ
0429名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:55:35.99ID:lq2AfWN0
自分はスポーツ、テニス以外は格闘技しか興味ないわ
0430名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:55:38.63ID:Fi5vZE7w
シンネルってシナーかw
0431名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:55:45.16ID:EjN8PTeB
でも海外のプロサッカー選手でテニスファンって結構多いよ
0432名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:56:14.61ID:cwEg1mBz
>>421
野球ってアメリカと日本以外だとクソマイナースポーツだぞクリケットと同じ。
サッカーバスケテニスがスケール人口トップ3
0433名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:56:25.70ID:Q7hwxgmC
みんなにはルーネ=ディカプリオ伝わらないか
俺なんかこの前のタイタニック、ジャックがルーネに見えて集中出来なかった
最後のシーンもルーネが溺れてる笑としか思えなかったよ
0434名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:56:33.02ID:MLBkvzO2
>>419
最後までバカ打ち入れ続けた2014全米チリッチは強すぎたな
あの時だけはチリッチ最強だった
0435名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:56:53.58ID:65IBLYvC
サッカーもテニスも好きや
なんでと言われるとよくわからん
野球は20年前に視聴卒業した
0436名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:56:54.80ID:ozYd4X/b
>>432
そのバカほっといていいよ
つまらないとか言いながらずっとここにいるし
0437名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:03.44ID:Fi5vZE7w
こんなところで何が最高のスポーツ論議してもしゃーないやろ。
そもそも個人スポーツとチームスポーツやん。
0438名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:04.49ID:mNg1idYY
>>421
まぁ何視点かによるわな
スポーツを厳格な競技性で見るならチームゲームは運要素が高すぎるし観戦の面白さはまた別物や
0439名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:28.09ID:EjN8PTeB
>>427
プエルタとの決勝見てみろよ。サクサクサーブ打ってるから
0440名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:29.36ID:NO9Ev9Kt
ルーネはディカプリオよりケビンベーコンっぽいと思う(´・ω・`)
0441名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:31.37ID:7lfx1VOy
>>433
ジャックよりアンドリュースさんのほうがまだ近いわ
0442名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:34.44ID:qERYcRfQ
サーブまで入んなくなった…ダフォ
0443名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:36.91ID:IwTXOt7X
>>426
結局それな
海外でもマニア以外はテニスなんて自国の大きな大会くらいしか見られてない
0444名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:45.21ID:APVuWL/y
>>421
サッカーはゴール、野球はホームランみたいなわかりやすい感動ポイントに、さらに試合をわかる場面だと本当に脳汁出るもんな

テニスもブレークポイント取るにはウィナーじゃないといけない、みたいにしてほしい
大一番で凡ミスで終わるのつまらん
0445名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:48.81ID:7ZI2FqDi
ユーバンクス連続ダブフォ
0446名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:49.76ID:wFHXnKOc
>>433
ジャック生意気だし余計に似て見えるかもw
0448名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:53.02ID:ZpYyp7am
連続ダフォ
0449名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:57.61ID:ozYd4X/b
>>433
若い時のディカプリオは分かるw
テニスしてるときに阿修羅になっちゃうから分かりづらいけど
0450名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:57:59.47ID:L4t1XSGt
こういう試合見るとやっぱりGSは5セットマッチであって欲しいと思う
3セットマッチだったら何も起こらずにユーバンクスが押し切って試合が終わってただろうし
0451名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:58:06.14ID:mNg1idYY
くだらない話の間に銀行自滅してます
0452名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:58:24.82ID:7lfx1VOy
なんか二人ともリターンがチチパスレベルになってない??
0453名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:58:58.79ID:F0bpci/Q
ユーバンクス、アシックスか
別のウェアの契約になりそう
0454名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:01.53ID:jYMvLW9U
みんなブラウザから書き込んでるの?
0456名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:05.93ID:EjN8PTeB
>>433
海外の人ルーネとディカプリオしか知らなそう
0457名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:08.80ID:Lus/n3HL
俺はテニスつまらないなんて一言も言ってないが周りでテニスファンなんてほぼいない。野球サッカーはかなりいる。それが答え。
0458名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:17.19ID:qERYcRfQ
う…
0459名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:25.52ID:nWYQWsTm
両方の試合ともダレてきたか
0460名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:36.62ID:IwTXOt7X
まあ本当にテニスか面白かったらこんな雑談ばかりにならんて
0462名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:54.30ID:LRZffTcb
さらば銀行\(^o^)/銀行おめ
0463名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:59:58.08ID:ZpYyp7am
まっぽきたぞ
0464名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 02:00:01.76ID:7lfx1VOy
ルーネ集中力切れかけかなあ色々と
0465名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 02:00:01.86ID:mNg1idYY
メドベきたああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況