X



バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:12:14.81ID:3dfGYTJb
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/

BadPaL | バドミントン〜Badminton in Asia
https://badpal.net/

バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/

Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013

前スレ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1535339999/

試合を無料で観戦できるライブストリーミングは>>2
0002名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:13:02.48ID:3dfGYTJb
バドミントンの試合がライブストリーミングで見れる海外サイト(無料)

1.BadmintonWorld.tv(YOU TUBE内にあるBWF公式チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UChh-akEbUM8_6ghGVnJd6cQ

※「お住いの国では…」が表示されて閲覧できないので↓の方法で解決して下さい(>>3に詳細あり)
https://gigazine.net/news/20161107-betternet-vpn-service/
https://fmoga.com/chrome_vpn

2.videostream.dn.ua(ウクライナ)
http://videostream.dn.ua/videopage/videoPage.php?g=NTMxMDQ%E2%84%96f&;c=en&i=eWl2bHJmemlvYw%E2%84%96f%E2%84%96f
※スマホ・タブレット(iPhone、Android等)は「Puffin Web Browser」をインストールで視聴可

3.章魚TV(中国)
http://www.zhangyu.tv

4.BadVidLiv(フランス)
http://www.badvidliv.com/p/badminton-live-streaming-channels.html
0003名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:13:26.12ID:3dfGYTJb
youtubeのバドミントンのライブストリーミング中継を見る方法

VPNを使ってIP偽装をして日本以外のIPにすれば突破できる。

1:chromeやfirefoxに拡張機能のBetternet Unlimited Free VPN Proxyをインストール。導入の仕方はこれ。
【VPN】Chromeで簡単にIPアドレスを偽装できる拡張機能がすごい
https://fmoga.com/chrome_vpn

スマホの人はこっちがわかりやすいと思う
無料&登録不要でVPNを使いアクセス規制を突破&セキュリティを保つiOS・Android・Windows・Chrome・Firefoxアプリ「Betternet」
http://gigazine.net/news/20161107-betternet-vpn-service/

2:アプリを開いてconnect(接続)を押す。スマイルのマーク(青色)になれば接続完了。

つながらない場合、偽装するIPの国を選択しなおす。
国や地域ごとに規制をかけてるので別の国につなげ直すと見れると思う。


おまけ。映像がカクカクする場合

1.画質を低画質にする。
2.プロバイダーを変えて早い回線にする。
3.パソコンやタブレットやスマホを買い換える。
0004名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:13:45.02ID:3dfGYTJb
ライブストリーミングがない試合は下記サイトのライブスコアを御覧下さい(スマートフォンでも閲覧可能)

1.BWF - Tournament software(tournamentsoftware.comのBWF版。日本語表記可)
https://bwf.tournamentsoftware.com/Home

2.tournamentsoftware.com(ライブスコア以外にドロー表やタイムスケジュールなども)
http://www.tournamentsoftware.com/

3.BWF公式のライブスコア(ビジュアル面で凝っており、画像や映像が豊富)
http://bwfbadminton.com/live/

※トーナメントソフトウェアの見方(試合情報)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/1355798.html

※トーナメントソフトウェアの見方(ランキングとプロフィール)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2647854.html
0005名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:14:01.95ID:3dfGYTJb
バドミントン観戦Tips:基本的事項と詳しいルール(バドミントンの各データ、国際大会の仕組み、ルール解説など)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2801739.html

国際大会のランク&2018年国際大会カレンダー要約
http://bado-kansen.blog.jp/archives/22738011.html

日本代表日程
https://www.badminton.or.jp/national/schedule.html

世界ランキング
http://bwfbadminton.com/rankings/

バドミントン・マガジン
https://www.sportsclick.jp/badminton/
0006名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:14:26.16ID:3dfGYTJb
直近の主な大会日程

DAIHATSU YONEX Japan Open 2018(東京)
2018/09/11 to 2018/09/16
HSBC BWF World Tour Super 750
https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=5763753E-0F95-48E8-B948-FCE4390E6D25

South Australia International 2018(オーストラリア)
2018/09/13 to 2018/09/16
International Challenge
https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=7C0DF9D6-6DC1-4026-B98F-7EB294857E0F

Bangka Belitung Indonesia Masters 2018(インドネシア)
2018/09/18 to 2018/09/23
BWF Tour Super 100
https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=7BFD86B4-CC55-4899-A83F-D936A32ACDA4

Sydney International 2018(オーストラリア)
2018/09/19 〜 2018/09/23
International Series
https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=365A9B41-9F26-4156-A462-BC9851E8C43B
0007名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:14:52.41ID:3dfGYTJb
スレでよく出る日本選手の愛称

・男子

シングルス
寮長→坂井一将、ケンタノンorけんた→西本拳太、カンタ→常山幹太

ダブルス
ゆーた→渡辺勇大、小林くん→小林優吾、井上くん→井上拓斗


・女子

シングルス
茜ちん→山口茜、おっくー→奥原希望、さや姐→佐藤冴香、彩ちゃん→大堀彩、
沙也加ちん→高橋沙也加、さえなはん→川上紗恵奈

ダブルス
センパイor先輩→高橋礼華、松友ちゃんor美佐紀ちゃん→松友美佐紀、
ヨネちゃんor小春ちゃん→米元小春、タナちゃんorシホちゃん→田中志穂、
福島ちゃん→福島由紀、レレレの志田ちゃん→志田千陽

ミックス
ありちゃん→東野有紗、クリちゃん→栗原文音、なる→篠谷菜留
0008名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:15:23.16ID:3dfGYTJb
スレでよく出る日本ペアの愛称

男子
ソノカム→園田・嘉村ペア、ホキコバ→保木・小林ペア、ワタエン→渡辺・遠藤ペア、
井上金子さん→井上・金子ペア

女子
タカマツ→高橋・松友ペア、ヨネタナ→田中・米元ペア、フクヒロ→福島・廣田ペア、
フクヨナ→福万・與猶ペア、ナガマツ→永原・松本ペア、シダマツ→志田・松山ペア、
サクタカ→櫻本・畑ペア

ミックス
アリナベ→渡辺・東野ペア
0009名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:15:41.17ID:3dfGYTJb
スレでよく出る海外選手・ペアの愛称

・中国
オカリナ→チェン・チンチェン、あさこ→ジア・イーファン

・韓国
白鵬→シン・スンチャン 

・デンマーク
ペダリタ→ペダーセン・リターユールペア

・イングランド
アドコック夫妻→クリス・アドコック/ガブリエル・アドコックペア

・タイ
ノンタン→インタノン

・インドネシア
ギデスカ→ギデオン・スカルムジョペア、ポリラハ→ポリー・ラハユペア、
ポリー姉さん→グレイシア・ポリー
0010名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:15:59.09ID:3dfGYTJb
2018年ナショナルチーム

A代表
MS:武下、ケンタノン、寮長、カンタ、桃田
MD:ワタエン、ホキコバ、ソノカム、井上金子さん
WS:茜ちん、彩ちゃん、さや姐、さえなはん、おっくー
WD:フクヒロ、タカマツ、ヨネタナ、ナガマツ
XD:ありちゃん

B代表
MS:小野寺、五十嵐、奈良岡、古賀、大林
MD:古賀・斎藤、岡村・小野寺、金子・久保田
WS:峰、三谷、仁平、鈴木、高橋明日香、沙也加ちん
WD:フクヨナ、新玉・渡邉、サクタカ、シダマツ
XD:浦井、権藤、三橋、クリちゃん、なる、宮浦

https://www.badminton.or.jp/national/member.html
0011名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:17.69ID:3dfGYTJb
※当スレは実況だけじゃなく、雑談スレとしてもドンドンご活用下さい
0012名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:35.89ID:3dfGYTJb
埋め
0013名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:42.53ID:3dfGYTJb
埋め
0014名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:48.79ID:3dfGYTJb
埋め
0015名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:54.39ID:3dfGYTJb
埋め
0016名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:17:00.77ID:3dfGYTJb
埋め
0017名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:17:06.24ID:3dfGYTJb
埋め
0018名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:17:11.25ID:3dfGYTJb
埋め
0019名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:17:16.76ID:3dfGYTJb
埋め
0020名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:17:22.62ID:3dfGYTJb
埋め
0022名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:40:06.44ID:IjwcRIjn
https://www.badspi.jp/201809052035/
 
志田ちゃん(ミックスの決勝、奈未ちゃんが相手で)
「嫌だなあ、と思いましたw」

お互い、強味も弱味も知ってるだけに、やりにくいのはあるだろうな。
0024名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:32.84ID:Pe+on76k
バドミントンは女子全力プッシュが正しい興行スタイルだな
競技の特性上、男子推しても人気出ないわ
0025名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:41:58.38ID:AKwh45vT
プロ化しないと変わらん
0026名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:12:29.15ID:+bxycZiE
プロ化すると、Pリーガーとか女流雀士みたいに、
選手やペア別に、キャッチコピーがついたりするの?
「コート上の小悪魔、松友美佐紀」とか、
「進撃の巨人ペア、永原松本」とか。
0027名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:35:43.26ID:0GYX1j/s
バドミントンの場合、例えばオグシオ見てタカマツ見て、カッコいい可愛いからって始める女児はいるだろうが、桃田見て始める男児なんてほとんどおらんやろ
だってスポーツとしてもプレー見てても明らかに大谷や本田香川の方がカッコいいんだから
0028名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:43:06.95ID:FLS/WKgJ
男児はバドよりテニス選びそう
0029名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:09:30.49ID:trbH2Kk7
現状男子も女子も地域のジュニアに親が入れて気が付いたらハマってるって状況がほとんど
特定のバドが伝統的に強い地域みたいなのがあって、そういう地域は親も子供もみんなやっててみんな強いとかある

松友に憧れてとか桃田に憧れて。なんて子供は元からほぼいない
物心ついた頃にはやっててハマるか負けず嫌いの子が上がってくだけ
0030名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:32:21.93ID:wYCk9x9t
もうすぐジャパンオープンか
今年から会場変わったのか
0031名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:39:38.27ID:rKMea2B9
>>30
オリンピックの会場やでー
0032名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:59:26.48ID:+bxycZiE
バド選手の大半は、始めたのは小学生からみたいだが、
例外的に、リー・チョンウェイは11歳、
ユニシスの小宮山さんは中学生かららしいな。
0033名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:12:33.74ID:trbH2Kk7
今井も中学かららしいよw茜ちゃんと同じ勝山だから実は小学からやってたかもだけど
0034名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:50:19.57ID:+bxycZiE
まあ始まりは、物心ついたらやってた、ってパターンだとしても、
やり続ける上では、スター選手の存在は意味があるだろう。
部屋にポスターぐらいは飾ってていい。
て事で、バドマガに松友ちゃん等身大ポスターをキボンヌしてみるw
0035名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:56:57.02ID:08CT2BOH
物心ついた時に競技やってれば、一般人にはわからないような選手でも、競技やってる子供からすれば目標にもアイドルにもなるから関係ない。
0036名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:13:41.56ID:I9QzdDMK
おっくー→お父さんがバドミントン部の顧問になったから
茜ちゃん→お兄さんのバドミントンの練習で家族そろって体育館に行っていたから

誰かに憧れてとか一切なく始めてるし今のところ憧れの選手もいなそう
それでいて親がコーチというわけではないからある程度自主的
0037名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:16:25.59ID:AuZG151P
nhkbsで卓球日本はなぜ復活したか的番組見たが
普及や国際的活動、強化策とか古株の反対もありーのマジ大変だったみたいね
強化策に至っては小学生以下からntcてヤバいよ
バドも強化は成功してるけど世界的な普及活動とか含め
卓球に遅れ取ってるのは否めないと思たよ
0038名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:28:31.44ID:VobZPUEb
>>24
競技の特性上興行化は無理だよ
見てもつまらんという特性をなんとかしないと
0039名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:32:40.60ID:5dS+W917
>>29
そうだね
草の根的にバド愛好家を作っていくのが長い目で見たゴールデンスタンダードだと思う
親は自分がバドやりたいから小さい子を連れて体育館へ行き、子どもは遊びでラケット握ったってのが多いよね
0040名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:38:01.85ID:rKMea2B9
>>38
会場で見ると面白いけどなー 打ったときの音とか生じゃないと伝わらないし
カメラアングルや音響を変えてテレビ映えする必要はあると思うけど
0041名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:50:42.73ID:trbH2Kk7
出来れば選手と同じ目線での後ろからのアングルと今までの試合展開がわかる2画面構成で放送してくれるとありがたい
どれだけ凄い事やってるかわかるし単純に見ててスピード感半端ないよね

サイドのアングルでの選手のフットワークの速さにも一般人は驚くと思うけど
0042名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:32:20.97ID:AKf9VbxM
そうだね
定番の後方斜め上からのアングルは全体の展開はわかりやすいけど
迫力やスピード感が皆無だもんね
他のスポーツにしても選手目線だと景色は全く違ってすごい迫力だろうけどね
今の技術ならいろいろできそうだけど金はかかるんだろうなあw
0043名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:12:56.55ID:FBnkNzXB
バドは観るスポーツとしてはマイナーだが、
その割には、やるスポーツとしてはそこそこの人気な気がする
0044名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:24:39.65ID:+bxycZiE
ラケット使うから、テニスとの相関性をよく言われるけど、
試合見てると、バレーボールの方が近い気がする。
人数も違うけど、緩急のつき方とか。
まあバドは滑ってまで取る事は少ないんだけど。
0045名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:27:32.34ID:rKPz9iIb
>>34
等身大ポスターわろた
0046名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:29:57.67ID:rKPz9iIb
球技の中ではかなり女子の競技者人口多いんじゃない?
中学の部活人数とかかなり上位だった気が
0048名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:04:54.34ID:Z1xLHwwf
どうしてこのスレは実況板で雑談してるの?
板ルールにも書いてあるとおりこの板は雑談禁止ですよ
雑談したい人は該当板にスレ立ててください
5ちゃん初心者で知らなかった人は板ルール確認してくださいね

>・ここは「実況」板です。実況と無関係な雑談やスレ立ては控えてください。 荒し、煽り、駄スレは徹底放置!これらに反応する事は荒しへの加担にしかなりません!!!!
0049名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:17:23.22ID:r9lMEbY2
>>44
シングルス、ダブルス制やルールが似てるからやろね
0050名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:43:23.77ID:trbH2Kk7
しかも女子はそこそこ可愛い子もいる。のに男子はそれほどイケメンや女馴れしてる奴が少ないという天国
観戦オンリーの人はやってみるのも悪くないと思うよ。新しいスポーツはじめるって楽しいし
0051名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:52:16.61ID:AKwh45vT
全中優勝の武井凛生がジャカルタのU17大会で準優勝
15才で決勝まで残ったのはよくやった
去年はU15の国際大会で優勝してるし、勝ちきる精神力が素晴らしい
来年世界ジュニアでベスト4位を目指してほしいところ
0052名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:08:30.40ID:LtmiTTVD
追放処分の今井氏側「真実明らかにし、適正判断を」…代理人会見
https://www.sankei.com/smp/west/news/180907/wst1809070087-s1.html

「詐欺行為はしていない。真実を明らかにし、適正な判断をしてほしい」
 神谷弁護士は今井氏が、再春館製薬所がある熊本県のバドミントン協会に科された永久追放処分について「不服であり、取り消しを求める」とした。その上で「認定した事実が曖昧な上、こちらの主張を聞かず一方的に決まった」と、全面的に争う姿勢を示した。


熊本は一度処分を保留し聞き取り調査を行ったんじゃなかったっけ?
今井がやったのは恐喝と横領だから確かに詐欺行為はしていないな。
その上で、今さら感のある記事だけど、この時期に出てきたということはバドミントン協会が7月中に行ったと見られる調査でお咎めなしという判断が出たからなのか?
0053名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:22:44.72ID:cTMVGprn
お咎めなしなら、図々しく監督席に座ってるんじゃないの?
0054名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:24:45.57ID:cTMVGprn
ていうか今井の弁護士変わってないか?
こんな人だったっけ?
0055名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:53:43.44ID:Gfg0DTi4
>>53
だよねー

追放処分は熊本県限定で岐阜県での活動には何の支障もないんだから
後ろめたさが一切ないなら堂々と監督の座についちゃってると自分も思う
0056名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:09:56.43ID:cTMVGprn
ただ協会が何らかの処分を下したのなら公式発表がないのも不自然
今井もとにかく堂々とフクヒロのコーチをしたいわけだから、もしそれができる状況なら不服申し立てなんかして事をあらだてるような事もしないだろうし
事を荒だてたくないのは日本協会も同じで、コソコソやってるのが本当にクソ
途中経過でも良いから、はっきりと公式会見を行うべき
0057名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:19:15.20ID:DvZWuQz5
>>52
https://a-imai.com/press-release/20180514

> 連休の谷間である5月1日付けで弁明通知書を送付し,
> 5月15日までに弁明を書面で提出するように一方的に通知をしています
> (一部の報道にあるような「ヒアリング」すなわち,事情聴取や聴聞を
> 同協会は予定しておりません。)。そこに記載された処分原因事実が曖昧なので,
> 今井はその内容を明らかにするように求めましたが,何の対応もないままです。
> これでは,今井に十分な反論ができるはずもなく,
> 弁明の機会を与えていないのと同じです。

>>54
神谷慎一弁護士はこの頃も代理人のようです
0058名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:23:14.76ID:Q+rtxwuM
テニスは大ニュースになって羨ましいな
なぜ同じラケットスポーツでこんなに差があるんだろう
0059名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:37:48.57ID:Gfg0DTi4
テニスは世界を駆け巡るプロスポーツですからねえ
賞金のみならず全体的に動くお金が違い過ぎます
0060名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:50:56.08ID:ApIV8rZF
バドとテニスじゃ動くお金の桁が違いすぎるしね
0061名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:09:33.19ID:/Za4nrWg
>>58
でも日本でもちょっと前までは中高の部活は女子中心でテニス部の男って微妙だった
みんなの注目を集めるようになったのは、やっぱり錦織圭の登場とかアニメとかが大きいかもね
近所のスクールも小学生男子がすごく増えた
バドが追いつくのは難しいとしてもたまに話題になるようになったのはいいことだよね
0062名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:18:45.79ID:ApIV8rZF
バドも女子がメキメキ強くなった影響大きいね
女子の部活人数増えたし
0063名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:31:08.58ID:/Za4nrWg
>>62
そうだね
だからこそバドも男子もうちょっとがんばれって思うんだよね
ここは女子選手のファンが多いけどw
卓球も女子先行だったけどリオ以降男子も水谷吉村みたいなバラエティに強いやつとか大島みたいなイケメン、
なんと言っても張本の存在がでかい
いろいろいるってことが分かってさらに人気も高まった
桃田バブルが落ち着いたとき、あとはソノカムだけっていうのはいかんせん弱い
0064名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:55:51.78ID:7dNZLnl6
桃田はバド人気に悪影響なのがな…
早く日本から消えてほしい
0065名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:59:44.14ID:tVBDF8wp
テニスはヨーロッパ中心で全世界からいい選手出てるからね
アジア圏でしか人気がないバド、卓球なんかはどうあがいてもマイナー

でも日本で実際の競技人口はバドや卓球なんだよな。硬式頑張ってるジュニアなんてごくわずか

白人様には勝てません。でも今の状況でも十分じゃない?楽しく見れて楽しくプレー出来る
これ以上人気が出たら体育館の空きがなくなる
0066名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:05:20.59ID:WaNLR1W3
全米テニスの
優勝賞金は4億2180万円らしい

リンダン年収の倍以上
0067名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:05:51.21ID:HH0Luof1
欧米バドは昔はドイツはもっと強かった
今はデンマークぐらいしか残ってない
バドと卓球はアジアンにばかりになっている
0068名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:09:51.96ID:HH0Luof1
テニスはスポンサーが桁違いだし、完全にプロスポーツ
コーチからトレーナーから遠征費から、何から何まで自費
0069名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:13:29.79ID:LxlvWmH+
>>66
そりゃ白人や黒人はテニスに流れますわ
0070名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:22:00.60ID:tVBDF8wp
賞金の事もよく言われるけど、バドやらないのは環境だろ
だーれもバドやってないのにプロ目指す訳ないもん
やっぱり黒人もテニスが出来る環境じゃない人が多いから有名ドコはモンフィスウィリアムズ姉妹くらいだし
賞金とか年棒言い出したら野球バスケサッカーカバディいくらでもあるし

俺はゴルフみたいに親が金儲けさせるために必死に英才教育やってるの見ると悲しくなるわ
あんなもん金があるだけのロボットじゃん。引退してから人生が始まる
0071名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:22:05.24ID:VvdmnytA
日本人は、総じて個人より団体スポーツが得意な状況を踏まえると、
例えばテニスも、最初からダブルス一本に絞ったペア強化で勝つとか、
難しいんだろうか?
0072名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:23:11.07ID:WaNLR1W3
自費でも夢がある
バドミントンは日本代表レベルでも年収1000万くらい
これじゃ優秀な人材が集まらない
0073名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:30:30.52ID:ApIV8rZF
ゴルフは優勝賞金11億とかだもんな…
桁が違いすぎる
0074名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:34:09.68ID:tVBDF8wp
>>71
杉山愛はダブルスでめっちゃ結果出してたんじゃね
ただ、残念な事にテニスのダブルスは恐ろしく軽視されてる。地上波でダブルスなんて放送された事ないでしょ
その点バドは恵まれてる 卓球もわりと即興でペア組んでるよな

テニス卓球はバドほどダブルスの戦略がないもんな。ほぼ目線の動きだし
バドは上から下まで空間範囲が広い。
0075名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:34:29.36ID:ApIV8rZF
>>71
ダブルス女子は元WR1位の杉山が全仏全英全米で優勝、全豪で準優勝とグランドスラムまであと一歩という所までいってるしね
確かに日本のラケット競技はバドも卓球もテニスもWDが一番強いね
0076名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:49:18.94ID:oz9r9IuH
バド版グランドスラム行けそうなのはタカマツかな

タカマツ
五輪→優勝
SSF→優勝
全英→優勝
アジア大会→準優勝
世界選手権→3位
0077名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:52:12.25ID:HH0Luof1
テニスのダブルスは完全にシングルスで敗退した人や、結果出せなかった人が次に狙う場所だからな
大会のエントリー数もシングルスより少ないし、シングルスより試合数が少なくて、決勝まで行ける時もある
0078名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:56:11.01ID:HH0Luof1
>>76
次のアジア大会は、年齢的にもう無理だろうな
次に狙うのは世界選手権だろう
0079名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:03:00.76ID:qzs2tpAP
タカマツがリオで優勝するまでバドミントンに関心なかった人たちの集まりなのにテニスと比べてどうこう言ってるのがウザい
0080名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:03:02.60ID:KH0U6SFA
もともと日本人はチーム競技が好きだから、日本では個人競技はそんなにはやらない
バドミントンはオグシオ時代からWDが一番人気だったところへ、タカマツが金メダルとったからWDを不動のものにした
世界のバドミントン界においては、競技人口がMSが一番多いから単にMSが人気みたいになってるが、世界的にみても、非競技者の間で人気なのはWDだろうな
もちろんこちらは単に女子の方が可愛いからという理由でだが
0081名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:04:52.36ID:KH0U6SFA
>>76
フクヒロって結局一つも取れてないのな
0082名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:12:06.48ID:ApIV8rZF
>>78
アジア大会は4年に一度しかないから一度逃すとタイトル獲るのムチャクチャ難しくなるよね
それだけにトップランカー達もアジア大会はスーパー本気モード
0083名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:18.40ID:CYnc/9ZW
>>58
バドミントンはだれでもできる簡単なスポーツだからだよ
テニスもそうだけどプロのプレーを真似できない
バドはだれでも簡単にまねできる
0085名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:45.72ID:Z0QP0117
リオ五輪以降バドミントンは女子が面白くて男子はつまらんって連呼してる人が沸いてるけど
ああいう人は本当に全種目見てるのかな?
女子選手をエロ目線で見てるか男かフェミ女しかいないイメージなんだけど
0086名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:10:27.80ID:ozqavOGc
ナッチルは結局ジャパンオープン出ずに引退か
0088名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:32:07.06ID:Y5dSuEje
>>76
グランドスラムって何?初めて聞いた
アジア大会なんて入ってたらアジア人しか無理じゃん無理じゃん
0089名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:35:17.11ID:p6ix9HUx
>>88
グランドスラムはバドミントン5大大会を全制覇することやで
バドミントンはアジアが最強地域なんで、アジア競技大会が五輪に次いで二番目に格の高い大会なんよ
0090名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:42:08.02ID:Q+rtxwuM
>>89
マイナー度合いをイキってるような恥ずかしい真似はよせw
アジアしかまともにやってませんと言ってるみたいだろ
0091名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:49:21.74ID:CYnc/9ZW
世界選手権に勝てない無知なミーハーヲタが騒いでるだけだろ
0092名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:53:21.92ID:ieIemfNP
あ、ばどりんが湧いてる
0093名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:47.97ID:VvdmnytA
https://youtu.be/OEw81JgdN_A
 
一つ思いついたけど、日本がペアや団体になると強いのは、
このオノマトペみたいに、
日本語だと色んな表現を、相手に出来るだけ正確に伝えられるから、
なのかもしれないとオモタ。
0094名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:08:14.61ID:Z0QP0117
レリゴーって前は自分の妄想を披露して叩かれまくってたけど
今は気に食わない書き込みする奴をバドリン扱いするだけの人になっちゃったね・・・
少し調べてから書き込みすればこんなことにはならなかったのに・・・
0095名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:32:18.86ID:jQPh7sR6
↑ばどりんの書き込み
0096名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:03:25.05ID:TyNkUNSF
>>66
プッww
シンドゥの年収の半分以下かよw
0097名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:07:15.82ID:icfL//l4
ドイツ行ってた藤井が言うにはドイツの代表は日本リーグ位のレベルだと
北欧の小国が世界でも強豪なんだから欧州でもう少し本腰でやってくれたらバドの世界地図も彩り豊かになるんだろうな
0098名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:53:01.51ID:1NmegNJI
>>85
全種目見た結果、バドミントンはパワーがない女子のやるスポーツだと確信した
0099名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:49:11.42ID:63PVU3h2
バド見てパワーとか言ってる時点で何も見れてない
0100名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:16:22.26ID:1NmegNJI
>>99
だからバドミントンにパワーなんか求めて見ていないから、女子のスポーツだと言ってるんだよ
バドミントンや卓球みたいにパワーを求めないスポーツは女子を見るし、男子スポーツにはパワーを求めるからバド男子なんか見ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況