X



Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:26:43.40ID:dSSFTVUO
これはツールの謎の1つではある
ティンコフさんとかも文句言ってたと思うけど
0036名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:26:45.81ID:9LpXCojH
DAZNが放映権料を配ればええんや!サッカーみたいに!
0037名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:03.88ID:VcIvJFwc
モビスカイとかやってたあのレースはどうなったんだ?金をチームで分配するとか言ってたのに
0038名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:04.33ID:PCBPMbP2
ファンから投げ銭的なことができたら良いんかなぁ
0039名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:05.13ID:Qfr/VkKr
>>28
ゲーム主催者じゃないからな各チームは
そこは難しいところ
0041名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:14.44ID:rv9anaeR
ASOは実質貴族のサロンっていうしもう一回フランス革命だな
0042名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:19.81ID:YmvgUgr+
>>31
フランスの公共事業みたいなものだしね、ツールw
0044名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:36.34ID:vfkzlHcs
UCIではなく各プロモーターの方が力持ってるからなのかな
0045名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:42.40ID:7NkbNphL
ソシオってバルサみたいに天才的な経営トップが居るときは成績も収支も絶好調で
今みたいに経営能力の無いアホが付いたら目も当てられない成績低迷な上に放漫経営、
みたいなことになりがちなのよね

安定するのは結構大変なシステム
0046名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:42.41ID:W9gp+c9x
イネオスオーナーはそういう人なんだ

化学系でもイネオスは色々と空気読まない行動するらしい
0047名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:42.68ID:OdKtq9y1
クローズドコースで周回とかになるとチケット収入があるかもしれんけど

ツマラナイもんな
0048名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:44.02ID:Ak+pk/R6
伝統にあぐらをかいてるパターンか
0049名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:56.01ID:Vn+JpSrA
観客が直接お金落とせないからなー
0050名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:59.59ID:enLRabVK
放送権で思い出したけど
ハンマーシリーズ?って今どうなってるんだっけ
0051名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:01.88ID:QZdk4kP0
中国籍の新チーム作るって話そういやどうなったんだ
0052名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:05.93ID:8Pd4Tnor
一乙祈祷乙
プレミア方式で全てのチームに均等に放映権料が入る仕組みだといいけど強いチームに金が入る仕組みだと末はセリエかリーガ
0055名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:25.24ID:CffBMTp5
ティンコフさん今何してるんだろ
0056名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:28.22ID:dSSFTVUO
>>38
投げ銭でチームからファンへのサービスを受けられればWin-Winな気もするね
0058名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:42.82ID:9LpXCojH
>>50
香港がもうダメっぽいからなぁ
0063名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:49.27ID:Mi826vQa
>>51
中華系資本が参入しないのはなぜだろうね
0065名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:52.60ID:KjBUp9au
バルデなら下りで追いつく
0066名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:59.15ID:vfkzlHcs
>>34
世界中に放映権売ってて儲かってないんか
なんでや
0068名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:29:14.89ID:o8EfIQvf
>>64
バルベルデが最強ってのもな・・・
0071名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:29:29.78ID:UGRI0IfC
二兎を追う者は一兎も得ず
0072名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:29:41.63ID:o8EfIQvf
>>63
自分の国の選手がエースじゃないと気にくわない、とかは思ってそう
0074名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:01.27ID:dSSFTVUO
>>51
中華ランプレが消えた辺りでチャイナマネーには期待してないよ…
0075名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:04.87ID:YmvgUgr+
>>63
スポンサーまではいいけど欧州スポーツはよそ者のチーム所持になると大人の事情で大変らしいよ。
0076名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:14.33ID:8Pd4Tnor
>>63
中国人が自転車レースに興味がないから
あいつら弱いくせにサッカー好きすぎる
0077名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:26.20ID:KjBUp9au
>>66
ツール運営にお金掛かりすぎるし放映権もそんなに高額じゃない
0078名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:46.97ID:9LpXCojH
バーニー・エクレストンみたいなオッサンが若い奥さんと山分けしてるんじゃ
0079名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:56.09ID:4E1LbDvh
>>76
でもプレミア契約切られたんじゃないのか
自転車人気くるぞ
0080名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:03.20ID:7fWlCevy
>>55
脱税で訴追されーの
白血病を患いーのと

けっこう散々
0081名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:07.05ID:W9gp+c9x
>>76
FIFAはなんとかして中国にW杯に出て欲しそうだが、
0082名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:11.37ID:Mi826vQa
>>76
サッカーは好きだよねw
だけど強くはならないという
0085名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:27.33ID:lM2PnT+Z
>>76
プレミアリーグ見られなくなったチャイニーズかわいそす
0086名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:30.09ID:S1JsB5Mv
クリノート9割w
0088名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:38.87ID:YmvgUgr+
>>77
一番お金払ってるのさいたまだったりしてw
0089名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:40.32ID:dSSFTVUO
>>80
マジかー
自転車好きなのは伝わる豪快なおっさんだったのに…
0090名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:45.51ID:o8EfIQvf
>>76
人数が増えると弱くなる、と聞いたのはこのスレだったか
0091名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:59.61ID:8Pd4Tnor
>>79
プレミアみられなくて民衆が立ち上がり革命がおきて中国民主化とかならないかな
0092名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:05.15ID:Ak+pk/R6
プレミアリーグ見られないとか俺が中国人だったら発狂してる
0093名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:10.66ID:2XGssla7
>>84
バルギルの(物理的)アタックが炸裂
0095名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:19.81ID:vKcrlaRS
>>90
あんまチームスポーツ向きじゃないイメージはあるな
0096名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:20.34ID:OdKtq9y1
昼間にやるレースだから観る人が少ないんだよな

甲子園を見れないウチらみたいな感じ


日本だと仕事終わってから酒飲みながら観れるという絶好の時間帯だけども
0097名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:23.71ID:JLW5x9xg
クリノートはやめたげて
0098名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:30.78ID:PCBPMbP2
中国はまだ自転車を楽しむって文化がないみたいだから、
オーナーが自転車好きとかじゃない中々ないんでは。
0100名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:43.47ID:vfkzlHcs
>>77
まあジェイスポが払えるくらいだもんな
0101名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:46.13ID:7fWlCevy
>>89
人格攻撃しなければね

自転車は好きでも自転車選手は嫌いなんだもん、おっちゃん
0102名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:53.40ID:7NkbNphL
地域に入る道路の料金所で入場料を頂くにしても物理的には難しいし
地域住民も反発するだろうなあ
0103名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:15.41ID:CffBMTp5
>>80
白血病なのか
何だかんだいってあのキャラ好きだったな
0104名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:27.77ID:9LpXCojH
顔は芝なんだけど体は別人の選手がいる?
0105名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:41.61ID:YmvgUgr+
>>98
発展前の象徴みたいに思ってそうだよね
0106名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:42.83ID:dSSFTVUO
>>101
確かに勝てない選手とかにはボロクソ言ってたね
0107名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:43.39ID:KjBUp9au
シバコフ、フランス国籍に変わるかもって言ってたな
0108名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:45.55ID:vfkzlHcs
>>82
いつまでたっても少林サッカーだからな
0110名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:02.73ID:W9gp+c9x
>>91
辞めてくれ、民主主義化した中国なんて勝てない
共産党が文化大革命とかかき回してくれるからこの程度

習さんもそろそろ毛沢東が失脚した年だから第二文化大革命してくれそうだし
0111名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:37.26ID:8Pd4Tnor
>>80
病気の話は辛い
よくなることを祈る
0112名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:41.56ID:7fWlCevy
>>103
すぐにどうこうというタイプではないみたいよ
幸いなことに
0113名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:43.78ID:OJlQL987
リピートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0114名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:53.78ID:UGRI0IfC
>>76
サッカーに関して中国は欧州主要リーグのチームスポンサーやリーグのスポンサーに続き
前回ワールドカップでも蒙牛乳業がバナーを出すなど存在感を増し
「代表チームが出場するという肝心なことを除いては全てできた」と中国国内で自虐的に言われてたな
0115名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:54.51ID:Ak+pk/R6
ツールは何年かに1度やってくる地域のお祭り的な雰囲気あるからなぁ
国民文化として根付いてるから、お金取るとかには馴染まなさそう
0116名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:58.73ID:OdKtq9y1
中国は民主化されたら、民族問題で3つくらいの国に分かれそうだけども
0118名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:35:23.16ID:o8EfIQvf
>>111
年いってると、進行も遅いとかなんとかってのは本当なのだろうか
0120名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:19.67ID:YmvgUgr+
>>118
全身の新陳代謝悪くなるから癌も進行遅れるんじゃない?
0121名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:19.82ID:7fWlCevy
>>106
金払ってんだから勝てよまではまだいいけど種なしとか
それはさすがにちょっとなあ

奥さんまでかわいそうだろと
0123名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:39.09ID:lM2PnT+Z
アダムカワサキにアシストしてもらう練習
0125名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:47.25ID:Ak+pk/R6
ヨーロッパはサッカーは夜にやるから日本だと深夜4時開始とかになってもう見れないけど
ロードレースは本当に最高の時間にやってくれるからすごくいい
0127名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:54.91ID:vfkzlHcs
>>116
チベット、モンゴル、ウイグルは元々別の国だから分離するのかな
0129名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:37:34.72ID:OdKtq9y1
イェーツはジャージだけ着るタイプなのね

アラフィフみたいに全部黄色にするのも居れば
0130名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:37:34.95ID:4E1LbDvh
>>125
プレミアが中国に合わせてランチタイムキックオフやってくれてたけど、なくなって夜中になるのかな
0131名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:37:35.39ID:YmvgUgr+
>>125
夜の山岳ダウンヒルとか死人何人出ることかww
0132名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:37:45.66ID:8Pd4Tnor
>>122
抗菌党が天下を取るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況