X



【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part126【WTA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:54:37.42ID:1z6DQDRZ
1年延期だったら代表選考会ももう1回最初からになるんかw
あとこれだけ感染力が強いんだったらワクチンができない限り来年になっても続いてそう
0852名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:07:49.51ID:2NqoTTmx
日本は良くも悪くも五輪がある前提だから表向き頑張ってる風で乗り切ってるけど
中止にでもなれば頑張る理由もなくなるから大変な事になりそう
でも海外だと治まるまでに2年はかかるとか言ってる国(ドイツ)もあるしどうなるんだろうなあ
中国人恨んでも仕方ないけど酷いもの広めておいて一抜けして上メセな発言してる中国と言う国家は流石にw
0853名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:34:13.16ID:b/+Hm3C5
なにいってんのこいつ
0854名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:41:38.99ID:LRW0wrSs
ざっくりいうとATPツアーの行方を心配している
0855名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:44:10.80ID:b/+Hm3C5
いや五輪なくなれば頑張る理由なくなるとかいうわけわかめな件についてよ
0856名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:49:33.21ID:vSo7aS4s
五輪が中止になったところでなにか対応が変わる訳でもおざなりになる訳でもなければ五輪のない海外が頑張っていない訳でもない
勿論五輪がなくなれば頑張る理由がなくなるなどということはあり得ない
0857名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:58:05.35ID:2NqoTTmx
頑張るって言うとあれだけど気は張ってるじゃん、色々
あと本当に五輪なくなるってなったら経済的に大きく変わるよ
他所が頑張ってないなんて話は全くしてないよ
ただ日本だけは5月末までに終息させないとって期限設けられてるけどそれがなくなったらもう少し長い目で見る対策に変わるでしょ
0858名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:05.96ID:O13h44Ld
日本も最近の街のどんより感半端じゃないよ
職場も鬱々としてるし。。。
どうせ頑張ったって。。。って腐った人も出てきちゃってる
0859名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:57.97ID:l/jcqT41
まあ、五輪の開催国じゃなければもう少し発表される感染者数は多かったかもね
隠蔽とまでは言わないけど
どうせどこも実数じゃないのは同じだし
個人的には五輪なかった方がもう少し余裕もった対応出来たとは思うけど仕方ない
0860名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:05.33ID:z2z9pVQA
現尊師の唐澤貴洋がしっかりしてないのが悪い
やはり唐澤にグルの後継は荷が重かったな
0861名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:55.11ID:n01+Yh72
余裕持った対応した結果海外のが日本に比べれば圧倒的な感染者数死亡者数になってるんだしな
0862名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:14:50.56ID:l/jcqT41
>>861
欧州はあの辺の気候・習慣、EUって言う特殊環境がこのウィルス広める土壌ありすぎなんじゃない?
新型コロナに関わらずだけど
日本がこれからも絶対大丈夫とは言わないが習慣の差はまあまあ大きいかと
0863名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:52.61ID:8AR5eMwR
イタリアって60歳以上の感染者だと酸素マスク取り外すんだろ。
日本と違い爺婆にえげつないよな。
0864名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:16:55.51ID:rVPGU5JJ
>>862
ミラノとかパリの映像でも、街中歩いてる人でマスクしてる人ほとんどいなかったな
その点、東アジアは公害とか花粉でマスクする習慣あるのはデカい差だと思ったわ
0865名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:20:41.54ID:2NqoTTmx
ドイツとかスイスとかでも国が普通にマスクは予防には効果ないから無駄に消費しないで
ぐらいの事言ってるから国民が付けてないのも仕方ない気がする、そもそも在庫が少なそうだし
0867名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:24:26.20ID:hXi0tzOA
アメリカって意外に衛生局とかうるさいからそこまで拡がらないとは思ったけどな 日本でも最近使う人が増えたけどサニタイザーとかどんな場所にも置いてあるし普段からみんな携帯してる 咳とかも手じゃなくて袖とかにするの基本中の基本 スキンシップはあれだけどぉ
0868名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:26:50.04ID:2NqoTTmx
一部の人に名前が人気のジャックドレイパー
昨日ムセッティ勝ってたのか、見逃した
0869名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:29:10.87ID:2NqoTTmx
マドリード封鎖なんて話もあるみたいだな
封鎖は今のところ考えてません、ではあるけど
スペインは病院事情考えると私立も面倒見てもらわないとイタリアよりヤバそう
モンテカルロやローマよりマドリードのがアウトかな
0870名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:31:55.82ID:1z6DQDRZ
ローマの死者数見たらローマはすでに中止当確でしょ・・
0871名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:34:54.74ID:2NqoTTmx
>>870
一応イタリアでやばいの北部だから…北部にローマはない
今はもう全土封鎖だし中南部でも広まってるけど
ローマよりモンテカルロの方が近いくらいにはイタリア北部からローマは離れてはいるよ
時期的にもまだ2ヶ月先ってのもある
でもマドリードは完全にそこが開催地だから封鎖するレベルなら無理よ
0872名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:38:57.13ID:r8941TXj
>>871
イタリア全土でコロナの実被害だけじゃなく恐慌が始まってるからもう無理だわ。
連立与党党首のコロナ発症、刑務所暴動で一日足らずで2桁死者、重罪犯含む10数名が脱獄してる中でやれる訳無い。
0873名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:45:22.81ID:2NqoTTmx
>>872
やれる可能性は限りなく低いとは思ってるけど2ヶ月先と言う点だけに多少の希望を
ダメならダメで早めのお知らせして欲しいけどどの大会も結構ギリまで待つつもりなのかな
0874名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:47:03.66ID:LRW0wrSs
>>855
ひとつとっかかりがなくなるので
一時的になくなるだけだから
大して考えなくてもいいんじゃない?
0875名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:54:23.85ID:oHr+wqA6
なんだかコロナノイローゼがいるなあこのスレ
やばいわ
巻き込まれないようにな
0876名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:06:31.50ID:hXi0tzOA
IWは場所的にリッチで引退した爺婆が多いとこ
観客もボランティアも年齢層超高くて色んな国の人も来る それを考えると拡がったらヤバい 大会総観客数40万人以上の人達が2週間かけて出入りするとか…今回の中止は仕方ないかも
0877名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:15:12.76ID:/7VxmiCY
スイスがとうとう日本を抜いた
人口が全然違うからヤバス
0878名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:20:26.52ID:2NqoTTmx
スイスはイタリア隣接地区がヤバいけど他は大丈夫とか言われてたような?
2日前くらいの話だから今の感染マップは分からないけど
スイスやドイツはまだ死者は少ないからスペイン、フランスよりは現状マシそうには見える
0879名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:26:20.20ID:nEmSGU3l
ポチェフストルーム・チャレンジャーてなんだよこれ賞金総額35000ドルの大会とか初めて見るわ
0880名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:28:02.66ID:l/jcqT41
各MSや500の開催が危ぶまれる中、開催出来そうなマイナー路線250のWC貰いたい人増えたりするのかな
クレーシーズン下手したら250の3,4大会くらいしかやれなかったり
0882名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:36:24.04ID:3PHFIreN
世界で自粛キャンペーンするのは分かるがどこが折り合いつけて開催しないと選手は納得しないだろ
とくにこれから失効が多い選手は
0883名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:38:55.50ID:+CUrq6Wx
今年は僻地に飛ぶトッププレイヤーが見れるのか
胸熱
0884名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:40:26.54ID:l/jcqT41
この先全部なくなればそれはそれで平等なのかもし…れなくはないか
0888名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:55:18.84ID:1z6DQDRZ
>>886
選手寿命考えたら1年潰れたらやばいって意味だろ
ランキングなんて正直フェデには大した意味もないよ、一番大事なWBは芝ポイントあるし
0889名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:57:24.22ID:3HvjUxSP
IW中止で地域の経済損失は420億円だそうで…
0890名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:58:30.51ID:l/jcqT41
>>888
そう言うヤバさで言えば全盛期っぽい時期が飛ぶ選手のが痛いでしょ、ティエムとか
そりゃフェデラー始め三十路超えの選手は貴重な残りの時間が!とはなるだろうけど全盛期よりはマシかと
0891名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:01:01.27ID:2NqoTTmx
今年1年潰れたら来年の芝ポイントなんてそんなに多くはないぞ、独自ルールでも発動しない限り
BIG4全員にとって痛いと思うけどね、万が一そうなったりしたら、色んな意味で
もっと言えば痛くない選手がいるとしたら今年1年リハビリ、って選手くらいか
0892名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:15:51.06ID:GUm4P6U8
今年マドリード行く予定で何ヶ月も前にチケット買ってしまったんだが?
中止になればチケット代返って来るよな、、?
0893名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:17:48.17ID:NQae+vrx
仮にツアー中止が相次ぐとティームが1番被害が大きいと思うよ。
錦織で例えるなら16年シーズンに当たるわけで。
0894名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:27:56.67ID:b/+Hm3C5
ティエム→MS初優勝1000pt問答無用失効
ニーニ→MS初優勝1000pt問答無用失効可能性濃厚
と今のところMS初優勝者に一番厳しい感
0895名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:36:40.56ID:O8Q9C1zS
鈴木貴男引退したのかw
今更だが
0896名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:48:00.35ID:g0fKQqGV
デルポトロマレーにとってはまあ救いじゃないかね
0897名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:51:40.66ID:2NqoTTmx
>>892
IWもそうだったしそうなったら返金かと、手数料とかは知らん
0899名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:07:03.12ID:TuMPODa9
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
0900名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:07:19.93ID:by8o1o3F
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
0901名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:07:35.84ID:4owe5ZKQ
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
0902名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:09:47.94ID:5Kv60vsq
TTVがナダズべ初対戦のハイライト上げてたんで久々に見たんだけどさ
ズべ、マッポ逃した挙句ダフォ落とししてその後1ポイントも取れずに敗けたんだった…
穴の片鱗はその頃からあったんだな(´・ω・`)
0903名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:18:59.56ID:SrkKAL89
今年はワクチン間に合わないだろうから
開催の可能性あるのは全仏〜全米までのアウトドアだけかな
無観客で、雨降ったら中止とか
それならコロナ的にはテニスはコンタクトないからまだマシかもしれん
タオルとドリンクはセルフサービス
ラインジャッジはなくして全部ホークアイ
でもボールパーソンだけは要るか…
0904名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:22:21.46ID:eDLOl8/C
無観客で賞金額を下げてやるかどうかってところが落としどころかね
0905名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:28:18.92ID:ojACzS6U
自分らでボール拾いながらやってみよう
0906名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:28:30.35ID:8K7pN0lc
賞金額なんて下げなくていいわ
現時点でも異様に利益に対する選手への配当が少ないんだし
0907名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:38:07.27ID:eJvJoLEJ
素朴な疑問なんだけど、選手っていろんな国行くから予防接種って結構やってんのかな?
0908名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:41:40.72ID:X7hMTfvM
>>902
自分も観て同じこと思ったところw
このキャラをこのまま貫いてほしい
0909名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:45:52.20ID:YjSdDX7L
コロナの話はいい加減よそでやれよ
おまえらの中途半端な知識と優越感を披瀝されてもどうしようもないわ
0910名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:07:13.43ID:9ArzFxpA
コロナコロナコロナ…
0913名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:41:57.75ID:eMI6viNe
同じヤツだろ?いい加減やめろよ
0914名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:48:03.33ID:3HguOiJX
コリフロリダに戻ったみたいやな
普通に入国してるやんけ
0915名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:49:03.57ID:lreCoby7
欧州クレーもダメだなこれ
0916名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:51:17.79ID:g1vcTHsg
            W'`´‘`´‘火ソ
           ノ ____ l
           l | ⌒  ⌒ | ミ   
           ヾ.ノ (゚)  (゚) | ミ     そこで当職の登場!
            l,l   ∪   l,l    ってわけだwwww
  _,rーく´\  ,--、ヽ トェェェイ / 
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
0917名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:53:37.47ID:ojACzS6U
>>914
職業用ビザかどうかとかで色々待遇変わるからブラデントン住まいの錦織は大丈夫なんでは
0918名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:06:41.71ID:OHs4ewpH
とりあえずマイアミオワタ
0919名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:08:14.61ID:MxHTnhwp
パンデミック宣言きちゃった・・・
少なくとも全仏、あるいはWBまでの全てのツアー中止もありえるかも
0920名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:36:50.41ID:X7hMTfvM
ガタガタ騒いでもなるようにしかならん
一日も早く収束することを願うしかできない
こうなったら、レーバーでも観返したりするか(´・ω・`)
0921名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:39:38.72ID:kU3uRtzU
とりあえずやるやらないをさっさと決めてほしい
それとも今後の大会ずっと直前判断でやってくのだろうか
0923名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:00:32.21ID:tcxOg+My
マイアミも中止決定との噂、ツイッターで
0924名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:00:59.25ID:HPpMhGIh
コロナは感染力がめちゃくちゃ強いというよりは毒性が弱いからこそ保有者達が出歩いて撒き散らしてしまうって話では
殆ど症状出ない人までいるって話だから
0925名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:11:03.72ID:LA9YL+E4
あーもうどうにもこうにも嫌になっちゃうコロナだかクレタだかコンタヴェイトだか知らんが
0927名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:00:44.47ID:+eShaRwU
とりあえず4/27(バルセロナの週)までは試合中止みたいだな
0929名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:06:37.94ID:xisJPVrz
until RG or Grass seasonとか言ってるのな
流石フェデラー!とかリプってるやつは自重してくれんものか
0930名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:11:12.56ID:iKLkfuDG
高校野球が中止になったから今年は毎日見れるぞ
いいことだな
0931名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:11:27.69ID:9ehGroIl
>>928
これから拡大なのにどうやって全仏とかWBを開くんだ?
0932名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:15:12.58ID:kU3uRtzU
>>929
当人ははなから休むスケジュールだし
ほぼ確実に20か18にされたであろう全仏やポイント稼がれるクレーシーズンなくなって嬉しいんだろうけど
WBもわからないと言うのに
WB飛んでもそのネタ言える人は言ったら良いけどなぁ
0933名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:22:04.80ID:kU3uRtzU
>>931
WBはイギリスがそこまで感染拡大せずに済めばまだ3ヶ月以上先の話だしやれるんじゃないか
6月ピーク話が本当なら難しいけど欧州もこれから封鎖増えそうだし見かけ上は多少治まる気もするが
ただその時期に諸外国から人を集めたいと思える程度かどうかは分からないな
0934名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:28:39.29ID:+eShaRwU
選手たちはまだマイアミ中止の件公表するなと運営から言われてるっぽいけどニーニの父ちゃんがフライングで情報流しまくってるの草
0935名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:38:14.67ID:LOgrUybm
録画を漁る時間ができたわ…
0936名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:45:54.21ID:UbKmf/i/
Twitterでモンテ、バルセロナ、マドリード中止の連絡きてない?
シャットダウンしたとかなんとか
0937名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:48:01.88ID:xisJPVrz
イタリアみたいになった場合、封鎖してればいつかは感染する先がなくなって終わるとは思うけど何週間くらいかかるのか
武漢みたいに死ぬ程徹底してやっと2,3ヶ月?
0938名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:00:22.43ID:xisJPVrz
家でやれる趣味がテニス視聴くらいしかないから困るわ
皆自粛期間何やってんの、ここから数ヶ月の時間の潰し方教えてくれw
久しぶりにゲームでもやるべきか
0939名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:03:01.71ID:HK1g+w2E
>>938
仕事しろ
0940名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:05:19.68ID:xisJPVrz
>>939
そりゃするよ、今日だってそろそろ出勤だわ
休みの日の話
テレワーク出来る業界が羨ましい、どうせ家にいるなら
0941名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:07:55.58ID:JndtwpQr
テレビつけてたらサッカーの試合が始まったんだけど
アメリカでも普通に客入れてやってるのな
なぜテニスはできなかった…(´・ω・`)
0942名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:10:51.77ID:kU3uRtzU
インドアのNBAすらIW中止とか言ってる時に普通に開催されてたからw
動くお金の差かもしれないけど流石にそろそろやめると思う、州によって対応異なるとは言え
0943名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:16:03.70ID:bakSyaLp
>>932
流石のフェデオタでもジョコビッチいるのにウィンブルドンとれるとおもってるやつはいないでしょ
しかも復帰したてで
ナダルの全仏優勝がなくなるのがうれしいんだろうな
0944名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:17:44.69ID:fbMg+xji
大学バスケは無観客になるみたいだからこのままならNBAもそろそろだな
サッカーはイタリアのトップ選手が初めて感染発表されたけどテニスは誰になるやら
0945名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:25:54.00ID:kU3uRtzU
>>943
ティエムに信頼感がないのか
まあ土芝両方飛んだとしてもその辺での話で言うなら損なのはナダジョコだしな
フェデは加算出来なくても一応1位は変わらないし機会損失の影響は他の2人の方が大きい
今が全盛期っぽいティエムは全豪勝っておかないから…ってならない事を願うけど
0946名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:39:31.19ID:VxcvRkSJ
>>944
本命・中国
対抗・イタリア
大穴・錦織
0947名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:45:58.42ID:xisJPVrz
調べてないだけで調べたら普通にもうテニス選手は感染してる人結構いるのでは
既に治った人もいそうだけど
0948名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:04:40.77ID:+eShaRwU
ニーニやらイタリア勢はインスタ見る限り自国がヤバイおかげでかなり気を付けてるみたいだから大丈夫そう
ジョコとかバブとか普通に集まってBBQしてる連中の方が危ないのでは
0949名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:28:19.60ID:ooS+/CrH
アメリカがUK以外の欧州諸国からの渡航30日間禁止
アメリカから欧州への渡航も同じく禁止
どうあがいてもマイアミは無理や
0950名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:33:44.96ID:ooS+/CrH
トムハンクスがコロナ陽性公表したけど言ってないだけでセレブリティとかアスリートで罹ってるひと結構いるんだろうな
0951名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:34:22.81ID:w4XsSUe3
キス、ハグする文化のせいでヨーロッパは壊滅的なことになりそう
日本は初動ゴミ過ぎたけど、マスク文化あるし、あんまり酷くはならないかも
運が良かったね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況