X



【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap364

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:56:58.02ID:igsU9N0f
>>264-265
Wreckfestってゲームなら、バスでもレース出来るで
0296名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:27.03ID:MXYdon7H
>>281
ピケ子はいきなりアロンソと組まなきゃもっと長くやる力あったと思うなあ
やらかさないグロージャンレベルはあった筈
0297名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:32.88ID:HYT4RKVs
>>264
アスカリシケインあたりで転覆するんじゃね?
0298名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:36.61ID:sGpINZyG
>>282
本家RBと一緒でピーキーなんじゃない?
むしろRB乗る前準備RBがワザとピーキーな車にさせてしごいてるとか
0300名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:43.16ID:JZ4rx41K
>>290
マッサくらいのポジションでいてくれたら最高だわw
0301名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:47.28ID:eolFEQFY
>>249
去年の事故直前を目の前で見て精神的にまだダメージあるとか
0302名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:57.72ID:eIRhtl4I
とりあえずミックおめでとう!なレース1だったな
なんか親父と違って素直に祝福できるw
角田はレース2も上位フィニッシュだ!
ではおやすみ
0303名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:01.41ID:7azKbV9d
FIAがその気になったらライセンスはどうとでもなってしまうからなあ
0304名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:20.99ID:JZ4rx41K
>>296
だよなぁ
でも他にもピケっていっぱいいるんだっけw
0305名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:28.28ID:DWUkn50U
>>293
FIAの会長は親父Love過ぎだしな
0307名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:41.15ID:wIfsjD/u
角田はかっこ悪くて全く構わないので、なんとか今年の間にF1のシートを獲得すべきだな
来年ヴィップスと競うことになったら、非常にシビアな戦いになるだろう
0309名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:59.44ID:addXpDSI
>>296
というよりF1初年度にアロンソ鰤コンビという不運
挙句の果てにはSCを出す為の弾にされるという…
0310名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:10.72ID:cKT93CFq
>>302
ミックの性格は親父をみて意識的にやってるのかな
0311名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:11.36ID:CKV1Enml
嫁寝ちゃったしシコって寝るわ
また明日
0312名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:16.59ID:biWhsLFw
>>291
MPみれば去年のチーム力なんてアテにならんやろ
F1じゃないんだし、優秀なメカとカネで1年で変わりうる
0313名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:31.12ID:HYT4RKVs
>>298
それはあれか。
アルファタウリ飛ばしていきなりレッドブルってことか?
0314名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:32.06ID:1oRpYGiR
>>304
世界中にいて
アテナから鎧を持ち帰ってくる任務を受けてるとか
0315名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:54.33ID:L8UZ30eI
そういえばさっきF1の予選やったんだっけ忘れてたよってくらい面白かったw
0316名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:00:06.28ID:+VZSGh6z
>>299
少なくともプレマとカーリンに差はないわ
それくらいカーリンは優秀
0317名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:00:25.56ID:BIPkqlxU
まあ心配しなくても今年中に分かること
FP1で乗るときにATで乗るかRBで乗るかで分かる
0318名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:00:27.30ID:HcFRXl7v
ってか、プレマなんてもともと無双チームだし

去年はドライバーが未熟だったのと、最近になってシューマッハにはなんかインチキし始めたんだろ
0319名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:00:41.04ID:addXpDSI
>>299
去年のドラ誰かなぁって思って見たらゲラエル乗ってて草
0320名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:00:48.53ID:QtvGpajx
>>316
カーリンはエンジニアどんどん引き抜かれてるからなあ
0321名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:01:20.44ID:biWhsLFw
>>309
2008年ドイツGPとかいい走りしてたもんなぁ
0322名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:01:22.53ID:HYT4RKVs
>>318
プレマ無双に見えていたのは
殊の外ルクレールの腕がずば抜けてたからのような気がするが。
0323名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:01:35.21ID:gYmMMH/k
>>318
F3とごっちゃにするな
プレマはデフリースつかっても4位だし、カーリンと変わらん
0324名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:01:54.65ID:t2N5iLks
>>246
無くなったユーロF3はタイトル獲得で40ポイントだったんじゃなかったか
0325名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:01:58.45ID:HcFRXl7v
いきなりRBとか言ってるやつは釣りか?じゃなきゃ頭沸いてるな
デビューするにしてもタウリに決まってるだろ
0326名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:02:04.41ID:Guxadk06
カーリンはとにかくピット作業どうにかしろ
来週は爆速で頼む
0327名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:02:12.89ID:gYmMMH/k
>>320
願望入りすぎ
0329名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:04.13ID:biWhsLFw
>>271
ハースはカネにはそんなに困ってないからそういう話にはあんまり応じないみたい
だから参入当初はフェラーリセカンド路線だったけど、それをアルファロメオに移行したわけだし
0330名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:06.99ID:7azKbV9d
>>324
なんじゃそりゃ
めちゃくちゃだなオイ
0331名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:14.62ID:igsU9N0f
>>303
新型コロナでスケジュール変更を理由に、ライセンスポイント制度自体見直すとか言ってるらしいな
0332名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:15.08ID:qTGTewD4
とりあえず角田のピット作業がミス続きなのは事実でしょう
もっと安定感欲しい
0333名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:15.15ID:HYT4RKVs
>>325
アルファタウリに決まってるとは思うよ。
思うけど、アルボンが不甲斐ないからさあ。
ガスリーはこのままの方がいい成績出ると思うし。
0334名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:24.66ID:addXpDSI
>>323
その時も相方ゲラエルなんだよなぁ…
大体疫病神だったのゲラエルなんじゃね?
0335名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:34.33ID:Y/J0sGCr
>>289
なぜ組長があそこまでマグロに固執するか全然意味分からんよなぁ
一昨年くらいにクビにしててもおかしくないくらいなのに
0336名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:25.33ID:HYT4RKVs
>>335
あの2人、組長の弱みでも握ってるんじゃねw
0337名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:33.41ID:+VZSGh6z
今回は角田のスタートが全てだろ
チームどうこう以前の問題
アイロットに対してチームのこというならともかく
0338名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:36.27ID:tR8EOzK5
今年のF2はハミルトン、ルクレール、ラッセル級はおりそうにないな
0339名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:43.59ID:7azKbV9d
ゲラエルてFPでトロロッソ乗ってたけどなんでこんなのF1に乗せるんだ?てくらい遅かったな
0340名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:50.25ID:/bka+/X9
アルボンより期待できると思うぞ
ガスリー復帰は無いだろうし
バックにホンダがいるのが大きい
0341名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:04:59.46ID:Guxadk06
グロージャンは良い人らしいけど正直そういうのどうでもいいからちゃんとしたドライバー乗せてよ…って思う
0342名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:17.80ID:SnmrzVGS
カーリンが優秀なチームは分けないやろ
ダラーラ・メカクローム製になってからマッツが来るまで全然戦えないチームやったぞ
0343名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:28.24ID:oBnafYwv
カーリンは車はいうほど悪くないと思うがピットが悪いのは目に見えてわかるからなw
0344名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:31.32ID:sGpINZyG
>>335
ハースに入りたがるベテランが居ない→しかしFDAの若手保育園チームにもなりたくない
→消去法でマグロ維持するしか手が無い
って感じなんじゃないかなあ
0345名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:31.62ID:mqD6XvIk
>>335
ギャラが安いから、って何かで言ってた気がする。
0346名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:11.19ID:HYT4RKVs
>>338
いや、総じて今季のレベル高くね?
確かに頭抜けた奴はいないけど。
0347名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:14.44ID:BIPkqlxU
グロはセッティング力を買われて残留が決定したとどっかで見た
0348名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:30.04ID:addXpDSI
>>342
2018年の総合優勝チームはカーリンやで?松下乗る前強いやん
0349名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:37.17ID:pvVbFHbO
でもマグロがいなくなったら寂しいだろ?
0350名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:38.31ID:f/KXdjTD
>>330
F3→F2(GP2)→F1のピラミッドを整理したかったFIAがその当時乱立してた同格のカテへの嫌がらせのためにライセンスポイントめちゃくちゃ引き上げてた
0351名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:58.80ID:gYmMMH/k
>>328
その引き抜いてMP行ったエンジニアのいる松下が今あのざまだけどな
0352名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:07:15.29ID:t2N5iLks
>>330
めちゃくちゃだったからストロールがGP2もGP3も未経験でF1乗ってるんだぞ
0354名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:07:39.98ID:SnmrzVGS
>>337
蹴り出しはよかったけどそこから全然速度出てなかったから、整備の差だと思う
0356名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:22.39ID:UV0DFjcS
グロージャンはミサイルさえ無ければ
0357名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:24.49ID:sJXucL1t
角田がF1行ったらF2の楽しみが1つ減っちゃう感
F1行ってほしいけど
0358名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:36.74ID:7azKbV9d
F2は太い金づる掴むとチーム力あからさまに爆上げするからなあ
そのへんはF1とかより費用対効果が大きい気がする
0359名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:40.32ID:QuLrlhb8
チーム力なんて特にF2は有力エンジニアの移籍でコロコロ変わるからなんとも言えんね
ARTが2016年に失速したのもそれだし
0360名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:41.65ID:+VZSGh6z
>>312
だったら今のプレマもシュワルツマンとミックの成長のおかげだな
べつにカーリンのせいじゃないわ
0361名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:49.02ID:biWhsLFw
>>342
ノリスのいた2018年はまずまずだったと思うけど、その頃はピットミスとか目立つほどにはなかったしなぁ
すくなくとも今のF2のトップチームとは言えない気がする。
0362名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:49.37ID:f/KXdjTD
マグロも最近じゃコースオフしてるリプレイでしか見てないな
普通にハース自体が空気化してる…
0363名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:55.41ID:HYT4RKVs
>>351
MPはスペインでこの世の春を味わった分だけ冬が厳しい
0364名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:07.05ID:ClZoxlsp
赤牛育成とヘラーリ育成はまだ希望があるけど
ルノー育成ェ…

ロートル眉毛とリカルドに惨敗の出戻り使うならF2から活きのいい若手上げてあげればいいのに
0365名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:09.30ID:MXYdon7H
>>357
松下には悪いけど長居するカテゴリーではないわ
1年で突破するのは今後のためには大事
0366名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:21.68ID:QtvGpajx
>>351
それが何か?
それでも事実MP全体のチーム力は滅茶苦茶上がってるし
そもそも願望入り過ぎって意見に事実だよって返したらその返しって…
0367名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:09:45.86ID:xVAG+AM6
角田スタートの反応は悪くなかったけど、わちゃわちゃと密集すると引くっぽい
まぁ当たってポイント0よりもいいんだけどね
0368名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:10:48.16ID:t2N5iLks
>>348
ノリスセッテカマラコンビ良かったよな
シーズン序盤はノリスが荒らして後半はレース2でセッテカマラが荒稼ぎと
0369名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:14.21ID:HYT4RKVs
>>367
インディと違ってNo Attack No Chanceってわけにはいかんもん。
失うものが大きすぎる。
0370名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:30.51ID:biWhsLFw
>>362
ついさっきQ3で貫禄のラインブロックを見せつけてくれたばっかやろ
あれオンボみると、ハミルトンはグロージャンのことだからあそこで減速するって予測してたんじゃね?ってレベルの回避だったw
0371名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:54.76ID:SnmrzVGS
2018年はセッテカマラとノリスか
0372 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:05.42
来年はF1にM.Schumacherの名前が帰ってくるんやな
0373名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:07.60ID:WD/F8LRc
ミック、シュワルツマン、アイロット、角田辺りはF1あるなシートにもよるが
F3から上がりそうなのはプレマ勢とローソン、ベックマン、プルシェールかね
0374名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:31.01ID:6qAwxKp3
チーム力はあっても基本的には同じ車だし、その中で角田はようやっとる
それこそチームメイトのダルバラは今何ポイントよ?そういうことよ
0375名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:51.16ID:addXpDSI
>>368
なんなら初戦からカーリンヤバかった
レース1でノリス1位セッテカマラ3位で49ポイント荒稼ぎして、レース2も3位4位の18ポイント荒稼ぎという
0376名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:13:12.77ID:gYmMMH/k
>>366
それこそ去年のプレマと同じドライバーのせいだろ
あれだけコロコロドライバー変えてたらまともに機能しないことくらいわかるだろ
0377名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:14:07.41ID:biWhsLFw
>>373
来年角田が上がれたら、だけどダルバラばいばいでローソンとヴィップスってのはありそう
プレマはピアストリはそれなりに安定してるけどベスティとサージェントはとっ散らかってるからなぁ
0378名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:16:34.72ID:t2N5iLks
数年前の話してたらカーネルおじさんのマシン思い出した
ゲラエルまたあれで乗ってくれんかな
0380名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:18:59.76ID:xVAG+AM6
そういやルンガーいつの間にか前にいたな
角田より前にタイヤ交換してたんだっけ
最後タイヤ終わってたけど、角田は時すでに遅しだったな
0382名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:20:19.66ID:pvVbFHbO
>>375
そういやレッドブルのリザーブにセッテカマラがいるな
0383名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:20:49.95ID:HYT4RKVs
>>380
ルンガー、ピット入る直前の周も、
ピットアウト直後もめっちゃ速かった。
角田のピットが普通でも、あれは前に出られてたと思う。
0384名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:20:51.38ID:igsU9N0f
>>380
アイロットのピットミスに隠れてたけど、角田のピット作業も時間かかってたっぽい
0385名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:21:12.91ID:biWhsLFw
>>380
ルンガーにはアンダーカット、ギオットにオーバーカットされてるからピットは大失敗としか言えない。
ピットストップタイムも、インラップもアウトラップも含めて。
角田はタイヤも足すためにアウトラップゆっくり入りすぎるところあるから、次の課題はそこかもね。
0386名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:22:32.00ID:wIfsjD/u
>>383
たぶんルンガーの前は無理だっただろうけど、その間が空いちゃったからなぁ
そこにギオットに滑り込まれちゃった
ピットが上手くいってれば表彰台だったと思うよ
0387名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:41.72ID:7azKbV9d
レース1のピットでタイムロスは連続だからなんとかしてほしい
0388名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:24:01.09ID:xVAG+AM6
>>379
ノリスは18歳でF2卒業したからな
今のように15歳からフォーミュラカー解禁、スパライポイント制度になってからは最速でのF1昇格
才能ではチャンピオンのラッセルよりずっと評価されてたし
0389名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:25:05.04ID:HYT4RKVs
>>386
ギオットに滑り込まれたのはそれだね。
あそこだけは前に出なきゃ行けなかった。
タイヤをいたわりすぎたかな。
0390名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:38.48ID:wIfsjD/u
>>389
ただ一度ギオット陣営がオーバーカットを決断すると、ギオットが後ろでもバトルに巻き込まれるから、そこは痛し痒しかもしれない。クラッシュやタイヤ壊す恐れがある
ギオット陣営に対して空きを見せない走りやピットでありたかった
0391名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:28:17.81ID:QuLrlhb8
>>388
角田も4輪経験だと同じ年数なんだけどな
FIAF4のフル参戦からF2まで3年で上がってるし,F2ではタイトル争いしてるし
0392名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:07.59ID:xVAG+AM6
角田のピットがもたついたのは先に入ったアイロットが出るタイミング計ってたんじゃないの?
F2はセーフティーなんちゃら厳しくとるみたいだし
アイロットもたついたから出したけど一瞬角田もそれで遅れた気がする
0393名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:32:17.04ID:Y/J0sGCr
>>392
先頭走ってたアイロットのピット位置は角田より出口側
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況