X



【錦織以外】テニス総合実況スレ Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:07:30.12ID:yArpBmTF
錦織選手の試合以外をマターリと実況しよう

ATP公式
ttp://www.atpworldtour.com/
WTA公式
ttp://www.wtatennis.com/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
ttp://www24.atwiki.jp/2chlivetennis

前スレ
【錦織以外】テニス総合実況スレ Part.18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1527216070/
0447名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:56:36.02ID:2NdmqT3R
>>446
なったのがスペイン風邪
0448名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:57:40.16ID:2NdmqT3R
ようは治療法が確立してないからこうなっている
ワクチンさえできれば…
しかしワクチンが完成しさらに供給がおいつくようになるには一体どれだけかかるのだろうか
0449名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:00:04.29ID:w8AhiQ9m
朝日「上級国民も分け隔てることなく殺すコロナは痛快な存在」
0450名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:04:01.04ID:DB+XiJwU
爺婆もそうだけど世界の中心地NYはすでにロックダウン もう日本もヤバいと思う ここまでくると長期戦でリーマンショック以上になる可能性が大きい 
0451名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:09:25.53ID:DB+XiJwU
>>447
一般的なインフルエンザの話だろw
この非常事態を飲み込めないのか?
100年前のスペイン風邪なんてだしてくんなよw
0452名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:17:10.51ID:5cOGvqTF
昔と違ってこのグローバルな時代にいつまでも鎖国できないし、この先、人がめっちゃ行き来するから絶対長引くわよ なんでもリモートできればなぁ〜 
0453名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:21:07.03ID:t3qT9Dp4
食糧を輸入できなくなったら詰むのが日本
アメリカの農家さん、死ぬまで頑張ってください
0454名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:25:14.24ID:DB+XiJwU
パニックになったり大袈裟になりすぎてもダメだけどコロナ舐めた結果がこれな
0456名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:32:47.33ID:pNB04Dg3
風邪を引き起こすコロナウィルスに分類されてるってだけで
スペイン風邪の弱毒版みたいなもんでしょ
風邪とインフルの違いなんて感染するウィルスが違うってだけ
弱いインフルより強い風邪の方が症状酷くなる事だっていくらでもある
何でインフルじゃない風邪だから問題ない、ってなるのか謎だわ
未知なものは総じて警戒しとくべきだろう
0457名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:40:21.18ID:n+a3U1yP
そんな屁理屈より今の現状みろよ盲目か?
0458名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:48:33.96ID:PTYbhfeI
現状見る限り大した事ない事はないな
日本ではこのままゆるーくすぎてくれりゃ良いけどここのスレ的には欧米で猛威を奮われるとつらいわ
それに第一波凌げば終わりかどうかも分からないし
0459名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:50:59.12ID:nycqycn+
感染症のbig3はペスト、インフル、天然痘
コロナなんか雑魚
0460名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:55:51.64ID:ziNAYIgP
必死になって単発でIDコロコロして印象操作しなくてもいいのになw
0461名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:05:36.85ID:QWs/Vx3X
NYがロックダウンして大したことないと言える神経が… 個人的に日本がゆるくすぎるとも思えないんだが
0462名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:06:05.89ID:pNB04Dg3
欧州→やばい
日本→感染したら社会的にやばい

今俺が感染しても感染経路職場か家族くらいしかないけど
ちょっとでもどっか行ったりしてたら批判されそうだから家と会社とスーパーの往復くらいしか行動出来ねぇわ
0463名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:08:56.83ID:k5jTQS+H
コロナは雑魚だが、コロナに過剰反応する世界の混乱は日本を終末へと向かわせる
0464名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:09:24.16ID:PTYbhfeI
>>461
まあ大したことないって言う人の意見としては
そもそも封鎖なんてするようなものじゃないのに各国の対応全てが大袈裟!
って言いたいんだろうからその辺からして平行線ではある

もし中国が武漢封鎖とかせずにしらーっとしたままだったら
何か今年の風邪はヤバいな、くらいで全世界の人が感染しても放置されてたかもしれない
良くも悪くも中国発端な感じが何ともかんとも
0465名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:17:14.34ID:YQ7JOPB2
エボラ出血熱なら怖いなって思うけどコロナは何かパッとしないなあ
0466名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:40:23.03ID:n3GBGAF4
五輪延期決定 来年だそうよ
0467名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:44:47.27ID:MSuUa1ID
まぁ大したことないと見くびったアメリカが結果あの状況だけどね 
0468名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:01:06.46ID:Fl8gf0Ml
フェデラーじゃあの
もう無理やな
0469名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:18:21.31ID:+5N8RuGi
来年は40歳になるし五輪は出ないかもな
WBに全力で引退でいってそのまま来年引退の可能性もあるだろうし
0470名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:27:54.09ID:TAjmYgII
>>466
一年弱でワクチンができて世界中に供給できるかな
夏開催なら春に予選ができる環境でないとね

もう中止にしてほしい
ジョコは、パリ目指そう
あ、RGならナダルがまだいる可能性高いな
0471名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:47:01.84ID:+5N8RuGi
ジョコもナダルも来年五輪開催ならぎりぎり頑張れるかな、フェデは微妙だけど
ティエムはどっちにしても出ない可能性高いし
0473名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:12:35.33ID:lAHi1sPJ
「世界が健康でなければ、僕たちは健康でいることができない。」
性格悪いのが透けて見える言葉だな相変わらずだわコイツ
0474名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:21:37.66ID:rski5dwH
最近どこでもID変えまくってコロナを必要以上に恐ろしいものとして煽る輩おるな
怖がりすぎるというのがどんだけ悪かはよ理解すべきやが
0475名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:31:19.23ID:qO/cP/cm
その逆もあるでしょw
煽るわけではなく冷静にみてもこれが現実だと思うんだけど…
0476名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:36:45.42ID:NVpAHxux
コロナ恐いと煽りまくってるのは爺さん婆さん
0477名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:19.29ID:siiQugU5
未知か既知かの違い
実際のところインフルエンザは毎年日本だけで1000万人ぐらい感染するかなり恐ろしい病気だけどよく知られているので大衆がパニックになったりはしない
コロナは毒性の弱いウイルスであることは確かでインフルエンザよりも実際は怖くないという専門家も複数いるレベルではあるが未知だからティッシュがなくなったりする

まあ未知だから怖がりすぎるぐらいでちょうどいい!
とか言っちゃうスタンスの奴が真性のバカなことだけは確か
というかほぼ間接的な殺人者に近い
0478名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:58:11.18ID:DB+XiJwU
あんたら正直無理があるw
0479名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:16.53ID:DB+XiJwU
「あんたら」というかIDコロコロさせるからわからんけどw
0480名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:08:41.09ID:rski5dwH
しかしこうなると自分で思ってる以上にテニス見てたんやなーって気づくわ
テニスないと暇や
生活リズムが崩れないのはええけどさ
0481名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:16.71ID:pNB04Dg3
ご高説垂れてる人はそれを欧米の首脳陣にでも言ってこいよもう
0482名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:36:53.05ID:mM893h8e
まぁ本当にこの状況を長引かせなたくないなら、それぞれ自己中にならないのが聡明なんだけどね
0483名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:43:01.20ID:XIpEZL9F
つか早く再開しないと経済が死ぬ死ぬってビビり過ぎてる奴も大概だわな
経済活動が一定期間止まることは確かによくないが1〜2年後、コロナ終息後に人々が開放的になって世界中の全ての産業が一気に潤う特需だって期待できる
ピンチはチャンスと捉えろって言ってる経済学者や投資家も実際にいるし
とにかく今は苦しいけれど金をがっつり貯蓄しつつ耐えろと言いたい
ジョコビッチみたいに守備守備守備!!
0484名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:18:04.68ID:PTYbhfeI
スイス人の感染者知ってるけど、無症状ならともかく軽症でも発症すると結構キツそうだから普通の風邪とまでは言えないかなぁ、とは思う
30前半の男で持病無しだけど陽性判定から1週間以上経ってもまだ物凄い頭痛と倦怠感があるとか
逆に咳とかはほとんどないみたいだけど
0485名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:56:57.74ID:Yk6jFQyg
コロナは女より男の方が死者数多いらしいね
イタリアの話だけど
0486名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:59:50.11ID:u1ZAWH40
ああ愛しのコロナよ
私に未知を見せてくれ
0487名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:24:27.72ID:6AQz9eEF
五輪が延期しロジャーの金メダルの夢が潰えるなどこんな結末はいやだ
決して認めない
納得できる結末をよこせ
0488名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:53:14.49ID:K7u1fwDn
これを機に、テニス選手が五輪の価値を見直してくれたらいい
自分は五輪にテニスは無くていいと思うんだが、選手が出たがってるなら、応援せざるを得ない
0489名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:34:05.30ID:6KguA6Bb
五輪にテニスやゴルフはいらないよね
0490名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:03:42.70ID:GMrWQv7R
野球もいらない
日本クソ弱いし五輪に限った話じゃないが
0491名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:23:20.98ID:idNXcQ1c
言うてもテニスでの五輪は古いからな
0492名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:38:52.93ID:m43Kjc9C
むしろ大して価値なかった所を価値出るようにしていきたい!
ってやってきたのがBIG4だろ、元々を言えばフェデラー
そこがやめた時に自然と価値なくなるか継続するか
0493名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:54:43.79ID:PTYbhfeI
イギリスは海外在住の人に戻るなら早く戻ってこい鎖国すんぞ
みたいな事言ってるな、まあ鎖国って言うか航空便大幅減ではあるが
検疫しやすくする為にどこかの空港に絞るのかな
芝シーズンどうなるやら
0494名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:47:46.29ID:+5N8RuGi
>>493
五輪が延期するならWBは最悪1か月は遅らせられる
芝の状態があるからもうぎりぎりだろうけど
0495名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:54:54.78ID:JCSB3pZJ
>>494
そうなるとWBの3週後が全米その1週後が全仏という狂気の日程になるな
0496名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:00:34.89ID:+5N8RuGi
全米全仏間を1週間のままでやるかも分らんけどな
フランスには頭来てるだろうが選手に全部負担かけるのも違うだろうし
0497名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:07:28.49ID:UXX7OMjF
>>496
転載するのが一番違うな。皆頭に来てる
0498名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:14:29.81ID:q06ur1yn
>>494
いやどの道無理やって
0499名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:26:38.93ID:+5N8RuGi
>>498
そんなん言ってたら来年になっても無理とか言ってるだろ
0500名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:26:45.65ID:m43Kjc9C
オージーの火事に始まり
IW直前にカリフォルニアで緊急事態宣言
イタリア、スペイン、フランス、ドイツ、イギリス、そしてニューヨーク
それだけテニスの大会が世界の導線で開催されてるとも言えるけど見事に被害大きな所ばっかになりそうなのきついなー
全米全仏も無理だったりした場合にアジアが大丈夫だったとしてアジアシーズンとか開催されるのか?と言う微妙感
0501名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:29:10.73ID:PTYbhfeI
ATPの対応のトロさ見てたら連携して事に当たるより各大会毎の判断で勝手にやってる方が再開の目処は早くなりそう
連携とかしてたらまさに年単位で飛ぶ気しかしない
0502名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:46:36.58ID:m43Kjc9C
ATPもブラック企業の端くれとしてはちょっとでも自粛や制限解除になれば大会やるんじゃないかとは思うけど
例えばアメリカでまだ制限かけてるのに欧州でやれるのかとか、欧州で制限かけてるのにアメリカでやれるのかとかその辺りがどうなるかにもよるな
開催地によってはやれそうでも欧米が長引いてたら中断期間も伸びそう
逆に欧米で落ち着いてりゃ例えアジアが死んでてもやりそうだし
0504名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:23:18.60ID:qtOpHa9M
寧ろスポーツ選手の方が一般人よりも病気に弱いらしいな
免疫力が一気に落ちやすいから
0505名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:31:03.97ID:3NzZzY4C
脂肪があんまりないから風邪ひいたりするとキツイらしいな
薬も下手に飲めないし
まあテニス選手の場合は持久力も必要だからそれなりに脂肪蓄えてそうだが
0506名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:57:30.99ID:PTYbhfeI
家から出るのも禁止、みたいなの月単位で続いたらろくにトレーニングも出来ないのかなぁ
室内トレーニングだけだと限度あるのに
ある程度の外出は出来る国と完全にアウトな国で相当差が出そう
0507名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:07:26.77ID:Yk6jFQyg
フェデとジョコもずっと家に引きこもってるっぽいしなあ
0508名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:12:58.14ID:PTYbhfeI
フェデとか家にでっかいコート付き庭くらいはありそうなもんだがどうなんだ
まあ打つ相手がいないかもしれんが
ナダルはアカデミー内でも外に出てちゃ駄目なのかな?
そもそも自宅にいるっぽいからアカデミー使ってなさそうだけどどうなのか
ジョコはセルビアならEU組に比べたらまだ自分とこの練習コートに行くくらいは出来そうだけど
0509名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:30:54.26ID:XJLXsLji
そういえばモナコって感染者数少ない
今の段階でたった23人
0510名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:31:45.66ID:+5N8RuGi
フェデもジョコもフィジカルトレーニングはやってるだろ
シーズンオフでもビッグ3は色々足りないところで鍛えてそうだし

実戦感覚は問題だけどこのあたりはビッグ3は経験で埋められる
0511名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:34:13.18ID:idNXcQ1c
バブのインスタ見るといい
楽しそうにファンと絡んでるぞ
0512名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:43:36.63ID:3NzZzY4C
>>509
モナコの人口36000人とかだぞ
日本の地方都市より少ないのに23人もいるんか
0513名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:44:38.35ID:XJLXsLji
あ、人口そんなに少ないのかw
0514名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:15:36.78ID:Yk6jFQyg
人口が多い割りにインドとパキスタンは感染者数が少ないのが意外だわ
0515名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:15:36.97ID:m43Kjc9C
モナコってそれこそ他国からの移住者多いから今モナコに残ってる人自体が少なそう
イタリアがああなった時点で早々に離れてそうだし
テニス選手にモナコ族多いけどジョコとかチリとか今モナコにいないよね
0516名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:16:24.77ID:PTYbhfeI
>>510
そりゃそれはやってるだろうけどコートでの練習もあるし
何よりフィジカルトレーナーとかも会えないのでは?国によっては
0517名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:22:10.97ID:mhPK6WIp
多分ツアー始まったらブクブク太ってる選手が何人かいるだろうな
0518名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:25:28.83ID:+5N8RuGi
五輪は来年に延期になりそうな感じだな
ってことはツアーもどっかで腹くくって再開するしかないだろう
0519名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:43:21.96ID:m43Kjc9C
インスタとか見てるとティエムとか普通に外でトレーニングとかしてるけどオーストリアはそこまで厳しくないのかね
あと謎のトイレットペーパーをボールかわりにリフティングとか流行ってるのが謎だが
海外の方がトイレットペーパーないらしいのにああいうので不謹慎だとか言われないのかね、と思ったらコメ欄見たら言ってる人も結構いるのね
0520名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:08.87ID:pSjdkYIE
>>514
インドは通貨危機=銀行閉鎖でそれどころじゃないだけ そのうちランサーズも振り込みしなくなるんじゃね?
0521名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:20:29.17ID:+5N8RuGi
五輪来年でほぼ決定か
つまり1年後にはほぼ終息できてるだろうって判断かな
0522名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:28:45.19ID:PTYbhfeI
来年8月「まで」に開催って元の日程よりちょっと早い可能性もあるのだろうか
それとも今の日程みたいに7月末開催で8月にかかる感じなのか
0523名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:30:25.69ID:idNXcQ1c
世界陸上と世界水泳とどう合わせるかだけどほぼ今の日程でしょうな
0524名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:32:22.50ID:+5N8RuGi
陸上はずらすって話も出てきてる
ってなると7月終わり開催かね
0525名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:35:41.43ID:6KguA6Bb
どうせ延期なら極暑の時期じゃない頃にすればいいのに
0526名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:52:38.84ID:PTYbhfeI
こうなると五輪があった時期にやれなかった大会やりたい
って所も出てくるかなー、元々全仏は本当ならそこが良かったそうだけど
でも8月くらいだと欧州は微妙な所だしIWマイアミもコロナ関係なくクソ暑いしあまり向いてないか
0527名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:08.52ID:+5N8RuGi
俺はWBを後ろにずらすほうがありえるかなと
イギリスも結構やべえし
0528名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:45.24ID:m2TpXK2m
東京は五輪がなくなったからコロナの隠蔽やめるのかな。とうとう隠蔽できなくなった?
0529名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:53.90ID:PTYbhfeI
ずらせるかねえ
つーか今ちゃんと芝管理されてんのかな
ウィンブルドンの芝管理業務なんて生活に必須の仕事のみ許可、の範疇に入らない気がするのだが
0530名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:17.24ID:m43Kjc9C
芝ボロボロで今年は開催出来ません、ってなったり
0532名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:11:32.32ID:AkKoPhfh
>>529
ウィンブルドンの芝が管理されてないってことは
サッカーもラグビーも管理されてないってことで…暴動が起きるんじゃね
0533名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:21:15.62ID:Yk6jFQyg
来年オリンピック延期ならもしかしてデルポとマレー間に合いそう
0534名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:22:10.31ID:PTYbhfeI
>>531-532
これ最近のなのか
じゃあ芝の管理は生活必需品産業扱いになってんのかなw
でも仕事も禁止!ってなったのここ数日だからどうなんだろ
0535名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:28:00.60ID:+5N8RuGi
>>533
マレーは今年でも間に合ってたんじゃないか
マイアミ出るみたいな話もあったし
デルポは間に合う可能性あるけど来年になったら別に故障してる気がしないでもない
0536名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:43:30.99ID:olsWWNfe
ボリスジョンソンの外出禁止令の動画めっちゃ怖かったw あまりにみんな言うこと聞かないからキレ気味で話してたよな 昔の独裁国家みたいだった
0537名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:45:02.32ID:m43Kjc9C
欧米人はブチ切れられた所で言う事聞く性質じゃないから罰金や懲役でいくしかないのよね
まあ日本もそろそろ自粛だけでは制御不能になってるけど
0538名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:50:47.89ID:olsWWNfe
今回の三連休都内は結構普通に外に人いたけど、
基本日本人はいい子ちゃんで右へ倣え系だからちょっと揺さぶると言うことは聞くのよね NYもあれだし封鎖は時間の問題かもしれないな
0539名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:50:52.68ID:VIOBdQHV
外出禁止って言われても仕事行かないとお金ないって人達で地下鉄満員。。。
どの国もきびしいげんじつ
0540名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:54:06.65ID:PTYbhfeI
いい子とは言っても椎名林檎のライブだとか聖火に群がる人だとかK-1の件とか
イベントやっちゃったら普通に集まるのは確実だからなあ
普段はとしまえんなんか行かない人がそこが空いてるからってわざわざ遊びに行ってたわw
やるなと言われるとやりたくなっちゃうとかありそう
0541名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:56:33.94ID:olsWWNfe
外出みんなダメってことにはならないと思う
その分テレワークがめちゃくちゃ増える
でもNYって1番難しかっただろうにな
経済とるかコロナとるか
それぐらい瀬戸際
0542名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:11.16ID:VIOBdQHV
海外帰りで空港で検査結果(陽性だった)が出るまで待機と言われても
待たずにに国内線乗って帰っちゃう親子とかいるからね
いい子ばかりじゃないよ
0543名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:46.92ID:olsWWNfe
>>540
そうなのよ自分もまさにそうだったからw
でも海外に比べれば基本いい子だよ
0544名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:01:53.69ID:DB+XiJwU
いうこと聞かないのはアメリカよりヨーロッパだろうなw
0545名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:05:23.30ID:cnvutq2K
>>540
としまえんって閉園してね?
0546名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:08:13.89ID:m43Kjc9C
俺は金曜にフランスから戻ってきたけど(仕事で)
検査はされなかったし自己申告すら求められなかった
自己申告して下さいって言われたのはイタリアスペインスイス中国韓国イランの一部とアイスランド全土とかだったかな?
とりあえずフランスやドイツ、イギリス辺りの帰国者は先週金曜時点では誰一人空港で検疫とかされてない
アナウンスも特になく、がらっがらなもんだから過去最速で入国ゲートくぐって空港後にしたレベル、羽田の話だけど
一応念入りに消毒してから車で迎えに来ては貰ったが暫く自宅待機
ぶっちゃけ感染してないか不安だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況