X



バドミントン総合実況スレ シャトル167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:48:29.10ID:VmH1lAXG
ていうか桃田は大会前にもメディアに出まくって調子が良いとアピールし金メダルに絶対の自信を持った発言とかしてたし、パクさんも普通に力を出せれば取れる的な発言してた
つまり事故の影響というより単にヘボメンタルのせいだと思う
0584名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:51:29.50ID:VmH1lAXG
>>582
陣内やオグシオはメディア面で力になってるというより自分たちのお仕事してるだけやんw
別にバドミントン界のためにそうしてるわけじゃない
0585名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:53:47.31ID:VmH1lAXG
逆に後輩の代表たちが活躍してバドミントンが注目されるようになったからお仕事させて貰える機会が増えただけやんw
0586名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:14:08.44ID:mdwZW9a8
タカマツオタってマジでまだいたんだな
連投してスレを私物化すんなよ、必死すぎてキモい

コロナで合宿中止、ツアーも開催されずで代表活動自体全然してないから予算削られても痛くない状況ではあったのが幸い
0587名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:28:37.36ID:AF+PvU9k
オグシオ写真集(日本バドミントン協会)3142円
桃田本(ベースボールマガジン社)1650円
タカマツ本(ベースボールマガジン社)1222円
0588名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:39:56.48ID:AF+PvU9k
タカマツ本は在庫の山
0589名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:46:18.10ID:eOliq+bd
>>567
朝日って時点で何だかなーと思ってしまうがw
第一分け方がアバウトすぎるよね

1チームの1競技(野球等)から水泳や陸上のように多種目多人数競技まで
それを競技名でひとくくりにして比較したって意味ないじゃん
0590名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:53:28.10ID:VmH1lAXG
>>589
何にしてもバドミントンは今回は圏外のようだ
0591名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:55:25.64ID:CmtXIpqY
そもそもコロナの非常事態で大会開催自体も危うくて国内外主戦問わず競技する選手みな苦しいからな
それでタカマツ自体も先達の恩恵十分あって恵まれた立場から不遇な立場にある後輩情けないって態度で当たって疎まれないと思える神経はやばいぞ
0592名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:02:53.23ID:VmH1lAXG
>>591
自分はタカマツ本人じゃないけど?
それにタカマツだってコロナの影響受けてるやん
高橋は本来ならレース最後まで戦ってから引退したかっただろうに、日本初で唯一の金メダリストなのに引退式だってまともにしてもらってないし
0593名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:04:00.52ID:VmH1lAXG
というかオリンピックに関しては、日本の選手より海外の選手の方が調整とか大変に決まってるだろ
0594名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:05:46.90ID:rh5Pxqyq
今日本のバド界が苦境にあるのはタカマツが金メダル獲った立場にありながら企業の庇護に甘えて自己PRを怠りプロ化=ビジネス化を推進しなかったからだよね
SJがもう少し経済的に価値あればプロ野球やJリーグのように開催できたろうに
コロナ禍の現状じゃ国や企業に頼るのはご法度
今後は自立が求められると思えばそう悪いもんじゃない
0595名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:13:31.43ID:dpG+23PM
まさか代表活動に依存しない奈良岡が理想とされる時代が来るとはな
そもそもワールドツアー開催してくれないとどうにもならんが
0596名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:20:18.79ID:csbJXqei
代表合宿にそれぞれの所属元が派遣拒否とか
お偉いさんも明らかに悪いよな今回の事例
0597名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:25:44.52ID:gRZO+FGZ
>>594 自己PRww
そんなんやってたら、リオ直後にチェンジアやペダリタどころか、
誰にも勝てずに世界ランクがた落ち、2020東京前に引退する羽目になってたな。
選手にできる事は、勝つため、勝ち続けるために練習する事だけ。
 オグシオがいても、タカマツが金とっても、桃田が世界一位にいても、
バド人気や知名度が卓球に比べてもイマイチなのは、
基本的に地味なラリーが中心な競技で、強くなるにもひたすら地道な練習しかないからか。
それをいかに面白く見せられるかは、協会やOBや関連企業が頑張るしかないだろう。
0598名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:49:51.20ID:VmH1lAXG
>>594
バドのプロ化って言うけど、あれだけ毎月ツアーに世界中転戦しなきゃならないのに、バドミントン選手のどれだけがプロとしてやっていけると思ってんの?A代表ぐらいじゃないの?
そりゃもちろんタカマツはプロにもなれたし、テレビ出まくることも出来ただろうけど、オグシオの失敗を見てるから絶対にやらんやろw
0599名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:55:50.05ID:VmH1lAXG
試合時間が読めずスケジュールやコートも前日の夜まで分からんバドミントンは、テレビ向きではないからスポンサーがつかないからプロ化は無理
タカマツクラスになれば問題ないが、そうなるまで選手たちはどうやってツアーに参加するんだ?
奥原やフクヒロみたいにせっかく育ててもこれからという時に出ていかれたら企業もやってられんだろ
0600名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:02:44.46ID:HHx9X31w
本質的に、プロで食っていけるスポーツじゃないよね。
コロナが無かったとしても、地方の体育館を数日埋めるぐらいの客数。
関連商材は圧倒的にヨネックスだが、そんなに売れないせいか基本的に高い。
おっくーがやりたい事もわかるんだが、こうして結果が出ないと厳しい。
やっぱ、大半の選手は地方企業の実業団で、実務のかたわら、引退まで選手をやる、
つうのが関の山だし、それでも幸せな方とも言える。
プロ野球やテニスゴルフとは違う。
0601名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:02:59.77ID:WuT9W7sh
タカマツオタ大暴れw
やっぱり書き込み見てもこいつバドミントン好きでもなんでもねえな
0602名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:05:03.59ID:2rAezg7S
試合時間がかかりすぎるプロ野球やテニスと比べたら明らかにバドはテレビに向いてるだろ
0603名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:07:32.54ID:xxJoS2LO
>>600
バドミントン観戦にはお金と時間と体力がいる
テレビでほとんどやってないし、やっても1コートだけ
前もってチケット買ってあっても平気で直前にコート変更とかするから、当日買い替えたことが何度もあったし
少ない国内での大会も日本全国でやるからチケット代は大したことなくても遠征費がかなりかかる
0604名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:10:11.39ID:HHx9X31w
どうだろ。コートが空かないと次の試合にならないんで、
正確にこの試合が何時何分から何時間、とわからないからなあ。
中継放送的には結構厳しい。
と言って録画にすると、今はネットに先越されるしw
0605名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:10:51.79ID:xxJoS2LO
>>602
熱心なスポーツファンというのは普通お目当ての選手やチームがある
バドミントンはそのお目当ての試合時間が読めず、コートも直前まで分からないこともしばしばあるから向いてない
実際に見たことないのか?
0606名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:12:14.39ID:xxJoS2LO
テレビコートが1コートのみというのもネックになってる
日本選手がテレビコート外だと外国人の試合ばかりになるし
0607名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:14:37.26ID:xxJoS2LO
>>602
バドミントンなんて朝から晩まで、下手したら翌日未明までやってんだぞ
最後の方なんて予定時間より3〜4時間遅れとかザラにある
0608名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:16:12.83ID:HHx9X31w
無理してまで遠征しなくてもいい気はするがw
時間と集中力はいるなあと思った。
何試合も見るのは正直キツいねw
0609名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:18:36.12ID:xxJoS2LO
>>608
テレビとは言わんからネットとかで全試合、全コートやってくれるなら良いけど、ライスコだけ見ててもスポーツ観戦とは言わんからね
0610名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:18:47.92ID:gOfHYJuO
卓球はスポーツでも特に筋肉いらないから少年期から大人と対等の勝負を見せたりでアイドル選手を育成しやすいという強みがある
バドでも荒木茜羽が引退から筋肉落として垢抜けてきたもんだが基本的にそういう方向に向いた競技ではないだろうな
https://i.imgur.com/OkcZcPd.jpg

筋肉が女子より自然に付きやすい男子がスポット浴びるべきスポーツだよ
だから桃田でも常山でも奈良岡でも森口でもいいから頑張ってくれ
0611名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:20:43.26ID:xxJoS2LO
>>608
ほんと初めは結構全部見てたけど、もうこんなん見てられんとか思って、お目当ての試合しか見なくなる
そうするとほとんどが時間潰しの時間になる
0612名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:23:48.77ID:HHx9X31w
茜羽ちゃんて、色々迷走してた感あったが、
最終的にはそっちなのかw
0613名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:27:26.06ID:HHx9X31w
とてもじゃないが、プロ野球みたいに、
週末に家族そろって〇〇体育館にバドミントンの大会を観戦に、
なんて事は考えられんよねww
親がどんなに好きでも、子供は絶対泣いて帰りたがるよw
0614名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:28:06.60ID:xxJoS2LO
>>610
逆だ、バドミントンは女子が流行る
欧米で流行らんスポーツはメジャーになれない
0615名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:35:00.39ID:xxJoS2LO
>>613
バドキッズに関してはあまり良いイメージがない
地方の会場に行くと大概キッズは無料招待とかされてて、それは良いけど、
あいつら試合見ないで試合終わった選手からサイン貰うために試合なんか見ずに初めから外で並んで出待ちしてる
しかも色んな選手から貰ったとみんなで自慢しまくってるだけ
お前らちゃんと試合見て学べよと言いたくなる
0616名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:03:50.01ID:jPSvXVsn
>>583
他の国は打倒日本を目標にしてたみたいな記事があった
打倒中国の日本が強くなれたように目標がなくて強さに胡座をかくとダメになるのかもね
0617名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:08:21.06ID:jPSvXVsn
>>606
そもそも日本人の試合しか見ないって時点でプロ向きじゃないw
0618名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:12:38.79ID:jPSvXVsn
>>610
卓球は球の材質や大きさ変更してから非力でも勝負できるようになった
0619名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:16:03.66ID:XcfWszGp
>>610
試合中に両腕に時計をしていたコだなw
0620名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:43:32.92ID:xxJoS2LO
そういやオリンピック前のインタビューか何かで末綱がフクヒロに金メダルを取ってくれると信じているとか言ってたのがあったが…まさか本気で言ったわけじゃあるまいな
と今ふと思った
0622名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:12:33.48ID:3NB3ptRR
いつもライブでインハイ放送してたっけ?
0623名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:18:04.00ID:ydpctgNm
>>582
リーチョンウェイってご存じ?
0624名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:36:24.15ID:HHx9X31w
チョンウェイさんは五輪・世界バドとも金こそ無いけど、
銀なら腐るほど持ってる。
0625名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:13:15.19ID:e1fuI4Ub
>>622
ここ数年はやってるよ
今日も大体の準々決勝から決勝までやる
0626名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:26:01.66ID:g3K1LcfE
あっちこっちのスレなどに誹謗中傷を書き残し、足跡をつけてる某ファン
もうそろそろ辞めた方が良いよ
競技全体と何より、応援してるその選手の評価を落としかねないから
0627名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:53:09.76ID:xxJoS2LO
まあスキャンダルアスリートは競技で結果出して自ら悪い印象を払い除けて行くしかない訳だが、いかんせん本質はそう簡単には変えれないから、
肝心な時に良い結果ではなく悪い結果が出てしまう
腐らず頑張るしかないわなあ
0628名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:03:32.32ID:T0UcyCFO
ジャンプで主人公がバド部の漫画がそこそこ売れ行きいいらしいが
スポーツ物ではなく恋愛メインなのが悲しい
0629名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:08:22.83ID:ThlE0LDy
現実がそうだから
0630名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:48:16.06ID:ppPyAbJZ
でもバドの存在感は確実に上がってきたな
現実のバドの強いとこは寮生活でバド以外の情報入らないマイルドヤンキーの温床だが
あんな感じも悪くない
0631名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:52:21.83ID:wol3viAS
バドの存在感なんてねーよ
いつまで寝ぼけてんだ
パリ五輪まで寝とけ
0632名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:06:08.10ID:En9vGMyd
タカマツの残念なところ(バルセロナ〜東京)
中国がメダルを取れなかった唯一の大会・・・・・リオ五輪

人口580万人、ロンドン五輪フジカキペアの準々決勝の対戦相手、それが、、、
0633名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:38:49.94ID:xxJoS2LO
>>632
そういやロンドンのWDって4ペア無気力試合で失格になったんだよなぁ
0634名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:31:25.79ID:jq5InKvU
Bird Japan今後マジでヤバいだろ
0635名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:49:05.96ID:D8T306yI
韓国オープンのエントリーが
西本
渡邊
奈良岡
大堀
W高橋
とかみたい
0636名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:51:18.61ID:knSE+Wzx
バドミントンアニメ『ラブオールプレー』2022年春に放送決定 ティザービジュアル公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/4381c91128fb4f4b5f1d3938f3286f6ee9ff81ce

 バドミントンは、競技人口約750万人(総務省2016年調査データによる)のサッカーやテニスをしのぐ人気スポーツ。スマッシュの初速は時速400キロを超え「世界最速のスポーツ」とも言われている。バドミントンの試合開始の合図でもある「ラブオールプレー」というタイトルのついたアニメで、2022年にバドミントン旋風を巻き起こす。


バドミントン旋風来るー
0637名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:05:41.00ID:dlutFImj
バドミントン名言
高橋「普通にこう自分たちのほうがまあ勝率が良くて
急にここでだけ負けたってなったら絶対手ェ抜いたじゃんとか思われるし
多分私たち以外にも日本のバドミントン界がたぶん否定されてしまうと思うので
なんかそういう考えを持ってることにちょっとショックだなあ
もちろんその福万与猶ペアの所属先のスタッフとかも
絶対そう思ってたとおもいますし」(KIMIDO?〜仁義なき戦い)
0638名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:09:01.63ID:dlutFImj
厚かましいブス
0639名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:26:59.04ID:V07FK+f2
そういえば西本って今後どうするの?
常山に抜かれるのヤダからトナミ抜けて無職になってたけど結局常山が五輪出てたじゃん
0640名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:59:48.31ID:i4FtFDzx
>>635
シングルスは後、川上
ダブルスは保木小林、古賀斎藤、松居竹内、櫻本畑、岩永中西、星松田、緑川斎藤
ランキング足りてるが出ない人や、一週間後の台湾OPに出る人や、韓国も台湾にも全く出ない人もいる
0641名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 08:01:55.83ID:i4FtFDzx
それと、韓国OPのドローの発表が遅れているのでもしかして開催がキャンセルされるかも知れない
0642名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:39:05.20ID:jq5InKvU
どう考えても韓国が今の状況で海外から人入れると思わない
特に日本人は
0644名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:35:33.83ID:jq5InKvU
韓国とマカオ中止
0645名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:31:33.21ID:i4FtFDzx
おお、11月分までの開催続々とキャンセル発表してる
台湾OPはまだ残されてるね
0646名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:43:44.77ID:i4FtFDzx
台湾にエントリーしたB代表下位組は一球入魂
キャンセルならなきゃいいが
0647名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:30:19.13ID:3ROYWkUv
バドミントンの大会すら開催できないのか
よく東京五輪なんて開催できたな
0648名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:18:06.93ID:ouBZvepF
むしろ五輪だから出来たのかも
0649名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:47:30.21ID:WSRLcrzY
全日本社会人は無事開催されることを祈る
鳥取のような人口少ないところでも感染者増えているようなので
0650名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:03:27.19ID:3ROYWkUv
>>649
人口が少なければ増えないような書きかたやめなよ
0651名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:03:57.88ID:WSRLcrzY
>>650
実際鳥取はずっと少なかったし密になりやすいところとそうでないところでは明らかに差はあるよ
なんていうか都会と今まで感染者少なかった田舎ではコロナに対する見方が全然違うってことが言いたかっただけだよ
0652名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:47:14.12ID:ouBZvepF
そう 人口密度は感染速度と関係ある
0653名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:53:10.62ID:jq5InKvU
確かに地方は感染者少ないから案外他人事だと思ってる人がいる
0654名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:27:52.68ID:VpmsxnyZ
人に会わないなら感染しようがないもんなあ
0655名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:47:12.37ID:cNFP41oY
>>583
試合見てたけど明らかに動きが鈍かったと言うか反応出来てなかったな
相手強打多用してたけどあんなん上位クラスの人なら楽勝で反応できるし相手もそこまで意表を突かれたわけでもない桃田のスマッシュ全然拾えて無かった
苦戦するようなまして負けるような相手じゃなかった

悔しいと言うよりガッカリしてしまったなー
0656名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:06:32.06ID:jq5InKvU
>>648
いや大会自体は出来たけど、その犠牲となったものが大きすぎる
0657名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:39:56.14ID:CKux3bG/
まあインハイもやってるし
実戦を可能な限り確保せんといかんな
ツアーもキャンセル祭りだろうからどんどんエントリーせんと腕が錆び付くばかり
0658名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:49:54.70ID:bO/xBzUE
そうだ鳥取、行こう。
0659名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:13:36.78ID:/0qYpipQ
ABCも全日本ジュニアも中止になってるしなあ…このまままた感染拡大したらリーグも中止になりそうな気がする
0660名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:21:28.77ID:F3IZBUjl
変異株感染拡大してるし、今年も総合は無観客で配信のみかな
0661名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:16:55.37ID:8iw1MTmY
>>658
全日本実業団は有観客なの?
0662名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:06:58.98ID:821+Ky6g
ジャンクスポーツにワタガシ出るらしい
どうせまたハグのこと聞かれてる
0663名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:08:49.45ID:8iw1MTmY
>>662
こんな感染拡大してる時にあんまり自分アピールしたさにテレビ出まくってたら、桃田みたいに感染すっぞw
0664名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:03:39.24ID:gFy3aZpZ
メダリストにメディア出るなって無理だろ
0665名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:22:11.95ID:h7sAPqev
ワタガシ出ないとバドって五輪出てたの?って感じになるから・・・
0666名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:44:47.86ID:xCDTkykp
よりによってバド男の一番チビとバド女の一番ブスとは・・・トホホ
0667名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:18:16.15ID:8iw1MTmY
前回のリオの時も金のタカマツがあまりに出なさすぎて代わりに銅の奥原が出まくってたが、何かバドミントンって銅メダリストしかいないの?って感じになってしまってるな
0668名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:30:52.24ID:2B3aQD8p
>>663
桃田の感染はTV収録とは関係ないって言われてただろ
0669名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:36:34.14ID:8iw1MTmY
>>668
関係ないかどうかは分からんぞ
日本の専門家はいい加減だからな
0670名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:51:41.30ID:VtzHraOW
インハイ男子単四強が栄とふたば
優勝は誰だと思う?
ここばかり勝つようだと日本のトップシングルは栄とふたばの寮長が寮住まいの生徒に何を食わすかが大事になるよな
中高一貫なのだから
0671名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:17:32.50ID:Vtg7lJZ+
順当に森口が優勝かな
ジュニアナショナルじゃない宮下が優勝したら波乱だな
つっても栄だが
0672名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:12:48.00ID:rU2dytKW
まだ間に合うから真面目に受験勉強に切り替えればいいのに
五輪は目を覚ますいいターニングポイントになっただろ
0673名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:16:02.68ID:zZ+dBxpV
>>667
それは嘘だ
リオの後はタカマツの方が奥原よりマスコミに出ていた
奥原がマスコミによく出るようになったのは2018年以降だ
0674名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:03:52.56ID:dfmGTYtM
まあ出たがり(競技団体)はどこにでもいる
リオの時もメダリスト大集合的番組に
卓球はメダル取ってない奴がしれーっと出てた
0675名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:14:57.54ID:O9+Zsi5U
リオ五輪の時の卓球は個人は水谷の銅のみだけど
男子団体銀メダル、女子団体銅メダルだから
出場者全員メダルは取っていたんじゃない?

まあ渡辺東野のおかげでロンドンからのバドのメダル獲得が
かろうじて繋がったんだからオファーがあるなら出れば?とは思うし
個人的には今年残念だった選手たちがパリで続いてくれることを願うばかりだw
0676名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:59.83ID:c+kc/R7T
バドミントンフェスティバル
デレ朝アナ「山北長谷川ペアはフットワークを
奥原選手のフットワークを目標にしていると話しています」

目標がタカマツではなく奥原w
0677名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:43:30.23ID:DQhKB5wP
そりゃあリスのフットワークは真似できないからしょうがない
0678名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:48:56.66ID:8iw1MTmY
>>676
タカマツはフットワークではなくコンビネーションでやってたペアやぞw
奥原のフットワークは真似できてもタカマツのコンビネーションなんか真似したくても出来んわw
0679名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:50:24.37ID:8iw1MTmY
あ、でもBWFのコメンテーターはいつも松友は元シングルスプレーヤーだからフットワークは速いすごいと言ってたぞ
0680名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:57:26.17ID:e7eZs40Q
ズバリ言います
タカマツに憧れる子供なんていません
0681名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:12:01.94ID:/bBp8tXE
>>676
そりゃあ、日本一のフットワーカーは奥原だろう
奥原はある程度予測もして動いているので鍛えるのは足だけじゃダメ
0682名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:55:30.44ID:e7eZs40Q
idが変わるのは楽天モバイルのせいなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況