X



バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:13.40ID:cUWZ9eid
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/

BadPaL | バドミントン〜Badminton in Asia
https://badpal.net/

バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/

Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013

前スレ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1527140670/

試合を無料で観戦できるライブストリーミングは>>2
0649名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:25:43.30ID:9XzunMsW
西本はまだ勝てるかなと思えるけど、ダブルスが厳しそう
0652名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:25:55.77ID:vK6EORMf
>>633
完全に空調だと思うよ
ミス連発は手前コートだけだもん
0653名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:26:06.72ID:gc9ymnvT
>>626
モゲ居ないけど、ボー居るよ
0654名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:25.77ID:ip55npE9
桃田は復帰後は修行僧みたいな顔でガリガリに絞って弱かったよ

最近もりもり強くなった ついでに太った
0655名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:51.79ID:+HhiE8bF
>>648
今までのは何だったんだww
さすがに途中から何かおかしいと気がついたけど
0656名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:14.69ID:0UY948TA
井上もう終わるwwww
0657名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:36.50ID:0UY948TA
井上終わりましたwwwwww
0658名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:36.66ID:dF/syuMM
ファイト一発は人工壁でも応用きくのね
0659名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:38.52ID:ip55npE9
いのうえええええええええええええええええええええええええ
0660名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:29:12.54ID:gc9ymnvT
>>636
ツーインとは違うでしょ。ビクターは強くなって1位になったわけじゃなくて、元々強くて上にいた人達が年取ってランキングが落ちたら必然的に1位になっただけ。

はっ、井上まさかの1ラウンドKO。すげぇ〜
0661名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:29:21.91ID:U1+Qseh+
デンマークはダブルス組み替えてるけどどうなのかな?
0662名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:29:29.44ID:+HhiE8bF
井上が1RでKO勝ちしたけど、これはホントの試合?
0663名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:29:35.55ID:uHCFsTyI
1Rもたないってどゆことよ
0666名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:30:33.61ID:0UY948TA
第一ダブルス始まる前に終わるというwww
0667名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:30:54.91ID:ip55npE9
村田うるせー調子に乗るな お前井上に負けるぞw
0668名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:20.99ID:id2lm6YR
>>633
タカマツが苦戦してるときだけ出てくる人がいるのは確かだけど
今日の試合は風抜きにしてもあんまりな内容だったよ…連続ポイント許しすぎた
まぁ風に関してはチョンウェイですら苦言呈したりするし難しいね
0669名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:24.77ID:QioVMBrS
バドミントンの幕間に余裕のKO勝ち
0670名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:26.51ID:0UY948TA
ホントに10年間無敗のチャンピオンだったんだろうかwww
0671名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:41.27ID:8G7PjEjt
ボクシングアッサリ終わった
0672名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:58.26ID:gc9ymnvT
>>651
桃田大きいタイトル取ったばっかりじゃん
0673名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:10.48ID:0UY948TA
さあ、ソノカムに戻りましょう
0674名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:39.53ID:ip55npE9
井上のせいで桃田は報道1分がいいとこだなw
0675名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:46.01ID:nk8c3e+r
桃田謹慎無かったら五輪メダル取れたのかね?
0677名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:56.13ID:08/9SxDR
タカマツは調子いいときも基本2-1だからな
0679名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:34:07.72ID:I4BjLQt1
野球やらボクシングやら混在していてカオスだわ
0680名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:34:12.65ID:ip55npE9
マクドネルめっちゃ悲しそう・・・はよリングから降りろw
0681名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:34:28.65ID:TPMXW17Y
>>653
ボーちゃんいるのねあざす
0682名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:34:54.48ID:+HhiE8bF
男子はもしデンマに勝ったら中国には勝ち目はある?桃田はすごく強そうだから卓球の団体みたいに同じ人が2試合出れたらいいのに
0683名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:35:03.43ID:nk8c3e+r
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 錦織 テニス世界ランク5位
2位 大谷 日本のエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 香川 ドルトムントエース
5位 松山 PGA2勝
6位 内村 体操世界チャンプ
7位 水谷 卓球世界ランク5位
8位 井上 ボクシング
9位 桃田 バドミントン世界ランク3位
10位  萩野 水泳自由形金メダル
0684名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:35:43.52ID:gc9ymnvT
>>668
確かに風とかコンディションの影響もあったと思うけど、現金メダリストでしかもWD2でのあの試合は酷かった。しかもジュニアチャンピオンとは言え、韓国2番ですらない10歳近くも下の年の子と接戦なんて、、、
0685名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:16.43ID:+HhiE8bF
井上の顔がすごく綺麗なんだが、一発も打たれてないな
0686名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:17.09ID:id2lm6YR
>>660
さすがにツーインは言い過ぎかw

でもビッグタイトルとっての1位だしその言い方はあんまりじゃないか
レジェンドたちが衰えたのは事実だけどそんなこといったらwsは極端に選手寿命短いから強い人たちすぐ引退しちゃうわけだし
0687名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:58.35ID:PYrJkDGZ
飛ばしてるなぁそのかむ
0688名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:58.87ID:gc9ymnvT
>>676
アジア選手権チャンピオン何て実質世界選手権チャンピオンと同等じゃん
0689名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:37:02.92ID:iXElN18v
>>675 一位を続けてたタカマツでも、
決勝では大逆転でようやくの金メダル。
桃田が五輪前に二位だったとしても、
銀以上が確実な訳ではない。
0690名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:37:49.35ID:d5f7iURQ
>>676
世界選手権級のやつは世界選手権と五輪しかないが
0693名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:11.23ID:ip55npE9
デンマに結構対策練られてるな ヤバい匂い
0694名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:20.51ID:0UY948TA
男子の上位4傑は別次元みたいね
0695名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:30.47ID:+HhiE8bF
ボクシングスレに、おまいらはバドミントン見ないのて書き込んだら
バドミントンて美味しいのとか、バドガールのこと、とか思いきりバカにされたよ
(´;ω;`)
0696名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:43.56ID:id2lm6YR
あかん
どうしてもボーのサーブで笑っちゃう
0697名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:53.24ID:hMHxuOGo
>>683
古いのか素で間違ってるのか知らんけど
ツッコミどころ多いな
0698名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:41:35.46ID:FGb2ngyX
チョンウェイやリンダンは年で全盛期の力ないし
桃田に勝てるやつもういなくね?
二十歳前後に急速に強くなりそうなやついない限り東京は金獲るわ
また賭博落ちとかあると笑えるけど
0699名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:42:44.46ID:ip55npE9
ドライブ戦で負けとるやないかい

ソノカムダメだな。やばいシングルスどうなるかな
0700名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:43:01.89ID:/4k5mosx
>>654
池田はトップ4の大失態を猛省しろ
0701名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:43:18.59ID:iVIay2lo
このボー・マッズペアって、前回のトマスでは早川・遠藤に勝ってるらしいな
0704名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:43:56.84ID:d5f7iURQ
>>682
桃田vsチェン・ロン △
園田嘉村vsリュー・チェン/ツァン・ナン △
西本vsシー・ユーチ ×
渡辺遠藤vsリー・ジュンフイ/リュー・ユーチェン △
常山vsリンダン ×

五分五分の△を全部勝てば勝てる
0705名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:44:08.19ID:TIO4G2KJ
園田のテーピング痛々しいな
休ましてやれよ
嘉村+小林とかじゃダメなんだっけ?国別選手権て
0708名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:45:06.67ID:QioVMBrS
>>695
ミントの香りは好き嫌いもあるからな
0709名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:45:23.69ID:0UY948TA
変だと思ったらデンマークも急造ペアなんだ
0710名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:46:18.83ID:/4k5mosx
>>684
内容は酷かったけど、それでも勝ちきったんだから文句言いすぎ
若手の勢いって受ける方は結構大変なんだし、とにかく勝ったことに違いない
これで負けてたらポロくそ言われても仕方ないが、勝ったことに変わりない
0711名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:47:14.04ID:hMHxuOGo
サーブが駄目じゃん
これで勝つのは無理だわ
0712名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:47:16.89ID:TIO4G2KJ
>>702
一応あるよ
でもまともなポイントシステムの世界ランクは
テニスとバドミントンくらい
0713名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:19.33ID:+HhiE8bF
バドミントンてアジアばっか強くてデンマークだけが唯一頑張ってる感じ
卓球もアジアばっか強くてドイツだけが頑張ってる
0714名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:26.50ID:I4BjLQt1
>>702
あるけど試合数少ないうえに集計ポイントが
偏ってるからあまりあてにならない
0715名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:29.14ID:dF/syuMM
うーん差が詰まらないな
0716名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:39.36ID:TIO4G2KJ
>>710
これから東京に向けて上がってくるジュニアに
初顔合わせで「結構イケルじゃん」「勝てるかも」と思わせた戦いじゃダメ
「やっぱまだ私たちじゃ無理だわ」と思わせないと
もうアイツらに「タカマツは強い」という苦手意識はない
0717名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:50.02ID:+HhiE8bF
バドミントンてテニスと比べてサーブの有利さがないよね
テニスみたいにオーバーハンドのサーブを認めたらいいのに
0718名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:52:23.52ID:j6i9sZ9R
バドミントンの試合って遊んでるようにしか見えないな
なんで超マイナーな球技なのか分かった気がする
0721名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:53:27.34ID:ip55npE9
>>717
何でテニスの一番クソみたいなルールをバドに適用しないといけないんだ?
ビッグサーバーとかクソじゃねーか
0722名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:54:08.45ID:id2lm6YR
むしろテニスがサーブ側有利すぎる気が
サーブのルール変わればもうちょっとアジア系でも善戦できそうなのに
0725名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:56:18.54ID:TIO4G2KJ
>>718
まあシングルスや女子見てそう思われるのは仕方ないが
今やってる男子ダブルス見て世間にそう思われるんなら
競技として改善の余地あるかもな
0726名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:57:34.66ID:0UY948TA
女子に比べたら世界と戦える選手が桃田しか居ないのはきついね
ずるずる3連敗して終わりそうな・・・・
0727名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:57:43.37ID:ip55npE9
そりゃこの上からのスピードだけ見てそう思われても仕方ないよ

実際コートに立ったら触れもしないスピードだけどな
0729名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:58:06.96ID:gc9ymnvT
>>710
意見は人それぞれ
0730名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:58:57.30ID:ip55npE9
ドライブで負けるソノカム 何で勝つんだ
0731名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:59:59.99ID:+HhiE8bF
テニスも卓球もシングルの方が好きなんだけど、バドミントンだけはダブルスの方が面白く感じるのは何でだろ
0732名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:00:38.20ID:d5f7iURQ
バドはサーブ1発どころか
3段階くらいの勝負を経てやっとスマッシュ決まるからな
0733名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:01:37.18ID:id2lm6YR
日本って男ダブすらロングうたれまくりェ…
やっぱチビだとギテスカクラスの実力じゃないとなめられるな
0734名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:01:49.51ID:cUWZ9eid
スレの流れがかなり速いので早めに次スレのご案内どすえ
心ゆくまで思う存分語り合って下さい

バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1527252987/
0735名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:02:11.22ID:gc9ymnvT
>>716
マジそれ もちろん今勝つことは大事だけど東京の金メダルを目指す以上今だけ考えればいいわけではないよね。苦手意識より、むしろ「あっ、いけるかも」って思わせたらダメだった。スディルマンカップだって有るんだし苦手意識を植え付けておくべきだったよね
0736名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:02:13.71ID:+HhiE8bF
○○センじゃないデンマーク人もいるのか
0737名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:02:37.55ID:9XzunMsW
>>731
ラリーの長さとプレーの派手さの違いでは?ダブルスの方が基本的に攻撃的なプレーが多いですし
0738名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:03:11.18ID:LWX7lujW
>>716
でも東京には出てこないしな
0739名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:03:17.91ID:ip55npE9
>>731
シングルスは我慢比べだから正直経験者でもつまんないよ
世界レベルになるとまあまあ面白い

つーかバドって見ててもつまんないよなw物好きしか見ないよ
0741名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:04:26.26ID:gc9ymnvT
>>717
ウケる、、、オーバーハンドのサーブあったらサーブだけで試合終わるじゃん、、、www
0742名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:04:34.11ID:d5f7iURQ
分かればシングルスの方が選択肢と駆け引き多くて面白い
0743名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:05:05.60ID:ip55npE9
ダメだなシャワータイムだ
0744名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:05:41.66ID:dF/syuMM
>>739
上手くなると派手さは消えることが多いかもな。バドの場合。
0745名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:06:03.01ID:+HhiE8bF
>>737
4人が前後左右に動き回るのも面白い
卓球みたいに交互に打つんじゃないから同じ相手をネチネチと攻めたりww
0746名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:06:20.58ID:SAz7uBBE
ダブルスとシングルスの違いは、タカマツがいるかいないか!
0747名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:07:07.43ID:gc9ymnvT
バドミントンは実際やってみないと大変さは判りづらいかもね
0748名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:08:05.40ID:I4BjLQt1
そんなこと言ったらテニスだってごく一部のトップ選手同士の対戦以外は
圧倒的過ぎたり下手過ぎたりでそんな面白いとは思わない
1ポイント取るために最低でもサーブ4本は打たなきゃならなくて冗長だし
0749名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:10:42.07ID:dF/syuMM
また3点くらいの差でじりじりと続いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況