X



Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:46.88ID:CxBwAB9l
>>514
サッカー選手で
シーズン中は生もの食わない寿司含めってのきいたことある
0522名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:47.99ID:hqsYy2BQ
>>512
一斗缶に入ったカキ買って焼いて食べましょう
なかなかお手頃よ
0523名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:55.40ID:LCNc3FbV
>>515
懲りねーなw
衛生学やると生の貝は食う気なくす・・・
0525名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:04.26ID:Q4ISjSyN
夏でも生で食べられる牡蠣と冬場にカキフライとかにして食べる牡蠣とは種類が違うというのを最近まで知らなかった
0526名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:15.35ID:CH8JnE4K
5年前だったか、遥々石巻まで行って牡蠣小屋に辿り着いたら目の前の人で売り切れて、小屋の外の巨大な牡蠣の殻の山の写真だけ撮って帰ってきた悔しい思い出
0527名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:24.49ID:LCNc3FbV
>>519
RNAウイルスが胃酸を耐えられるわけないし、消化管にACE1は存在しないから、経口感染はほぼ問題ないと思う
接触感染はしらんw
まあ接触感染を言い始めたらどこにも行けんくなるわな
0528名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:33.07ID:XLYkcttI
ベルナルはやっぱ不気味だ 3週後半で爆発するやろ
0529名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:42.12ID:8T1WtaiO
B型は牡蠣の毒に当たらないって与太話があるよ
確かに当たったことはない

出張初日にオイスターバー行って後からもし当たったらどうするつもりだったんだって思ったけど
0530名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:40:46.60ID:sZZs1n1A
今北
本日仕事中に不注意による怪我しちゃった
重症じゃないけどしばらく自転車トレーニングは無理そう
ホント情けないわ気分だけピノ状態
0531名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:04.47ID:GKcIgWXV
>>522
通販とかで買えるのかな?家で食べられるなら楽よね
0532名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:16.62ID:8T1WtaiO
そういや多摩湖の近くに何故かカキ小屋があってあの店多摩湖で牡蠣養殖してんじゃねえかって思ってる
0533名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:22.40ID:74VGeTH5
>>517
やはり経験がものを言うのかなあ
マルチリンガルかどうかではないよね
0534名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:30.41ID:CxBwAB9l
>>529
B型だよ
それまでいくらでも食えたのに
ある日突然あたるようになる・・・死にかけるぞ(精神的に)
0535名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:43.89ID:+SwPCU6O
イギータが突っ込みそうな中央分離帯
0536名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:46.07ID:LCNc3FbV
>>529
「牡蠣の毒」ってのが上にも書いたように細菌、ウイルス、貝毒とあるから完全に与太話だなそれは・・・
0537名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:52.72ID:1N3hVENQ
>>530
おつかれお大事に
今日の牡蠣スレはここです
0539名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:42:01.41ID:CxBwAB9l
>>530
痛みとかはないんかい?ご安全にだ。
0541名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:42:22.57ID:74VGeTH5
生が怖いなら焼くなり蒸すなりすれば大丈夫でしょ
0542名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:42:23.80ID:hqsYy2BQ
>>529
OだたかBだったかはノロにかからないという話があってそれ自体は本当なので
間違いとは言わないけど・・・・

ただと、ノロの話はとうの昔にノロウイルスが変化して今では全血液型の人が
感染するようになったという・・・
0544名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:42:46.68ID:CxBwAB9l
>>510
さんざん文句言ってインタビューに音声かぶせ無くなったと思ってたのになあ
0548名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:49.49ID:sZZs1n1A
>>538
>>539
痛いけどなんとか明日も働けそう
ロードバイクは無理かなあ
0549名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:53.61ID:hqsYy2BQ
>>543
最初のほうカキの養殖場の中走っていたからずっとカキの話出てる
0552名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:44:15.49ID:zPau0Ha2
どうやら差を詰めてますねぇ
0553名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:44:26.20ID:LCNc3FbV
言われてみりゃスタートからずっと牡蠣の話してるな・・・
せっかくの完全中継なのに吹かない風が悪いよーーー
0556名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:44:46.84ID:QMUrrhe+
>>530
健康保険使うなよ。
ちゃんと労災保険で行かないと問題になるぞ
0557名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:08.89ID:sZZs1n1A
>>549
我が家はオフクロが若い頃痛い目みたらしく、ご禁制の品になってた
実家出て初めて食べたよ>牡蠣
0558名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:10.58ID:KZ3fkWh9
ムツゴロウの話もあった
0559名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:10.61ID:FpkSXabY
>>489
今は分からないけどなんか文章が劇画タッチというか、講談みたいなのが苦手なんだよね
砂田さんの写真は日本人カメラマンには他にないぐらいちゃんと集団の中まで撮れてるなって思うよ
0560名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:12.60ID:CH8JnE4K
NYだと牡蠣ちっちゃいんだよな。殻もちっちゃくて殻いっぱいのサイズ
色んな牡蠣を食べたけど宮城県の牡蠣が一番美味い
荒い海で揉まれて育った牡蠣だからかと思ってる
0561名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:37.30ID:aP18odoS
さすがに平坦ステージは速いな
0562名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:53.73ID:sZZs1n1A
>>556
労災使うと晒し者にされちゃうから無かったことにしました
0563名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:59.82ID:ZJe/5CUM
牡蠣が当たらない食い物なら生牡蠣を主食にしてる自信あるわ
0564名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:46:23.76ID:QMUrrhe+
生牡蠣、酢牡蠣はムリ
カキフライは大好物
0565名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:46:34.06ID:9XdaODR0
今まで牡蛎では中ったことないんだけど、柿は下すんだよなあ
0566名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:04.51ID:hqsYy2BQ
>>559
ツールでは12人しかいないモトバイクに乗っての撮影が許されてるカメラマンだしね
0568名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:38.22ID:QMUrrhe+
>>562
おいw
労基にバレると今相当叩かれるぞ
0569名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:45.02ID:CxBwAB9l
>>565
柿は口の中がかゆくなる
ていうか果物でそういうの多いから苦手
0570名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:51.05ID:Q4ISjSyN
NY...牡蠣...NYの冷めた狂気...
0571名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:25.70ID:LCNc3FbV
>>566
ぶっちゃけなくてもタンパーニとかとは格が違うんだよね
0573名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:34.95ID:qthK2Gw6
>>556
調剤薬局に勤めてた時
作業員らしき年配のおっちゃんが「労災になると思う」って言ったので
その後支払いに来た背広の人にそれを伝えたら
「保険証持って来させます」って言ったのを思い出した
0576名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:47.28ID:3DdCMd1C
>>562
学生やからわかんないんだけど、労災って使うと何かデメリットあるの?
0577名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:01.99ID:q8EjK5/4
コロナがどうなろうが五輪を強行開催するとかIOCの副会長が言ってたな
0578名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:07.27ID:ZJe/5CUM
YAMAHAのNIKEN乗って追走してるのはやっぱバイク乗ってるスタッフの中では一番偉い人なのかな?
0579名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:26.08ID:aP18odoS
ラウンドアバウト左側が正解だった
0580名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:34.01ID:GKcIgWXV
何で石田三成って思ったけど処刑される前に柿出された話かw
0581名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:39.42ID:2RI01wPq
右めっちゃ遠回りw
0582名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:50:04.45ID:LCNc3FbV
>>569
わいも。
でも果物大好きだからデザートじゃなくて食前に食べる。
すぐ他のもの食べ飲みして喉を洗い流せば大丈夫。

>>572
わかってくれる人いてよかったw
0583名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:50:37.15ID:hqsYy2BQ
>>569
なんらかの花粉症ない?
この花粉症だとこの科の果物がダメとかあるんだよ
0585名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:51:18.09ID:1N3hVENQ
>>576
再発防止の名の元に社内に晒されるうえ部署でレポート書いたり色々めんどい
会社によっては労災にしたいと言うとものすごく嫌がられる
0586名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:51:44.54ID:2XNe7dQQ
品揃えのいい魚屋にバカでかい岩牡蠣売ってて生で食べたら美味いんだろうなあ…と思ったけどあたるのが怖くてな
0587名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:02.13ID:NrXpMxd1
>>576
問題が起きたときが超めんどくさい?
0588名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:04.42ID:sZZs1n1A
>>576
労災に使った金額がデカいと本社に睨まれるから
なるべく揉み消すんよ
あくまで腐った会社の話だよ
0589名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:09.66ID:LCNc3FbV
>>583
有名なのはシラカバ花粉症とバラ科(リンゴなし他)だね
ワイもそうだし。
0590名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:23.63ID:CxBwAB9l
>>582
ナカーマ
>>583
人生アレルギーマーチしてる
若いころは重症のアトピーだったよ
0591名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:56.34ID:sZZs1n1A
岩牡蠣と牡蠣って旬違う?
夏場に食べた岩牡蠣やたら旨かった
0593名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:53:11.49ID:q8EjK5/4
>>576
再発防止や始末書とか色々面倒だし管理職が労働監督署に呼び出されたりするから会社側は嫌がる
0595名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:54:14.56ID:sZZs1n1A
こないだ長野の高速降りたらいきなりランナバウト現れてビビったw
沖縄本島にもあったなあ
0597名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:54:29.25ID:LCNc3FbV
>>590
現役アトピー+年中アレルギー性鼻炎+スギブタクサシラカバヨモギ花粉症ってお墨付きもらってる(´・ω・`)
果物は調べてないけど痒くなるし調べれば出るだろうな。
まあアトピー以外そんなひどくないのと、穀物魚介系のアレルギー性出てないのが救い。
0599名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:02.27ID:3DdCMd1C
>>585
ありがとう
めんどくさいことになるなら自分で払った方がいいってことか
0600名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:09.96ID:hqsYy2BQ
>>576
労災なのに保険使ったらダメなの
労働上の災害は労災で出すのが決まりなの
交通事故もそうだよ
交通事故は加害側が賠償するのが原則

知らんふりして保険使ったら後で返還が同の以前に下手したら詐欺罪とか
不正受給扱いされるからね
会社が保険でやれとか指示したら偉い人から怒られるでは済まない
0601名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:18.05ID:LCNc3FbV
今の幟けっこうはためいてたな
牡蠣アレルギー話も終了かな?
0602名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:20.14ID:sZZs1n1A
休養日開けだけど、今日は総合動かない日?
0603名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:47.54ID:qthK2Gw6
>>590
アトピー大変だよね
うちの姉は子供の頃からの蕎麦アレルギーで小児ぜんそく→アトピー
自分は杉の花粉症位なんだけど
0605名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:16.15ID:LCNc3FbV
>>602
風が吹かなければなにもない
吹いた途端Let's Fight!
0607名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:30.90ID:CxBwAB9l
>>597
都内隅なら都立駒込病院行くといいよ
あそこはガチ
0608名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:41.43ID:hqsYy2BQ
>>589
>>590
気づかずに果物食べ続けてアレルギーが劇症化というのあるからお気をつけて
0610名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:19.59ID:9XdaODR0
>>595
長野県に住んでるけど、一時期あちこちでランナバウト増やそうみたいな話があったんだ
あんまり増えてる感じはしないけど
0611名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:26.34ID:sZZs1n1A
中央部分離帯現れると観ててヒェッってなる
0612名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:37.71ID:3DdCMd1C
>>600
交通事故のときも保険使ったらダメなのか
色々教えてくれてありがとう
0613名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:38.91ID:QMUrrhe+
>>602
海岸沿いコースなので横風のイタズラがあるかもしれない
微風なら普通のスプリントステージ
0614名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:51.26ID:LCNc3FbV
>>607 >>608
うんまあこれでも医療職の端くれなんでそのへんは大丈夫

風吹きそうで吹かねー
0617名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:57.92ID:rURtNjve
SLキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0618名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:58:03.55ID:9XdaODR0
>>596
無理せず休もうぜ
まだまだ先は長いんだし
0619名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:58:10.58ID:qthK2Gw6
前の方にいれば大丈夫よね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況