X



【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap364

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:43.59ID:7azKbV9d
ゲラエルてFPでトロロッソ乗ってたけどなんでこんなのF1に乗せるんだ?てくらい遅かったな
0340名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:50.25ID:/bka+/X9
アルボンより期待できると思うぞ
ガスリー復帰は無いだろうし
バックにホンダがいるのが大きい
0341名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:59.46ID:Guxadk06
グロージャンは良い人らしいけど正直そういうのどうでもいいからちゃんとしたドライバー乗せてよ…って思う
0342名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:17.80ID:SnmrzVGS
カーリンが優秀なチームは分けないやろ
ダラーラ・メカクローム製になってからマッツが来るまで全然戦えないチームやったぞ
0343名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:28.24ID:oBnafYwv
カーリンは車はいうほど悪くないと思うがピットが悪いのは目に見えてわかるからなw
0344名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:31.32ID:sGpINZyG
>>335
ハースに入りたがるベテランが居ない→しかしFDAの若手保育園チームにもなりたくない
→消去法でマグロ維持するしか手が無い
って感じなんじゃないかなあ
0345名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:31.62ID:mqD6XvIk
>>335
ギャラが安いから、って何かで言ってた気がする。
0346名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:11.19ID:HYT4RKVs
>>338
いや、総じて今季のレベル高くね?
確かに頭抜けた奴はいないけど。
0347名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:14.44ID:BIPkqlxU
グロはセッティング力を買われて残留が決定したとどっかで見た
0348名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:30.04ID:addXpDSI
>>342
2018年の総合優勝チームはカーリンやで?松下乗る前強いやん
0349名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:37.17ID:pvVbFHbO
でもマグロがいなくなったら寂しいだろ?
0350名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:38.31ID:f/KXdjTD
>>330
F3→F2(GP2)→F1のピラミッドを整理したかったFIAがその当時乱立してた同格のカテへの嫌がらせのためにライセンスポイントめちゃくちゃ引き上げてた
0351名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:58.80ID:gYmMMH/k
>>328
その引き抜いてMP行ったエンジニアのいる松下が今あのざまだけどな
0352名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:07:15.29ID:t2N5iLks
>>330
めちゃくちゃだったからストロールがGP2もGP3も未経験でF1乗ってるんだぞ
0354名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:07:39.98ID:SnmrzVGS
>>337
蹴り出しはよかったけどそこから全然速度出てなかったから、整備の差だと思う
0356名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:22.39ID:UV0DFjcS
グロージャンはミサイルさえ無ければ
0357名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:24.49ID:sJXucL1t
角田がF1行ったらF2の楽しみが1つ減っちゃう感
F1行ってほしいけど
0358名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:36.74ID:7azKbV9d
F2は太い金づる掴むとチーム力あからさまに爆上げするからなあ
そのへんはF1とかより費用対効果が大きい気がする
0359名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:40.32ID:QuLrlhb8
チーム力なんて特にF2は有力エンジニアの移籍でコロコロ変わるからなんとも言えんね
ARTが2016年に失速したのもそれだし
0360名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:41.65ID:+VZSGh6z
>>312
だったら今のプレマもシュワルツマンとミックの成長のおかげだな
べつにカーリンのせいじゃないわ
0361名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:49.02ID:biWhsLFw
>>342
ノリスのいた2018年はまずまずだったと思うけど、その頃はピットミスとか目立つほどにはなかったしなぁ
すくなくとも今のF2のトップチームとは言えない気がする。
0362名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:49.37ID:f/KXdjTD
マグロも最近じゃコースオフしてるリプレイでしか見てないな
普通にハース自体が空気化してる…
0363名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:55.41ID:HYT4RKVs
>>351
MPはスペインでこの世の春を味わった分だけ冬が厳しい
0364名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:07.05ID:ClZoxlsp
赤牛育成とヘラーリ育成はまだ希望があるけど
ルノー育成ェ…

ロートル眉毛とリカルドに惨敗の出戻り使うならF2から活きのいい若手上げてあげればいいのに
0365名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:09.30ID:MXYdon7H
>>357
松下には悪いけど長居するカテゴリーではないわ
1年で突破するのは今後のためには大事
0366名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:21.68ID:QtvGpajx
>>351
それが何か?
それでも事実MP全体のチーム力は滅茶苦茶上がってるし
そもそも願望入り過ぎって意見に事実だよって返したらその返しって…
0367名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:45.86ID:xVAG+AM6
角田スタートの反応は悪くなかったけど、わちゃわちゃと密集すると引くっぽい
まぁ当たってポイント0よりもいいんだけどね
0368名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:10:48.16ID:t2N5iLks
>>348
ノリスセッテカマラコンビ良かったよな
シーズン序盤はノリスが荒らして後半はレース2でセッテカマラが荒稼ぎと
0369名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:14.21ID:HYT4RKVs
>>367
インディと違ってNo Attack No Chanceってわけにはいかんもん。
失うものが大きすぎる。
0370名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:30.51ID:biWhsLFw
>>362
ついさっきQ3で貫禄のラインブロックを見せつけてくれたばっかやろ
あれオンボみると、ハミルトンはグロージャンのことだからあそこで減速するって予測してたんじゃね?ってレベルの回避だったw
0371名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:54.76ID:SnmrzVGS
2018年はセッテカマラとノリスか
0372 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:05.42
来年はF1にM.Schumacherの名前が帰ってくるんやな
0373名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:07.60ID:WD/F8LRc
ミック、シュワルツマン、アイロット、角田辺りはF1あるなシートにもよるが
F3から上がりそうなのはプレマ勢とローソン、ベックマン、プルシェールかね
0374名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:31.01ID:6qAwxKp3
チーム力はあっても基本的には同じ車だし、その中で角田はようやっとる
それこそチームメイトのダルバラは今何ポイントよ?そういうことよ
0375名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:51.16ID:addXpDSI
>>368
なんなら初戦からカーリンヤバかった
レース1でノリス1位セッテカマラ3位で49ポイント荒稼ぎして、レース2も3位4位の18ポイント荒稼ぎという
0376名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:13:12.77ID:gYmMMH/k
>>366
それこそ去年のプレマと同じドライバーのせいだろ
あれだけコロコロドライバー変えてたらまともに機能しないことくらいわかるだろ
0377名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:14:07.41ID:biWhsLFw
>>373
来年角田が上がれたら、だけどダルバラばいばいでローソンとヴィップスってのはありそう
プレマはピアストリはそれなりに安定してるけどベスティとサージェントはとっ散らかってるからなぁ
0378名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:16:34.72ID:t2N5iLks
数年前の話してたらカーネルおじさんのマシン思い出した
ゲラエルまたあれで乗ってくれんかな
0380名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:18:59.76ID:xVAG+AM6
そういやルンガーいつの間にか前にいたな
角田より前にタイヤ交換してたんだっけ
最後タイヤ終わってたけど、角田は時すでに遅しだったな
0382名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:20:19.66ID:pvVbFHbO
>>375
そういやレッドブルのリザーブにセッテカマラがいるな
0383名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:20:49.95ID:HYT4RKVs
>>380
ルンガー、ピット入る直前の周も、
ピットアウト直後もめっちゃ速かった。
角田のピットが普通でも、あれは前に出られてたと思う。
0384名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:20:51.38ID:igsU9N0f
>>380
アイロットのピットミスに隠れてたけど、角田のピット作業も時間かかってたっぽい
0385名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:21:12.91ID:biWhsLFw
>>380
ルンガーにはアンダーカット、ギオットにオーバーカットされてるからピットは大失敗としか言えない。
ピットストップタイムも、インラップもアウトラップも含めて。
角田はタイヤも足すためにアウトラップゆっくり入りすぎるところあるから、次の課題はそこかもね。
0386名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:22:32.00ID:wIfsjD/u
>>383
たぶんルンガーの前は無理だっただろうけど、その間が空いちゃったからなぁ
そこにギオットに滑り込まれちゃった
ピットが上手くいってれば表彰台だったと思うよ
0387名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:41.72ID:7azKbV9d
レース1のピットでタイムロスは連続だからなんとかしてほしい
0388名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:24:01.09ID:xVAG+AM6
>>379
ノリスは18歳でF2卒業したからな
今のように15歳からフォーミュラカー解禁、スパライポイント制度になってからは最速でのF1昇格
才能ではチャンピオンのラッセルよりずっと評価されてたし
0389名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:25:05.04ID:HYT4RKVs
>>386
ギオットに滑り込まれたのはそれだね。
あそこだけは前に出なきゃ行けなかった。
タイヤをいたわりすぎたかな。
0390名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:38.48ID:wIfsjD/u
>>389
ただ一度ギオット陣営がオーバーカットを決断すると、ギオットが後ろでもバトルに巻き込まれるから、そこは痛し痒しかもしれない。クラッシュやタイヤ壊す恐れがある
ギオット陣営に対して空きを見せない走りやピットでありたかった
0391名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:28:17.81ID:QuLrlhb8
>>388
角田も4輪経験だと同じ年数なんだけどな
FIAF4のフル参戦からF2まで3年で上がってるし,F2ではタイトル争いしてるし
0392名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:07.59ID:xVAG+AM6
角田のピットがもたついたのは先に入ったアイロットが出るタイミング計ってたんじゃないの?
F2はセーフティーなんちゃら厳しくとるみたいだし
アイロットもたついたから出したけど一瞬角田もそれで遅れた気がする
0393名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:32:17.04ID:Y/J0sGCr
>>392
先頭走ってたアイロットのピット位置は角田より出口側
0394名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:32:37.78ID:QfPcOAo8
レーン優先だから当たりそうになったらむしろペナ出るのはアイロットの方だよ
0396名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:37:25.29ID:HYT4RKVs
明日の角田勝利を信じておやすみ〜
0398名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:41.61ID:sBYZ8B+B
すぐ後ろならともかくアイロットと角田のピットそこそこ離れてるぞ
0399名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:55:10.02ID:gIk64KE3
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 / 仮眠しておきますね
|  /
|⊂
|
0400名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:39.54ID:biWhsLFw
>>399
22時まで寝てろよ。
22時からは存分に仕事して構わん。
0402名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:23:11.50ID:TSw4eHmU
16:45からF3
0403名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:30:25.73ID:TSw4eHmU
たぶん16:40
0405名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:52.48ID:Ndsqrq4J
昨日の角田のピットストップ完全には映像とらえてなかったけど大体の感じで計ってみたらストップ時間は10〜11秒程度だな
対するアイロットはエンストしてなければ6秒程度だったから遅かったと言えると思う
0407名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:38:19.73ID:K89kgl3O
>>405
F2名物タイヤハズレないだけマシよ

はじまる
0408名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:42.08ID:1oRpYGiR
きたな
0409名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:56.17ID:UV0DFjcS
きた
0417名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:42:20.79ID:Ndsqrq4J
うしろからマッテオナニーニ
0418名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:42:30.44ID:QfPcOAo8
チャロウズで2戦目でいきなりポール
これは荒れる
0419名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:44:53.60ID:cKT93CFq
F3初めて見るけど、日本語無いのか・・・・
0420名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:00.04ID:addXpDSI
ハロー
フォーメーションラップで止まったやつ無し
0421名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:06.85ID:1oRpYGiR
>>419
日本語実況がアレば、読めないドライバーもみんな呼びやすくなるんだろうけどねー
0422名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:29.71ID:sBYZ8B+B
日本人はいませんでした
  いませんでした
0423名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:38.08ID:xo+3+VOf
>>419
去年は角田が出てたから予選決勝は日本語あった
今年は日本人いないいしコロナだから無くなったっぽい
0424名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:40.16ID:83EUQoVv
ローソン開店なるか
0425名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:13.84ID:jYWmGwjz
去年は角田いたからF3~F1で実況解説陣が死にそうだったなw
0426名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:37.47ID:QuLrlhb8
来年は岩佐が上がってきそうだしF3も日本語復活するかな
0427名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:51.50ID:wIfsjD/u
ローソン今日こそ開店してくれよ……
0429名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:26.99ID:CWuU/o4d
F2の予選ですら日本語ないからDAZNもコロナでの長期オフシーズンがキツイんじゃね?
0430名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:37.33ID:5Z8cDv/G
>>419
日本人が所属してないのと
今年の変則スケジュールで英語だけだけど
レース集中すれば気にならないよ
レースが面白いからw
0431名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:39.05ID:addXpDSI
>>425
おぐたん皆勤賞したときは「休んでる?」って言われてたぐらいだからなw
0432名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:07.16ID:xfiiXfJi
さあ、何匹生き残るか、混沌サバイバルの開幕だ
0434名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:08.87ID:ApkGt6rW
普通にスタートする未来は見えない
0435名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:25.99ID:5Z8cDv/G
>>429
モタスポの解説薄すぎるんだよな
人材
0437名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:39.44ID:wIfsjD/u
今日は消えるの少し時間あったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況