X



バドミントン総合実況スレ シャトル153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:42:30.27ID:q49xUH1V
>>635
今夏の心配をしてもな・・・
日本はこれまでオリンピックのためにウイルス対策後手後手にきたからね
これから感染の第2波がくる可能性ある
後2−3週間できる限り家にこもってなんとかウイルスをやり過ごすのが先決
0637名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:12:21.33ID:Wcltc65n
むしろ日本は後手後手に回ってないだろ、
死亡者は50人くらいで、
対策がほぼ無い時に発生した国なのに、
他の国と比べて
ありえないくらい少ない。

感染が拡大してなかったら検査は効果あるけど、
感染が蔓延してからは検査はほぼ無意味、
検査ばっかりして、検査するために病院に殺到して余計に感染が広がるだけだし、
重症者の為の病床数が減るだけ、、
そのせいで重症者や
今回のウィルスと関係のない病気の重症者が
入院出来なくて助かる命を助けられないとか
アホすぎる。
0638名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:12:35.65ID:sF/d4w7R
オリンピック通常開催が無理そうになってから東京の感染者数増えてるの見てお察し
0639名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:42:52.44ID:bKlfYVWm
2日3日東京にいて帰ってきたら知らない間に感染してるってヤバいって
0640名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:46:10.85ID:D/HOwKVa
お察しとかw
保健対象になって検査が増えたのはもっと前でしょ
0641名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:45:21.52ID:EEeGjt2N
国内4頭目のBSE乳牛 検査の獣医師が自殺「判定できず責任感じる」と遺書(02/05/14 毎日新聞)

都のPCR検査担当が同じようにならないことを願います
0642名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:59:52.94ID:Wcltc65n
日本で感染者増えてるのは
海外旅行に行ってるアホがいるのと

海外から感染者が旅行に来て
感染源になって感染者を増やしてるのが
一因だよ、無知って罪だなw
0643名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:03:17.64ID:ZLl4Pmea
延期が決定的になったら急に都知事が上京予定の学生は延期しろだの都市封鎖するかもだの言い出したよなw
0644名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:24:54.87ID:5cCAfjXo
一年程度w延期だとよ
0645名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:08.72ID:D/HOwKVa
誰が得して誰が割を食うのか
0646名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:02:18.84ID:px4/Qsox
1年程度って言うか1年以内の延期って感じ?
真夏より春か初夏がいい
0647名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:04:31.57ID:5cCAfjXo
フクヒロと遠藤渡辺がいい感じに全英取ったのにこの勢いが削がれるのは惜しいな 特に遠藤さん年だしなあ
0648名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:07:28.16ID:wqgIpqgg
タイツーインついてない。ベストな今、オリンピックさせてあげたかった。
0649名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:11:32.63ID:5cCAfjXo
桃田には良かったのかな…微妙かな
0650名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:25:32.59ID:px4/Qsox
でも個人的に遠藤と渡辺はどんどん息が合ってきていて
まだ進化しそうな気配を感じるんだよね
それよりソノカムが維持できるかどうかの方が心配
0651名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:42:24.43ID:WlXHQwCS
換気して観客密集させないでとか
バドミントン無理やな
コロナがいるうちは
0652名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:05.69ID:bKlfYVWm
ツーインは勝ちまくってたときでも世界選手権で銅すら取れてないからなあ
ベストとかの問題じゃなくない?
0653名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:58:02.21ID:Wcltc65n
>>650
それな
ワタエンとフクヒロは全く心配ない
それよかソノカムは出場出来るか微妙
選考やり直すならホキコバ の方が
出れそう。
ソノカムはいい勝負するだけで
SFにも進めないと思う
0654名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:19:36.22ID:y9hthk+e
遠藤さん、もう一年やるしかないね。
世界選手権もイマイチだったから、丁度良いかも?
0655名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:15:28.53ID:WwtHUai9
2年後なら引退を考えるけど1年後なら
と思い、ふんどしを締め直して踏ん張れる
0656名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:35.42ID:vR00dihc
延期決定前にもし延期になったら?って記者に聞かれて全然余裕って言ってたらしいぞ、遠藤
ペアとして成長してるから楽しみだけど問題は遠藤のフィジカルかな
もう下り坂の可能性高いけど今からもっと上げられるなら楽しみが増す
それよりおっさんズがどうなるか…
0657名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:00:16.15ID:bpFopLse
卓球は再選考しないんだと
0658名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:02:45.93ID:tYkvjxk+
>>656
来年だと36と35歳かな?
アッサンはキツそうだな…

遠藤さんは今以上に狙われるからフィジカル鍛え直さないとだなぁ。
でも遠藤さん大好きだから、もう一年見られて嬉しいわ。
0659名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:22:56.90ID:eYDEJXOW
遠藤は寧ろどんどん動けるようになってるから
あと1年は頑張れると思う。

インドネシアバドミントン協会
全英帯同コーチ コロナ感染の疑いらしい
日本チームは大丈夫かな?
ワタエン ギデスカとタッチしちゃってたけど
0660名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:03:03.52ID:cDZp/DPz
全英優勝インタビューで、またここに戻って来られるように頑張るって言ってたから遠藤は気持ち切れてないと思う
0661名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:16:57.06ID:iqdTuM4Q
遠藤のプレースタイル的にフィジカルはそこまで求められないからこわいのは加齢による反射の鈍りだな
0662名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:11.33ID:4bk4nwln
>>657
日本協会が決めただけじゃあダメかな。他の国が再選考して一番勢いのある選手を出してきた場合、日本だけ何もしないというわけにはいかないだろう。
メダル取る気がないのならそれでいいけど。
0663名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:01.54ID:3rygNlwb
>>657
もう発表されたんだ
対応が早いと選手は安心できていいね

バドは大会の延期や中止で保留中に五輪延期が決まったからなー
BWFからの発表がないから宙ぶらりん感×2って感じで気の毒だわ
0664名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:58:13.01ID:6QdcI7Bp
いろいろ影響被るのはどのバド国も同じ。
不満垂れ流すより、新しい目標に向かって進め。
0665名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:58:22.03ID:eYDEJXOW
ヨーロッパはコロナ大拡散中だな。

日本もやっと落ち着いてきたと思ったら
海外から持ち込むアホ続出で
また蔓延しそう

これはトマスウーバーも開催出来るのか微妙
0666名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:09:43.08ID:3rygNlwb
収束する気配がないから開催できるかが微妙だけど
五輪が延期になったから団体戦は盛り上がりそうだし
秋のJO共々無事開催されてほしいなー
0667名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:13:54.69ID:bpFopLse
8月の団体戦までに世界が安全になっていればいいね
バドないとつまんないよ
0668名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:35:33.23ID:YxYRygMe
ワクチンできるかみんな感染して抗体できるかしないと終息しないんじゃない?
来年の五輪も開催できるか微妙
0669名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:37:08.29ID:yJXFNxO6
みんな感染したら世界で何人死ぬかな?
0670名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:18:38.91ID:aeVsadun
全体の致死率は2%程度のようですので、世界人口が77億人として、
1億5千万人ぐらいですか?
まあ、みんな感染するってことはなく、メルケルさんがいった60%〜70%として、
1億人ぐらいになるんですかね

ちなみにスペイン風邪は、wikiによると、
当時の世界人口18〜19億人の約27%に当たる5億人が世界中で感染し、
死者数は1,700万人から5,000万人、場合によっては1億人と推定
0671名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:25:26.50ID:eYDEJXOW
イタリアの致死率は
高齢者が多い事もあって10%近いよ
恐ろしすぎる
ワクチンは1年では厳しいらしい
この先どうなる事やら
経済が心配だけど生命が脅かされたら意味ないし、
取り敢えず無駄に外に出るのはやめよう
0672名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:34:45.72ID:aeVsadun
50歳以下なら致死率は0.5%以下のようですから、
もし重症化しても対応してもらえるように、
医療崩壊の起こっていない今のうちに感染しておく、
という考え方もあるかと
(確実に検査してもらえる方法で感染しないといけないですが)
0673名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:13:30.79ID:3rygNlwb
今のところ大部分の健常者は感染しても無症状あるいは軽症で治癒するみたいだよね
もちろん未知の部分がまだ多いから今後ウィルスの凶悪化がないとは言えないけれど
だから医療崩壊が起こらず重症者が正しく治療を受けられるなら致死率も低いままなはず
つまり感染症対策のうがい手洗い咳エチケット等は気を緩めず実行し続けることが
これからも当面最善の策だと思う
スポーツ観戦や芸術鑑賞の再開が叶うよう感染予防と体調管理頑張るよ
0674名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:30:21.19ID:VNDgBxTe
>>657
そりゃそうだろ
せっかくその為にボーナス大会まで作って
水谷や石川を五輪レースに有利になるようにしたのに
これで若手にひっくり返されたら堪らないからなあのインチキ強化本部長がw
0675名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:37:15.19ID:JNyjbDnX
>>674
水谷はボーナス大会に出られなくて個人戦逃したんだけど
0676名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:55:07.89ID:bNqem5N2
>>673
ちがうよ、最善の策は家にこもること
これまで政府が絶対に口にしなかった満員電車は感染源だから、可能な人は乗らないこと
東京は中高大は4月一杯閉鎖する。通学者がいなくなれば少しは満員電車緩和するし
学校閉鎖解除を言い出すタイミングが最悪だったな
政策変更をするために必要なデータがないのがやっぱり問題だよね
インターハイは難しいかもしれないけど、国体はできるといいね
0677名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:06:22.81ID:eYDEJXOW
隣の国は検査しすぎて
40度超えてる高校生を
検査結果が出てないからって
帰宅させて死亡させてる

検査検査言ってる奴アホなのかと思うわ
ヨーロッパも欧米も、ずっと日本の対応に
文句言ってたのに、
検査して感染者数増やしても無意味って
分かって最終的には日本の対応の
真似してるじゃん
0678名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:34:29.05ID:aeVsadun
人口800万人余りのイスラエルでは、25日の時点で、新型コロナウイルスに感染した人は
2030人で、亡くなった人は5人と、致死率は0.2%と低く抑えられています。

その理由について、感染症問題に詳しい地元テレビ局のナダブ・エイヤル記者は
「検査態勢を強化した結果、早期の感染確認が可能となり、拡大を抑え込んでいる」と指摘しています。

検査態勢の強化についてイスラエルがお手本にしているのが韓国です。
韓国では感染が急速に拡大した際、積極的に検査を行い、
感染者数は増えたものの、重症化して亡くなる人は少なく、
25日現在、致死率はおよそ1.4%と低く抑えられています。

ネタニヤフ首相は、「検査態勢は韓国など対策が進んだ国から学んだ」と述べ、
韓国が導入した車の窓越で検査を行う「ドライブスルー方式」の検査場を
各地に整備したほか、対外工作活動を行う情報機関「モサド」が
10万人分の検査キットを他の国からひそかに調達する作戦を実行しました。
0680名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:42:24.47ID:4bk4nwln
検査は必要。医療崩壊というのは無制限に病院に入れちゃうから。検査後にトリアージして重症者とその可能性がある人だけを病院に入れればいいだけの話。
検査もしなくて見えない敵と戦うのはリスクが多すぎ。
東京も今どういう状況かさっぱりわかってないから目をつぶって対処してる状態。
0681名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:55.00ID:bpFopLse
気持ちはわかるがそれ以上の細かい議論は該当スレでどうぞ
0682名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:50:27.89ID:eYDEJXOW
出た〜検査馬鹿w

確立された治療法がないと検査ばっかりするのは無意味、検査するのに医療従事者と薬剤が
消費されて治療に必要な人材薬剤は無くなるだけ

検査が必要なのは蔓延してない初期だけ
日本はこんなアホが多いから収束するまで
かなりかかりそうだな。
来年の五輪も厳しいかもな
0683名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:27.33ID:4bk4nwln
>>682
>出た〜検査馬鹿w
馬鹿という奴が馬鹿

検査するのに医療従事者と薬剤が
>消費されて治療に必要な人材薬剤は無くなるだけ
検査能力に十分余裕があるのにそれを使ってないという話。現状は現場の医師が要請しても検査してくれてない。

>検査が必要なのは蔓延してない初期だけ
どのくらい蔓延してるかわからないで対策取れるはずない。蔓延具合によって対策は違ってくる。

>日本はこんなアホが多いから収束するまで
>かなりかかりそうだな。
>来年の五輪も厳しいかもな
たとえ正しくてもその物言いでは誰も説得できない。
0684名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:55:15.59ID:FcQSdsoL
東京五輪の延期が発表されるや否や即日トマス杯&ユーバー杯を8月に持って行くなんて
BWFの動きの早さよw 結構地味に有能な連盟やね
0685名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:57:03.80ID:FcQSdsoL
と、思ったら結構前から移動させてたのねw
失礼
0686名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:58:51.34ID:wEpwRxCR
一瞬違うスレ開いたのかと思った
0687名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:49:22.25ID:3rygNlwb
まあ新型肺炎のせいで何もないからね
五輪延期とも関連するし話題の中心になってしまうのも仕方ないかも
0688名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:21:36.44ID:kxkkuLmC
じゃ小話
YouTubeでアクセルセンが全英での戦いについて触れてたからアクセルセン対ジージアの試合見返したけどやっぱデカイ同士の対決は圧があるな
バドミントンは背あるに越したことはないけどそれが全てじゃない絶妙な競技だが
現在のMSWR180以上多いし桃田とギンティンいなかったら完全にビッグマンの時代だったな
0690名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:39:42.61ID:OULNNJRo
峰さん引退してアメベ行ったらそれはそれで面白い
0691名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:17:47.13ID:W+Q/Sjy9
峰さん引退ですか
まあ全日本総合ベスト8だったのにB代表にいなかった時点で
辞退したのかな?引退するのかな?と思ってたからそんなに驚かないけど
指導者ではなく再春館製薬所の社員として働くということにはちょっと驚いたw
再春館のシングルス選手として貴重な存在だったと思います
お疲れ様でした
0692名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:47:30.57ID:Fw+IA0nn
東京は検査をしないことで爆発的な感染者数を出してないが、確実に感染者はジリジリと増えているし、このウイルスの終息は有効的なワクチンとか薬ができるか、
あるいは重症化しないだろう健康な人たちに少しずつ感染させることで免疫つけさせるしか手立てがない
日本に関しては、偶発的に下記の方法になってきていて、爆発的に増えないから医療現場崩壊にならず何とか持ち堪えている
ただ、これは非常に時間がかかるから、来年になってもずっと終息しないだろう
よって、来年またオリンピックの時期頃になっても終息しているとは思えず、更に延期するかあるいは中止にするかになっていそう
0693名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:49:46.33ID:Fw+IA0nn
>>684
8月なんて無理
0694名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:53:53.42ID:Fw+IA0nn
>>677
日本は検査しなさすぎて、感染者が少ない(実際はもっと沢山の感染者がいると思われる)からと危機感が薄れて、
相変わらず満員電車で通勤し、渋谷あたり遊び歩いた結果、確実に出所のわからない感染者を増やしまくっている
この分では日本はいつまでたっても収束しないだろう
0695名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:56:20.18ID:OULNNJRo
>>691
じゃ、ドモホルン営業するのかな
峰さんはシングルスを貫いたのは立派だわ
0696名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:57:18.91ID:/q0nvRp7
昨日の東京都は74人検査して41人が陽性。陽性率は実に55%。韓国は4%、イタリア17%。北海道でさえ14%。
いかに異常な数値であるか。
これって相当悪い状態の人しか検査してないってこと。これでは蔓延具合もクラスターも分からない。
0697名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:44.02ID:9tBjxELK
以下300余りコロナ馬鹿のレスが永遠に続くのか
実況スレの堕落ぶりあきれるばかり
どうせ山口ヲタかなんかだろ
0698名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:10:16.83ID:Adkrl020
中国代表選手はどこで生活してるんだろう
0699名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:13:56.75ID:eB/9J7Oa
>>694
満員電車ってなんだ
電車はガラガラだぞw
0700名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:33.78ID:eJY9mcpN
>>693
日本は初動で失敗し、次のフェーズでも失敗しつつある状況だけど、対策立て直すにもデータが足りない
一定程度の規模の抗体検査(PCR検査じゃないよ)をして市中感染のレベルを確認することが必要とおもう
どの程度感染が広がっているのかわかれば、対策も考えられるし、収束までの時間も推定できる
来年オリンピックができるかどうかは、その結果しだいじゃない

そういえばYouTubeに観客席から撮影した全英MD決勝戦の動画があるけど、
会場の雰囲気がよくわかってなかなか良いね
0701名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:40:45.69ID:gNp/OXAL
冷静にアクセルセンはかなり強いよな
世界ランク1位の時も身長がでかいってこんな有利で無理ゲーなのかと思ったわ
ただ桃田に弱すぎ
0702名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:45:24.10ID:I9qEWzyq
昨日2014トマス杯のドキュメンタリー見たんだけど
桃田がアクセルセンのこと得意なタイプじゃないって言ってたんだよね
えぇー嘘〜ってw
0703名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:23:07.44ID:7pQ2cJIP
>>681
試合ないし、どうかと思ってきてみたら
ここはIDコロコロが蔓延してるのか
0704名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:31:33.73ID:/q0nvRp7
厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染症について国内で「まん延している恐れが高い」とする報告書をまとめた。政府の専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)が了承した。

検査せずに隠してただけか…
0706名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:26:22.41ID:W+Q/Sjy9
>>702
2014トマス杯って誕生日前だから19歳だよね
長身だからジュニアの頃は苦手だったんじゃないの?
どれくらい対戦していたか知らないけど
0707名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:27:00.84ID:I9qEWzyq
そう桃田19歳の時
今見るとチャラいね
桃田だけじゃなくみんな若くて笑っちゃったw
0708名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:59:34.00ID:p386ghQv
阪神の立浪投手、コロナ陽性
ついにスポーツ界にもw
0709名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:00:36.40ID:TCj2u/Gw
立浪とちゃう、藤浪やったw
0710名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:41:23.20ID:iQoCEZD4
2014のトマスカップはまだまだ最盛期にいたリンダンチェンロンいる中国倒してチョンウェイいるマレーシア倒してすごかったな
あれから桃田個人はめちゃくちゃ強くなったけど今年また勝てるかは難しい気がする
0711名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:20:25.14ID:9RmIFjiN
>>710
2014年トマスの準決勝日本中国戦にリンダン出てなかっただろ
第1シングルは田児対チェンロンでここで勝てたのが大きいわ
ハヤエン、桃田での3-0勝利にコーチ陣も驚いた
今年開催されるとしてインドネシアには勝てる気がしない
0712名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:44:59.88ID:s7mFgnrN
あのチェンロンおかしかったな
0713名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:40.04ID:Iyimk2be
>>698
2月に韓国の試合に出ていた中国のフィギュアスケート選手が帰国の翌日
2週間自宅隔離なので練習できない!ってSNSでつぶやいていたから
バドミントンの選手たちも自宅などにこもっていると思う
0714名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:09:11.67ID:aWW6dIL0
奥原が外でフットワークしてる動画上げてたけどいいの?あれ
0715名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:32:36.28ID:jNjCeoyt
>>714
どこにでもいるよね、アンタみたいな人
0716名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:50:54.40ID:aWW6dIL0
>>715
疑問に思わないあんたみたいな人が感染広げるんでしょうよ
0717名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:31:41.11ID:FcuaUGwF
相かわらずキチガイの巣窟だな
ここはw
0718名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:05:58.04ID:cdn1jXuH
とキチガイが申しておりますw
0720名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:58:17.17ID:ZKJUtQWT
トマス優勝したときってまだまだSS優勝もなかったよな
えらいことやったもんだ
0722名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:20:51.89ID:s7mFgnrN
4月の合宿もコロナの情勢次第で出来ないのでは・・・
0723名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:40:03.55ID:KRmaGkrU
ランサーは無観客でやる予定だけど国際大会参加は取りやめ
多分大会自体開催されそうもないしね
いろいろ早めに発表されて日バド協会も少しマシになってきたかな
0724名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:05:08.31ID:92VY8Lb+
そもそも大会開かれんだろうな
0725名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:18:56.05ID:+ro9Bosw
タカマツの残念なところ(SJリーグ2019のプロフィール)
東野有紗が「影響を受けた選手」・・・「ナッチル」(それ以前は高橋松友)

「高橋松友」入れ替え「ナッチル」
東野有紗!脱タカマツ宣言!!
0726名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:16:48.83ID:92VY8Lb+
合宿も確かに危険な感じがするなあ 藤浪のせいで
0727名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:21:03.37ID:pxwxhbFi
藤浪は誰かに移されただけ
0728名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:28:25.22ID:V+/iH5pV
全員陰性の合宿で陽性の奴が発生するわけない
0729名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:37.20ID:9RmIFjiN
>>723
ランサーは無観客でも無問題w
いつも身内以外人いないよ
0730名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:56:38.06ID:9RmIFjiN
>>725
リオでオリンピックはやめておけば良かったんだよw
0731名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:17:02.88ID:k5nxNaqz
>>730
東京オリンピックは中止になる可能性があるから、本当にそうなるかもしれんな
まあ、そのあとのフランスはあるんだろうけど
0732名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:19:53.62ID:k5nxNaqz
>>725
タカマツはWDの選手、東野はXDの選手なんだからXDの選手に憧れるのは当たり前なんじゃないか?
東野はユニシスではもうパートナーもいないし、もうWD諦めたんだろう
0733名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:32:50.89ID:Yis474ig
それまで世界を知らなかった穴ネズミみたいな顔した女が
代表入りして世界に出てやっとナッチルの名前覚えたから書いてみたかったんだろ
0734名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:49:45.76ID:pHfdvmZn
渡辺と組んでうまいこと東京出られたよな
それに比べて大堀は…
0735名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:03:01.36ID:i0pSwuz9
暫く国内外とも試合は無いかな?

合宿もあるみたいだし、
関東は特に危なさそうだから
何処かで感染してしまわないように
祈るしかない。

この検査って100%の確率じゃないから、
陰性ってのは感染してないんじゃなくて、
感染してる確率が低いってだけでしょ?
そうなら、合宿の選手全員が陰性でも
感染してる確率はあるって事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況