X



【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part131【WTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:54:05.87ID:u2d7i9+s
フェデも無観客ならやだなーって感じだっけ?
0650名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:02:53.91ID:znuvMqig
そんなこと言ってたよなー
0651名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:03:58.35ID:+nIdALIQ
やだなって言ってるだけでやらないとは言ってないけどな
ナダルもあくまで今日ならって話だし
0652名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:04:39.88ID:mXjqdMVJ
だいたいあのキチガイ日程本当にやる気なの?
0653名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:31.09ID:+nIdALIQ
全仏は一周遅らして一応2週間間は空くでしょ
間にローマやろうって話もあるけど全米勝ち上がった奴は出なければいいだけ
0654名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:03.01ID:1TxVW9iB
まぁ乗り気ではないんだろな
決まったルーティンとかあるし完璧に準備したい人達だから
0655名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:24.84ID:znuvMqig
でもやっぱり短期間でハードからクレー
しかもGSからGSって前代未聞だよな
0656名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:26:22.62ID:TxPOk0el
日本国籍取らないでね
クソ迷惑だわこいつ
0657名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:31:57.21ID:mXjqdMVJ
コロナでリタイアする選手が出たら優勝者にケチつくんじゃない?まあトーナメントと被害選手によるけど
0658名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:33:04.20ID:1TxVW9iB
結構小さい試合自体はやってんのね
アルティメット・テニス・ショーダウン
(セリーナのコーチ主催)
チチパス ベレッティーニ ゴファンとかでる
0659名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:49:42.99ID:4F6NRE+K
反対つーか、
全米開催は難しいんだろうなって思ってるってことだよな
0660名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:51:20.46ID:4F6NRE+K
そういう状態で開催して、2週間通して体調を維持できるか考えなきゃならんからなトップ選手は
0661名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:56:23.11ID:znuvMqig
移動制限、ウィルス検査、同伴スタッフが1人に制限されるとか…色々厳しいね
0662名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:25:21.76ID:Wt5wBhrK
まあぶっちゃけ選手たちでやる地域大会が充実してきたから今年は無理にやらんでもいいかなって気もする
実際無観客ならやらない方がマシって大会の方が多いんでしょ?
選手たちが早くやりたいやりたい言うならまだしもBIG3はこんな感じだし他のスポーツがやり始めたからって流される必要はないよテニスはテニスの特性があるし
日本も何かやらんかなぁちゃんと真面目に面子が集まる全日本選手権とか
0663名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:31:37.87ID:nuIrU1y2
客を煽って自分の見方にし相手にプレッシャーを与える客巻き込み芸の選手は無観客は嫌だろうな
0664名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:37:43.09ID:TEakVHdy
>>656
お前がとるなよナマポチョン
害にしかならんから半島に帰れ
0665名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:48:16.91ID:mXjqdMVJ
正直無観客のGSってシチュエーションだけなら見てみたいけど他にも色んな制限付きそうね
0666名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:03:37.34ID:1TxVW9iB
一回ぐらいはどーなるか興味本位でみてみたいところではあるw
0667名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:06:44.31ID:+W7//KQv
GAORAで2006年ローマのフェデナダはじまた
しかし2006年でも映像がなんだな
0668名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:07:23.47ID:X0zQV7AE
このためにガオラ再入荷してきたわっ(´;ω;`)コリア戦は見逃したけど…
画面が狭いわね
0669名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:10:01.91ID:51TbFhpK
テニスいつ始まるんだよ
0670名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:10:22.84ID:X0zQV7AE
なけなしのBDディスクに5倍で撮ってるけど元がひどいからもったいないわ(´;ω;`)
でも15倍じゃ玉見えなそ
0671名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:13:30.93ID:+W7//KQv
ガールフレンドのミロスラヴァ・ヴァブリネックさんです
0672名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:15:36.84ID:+W7//KQv
>>670
クレーの大会は特に5倍より下だとボールがグズグズで見えないw
0673名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:17:01.06ID:X0zQV7AE
うう…もうテニスのルール忘れてしまいそうなくらい久しぶりだわ(´;ω;`)ふふふつくしい
0674名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:21:16.10ID:X0zQV7AE
>>672
モンテカルロなんかは綺麗だから愛の補正も聞いて15倍でもなんとかいける
ローマは厳しい
ケーブルテレビだった頃は最近のでも5倍でこんなもんだわ…ブラウン管画質

んほー
0675名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:26:47.02ID:X0zQV7AE
フェデラーとかいう若手の巧さが光るな(。・ω・。)
0676名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:36:46.78ID:+nIdALIQ
録画なんてよっぽどの試合じゃないと個人的にはやらんな
やっぱスポーツはリアルのほうが熱くなれる
0678名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:50:52.79ID:+W7//KQv
アップの画像はそこそこキレイなんだが引けば引くほど粗くなるな
0679名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:56:40.20ID:X0zQV7AE
バモース(´;ω;`)もうダメ眠い
0681名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:01:46.18ID:+W7//KQv
ランジェリーとマックの2ショット
0682名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:07:55.05ID:drQB7JGa
やっぱこの時代のナダルってつまんないな
バモスピンに対応できてないやつばっかでバモスピン連発してりゃほぼ勝てるし
フェデファンには悪いけど、ジョコとバチバチにやってた時のほうが強いよなナダル
0683名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:33:59.17ID:seYniR6C
ティエムまだ試合あったのか
0684名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:43:28.97ID:ckE56cDl
ジョコはやれば出ると思うがチームスタッフ1人には不満
ワクチン出来たとしても摂取も基本はしたくない
ナダルは今のアメリカの状況でやれんのかよ、って感じだけどやるって言うんならまあ行くけど、みたいな感じ
フェデラーはリハビリ明けにもなるし無観客で別に無理してまでは出る気もないのかなと

後はチチパスも今ニート生活楽しんでるから今年はもうええやん、みたいな事言ってたがw
他はどうだろな、ニーニは手術したからゆっくりで良いよって話だけど
0685名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:17:59.09ID:seYniR6C
お船セットアップしてた
ティエムさーん
0686名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:19:14.24ID:fuYaLk+f
ところで東京五輪って来年開催出来るの?
日本にビッグ4が揃うかもしれない最初で最後のチャンスなのに。
0687名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:24:42.27ID:Wt5wBhrK
まあぶっちゃけ死ぬほどきつい日程のブラック企業スポーツだったしこんな形でみんな仲良く長期休暇ってシチュエーションが舞い込んできたのは内心嬉しかったりしてw
各選手のインスタ見ててもなんやかんやみんなステイホームやソーシャルディスタンス楽しんでるやん!って感じだし
みんなこの機会に思う存分怪我を癒して欲しいわ
そうすれば来年全ての選手が心身共に健康体の神シーズンが見れるかも
0688名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:26:31.73ID:eJdYizwt
>>686
今年の10月にワクチンが出来ていてそれが全世界に問題なく行き届く状態になってればオッケーらしい
0689名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:36:44.29ID:+W7//KQv
セットール
0690名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:52:30.69ID:sotwekc1
なんか日本って五輪反対の人結構いるけど俺はテニスみたいんだよぉ
0691名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:12:09.58ID:8+ZxLH6P
しかし、コロナの件はなしとしても、
日本の、東京の狂気的なクソ蒸し暑さを知っている者からすると
そんな中でプレーさせたら申し訳ねえっすという気持ちが湧いても来ちゃうんだよね
全米でのひどい蒸し暑さってのが日本じゃ普通って感じの湿度と気温だし(´・ω・`)
0692名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:21:06.59ID:seYniR6C
良かったティエム
負けるかと思ったw
セットオール
0693名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:26:33.02ID:+W7//KQv
ナダルセッタップ
4セット目もあっさりとって勝ったなガハハ
0694名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:26:56.86ID:1aoFbZO+
ボール見づらい試合は彩度あげてみてるよ
0695名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:28:14.44ID:seYniR6C
いきブレされたのかティエム…
0696名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:28:55.07ID:ckE56cDl
五輪は普通にやって欲しい、経済的にも、と言う気持ちと
テニヲタとしては環境厳しいからやだなーと言う気持ちがあるが
まあここは前者かな
正直、観ると言う観点からすると時差のない大会ってリアルタイムで観れないからあんま意味ないんだけどね…
五輪とかも深夜に見られる欧州が一番見やすい
0697名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:29:35.11ID:+W7//KQv
ティーンエイジャーで16タイトルか
これはヤバイなw
0698名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:35:19.09ID:ckE56cDl
赤土で彩度上げると眩しい
0699名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:40:17.26ID:1aoFbZO+
コントラストのほうがいいかもね、まあ、いっしょかw
0700名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:57:50.59ID:+nIdALIQ
五輪は無観客でやれるかどうかじゃね?
さすがにワクチンないのに観客いっぱい入れてやるのは厳しい
かといって間引きしようにもチケット当たった人間からどう間引きするのかって話になるし
0701名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:00:54.23ID:seYniR6C
お船おめティエムおつ

ティエムよ
お船に負けるなよ
0702名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:06.23ID:+W7//KQv
フェデ、ドロップ打ちまくりやなw
0703名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:44.31ID:ckE56cDl
オフナー勝ったんかw
ティエムはそろそろ疲れたのか
0704名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:14:05.51ID:+W7//KQv
フェデ2ブレイクしてフルセット
0705名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:23:37.73ID:UUfa0M76
2006年なんてつい最近の感じだけど14年も前なのか〜
0706名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:02.40ID:Imfycv01
最長試合ってあるけど、2008年のウィンブルドン決勝より長いのか?
0707名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:41:28.44ID:+W7//KQv
ナダル、ブレイクされとる
これはもうあかん(´・ω・`)
0709名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:47:40.40ID:Imfycv01
>>708
ありがとう
ウィンブルドンは雨中断があったら長く感じた様ですね。
0710名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:48:53.35ID:UUfa0M76
フェデラーとルーチン無いナダルで5時間超えはなかなか
0712名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:00:01.12ID:+W7//KQv
これはナイスラリー
0713名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:04:08.18ID:+W7//KQv
ナダル、ガットに何ぬったん?
0714名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:05.07ID:iaPcSVvY
去年のフェデジョコも夕暮れというか夜の帳が到来してたらもっと絵になったかもしれないのに惜しい
0715名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:18:01.31ID:qpxWB169
マジックでバボラの二本線描いたように見えました。
0716名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:22:24.39ID:+W7//KQv
ナダルやべええええ
0717名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:26:20.36ID:+W7//KQv
2MPしのぎ切った!
そして3杯目のタイブレ
0718名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:31:06.69ID:+W7//KQv
ウッホホーイ
0719名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:37.11ID:+W7//KQv
ナダルおめ、フェデおつ

これはハンブルク出てる場合じゃないわw
0720名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:40:31.55ID:Wt5wBhrK
この後のMSでロブレドが優勝するんだよな
0721名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:09:28.20ID:x1XWak6P
ハンブルクはこのフェデナダのせいで衰退したと言っても過言ではない不憫な大会
0722名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:12:04.82ID:03QDKhet
ブラブラすげーwww
0723名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:14:56.71ID:L9UIfGMm
全米はあれだな
金が欲しい選手は条件厳しくてもオッケー!
勝ちに行きたい選手にとってはちょっと…って感じだな
まあ単純に今のアメリカ行くの怖いんですけど…な人もちらほらいるが
全仏はどうすんのかねぇ、全米と時期が近い事考えたらほぼほぼ同時期に詳細出るかと思うけど
0724名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:26:11.60ID:yS+SzYgJ
エバンスが乗り気じゃないジョコとナダルに対してこう言ってるが、
"This is the point where I think the players should really come together
 and Novak and Rafa should really be looking to help those players with
 lower ranks so they get a good pay day."
BIG3の存在なしでは全米開催はなしということになるのではないかという懸念なんだろうけど
なんつーか、結局フェデナダジョコにおんぶに抱っこの精神なんだなあって
0725名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:40:41.90ID:TfQMw0qJ
ぶっちゃけ下位の選手のおかげで上位の選手が食えてるわけじゃなくてむしろその逆で上位選手のおかげで下位選手が食えてるからな
魅力のある選手がいるからその業界に金が集まるんだし
0726名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:57:56.64ID:x1XWak6P
乗り気じゃないとは言うけどやるんならジョコは出るのでは
ナダルは両方やるんなら全仏優先だろうからその辺も含めて微妙な感じ
と言うかフェデラーの観客ないと…な発言にもエバンスが無観客でも良いじゃん!とか言ってたけど
イギリスのご意見番はマレーからエバンスにでもなったのかw

あれ含めてもBIG4が乗り気じゃないとアレだから乗せようと頑張ってる感があるエバンス
とは言えやるんなら誰も出なくてもやると思うがな
女子>男子に扱いがなりそうだけど
0727名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:41:47.99ID:BrWnoJuh
ジョコは選手会長だから
出てくだせえ!出てくだせえ!と下から懇願されたら出そう
フェデは手術明けなので回避しやすい(回復遅れてんだよねーと既に牽制してるし)
ナダルは全仏やる気ならそっち優先

うーん
0728名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:08:15.79ID:KKXqSjiq
水面下ではかなり具体的なところまで話し合ってるみたいだから
結局は運営かトップのどっちかが折れるでしょ

会場入り1人が少ないのなら2、3人まで認める流れはありそう
0729名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:12:22.87ID:dL50WFkN
8月からツアー再開するとしたらいつものワシントン〜トロント〜シンシナティもある訳だがこっちは出来るのか?
全米直前にあるウィストンセーラムも
0730名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:13:56.58ID:Y4IAHHzu
フェデの場合WBが中止になってちょっとモチベ下がってそう
でも全米開催されたらなんだなんだ出そう
0731名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:17:26.59ID:jj46hvNO
シンシはニューヨークでやる案出てるし
全米とセットになりそう
0732名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:53:19.75ID:x1XWak6P
シンシは全米やるんならセットだろうけどカナダはアウトかな、女子はもう中止決まってるし男子も合わせる事になりそう
ワシントンは何とも言えないが全米でこれだけぎちぎち条件決めといてワシントンは軽い条件は無理だろうから微妙そう
0733名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:54:40.33ID:x1XWak6P
>>727
そもそもジョコやフェデは2択なら全米優先なのでは
と思うけどジョコはキャリアGS2周目考えたら全仏なのかな?
0734名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:12:27.30ID:tOB2/AgW
まあ本決まりの前に意見出しあえるのは健全だということで
全米側も、こんなんでどうでしょうみたいなさぐり感あるし
選手の体調考えたら、トップ選手は率直な意見いっとかんとな
とにかく出場して金をゲットせんといかんのじゃという選手の意見もありだし
0735名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:16:36.38ID:tOB2/AgW
ただし、それで対立を煽ろうとする糞メディアとライターにはうんざり
0736名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:28:29.02ID:L9UIfGMm
運営が決める事だしなぁ
例え上位が誰も参加しなくたってやるって言えば良いだけの話
お金に困ってる訳でもない選手がお金より条件緩和や安全取っても何らおかしくもないのだが
大体、下位の為に!って言っても予選すら無しなら128位ちょいくらいまでって考えたらそこまで困窮してるランキング帯でもないしな
むしろ上位が出ないってなるなら下位にチャンスあるんだし
もしそれで運営が開催やめるとしても上位のせいではない
0737名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:40:00.36ID:L9UIfGMm
最近何でもBIG3vsその他みたいな構図にしすぎだよなー
もしくは上位vs下位とか金持ちvsその他とか
こう言う世情だから裕福層に対して何とも言えないヘイトを感じる
言ってる事は普通の話なのに
ジョコ→そこまで制限する必要はあるの?
ナダル→安全だって運営が言うんなら出場する
フェデ→無観客になるくらいなら少しでも客いる方が良い
それに対してのエバンスの言ってる事もまあ普通は普通なんだけど3人に頼りすぎって話ではある
補償の件は3人が先頭に立ってやれと言うけど大会開催については変に口出すなってのもね、やらないでほしいとか意見出してる訳でもないんだし
0738名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:47:40.76ID:MGorHkyS
今の時代、メディアって役に立ってるのかね?
書くことないからといって、選手だしにして読者煽るだけのメディアはこの際消えてくれた方がいい
記事のリンク先張り付けない!読みに行かない!行かせない!コメントしない、読まない!
0739名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:22:20.24ID:Z7Lgp6QC
西岡の思う次世代トップが我々と大差なかった件
0740名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:07:06.91ID:/kn94ss/
>>737
テニスも格差問題か…
0741名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:09:42.42ID:Ef5L6LjO
テニスの賞金を誰がここまでひきあげたのかって話だわ
感謝こそされど文句言われる筋合いなんて1ミリもねえわ
0742名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:10:42.82ID:Ef5L6LjO
こういう不安定な情勢に便乗してBIG4に文句言ってる屑どもは二度と応援しないわ
0744名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:50:24.32ID:SG2aZLQO
西岡はチチパスがbPになると思ってるんだ ほー
0745名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:52:56.57ID:JyKKWvom
チチパスの勝ちへの貪欲さと糞度胸は図抜けてるからねえ
たしかに王者の器だと思うわ
まあそれがいきすぎて見てて気分よくない行動もしちゃうけどw
0746名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:54:35.57ID:JyKKWvom
ズベちゃんがナンバーワンになれるときは来るのかねえ
全豪のあれも結局ただファーストサーブが入りまくってただけっぽいし
その前後のATP杯もアカプルコも悲惨だったから結局状態がよくわかんないままツアー止まっちゃったからなあ
0747名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:05:19.63ID:j9l6rOnI
そんな次から次へとビッグ4クラスが出てきても困るからな
強みも弱みもある普通のトップ選手でいいじゃないか
0748名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:27:40.73ID:/kn94ss/
まぁ若い時は多少の太々しさとか尖った感じとかがあっていいと思うよな
0749名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:45:47.32ID:yLtmeEtK
2001-2003年組が覇権を握る気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況