X



【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part533【WTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:38:08.59ID:aLBK37TY
ATP公式
https://www.atptour.com/
WTA公式
https://www.wtatennis.com/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/2chlivetennis

前々スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part530【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1637269450/

前スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part530【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1637269483/
※531
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part532【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1637417729/
0002名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:50:51.62ID:jnjrf/7B
いちよつ
0003名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:51:45.50ID:8Xy23Gfp
そういやチチとズベのポイント今並んでるんだな、もちろんズベはファイナルズのポイント加算されたら変わるけどこれポイント同じ場合って同率扱いなんか?
0004名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:53:39.44ID:r5Dp5kFu
ハゲルード見てないけどスコアから見たら完全に場違いだったな
しかしこのファイナルで揉まれたから強くなるだろう
0005名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:53:40.16ID:UWZqexna
>>3
同ポイントの場合はGSMS(MSはたぶん含まれてたはず)の合計ポイントで比較してたはず
0006名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:53:45.56ID:R1nbrDM+
いちおつありんす

>>3
ルールあるけどとりあえず今年に関しては今年のポイント多い方が上だからその場合はズベ
0007名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:54:27.31ID:j+clMnZa
デコッパチはジョコが来なくてズベだからニタニタしてそう
ズベはエサだもんな
0008名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:54:50.65ID:Gxz13LFi
>>5
>>6
なるほど、ありがとう
0009名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:55:05.77ID:Gxz13LFi
あれ、iDかわった
0010名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:55:41.57ID:HhrcjCw0
シナーがメドベに勝ってたら誰が突破してたの?
0011名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:55:51.22ID:anihdNrF
ジョコメドベズベの試合も面白いけどパワーでゴリ押すテニスも見たいわ
ティエム復帰はよ
0012名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:55:53.86ID:jnjrf/7B
2位と3位の対決なのに全然盛り上がらなさそうな気しかしない決勝
0014名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:56:55.54ID:DBDx3uSc
もうツアーのメインストリームは完全にメドズべ2強だな
クレーとか芝は色々あるがまあポイントやビッグタイトルの数的にはハードがツアーの主役だし

全米と最終戦でジョコ倒したことで仮に来年の全豪ジョコが出なくてもそこまで棚ぼた印象はつかなさそうだからこれでよかったのかな
0015名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:57:08.56ID:H/C2qjQj
見た目にそんな一生懸命打ってる感ないだけでズベなんかめちゃくちゃパワーあるじゃん
ジョコ戦とか割とゴリ押しだろ
0016名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:57:35.42ID:55m63J3B
ルードもティームみたいにハードで化けてほしい
0017名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:58:40.31ID:H/C2qjQj
ツアーのメインストリームは今年はまだジョコだろう
GS3つ勝った人が1つのメドズベには負けてないわ
MS以下でいくら勝ってもGS勝たないとたとえツアーって扱いでもメインストリームにはならんよ
0018名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:58:58.74ID:EPqrQXYo
>>14
メドベチチもワクチン打ってないよw
0019名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:59:01.57ID:fl98gyv1
>>14 棚ぼたなんてありえないから。もうストローク力が世代交代してる。
0020名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:59:03.25ID:Gxz13LFi
パワー系ならやはりデルポみたいなのが見たいねえ…
0021名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:59:15.64ID:j+clMnZa
ズベコーとデコッパゲのどっちも応援したくない会場
まあズベコーがほぼホーム状態で応援されるだろうけどそれを活かせるか
0022名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:59:30.11ID:anihdNrF
全豪ってワクチン1回でも打てば出場出来るの?
2回だとジョコ間に合うか怪しくないか
0023名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:00:06.15ID:r/0EaDwW
デコ露助は最終戦ディフェンディングチャンピオンだったか
こいつはとにかくいけ好かないから印象薄いんだよなw
0025名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:00:27.74ID:9KIep6cs
>>20
デルポってパワーだけじゃなく技術とセンスも兼ねていたからなぁ
0026名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:01:11.09ID:R1nbrDM+
タイリーが全豪出る予定の選手、でメドベやチチの名前ははっきり挙げてるんだからこの2人はワクチン打ってるorこれから打つの確定してるよ
0027名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:01:19.96ID:9KIep6cs
>>18
マジか
この二人どうすんだろ

しぶしぶ打つわーみたいな事言ってる?
0028名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:01:22.98ID:s448MFW4
>>18
ジョコに加えてその二人もでれないとなるとなかなか寂しいメンツになるな(´・ω・`)
ティームとナダルが復活してくれたらいいけど…
0029名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:01:54.19ID:j+clMnZa
>>11
今はAIの時代だからそういう頭悪そうな体育会系は流行らないよ
0030名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:02:09.75ID:55m63J3B
さすがにテニワの同時通訳スタッフはイタリア語未対応か
しかしジョコの言語能力は凄いな
0031名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:05:46.54ID:j+clMnZa
明日の分かりきってる試合見てもな
デコッパゲおめ
ズベ公おつ
今日よりもさらに会場シラ〜
0032名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:07:08.22ID:fl98gyv1
>>22 ジョコビッチは欠場だよ。
ズベ最後にメドベにリベンジしたいね。
0033名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:07:19.87ID:5bWehtnT
分かりきってるから見もしなくて良いし実況にも来なくて良いぞ
0034名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:07:32.65ID:U3zdEQMd
相変わらず過疎ってるなぁ
日本はテニスより野球の大谷だしなー
0035名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:08:05.07ID:SXprDMwH
パワー系としてはっちゃんにご期待ください!
0036名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:09:10.85ID:jnjrf/7B
>>35
期待してるからもっと頑張ってw
0037名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:10:34.13ID:R1nbrDM+
そんな塩にはならないと思うけどな、メドズベ
リベンジは微妙だけど
0038名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:12:47.32ID:fl98gyv1
>>37 ズベレフが1st セット取ればズベレフ優勝だね。
0039名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:12:59.25ID:9KIep6cs
ジョコメドベズべの三人の組み合わせ今日も含めて今大会は両者調子がよくいい内容の試合が多いと思うし間違いなく今のテニス界の最高峰だと思うがそれでもみんなが「うーん」ってなる理由は何だろうな

やっぱり今のテニス界の最新戦術トレンドに思うところがある人はいるとか?
0042名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:16:36.57ID:fl98gyv1
>>39 タイプが似てる3人だから面白いかと言われればそうでもないがレベルは高いよ間違いなく。
ラリー戦見たい連中が多いんじゃない?
0043名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:16:43.85ID:AE+y97eC
90年代後半って感じだからじゃない?
0044名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:19:02.71ID:R1nbrDM+
似てると言えば基本は似てるけど加齢の関係でジョコメド、ジョコズベに関しては
ビッグサーブと拾うスタイルで壁ってくるメドズベをジョコが何やかんやして倒そうとするゲームって感じだけどなぁ
メドズベに関しては完全にサーブ
0045名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:21:17.31ID:fl98gyv1
>>44 それはお互いにそうでしょw
0046名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:21:20.83ID:X9VQ+lul
ジョコもすっかりビッグサーバーになってるから
昔よりはラリー戦減ったな
ズベは強いときは理不尽だしw
メドベはタコ踊りと奇行でエンターテイメントを提供してくれるけど
0047名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:22:43.38ID:d5exO2YA
>>39
そもそも39だって「今の」って書いてる時点で歴代最高ではないって認識あるわけで

これしか無いんだから我慢しなさい!って言ってるようなもん
0048名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:24:23.49ID:MxU9b3Bv
テニスはサーブゲーだからレベル高い事が面白い事に直結しないのは仕方ない部分もある。サーブのレベル高いほど淡々とした時間が増えるし
BIG4はテニス楽しむのに程良い強さのサーブだったのが大きいと思うわ
0049名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:26:20.63ID:AE+y97eC
ジョコマレとメドズべの違いはサーブ依存度とフットワークだと思うよ。
0050名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:26:48.80ID:fl98gyv1
>>48 結局いかに要所でいいサーブ打ち込むかが重要だからな。ラリーは運要素あるけどサーブだけは自分手動で始まる唯一の手段
0051名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:27:07.44ID:40kEl1Mq
メドベが一番おもろいわ、相手関係なく一人で勝手に面白い
ジョコはフェデラーみたいにサーブ集中でリターンあんまり、もしくはワンチャン狙いな時はつまんない時間帯が長い
酷すぎない程度でブレイク多い時の方がリターンもやる気出すから面白い
ズベは面白くない、穴ズベも試合としてクソ過ぎるから好きじゃない
0052名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:29:06.49ID:DBDx3uSc
いざラリー戦が始まっても世界最高峰の塩ラリーなんだよなぁこの3人だと
「カウンター怖いから先に大きな展開しちゃ駄目だ。。。先に大きな展開しちゃ駄目だ。。。」みたいなラリーばっかで

今日はズべのいいバックDTLいくつかあったけれど
0053名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:31:18.38ID:R1nbrDM+
サーブゲーって言っても良いサーブ打てば勝てる確率上がるのもそりゃ当たり前の話で
それとは抜きにあんまりな時に他でのカバー要素がどれだけあるかだしなぁ、ズベってあんなにありそうなプレーする割にないから微妙なんだよ
メドベの方があるのはあるけどサーブ悪くても高速で打ち続けてミス続ける時あるのがちょっと勿体無い
0054名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:33:46.94ID:fOUtvM0m
サーブとパワーのある沼だからな、ズベは
ジョコメドは何だかんだ面白い事思うと問題あるのはズベだろ
好調な相手をじわじわ崩していくような戦術取れるようになれば印象変わるんだろうけどね
王道にプレーしててサーブ良い時は良くて悪い時は悪いだけの事多いから面白味が少ないだけで
0055名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:37:25.95ID:WIYj2spE
>>48
まぁでもおじさんも大概なビッグサーバーだけど、ボレーやらフォームが芸術だから見てるだけで楽しくはあったから。おじさん全盛ならメドベとの試合とか面白かったと思う。
0056名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:37:47.63ID:fOUtvM0m
劣勢の時の打開の仕方で面白さは変わる
ズベはそれさえ出来れば次世代王者から次世代抜けてついでに面白くなるはず
0057名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:38:17.20ID:/ke93ZPZ
>>52
ジョコの守備力が凄すぎて、ジョコ以外なら楽にポイント取れるショットでもジョコは返してくるし、滅多に甘い球返してくれないから
ジョコに勝つには、しぶとく良いショット続けてラリー続けて、上手くすると、ようやくとチャンボが来る、みたいな展開になるんや
0058名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:39:29.37ID:fl98gyv1
>>55 フェデラーは特殊。あんなのは基本出てこない
0059名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:40:27.43ID:6e6yVf3r
>>57
メドズベに関してはそもそも他の選手相手でもそう言うスタイルだろ
ジョコ相手に戦略的に変えてるとかでもない
0060名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:42:21.80ID:6e6yVf3r
フェデラーのフォームよりメドベのフォームのが見てて面白いけどな
フェデラーのフォーム別に面白くはないし楽しいってのもそんなに、余裕ある時は遊びプレー入るけど接戦だと普通だし
余裕ないのに意味不明な事するメドベは見逃せない面白さがある
ファンにはならんが
0061名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:43:37.09ID:VCBDLwqr
奇抜な意味で面白いってだけのメドベと
美しすぎるフェデラーを横並びに語るのはやめていただきたい
0062名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:46:17.11ID:fl98gyv1
まぁ人それぞれの好みの問題は自由だな。
0063名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:48:15.88ID:hubjs41X
ジョコは今日の試合でもやってたけど
基本えろボレー決めるんだけどな
やっぱりアプローチがな
0064名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:48:29.38ID:DBDx3uSc
メドベよりドルゴポロフのフォームの方が見てて面白いんだよなぁ。。。

後はサントロ
あれこそメドベ以上に、そしてフェデラー以上に二度と出てこないであろう天才だろ
0065名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:48:43.94ID:6e6yVf3r
テニスはフィギュアじゃねえんだから美しさとかどうでも良いわ
奇抜さの方があんなんで良く打てるなと言う意味で関心がわく
0066名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:49:21.89ID:fl98gyv1
ジョコビッチも世代交代は避けられないからbig3に依存するのは辞めたほうがいい。
0068名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:51:33.95ID:R1nbrDM+
フォームの綺麗さだけならそれこそ空気とかズベとか綺麗だけど特に触れられない事思うと
フェデラーもあれは奇抜なのでは?と思うけどな、決して教科書フォームではないと思う
0069名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:52:42.56ID:R1nbrDM+
奇抜の方向性がタコかバレリーナかみたいな
個人的にはバレリーナはないだろと思うがよく聞く言い回しでw
0070名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:53:05.09ID:U6uAc0Nm
フォームの綺麗さなら添田とかかなり綺麗だと思うぞスクールや部活の模範
0071名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:53:23.80ID:WIYj2spE
ティエム、チチパスが怪我から戻ってきたらまぁ面白そうだけど。ストローク系はシナー、アルカラスいるから全然心配しないが。
0072名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:54:08.85ID:9KIep6cs
テニスはサーカスじゃねぇんだから奇抜さとかどうでもいいわ
教科書通りの機能性フォームでちゃんと綺麗に打つベルディヒこそ至高

フェデラーのフォームは美しいがよく見るとぶっちゃけ奇抜よりだからな
特にバックスライス
あんなチョン切りスライスは手首が変態じゃない限り悪い見本でしかないらしい
0073名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:54:23.87ID:/ke93ZPZ
>>59
シナーも含めて、どんどんランキング上げてきてる時期は、みんながんがん攻撃的ストロークしてるもの
それがジョコやナダルやフェデみたいのに当たると、それじゃ勝てないことを悟って、ただ攻めるだけじゃなくなるんよ
0074名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:54:52.86ID:AE+y97eC
女子だとなおみも実績ほどの人気はない。
やっぱプレースタイルだと思う。
0075名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:56:49.18ID:DBDx3uSc
>>70
あの人のフォームの綺麗さはやばいわ
守屋とかも惚れ惚れするくらいフォームが綺麗
0076名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:57:09.95ID:hubjs41X
マナリノみたいな打ち方もすきだぞ
0077名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:58:18.97ID:R1nbrDM+
マナリノのフォームの「ペシッ」感は凄い
0078名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:00:05.69ID:T4wT5UUD
まあ奇抜だからこそ個性と言うか見た時にその選手のフォームってわかるからなー
そう言う意味ではマレーは奇抜さ低いかな、サーブの時の手とドロップ追っかけてる時くらいしか大きな特徴がない
0079名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:00:07.01ID:U6uAc0Nm
実際ドルゴのフォアは真似すると体痛くなるわそもそもあの身長でヒョロイのにあんなパワー出せてる時点で身体能力おかしいスペの中のスペだけど
0080名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:03:38.69ID:T4wT5UUD
他競技でめちゃくちゃスピードあるけど若い頃スペり倒してた選手がある程度歳行ってから怪我減ってきて
漸く体で制御出来るスピードに落ちてきた、みたいなこと言われてたけど持ってる能力にフィジカルが追いつかないパターンはテニスでも結構あると思う
そう言う意味ではズベは器のスペックはクソ高いんだから王者化しないと不満
0081名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:05:50.29ID:uRcxEiv0
キリオスのカマバックこそ至高
0082名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:07:25.25ID:DBDx3uSc
器は凄いのに何で。。。ならモンフィスがのやってたテニスがキャリア通じて最大級に不満だったからそれに比べるとズべはまあやれる事はやってると思う
0083名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:10:09.64ID:T4wT5UUD
>>82
モンは怪我多いこと思えば器のスペックそんなに高い気がしない
能力に対して低すぎるって事もなさそうだけど残念さが出るのはフランス選手の特徴だしなぁ
0084名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:11:50.14ID:B8SYfEu2
おじさんのフォームが綺麗という謎の神話はいつから…
0085名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:14:41.37ID:Bskxy/Na
ならディミだって綺麗だな
0086名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:16:02.67ID:U6uAc0Nm
綺麗とカッコいいがごっちゃにされた結果
0087名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:16:38.28ID:s448MFW4
モンフィス見てると
黒人が男子テニスで無双できない理由がなんとなくわかる
0088名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:17:41.82ID:yonbdMWH
ディミも別に汚くはないし綺麗だろ
0089名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:17:46.16ID:vZJhUyHp
それこそやたら言われ出したのはナダルとの対比始まってからでは
その前から無駄に力入ってなくてスムーズとかボレー綺麗、は良く言われてたけどアーティストだエレガントだバレリーナだみたいなのはその辺から明らかに増えたような
恰幅良いガタイの良いちょっと髪型どうにかしようか、なサーブとフォア強烈なちょっと老け顔の若手だった頃はほとんど聞いたことない
0090名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:23:09.27ID:U6uAc0Nm
アーサーアッシュは結局アーサーアッシュが凄かっただけなのか後に全く続かないな
0093名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:29:44.91ID:Pacgrch9
ジョコが来年の全豪に出ないなら優勝出来そうなGSはウィンブルドンぐらいだな
マジで3人が20勝で終わるかもしらん
ナダルとジョコが21勝同士で並ぶ可能性もあるが
0094名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:35:23.79ID:fl98gyv1
>>93 もう世代交代だからなかなか勝てなくなるのは間違いない。
0095名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:37:55.22ID:s448MFW4
なんだかんだ20勝でおわるんじゃないかって気がしてる
0096名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:43:02.94ID:DBDx3uSc
そうなったらかなり美しいな
0097名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:47:39.85ID:ejHJaXx2
ナダルにとって21勝がプレッシャーだったようにジョコもそう簡単に21勝無理だろな
とりあえず区切りの目標の20勝達成しちゃったし年間スラムもゴールデンスラムも失敗で終わったしGS積み重ねたいと言ってもそれだけじゃ2021と違ってモチベに欠ける
0098名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:49:59.01ID:s448MFW4
ツアーファイナルズって同じ組のやつらが決勝に行くと
片方の組がレベル低かったみたいになるのなんかあれだな
0099名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:52:33.72ID:fl98gyv1
まぁナダルの土が一番確率高くてあとは若手だろうな。ナダルは来年21いけるだろう
0100名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:53:57.43ID:/ke93ZPZ
>>98
たまたま現状の力で1位と2位が同じグループに入っただけって考えればいいじゃん
0101名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:54:48.95ID:+z4xF3IU
>>27
ここまで打たなくて
いまさら全豪のために打つのはないだろ

むしろ、打ってない選手のボイコットで
寒壕にすれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況