X



Cycle*2018 Giro d'Italia+TOC part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:43:57.99ID:/sos/lme
J Sports Cycle Road Race
ttp://www.jsports.co.jp/cycle/
まとめサイト@農協職員 ◆HEKiPX/NnU
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/
TDF実況スレwiki  (スレでわからない用語が出てきたらここをチェック)
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/2006/tdf/tdfwiki/index.php?FrontPage
サイクルロードレース実況避難所(規制や鯖落ちの時に)
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/37582/
DAZN 自転車ロードレース観戦情報まとめサイト http://xn--zck5a1gc9ec.jp/
DAZN配信スケジュールhttp://xn--zck5a1gc9ec.jp/dazncyclingschedule/
ハッシュタグ #jspocycle #jspocycleQ #dazncycle #dazncycle 質問
※前スレ
Cycle*2018 Giro d'Italia+TOC part24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1526481596/
0077名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:40:14.68ID:9dhF/w97
>>70
jspoはツールと複数年契約してる
0078名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:40:47.17ID:4sZ4C64x
>>70
ASOと契約延長できるかどうかやね
できないとハンマーシリーズ見るならJスポーツ
0079名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:40:55.61ID:EbtKqib4
おヒゲのパオリーニ、バル経営とマウンテンバイク乗ってるらしい
0080名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:09.40ID:fOpy4sJN
>72 >74 >76 平和な平坦ステージだと理解した
0081名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:10.44ID:BIhR5DHW
もう世界のトレンドは25なんだな
23使ってるのがガラパゴスだけと
0082名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:13.85ID:hS//hIxD
>>77
その契約がいつまでだか分からないけど
次の切れ目を越えれるかどうかだねぇ
0084名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:23.87ID:ta9zRsyk
>>70
今の契約は2020年までだったよね?
0085名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:50.42ID:S77yfskK
リムの幅に合ってるじゃなくてリムも広くなっただろw
0086名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:53.22ID:fOpy4sJN
25Cだとカラーのタイヤ少ないっす
0087名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:58.57ID:Jvaw6BTG
>>78
J PRO TOUR見るならJスポーツ

になったりして
0088名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:42:01.35ID:Ynl0H+vq
>>81
出来合いの中古ホイール安くなるかな
0092名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:02.68ID:Ynl0H+vq
雨柱が数本立ってますな
0093名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:32.90ID:IBrhBTa2
>>65
パワーメーターとか谷底に投げ捨てて
感性の回せ
0094名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:42.28ID:aNG3dsq7
そうそう、確定じゃないけど22年まで契約あって
その契約で奪われるんじゃないかと。

日本企業ならずっと放映権買ってくれてたから
値段関係なくJスポと契約するけどフランスだから
倍額ならDAZNにしますとかありそうで。。。

そしたら放送する番組なくなるじゃん。事実上のロード撤退。
0096名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:14.74ID:PxFSKQWb
ツールがDAZNに移る日がやって来るとしたらJスポごとお買い上げで他のスポーツもまとめて放映権買いそう
0097名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:45.59ID:G99i6dJF
>>94
その頃までにdaznでも録画できるようになっていればいいんだけど
観れればいいだけじゃなくて保存もしたいんだよな
0098名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:47.67ID:JCKbbe6T
>>96
実はそれがハッピーエンドだったりして
0099名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:53.16ID:0PMQ5uY7
むしろdazn1本になれば安く済んで助かる
0100名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:02.33ID:gRcOj0wB
F1はタイヤがスピードに直結するけどロードバイクはほとんど差がなさそうだな
接地面が少ないしグリップが悪くなることもないからなんだろうけど
0101名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:12.79ID:9dhF/w97
daznも競技無線聞けるようになればいいのに
0102名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:38.27ID:CvBH/AM8
>>96
もうJスポの主要コンテンツはほぼ持ってる
モタスポだけやな
0104名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:47.34ID:SMByT2Y1
サイクルロード放送しないJスポなんてなにを観ろと
0105名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:20.24ID:zA6Mw9w1
F1って結果に対する自動車の能力とタイヤの能力とドライバーの能力の比率が分からない
0106名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:27.70ID:qZ4b9pAa
DAZNは今年中に録画機能検討してるんだっけ。はよしてほしい
0107名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:29.79ID:4I3ZtyOG
カチカチうるせーぞ 何の音だ?
0109名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:32.19ID:ta9zRsyk
あ、2022までだったか
ずいぶん先だな
DAZNが撤退してJspoに戻れば合法で見れるトータルレース数はガクッと減るんだろうな
0110名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:41.32ID:xUoIzvoI
どうしても録画したければキャプチャーすればいいんじゃね?
0111名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:59.52ID:pbYa93fx
でゅむらんゲシュケてさいつよの人達
0112名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:00.85ID:hS//hIxD
まぁJスポに限らずCS全体がすでに斜陽だからなぁ
0113名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:02.17ID:G99i6dJF
>>107
ふたりでイチャイチャしやがって・・・・カチカチカチカチカチ
0116名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:20.95ID:7mOTY0ng
Jスポはフィギュアに力を入れて生放送権買ってくれ
サイクルはDAZN統一でいいや
0117名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:41.34ID:fOpy4sJN
>105 自動車のセッティングを最適化するのもドライバーの仕事だったりするんだぜ
0119名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:00.22ID:G99i6dJF
Jスポじゃなくなるとグランツールのエンディングを観れなくなっちゃう?
0120名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:08.66ID:7rVmc/qB
>>116
家の回線の都合上ステージレースはきつい(´・ω・`)ショボーン
0121名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:19.33ID:zvvZJvwD
>>115
社内とか店員がやってるとスゲーいらつくやつだ
0122名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:31.19ID:Ynl0H+vq
>>112
カスカードとクレカシバリが効いてんだと思う
気楽に課金視聴し難い
0123名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:33.07ID:6emq1gdn
土井ちゃんてコミュ力あるよな、新城も仲良い友達いるのかな
0124名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:40.89ID:cVaFNEYy
>>102
フィギュアスケートとかあるんじゃないか
完全にオタ向けラインナップで解説とかも落ち着いてて評判がいい
0125名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:43.86ID:gRcOj0wB
>105
今は大口スポンサーを連れてくるのがいいドライバーの条件なのがつらい
0126名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:49.01ID:pbYa93fx
>>104
ラグビーみろよ 大谷NHkに全取りされたし
0127名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:53.91ID:zN21c8y7
>>116
うちの回線だとつらいからテレビの方がいいんだよなあ
0129名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:19.43ID:wqWtxqN2
>>123
しゃべりイマイチなのに交流広そうで不思議
0130名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:20.23ID:ZOmVZKdV
電マの強さダイヤルを調節する音にそっくりだな
0131名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:30.09ID:ta9zRsyk
カチカチじゃなくてポコポコ言うのは何の音だ?
0132名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:35.06ID:0PMQ5uY7
エーステレビがdaznの仕事もすれば良いのに
0134名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:37.94ID:SMByT2Y1
>>126
ラグビー嫌いなのよ、アメフトNFLは好きだけど
ゆえにロードも観られるDAZNはありがたいことに
0135名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:49.84ID:4sZ4C64x
このレースって兄貴も見てるのかなw
0136名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:55.53ID:9dhF/w97
>>132
それは思う
0138名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:13.69ID:fOpy4sJN
自転車レース見始めて数年のニワカだから知らないんだけど、世界選手権ってなんでどこでも放送しないの?
0139名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:23.19ID:CvBH/AM8
>>134
イギリスのプレミアシップラグビーはおもしろいぞ
0141名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:39.78ID:PxFSKQWb
>>112
スカパーも防衛省の仕事とかしてるしゆくゆくはCSの時代も終わるのかね
0142名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:41.42ID:9dhF/w97
>>138
スピードチャンネル
0143名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:47.05ID:G99i6dJF
>>134
興味ないとかじゃなくて、嫌いって珍しいな・・・
0144名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:48.79ID:S77yfskK
>>131
カフがスイッチかなにかで音拾ってるんかな?
0146名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:49.24ID:gCIdHFKG
フットサルもいつの間にかアベマに取られてたし、Jスポジリ貧だなあ
0147名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:52.32ID:7dDrkNu3
今朝のカリフォルニアTT観るとジロもまだわからんと思った
0148名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:52.58ID:7rVmc/qB
>>138
つ スピードチャンネル
あとはNHK-BS1のダイジェストだね
0149名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:58.04ID:E7GDz3vR
>>133
ストロールとかエリクソンとかがシート獲得してる時点で二輪より闇が深い
0152名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:15.17ID:7mOTY0ng
うちも遅延1分以上つくことあるけどステージレース辛いレベルってどんな回線なの?
0154名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:18.22ID:IBrhBTa2
明日は北九州のゾンコランに挑戦しようかな
0155名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:28.81ID:SMByT2Y1
世選youtubeでライブ配信してなかったっけ?
0156名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:35.90ID:G99i6dJF
>>150
ほんとクソだな・・・
買うけど、生放送しないとかって
0157名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:39.94ID:wqWtxqN2
フルームもう諦めてるような発言してなかったっけ?
0158名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:54.30ID:xUoIzvoI
世界選手権は中野利権
0159名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:06.81ID:7rVmc/qB
>>155
それはおま国で弾かれる。
まぁ、このスレの住民はゴニョゴニョするだろうけどさw
0160名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:11.58ID:7C/Sncs5
ドコモ入ってたら980円でどんなスポーツでも見られる
完全にJスポの怠慢。同情の余地はない。クリリンもはよDAZN来い。居場所なくなるぞ。
0162名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:19.49ID:fOpy4sJN
みんなありがとう 競輪専門のチャンネルか(´・ω・`)
0164名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:53.56ID:G99i6dJF
>>159
数年前はごにょごにょせずに観れてたけど今は違うの?
クヴィちゃんが勝った時かな?
0165名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:55.32ID:Zn5puz8h
JSpoがBSに移る前は世界戦もスタートから完全中継やってたんだけどね
0166名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:07.60ID:Ynl0H+vq
>>156
WGPなんかは炎上赤旗でも数時間国際映像+雑談流しっぱなしとかしてたけどね
0167名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:13.46ID:6emq1gdn
DOCOMO入ってるとってよく言うけどDOCOMO高いじゃん〜
0168名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:24.28ID:zvvZJvwD
フルームはインタビューTTの落車の痛みが今まであったが良くなってきてるとは言ってたね
0169名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:38.07ID:aNG3dsq7
>>156
多分、独占じゃないと思う。
大谷をJスポ NHKBSで両方みれるように。
Jスポも買えばいいだけ。買えない値段だと思う。
0170名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:55.53ID:4I3ZtyOG
>>138
NHKが大元の日本の放映権を持ってる
でもNHKは何時間も放送する枠がないので
競輪チャンネルに丸投げ
昔はJスポがBSやってなかったのでCS放映権のおこぼれを貰っていたころもある
0171名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:09.94ID:pbYa93fx
いぇーつデュムランTT2分てなんかで見たよ 山岳系わトレンド落ちなのか
0173名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:35.45ID:iI9Ey+CK
>>156
NHKは生放送の権力はもってないんじゃない?
0174名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:49.41ID:zA6Mw9w1
フルームが勝つにはイエーツもだけどドゥムランの方が難敵だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況