FP1で若手を起用するチーム、つまり角田裕毅に代えてリアム・ローソンにステアリングを託すアルファタウリを含む5チームに関しては特例を利用できる。
これは、FP2の前半45分までは通常通りのプラクティスとして走行できるというものだ。ただし、セッション内に必ずピレリの走行計画をやり終えなければならない。前半45分までは以下のように制限が緩和される。

全てのドライタイヤを使用可
マシン構成の変更は不可
スタート練習は可
DRSの使用は可
セットアップ変更は可
ドライバーコントロール変更は可
ピットストップ練習は可