バドミントン総合実況スレ シャトル154

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0975名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:25:45.28ID:3ULq2855
>>974

>>945
>
> > 「フクヒロが自分の考え方を通してスポンサーを裏切った」ってのも聞いたこと無いんだが。
> > そういう悪口を言いそうな会社に心当たりはあるが…。
>
> ゲスな話で悪いが、これってどこの会社なの?
気になるんだがどこの会社なん?
0976名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:45:56.89ID:aElS9tHO
>>944
フクヒロは守備的でつまらないって連呼してたのもいたね。そんなフクヒロに12本、12本でボコられたタカマツの立場は、、。
0977名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:58:38.24ID:kgtYwMFw
何にしても今の状況からして、屋内競技で換気できないバドミントンの大会とか来年になっても無理だわw
もう何か全てがどうでもええわw
0978名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:00:08.18ID:kgtYwMFw
実業団のスポーツチームなんて、母体の会社が経営難になってきたら一番に切られるから、次はどこだろう?というレベルw
0979名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:44:01.71ID:dLH9a8SU
今月から体育館開いて打てるようになってよかったわ
実業団やら世界ツアーは大変だろうけど一般プレーヤーにはあんまり関係ないからな
0980名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:07:51.56ID:EiKgiYD3
バドミントンって、観客も色んなコート観るから、ずっと同じ席で座ってないで移動しまくるからなぁw
0981名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:59:50.09ID:+fVO8aBr
換気できようができまいが観客入れるのはまだ危険だよね
JOは無観客ではやるつもりはないそうだから多分中止だと思う
全日本総合は無観客で開催が濃厚かなあ
0982名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:24:31.39ID:YFJ34Vpf
嘉村のヘッダーからさっそく西本消えてる
0983名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:35:39.90ID:SsY6SVNd
オリンピック、観戦者を減らしてやる案とか出てるけど、もうチケット売り切れた競技とかどうすんの?って感じ
せっかく高倍率で当たったのに、また抽選にするつもりかよ。しかも外れてもチケット代払い戻ししないんだろ?
当選したのに間引かれた人たちからしたら、金取られた上に、天国から地獄に突き落とされたみたいなもんじゃんw
0984名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:03.07ID:vPOCOaM3
まだ全て売り切ってないはずだよ
販売枠の中での売り切れなだけで
海外販売分もあるし
客数減らす為に払い戻しありのキャンセル可にはするかもね
入国条件を厳しくすれば海外からの客は減ると思うし
どんな形でもオリンピックやってほしい派だから中止厨にはお前都民なの?と聞いてやりたい
0985都民だが
垢版 |
2020/06/07(日) 00:48:46.14ID:D+yl5So0
逆に「どんな形でも開催しろ」って奴には
「お前には人としての良識は無いのか?」と聞きたいわ
0986名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:53:18.68ID:dvju8anp
チケットを購入したけど使わない人には、
代わりに松友ちゃんとの握手券をプレゼント!
0987名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:03:33.75ID:duULcfwb
たとえばワクチンができたとして、感染拡大の不安がある地域よりも
オリンピックの選手と観客に優先してワクチン接種をする、ということは
あり得るのかな?
0988名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:02.27ID:D+yl5So0
どこの国のどういう方針の企業が開発に成功するかによるんじゃない?
0989名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:36:07.54ID:mFlTG5mX
>>984
都民の一人として、断固世界からの入国を拒否するw
各国あり得ないスピードで今ワクチン開発やってるけど、これだけ厄介なウイルスでまだまだ解明されてないことだらけなのに、
どんな人種のどんな人にも有効なワクチンがそんなに短期間でできるとは到底思えない
それにオリンピックに間に合わせる事ありきでやっつけ仕事みたいなワクチン作られて、それ打たれるなんて絶対に嫌だw
0990名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:42:22.94ID:mFlTG5mX
>>987
オリンピックをどうしても開催したい一部の人たちのために、感染拡大が不安視される国を犠牲にするなどという非人道的なことは許されていいわけない
0991名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:31:18.12ID:lJAkLgeO
都民が全国に撒き散らしておいてよく言うわw
0992名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:58:59.56ID:qcWDugT2
>>991
感染者が多いことを知りながら、わざわざその東京に来て、帰る途中もばら撒きながら、地元に持ち帰った人たちもかなりいたのでは?
0993名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:19:15.09ID:vPOCOaM3
冷めた目で考えても五輪やると思ってる。
各国がコロナは共存するものとして経済活動再開したし、欧州は国の行き来や観光客の受け入れも始める。スポーツは日常が戻ってきた証として五輪は各国国民向けの国威掲揚の場に使われる。
日本国民が嫌だと言ったぐらいではどうにかなるものでもないと思うよ。中国に手柄をやりたいWHOが反対するかも知れないが
0994名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:34:31.73ID:UTjIVWrt
逆だよ
日本がどうにもやりたくても
欧米はもう五輪なんてどうでもいいよ
それぞれの国のメジャースポーツのが大事
しょせん五輪はマイナー競技のものなんだよ
日本はもうどっちに転んでも貧乏くじ引かされる
0995名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:20.38ID:1xFqkpIV
オリンピック当たってんだよね、しかも決勝涙まさかこんなことになるとは当選した時に思いもよらなかった。中止は仕方ないと思えるけど、間引きで落とされるのは嫌かな。
0996名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:14:52.43ID:hh/VdaqX
>>991>>992
入国者、帰国者、横浜港のプリンセス号から広まったせいもある
感染患者を受け入れた病院が神奈川と東京に集中してるせいもある
0997名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:18:21.69ID:hh/VdaqX
>>996
神奈川というか横浜だな、受け入れたのが
0998名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:59:26.04ID:FtBoLA+w
>>993
いや、政府が強行的にオリンピック開催しようとしても、国民が大勢で反対すれば間違いなく中止になる
これまで国民は政治に無関心だったけど、コロナ以来、国民は政治に注目するようになった
一律給付金30万も黒田の問題も、国民がTwitterを通して大反対した結果、全て覆ったからなw
>>994
その通りだと思う
どうしてもオリンピックやりたがってるのは、日本政府、JOCとその利権で儲かる奴らと出場するアスリートたちだけ
今や世界中もはやオリンピックなんかどうでもいいと思っている
何より開催国民である日本国民の大多数が中止を望んでいる
0999名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:03:17.55ID:29IDKkQa
神さま、仏さま、オカリナ様

いつもタカマツを倒してくれてありがとう
1000名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:22.68ID:29IDKkQa
非常感謝
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 16時間 54分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況