X



2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:38.92ID:L41SS+gi
でも今日はガスリーがいい感じですレース出来ていたから満足
あそこまで叩かれてるのは可哀想だったし
0101名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:41.26ID:UeKXQRJA
>>67
フェラーリが後退したからメルセデスは全力で走ってないと思うぞ
さっきのハミルトンのファステストが象徴的
0102名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:45.37ID:/92Iey0V
>>95
ロジャー・ムーア時代はもっとおじいちゃんだった
0103名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:46.02ID:07YxnyM2
ホンダPUこんだけ酷使しても壊れないなんて!
去年からは想像できないぐらいの進化
後は予選モードの強化と
スペック4だな
0104名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:47.30ID:VJmZqyqk
>>91
残りは弟が上に上がってバトルするぐらい?かな
0105名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:49.82ID:ff/gn+ma
>>19
ペナルティーポイント100くらい喰らわせとけ
0106名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:54.48ID:M67U6KVp
>>66
最初何言ってんかと思ったが気づいたらわらけて来たw
0107名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:01.66ID:CH0C/NfP
この2つ目のエンディングってなんて曲名だっけ?
0108名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:05.33ID:RArf25a2
面白いといえば面白いレースだったけれどSCのせいで消化不良は否めないよね
0109名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:05.70ID:1ICREKuF
ここは、まだフェラーリの方が赤牛よりも速いと思っていたけど
赤牛が車体とPUの両方で追いつつあるのかな
0110名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:07.75ID:uGYUKgJY
ハミの優勝とベッテルの追突が無ければ面白いレースだった
0111名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:15.86ID:XnUq2QyV
>>96
欧米人はハゲ=格好いい
ハゲが格好悪いと思ってるのは日本人
0113名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:26.88ID:fMz6yXkg
赤牛はもうフェラに追いついてるから、しかもガスリーがそこそこやれるようになったようだし
これで面白くなってくる要素は増えたけど、今日みたいにフェラーリが赤牛を潰すだけの展開になるとダメだな
ルクとタッペンの対決はまだまだ食えるw
0116名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:50.36ID:cTEhMLkn
Haasの二人は何やったの?
0118名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:00.90ID:M06hbPSp
>>111
外人のハゲはカッコいいけど日本人のは…
0120名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:21.83ID:XnUq2QyV
>>113
ルクレールは紳士的だけど、ヴェッテルはもはや魚雷
0122名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:29.14ID:Tjv6rcZ2
>>116
ギュンター船長がブチ切れる事をした
0123名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:31.12ID:vK//yEK6
フェラーリはベッテル切るにしてもルノーがリカルドを放出してくれるかが問題なんだよな
だからRBの1年契約にしておけと言ったのに!
0124名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:34.29ID:G8KPG/4I
>>103
モード11使ったエンジンで完走出来てるもんな。進化してるよホント
0125名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:36.42ID:bbBZ2Sm7
アルボンはタイヤ選択ミスらなければなあ
0126名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:40.12ID:BxvFlcuK
>>116
燃料にリッチエナジー入れられたらしいね
0127名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:45.19ID:uGYUKgJY
>>111
金髪だと髪薄くても変に見えないからね
黒髪だと簾でみっともなく見える…
0128名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:47.90ID:M67U6KVp
>>111
そんなことないよ
サロゲートってVR題材の映画で仮想空間のブルースウィリスはフサフサになってたし
0129名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:56.88ID:hZzbHjFc
>>113
レース前からターゲットはレッドブルだった
メルセデスと戦う気のフェルスタッペンとの違いに何かやべーなって感じを受けた
0130名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:59.22ID:zsHqjWvq
ルクレールもあんな分かりやすい特攻はしないよ。彼は計算高いからね。ベッテルはメンタルおかしくなってる
0131名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:01.06ID:koEKGI6U
フェルスタッペンは車体が飛ぶほど追突されてよく何事もなかったように5位完走できたもんだな。ポイントも取れて助かった
0132名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:03.43ID:mB687RwH
>>1
遅れて乙

タッペンが気持ち早くブレーキングだな
だが、ぶつけたらいかん
0133名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:09.38ID:9GbYbmEb
予選以外の全てのセッションで、ガスリーがタッペンを上回ったのか
0134名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:20.58ID:bbBZ2Sm7
>>103
予選はまじで急務だろこれ
今後もペース良くてもルクレールに蓋される展開になるってことやで
0136名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:52.05ID:lmmx89Xm
>>123
マジでアロンソ復帰じゃないかなこの流れ
ベッテルは・・・赤牛かと思ってたけどちょっと衰えが激しすぎるかもしれぬ
0138名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:55.74ID:XnUq2QyV
>>124
米家によるとモード11には実態がないそうだから、それ自体プラシーボみたいなもんじゃね
0139名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:02.30ID:dGelmLBV
>>123
もしリカルドがRBのセカンドに甘んじてたら、それはそれでフェラーリが食指を伸ばさないと思うの
0140名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:05.74ID:HWi7Tkfc
じょびなちい予選よくなったけど決勝はあかんな
0141名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:07.19ID:zsHqjWvq
>>111
植毛する有名スポーツ選手たくさんいるじゃん。じじいの監督ですらしてるし。
0142名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:12.07ID:CsJQk0ej
しかしレッドブルの信頼性はいいな
リタイアはガスリー1回だけだよね
0143名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:37.44ID:uGYUKgJY
ジョビとかグラベルに嵌って抜けれなくなるやつって久々に見たねw
なんで一旦止まったんだろう
0145名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:51.70ID:N+xZiyaQ
今年もスペック4入れたら上もアップデートくるパターンやな
0146名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:06.23ID:mB687RwH
タッペンインタビューだが、それほど怒ってる訳でも無いな
0148名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:23.32ID:hZzbHjFc
フェルスタッペンがルクレールをよけたシーンw
0150名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:30.27ID:G8KPG/4I
>>138
データで違いが出るのは見れるんだしハッパかけただけなのかなあ
0151名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:31.88ID:lmmx89Xm
>>145
フェラもメルセデスも一つ入れてるけど
ホンダほど伸びてないんで上限近いと思われる
0152名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:32.63ID:1ICREKuF
ウィンブルドンは見ていて面白いな
それと比べてメルセデスGPは白ける
0153名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:40.09ID:vK//yEK6
>>136
今日のガスリー見たら、ベッテルよりガスリーのがマシだと思った
0154名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:45.71ID:CsJQk0ej
>>146
もしリタイアしてたらブチ切れてたと思うw
0155名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:50.60ID:OF3IE2BB
>>138
米家は「モード11じゃなくてエンジン11 」と言ってるだけのような
0156名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:50.83ID:Fbo0Vy9Q
モード11と言う名の燃料フルリッチモード
0157名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:08.06ID:07YxnyM2
ベッテルこのままじゃ
引退に追い込まれるな
狙うのリカルドかアロンソなんだろうけど
アロンソ・ルクレールなんてチーム崩壊しそう
0158名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:14.27ID:lmmx89Xm
>>153
このレベルで毎度仕事できんなら残留でいいだろね
0160名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:19.23ID:uGYUKgJY
タッペンとルクのバトル観るとタッペン方が一枚上手って感じするね
0161名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:37.19ID:XnUq2QyV
>>145
アップデートといってもその性質は大分違うだろうけどな
0162名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:38.26ID:/92Iey0V
つーてもレッドブルの現状を考えたら、必要なのはタッペンのセカンドをこなしてくれるドライバーだよなあ
ドライバーは対等だって言いたがるけどさ
0165名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:53.71ID:ItBDm10l
モード11はタッペンだけが持ってる心のモードらしいな
0166名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:55.98ID:d92IM5PV
イタリア人の割合どのくらいかしらんけどフェラーリはお昼のワインやめないと駄目だろなw
今の超緻密なF1でチャンピオンなんか、よほど革命起こさないと取れねぇよ
うまくいくのはシューマッハみたいに全部の主導権を掌握したドライバーだけ
スタッフに任せてるうちは無理
0169名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:13:31.22ID:UeKXQRJA
ベッテルが4回もタイトル獲得したのがもはやF1の黒歴史になりつつあるな・・・
0170名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:13:32.88ID:uGYUKgJY
タッペンオンボード観ると避けようないね
0172名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:13:49.78ID:zsHqjWvq
しかし、フェラーリのどっ散らかりぶりは酷いね。マネジメントがメルセデスなら2勝は間違いなくしてるわ
0173名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:13:53.92ID:07YxnyM2
ガスリー
エンジン11なんて一度も使ったこと無いって言ってたな!
幻か?
0174名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:15.55ID:+rFOUVs9
今日の個人的ベストリアクションw
0176名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:34.91ID:MI1AXvzI
ハミルトンの弟って足悪いの?
0177名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:35.83ID:fMz6yXkg
ニコロズが2ndやってくれるとどこでも使えるんだけどなあw
0178名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:37.97ID:kUKZRX6x
昔はあんな追突されたらリアウイング脱落してたな
0179名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:43.42ID:bbBZ2Sm7
フェラーリはリカルド拾う気ないの?
0180名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:43.91ID:vscf5iRs
アホッテルは何故クロスラインとらんの?
クルッテルな
0181名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:47.16ID:HWi7Tkfc
自分にペナルティーでて冷静になったのかな
0182名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:51.70ID:ff/gn+ma
>>138
米屋以外のソースくれ
ってかみんな使ってる言葉なんだから
通称 モード11 でいいんじゃね?
0183名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:03.67ID:PjDs5N+n
>>166
もしかしてチームのスタッフってレース中、酔っぱらってるの?
0186名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:39.37ID:LdLiGrTy
本スレホンダ信者が暴れまくり
0187名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:41.62ID:G8KPG/4I
>>166
イタリア人以外を連れてきたい所だが有能で力のある人だとあんまいないんだよなあ。パットシモンズが今フリーだっけ?
0188名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:45.21ID:GeiSPhka
よく見ろ
VERの方が悪質だ

VER テールライトが早めに光ってる
その情態で速度差ついて抜きにかかったVETをブロックすべく左に幅寄せした
0190名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:51.26ID:0jye+T2U
まぁ面白かったわ
お疲れ様〜
0193名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:55.09ID:uGYUKgJY
では皆様また再来週に!
0196名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:16:18.94ID:vK//yEK6
>>157
ぶっちゃけ今のルクレみたらもうルクレがファーストドラでいいし
フェラーリも波風起こさないボッタスみたいなドライバーがほしいんじゃなかろうか
0198名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:16:50.26ID:c+cMFZ/j
>>178
今でもあんな追突されてほぼ完全体で復帰できるとは思わんかったわ
レッドブル丈夫なんだな
0199名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:17:00.21ID:07YxnyM2
ルクレールは
誰とバトルしても
腹黒いけど何か安心して見れる
ベッテルは
善人そうでいつもやらかす
攻守に弱過ぎ
0200名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:17:25.29ID:nuMvUNMY
>>188
それを予測できないベッテルが頭悪いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況