X



Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:47.43ID:Cc68Joi4
J Sports Cycle Road Race
ttp://www.jsports.co.jp/cycle/
まとめサイト@農協職員 ◆HEKiPX/NnU
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/
TDF実況スレwiki  (スレでわからない用語が出てきたらここをチェック)
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/2006/tdf/tdfwiki/index.php?FrontPage
サイクルロードレース実況避難所(規制や鯖落ちの時に)
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/37582/

ハッシュタグ  #jspocycle  #jspocycleQ
ttp://tweet-search-stream.gimite.net/search?q=%23jspocycle&hl=ja (ハッシュタグ検索)

※前スレ
Cycle*2017 サイクルロードレース総合実況54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1511605351/
0494名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:20.25ID:lhDapE4u
しばしば目にする新城のスプリンター探し
0505名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:04:32.29ID:72CwBAP0
シーズン早々寝落ちしてた・・グライペルおめ
0506名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:04:58.20ID:VYCDLvkT
ゴリさんユアンの後ろ取るとメッチャ強いな
サガンはゴリさんの後ろ取ると強いんだが
0507名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:02.49ID:lhDapE4u
ユアンかと思ったが後ろからウホッと来たな
0512名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:08:20.15ID:e+Pl/6At
グライペル・ザ・ゴリラ イズ バック!
0514名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:12:23.78ID:Rf8A4hg4
ポイントはサガンでしょ。
0515名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:14:56.84ID:e+Pl/6At
サッシャ「さあ、ファイナルラップに新城がトップだ!」
私「おぉ〜録画開始!」
サッシャ「チームメイト誰もいな〜い」
私「、、、、」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506439.jpg
0516名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:22:53.03ID:VYCDLvkT
毎回今までのハイライトやるのかw
0517名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:24:55.54ID:drOOs0Nl
インピィ凄かったんだな
0518名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:29:59.99ID:lhDapE4u
そう言えば18日にオーストラリアの首相が来日してたよな
0519名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:35:25.25ID:YseP3/ji
ゴリラ発祥の地だったのか
0520名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:36:02.19ID:1PnHSy/I
オープニングの時にかかっている曲名をご存じのかた教えていただけませんか
0527名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:43:31.38ID:lhDapE4u
エーステレビ乙
皆も乙

ゴリラとインピーはおめ
アンダルシア楽しみだな
0528名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:05.47ID:JGjWez4V
浅田監督がそうですねマンになってて
聞いてるの辛い(^^;)

なんかもっと反応して欲しいわ
0529名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:41:32.51ID:O9eWHvAu
録画してるなら第4レースは見たほうがいいと思うけどな
愛想と愛嬌だけは売るほどあるサガンがマイク向けられても無口という近年珍しい姿が見られるから

英語もイタリア語もできなかった頃はレース以外は無口な子かと思ってたの思い出した
0530名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:42:10.72ID:O9eWHvAu
そしてゴリラ、インピー、オメ
0531名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:04:18.81ID:1PnHSy/I
>>524
おーこれだ。ありがとうございます!
0532名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:46:36.88ID:dhp/bG+R
久しぶりに実況板けどおまいら相変わらずレスのセンス良いな
録画見ながらスレおっかけて楽しめたわ

樽は嫌いだけど>>150は結構マジだと思う

>>151
OGKはヨーロピアンフィット作って欧州乗り込むところだったんだよな
んで、契約したブイグがじゃあ誰か日本人選手入れたろ、誰がいいって話になって
最初はミヤタカに眼をつけたけど断られたんだっけ?
0533名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:48:29.38ID:dhp/bG+R
>>494
新城はトレイン牽き連れて集団内を泳ぎあがる時でも
独りですり抜ける時みたいなラインどりするのよね
クルマ複数台でつるんで走ってる時の先導車が黄信号で交差点突っ込んだり
後ろから速いクルマが迫ってる時に自分だけ右に車線変更して追い越ししたりするようなもの

勿論チームメイトだったことはないけどw 昔のメイタンの頃とか
最近でもTOJで目にして「未だにこうなのかこの人は」って思った
0534名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:06:32.45ID:dhp/bG+R
>>528
浅田氏はもう、嫌ってた自分の地位にしがみつく老害枠に片足踏み入れかかってる気がする
傍目に「伸びると思われた選手が次々潰れていくのは私のせいじゃない私のせいじゃない」
って心の中で言い聞かせて貝になってる気がするよ

年代的にはキングや神様あたりの根性論世代が近いだろうし、基本まじめすぎて
若い選手が息抜こうとするのを許せないんだよな

安原さんなんかは、楽しむ時は楽しめ、抜く時は抜け、でもやるときゃ本当にヤレや、で
徹底してるから、ポンコ…失礼、疲弊した選手の再生工場になれてるけど
0535名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:24:19.12ID:PAsh29vv
今回はレース内容が面白かっただけに放送時間帯が残念だったね
今夜からいい感じの時間帯に再放送あるけどさ
0536名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:33:11.49ID:R7wRmvLN
在宅なのでちょうどいい時間帯だった
0537名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:47:26.74ID:aBZiTxT1
>>534
自分は逆に今の時代の日本人選手総じて根性ないから伸びるわけねえと思ってるけども
0538名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:17.87ID:Ww3+d4OY
>>533
パカー育ちでそういうスキルを必要とされなかったからじゃないか
あんまりいいアシストじゃないってことになるな
>>534
浅田さんって科学的なの?最近は部活ですら心理的にも科学的アプローチを使うけど
できてないなら降りたほうがいいよね
0539名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:17:18.61ID:Ww3+d4OY
>>537
その考え方が古いってことじゃないか根性論で
浅田さん青学の原にでも弟子入りすればいいんだよ
俺は原嫌いなんだけどさ
0540名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:21:11.22ID:+PlqI2+O
青学は意識付けは謎なほど上手くいってるけど練習そのものは強度高めて量こなす根性論だよ
0541名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:59.79ID:OOTD685Q
青学に限らんけど日本の陸上長距離は故障大杉
柏原とか大学後まともに走れなかった
0542名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:56:53.63ID:d9bYC2+u
まあ自転車と長距離走を比べるもんじゃないね
0543名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:29:53.71ID:Wsp5lAjf
ナダルチリッチ見ていたら、ケツアゴさんインタビューでてきたわ レースの宣伝というか紹介で
相変わらず顔に似合わぬ声
0544名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:35.96ID:6vXGV8AO
科学トレーニングや意識付けやっても
結局最後は根性じゃないかと
0545名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:41.69ID:BeFHQCLz
サイクルロードレースは心を折る戦いだし限界の手前でブレーキできる方でもあるしな
0546名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:42:20.35ID:c2r09jVu
二ヶ月くらい前にサガンのトレーニングについての記事がcycling weeklyに出てたじゃん
アマに最も参考になるだろうからとシーズンオフのトレーニングが紹介されていたけど
根性論の対極にあると思う
頭が悪いといかんのだなと
0547名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:45:24.34ID:Ww3+d4OY
ずっと運動部だったんだけど
中学ではひたすら競技が楽しいからやってたんだけど
高校では心を折られても人格踏みにじられても
頭を空にして立ちあがって次の練習をこなすような自分を追い込み方を覚えた
チャリは中学からはじめて高校で追い込む土壌がないからなーとか思ったよ
0549名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:24:58.14ID:AauT44mZ
色々スポーツ見てるけど日本人に足りないのはハングリー精神だよ
日本の仲良しこよしで出っ張った奴は叩かれる教育がダメよ
日本トラック界が伸びてるのは最先端のトレーニング取り入れたのはもちろんだけど、眠っていたハングリー精神を上手いこと煽ったからだよ
0550名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:43.45ID:5b+wW6YW
>>547
日本語がおかしいのは、体育会系だからか
0551名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:13.17ID:mS+cqaUp
基準が新城や別府になったのがそもそも間違ってる
0552名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:59:10.69ID:Wsp5lAjf
なんの競技でも、才能あるとみたら国内切り捨ててさっさと最前線行って揉まれるのが一番じゃないのかね
他競技だけど錦織にしろ、今回全豪勝ち残ってる韓国人も10やそこらでフロリダテニスアカデミーでやった結果、世界最前線にだし  サッカーもそういうのあるじゃん とはいえサッカーは早々に帰ってきたり長いこといても森本貴幸やら伊藤翔みたいなのはいるけど

なんだかんだで新城別府の二人も未成年期から海外でもまれた結果でしょ
0553名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:17:43.52ID:p12EXxGi
新城別府はどんな指導者になるのか楽しみ
0554名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:50:33.89ID:SKGeP6hB
日本の競技レベルが低いのは、選手同士の競争心が足りないとかではなく、
指導者同士の競争心が足りないからだと思う

選手を勝たせることができない監督がいつまでも
競技の中心に居座っている
サガンの周りにヘッポコな監督やトレーナーはいないだろう
そういう意味では、とっとと監督に見切りをつけて得意な裏方を選んだ
クリリンは肝が据わっていると思う
選手も、自分で優れたトレーナーを選べるようになるべきだ
0555名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:20:42.40ID:tbckajOd
サガンについてるのはチームのトレーナー
パーソナルトレーナーじゃない
0556名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:29:41.76ID:XD0fuMgf
日本のレベルが低いのは選手がヘボだからだろ
有酸素運動の適正ある奴は陸上長距離行くし
自転車の適正ある奴は競輪行ってるわ
それを変えない限り指導者変えようがヨーロッパで揉もうが無駄
0557名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:12:22.28ID:SKGeP6hB
調教師がヘボならどんな馬でも台無しだろ
0558名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:48:26.45ID:DhmOmoiT
トラック競技みたいにコーチや監督が外国人の日本チームがあってもいいと思うんだが。
0559名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:50:22.87ID:R3y4ptcL
>>557
選手の取り合いにまけたらどんな育成があっても無駄
これはクリリンが何回も言ってること
0560名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:55:10.91ID:tGItTOU7
足に自信のある有力なのは高校はいる頃から早々に競輪行っちゃうからな 競輪学校とかあるくらいだし
サポートというしたっぱで何日も何週間も長距離走り続けてる競技より、さっさと終わって自分が主人公になれて億も目指せる競輪のほうに流れちゃうよ 
自分はロード好きだし競輪一切見ないので完全に偏見なのは申し訳ないが
0561名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:30:30.33ID:q/sz1C1Q
まず、なじみがない
次いで、金にならない
そのくせ金がかかる
金も集まらない
資金は斜陽の競輪頼み

これで強くなれとか、旧日本軍かよ
0562名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:19:06.85ID:SKGeP6hB
MTBやシクロクロスの経験者から拾ってくるしかないな
MTBチームと両方運営しながら、有望そうな選手をロードに拾い上げる
そのうちサガンみたいなのが拾えるかもしれん

経営的にも、いろんなスポーツを掛け持ちできるチームにしたほうが
運営が楽だと思うんだが
0563名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:39:06.60ID:VgjNvtov
国内でそれの規模大きくするのはちょっと無理がある
0564名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:55:40.72ID:kBUxq+ye
さいたまツール祭りにぶっ込んでる金を
本物のレースで建設的に使えばいいのに
0565名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:46.12ID:DhmOmoiT
去年さいたまはガチレースじゃないのをガチレースのごとくやってるってもめたね。
0567名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:09:50.32ID:2zNEYbO+
競輪って一番安定したプロスポーツなんでしょ?
日本のロードレースにとってはそれも不運だ罠
0568名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:06:41.30ID:+m2Nf1oS
八百長とかよからぬことをやらないように
少々成績が悪くても食うのに困らない程度はもらえるらしいからね
0571名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:41:59.91ID:/C6uLaR/
昼過ぎは女子だな
男子は現地で17時スタートだから日本時間15時か?
0573名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:07:11.58ID:1z2oZOlY
最近乗ってないZWIFTやめて
その金でDAZN入るって手もあるか・・・
0574名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:10:21.86ID:xzGbDA1Y
>>569
<2018シーズン 主な配信予定レース>
【UCIワールドツアー 配信予定レース】
2018年1月28日(日) カデルエヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース(AUS)
2018年2月21日(水)〜25日(日) アブダビ・ツアー(UAE)
2018年2月24日(土) オンループ・ヘットニュースブラッド(BEL)
2018年3月3日(土) ストラーデビアンケ(ITA)
2018年3月7日(水)〜13日(火) ティレーノ〜アドリアティコ(ITA)
2018年3月17日 ミラノ〜サンレモ(ITA)
2018年3月19〜3月25日 ボルタ・ア・カタルーニャ(ESP)
2018年3月23日(金) レコードバンク・E3ハーレルベーケ(BEL)
2018年3月25日(日) ヘント〜ウェヴェルヘム(BEL)
2018年3月28日(水) ドワーズ・ドール・フラーンデレン(BEL)
2018年4月1日(土) ロンド・ファン・フラーンデレン(BEL)
2018年4月2日(月)〜7日(土) ブエルタ・アル・パイスバスコ(ESP)
2018年4月15日(日) アムステル・ゴールド・レース(NED)
2018年4月24日(火)〜29日(日) ツール・ド・ロマンディ(SUI)
2018年5 月4日(金)〜27日(日)
0575名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:10:31.58ID:xzGbDA1Y
ジロ・デ・イタリア(ITA)
2018年8月4日(土)〜10日(金) ツール・ド・ポローニュ(POL)
2018年8月13日(月)〜19日(日) ビンクバンク・ツアー(Benelux)
2018年8月26日(日) ブルターニュクラシック・ウェストフランス(FRA)
2018年9月7日(金) グランプリ・シクリスト・ド・ケベック(CAN)
2018年9月9日(日) グランプリ・シクリスト・ド・モントリオール(CAN)
2018年10月13日(土) イル・ロンバルディア(ITA)
0576名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:10:44.96ID:xzGbDA1Y
【1.2月配信予定レース】
2018年1月28日(日) カデルエヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース(1.UWT)
2018年1月31日(水)〜2月4日(日) ボルタ・ア・バレンシア(2.1)
2018年2月6日(火)〜10日(土) ドバイ・ツアー(2.HC)
2018年2月14日(水)〜18日(日) ボルタ・アン・アルガルベ(2.1)*英語コメンタリー付き
2018年2月21日(水)〜25日(日)
アブダビ・ツアー(2.UWT)
2018年2月24日(土) オンループ・ヘットニュースブラッド(1.UWT)
2018年2月25日(日) クールネ〜ブリュッセル〜クールネ(1.HC)
2018年2月27日(火) ル・サミン(1.1)
0578名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:26:06.87ID:1z2oZOlY
DAZNの場合、肝心なところでつながらなくなったりするのがな・・・
去年のジロで無料視聴した時はマジつながらなくて困った
0579名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:29:50.34ID:C181zkSW
DAZNはASOと世界選手権と日本国内以外は殆ど持っていった感じか?
始ちゃんとキノッピーが過労死しちゃうんじゃね
0580名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:44:00.85ID:+4IsTVcr
ブエルタ再放送
フルームが使いすぎたステージの日
0581名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:59:18.59ID:DR87kmbG
いよいよ谷口さん投入じゃない?
谷口グループを総投入w

しかし、まさかこれほどの物量がくるとわ
DAZNだから更に増えるだろうしな
中国やカナダとか載ってないし
個人的にはスイスとアステルがうれしい
0582名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:29:51.24ID:cC3OqeeV
網羅率上がるのはうれしいけど、録画もしくはダウンロードナシはきついわ
どう考えても見るのが追い付かない
モニュメントだけでもじっくり見たい
0583名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:40:54.34ID:DuA7NbN5
DAZNが春のクラシックをほぼ網羅しとるw
無いのパリルーベぐらい?
0584名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:41:21.36ID:/C6uLaR/
>>581
カナダは予定に出てるよな
あとスイスはロマンディはあるけどツールドスイスが無いのは残念
0586名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:52:48.14ID:/C6uLaR/
フレッチャああああああああ元気そうでなにより
0587名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:01:02.28ID:DR87kmbG
>>582
ダウンロードはコンテンツ権利で可能になるらしい
Jリーグは可能になるとなってる
あとプッシュ通知など対応するらしい。予定表範囲内だろうけど
0588名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:05:35.90ID:aTI8KiNr
InCycleもDAZNでやるのかー
0589名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:11:07.71ID:C181zkSW
>>583
あとはフレシュワロンヌとリエージュくらいかな
0590名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:34:31.18ID:ZkKSIn2R
>>580
喘息が悪化してたもんでーという言い訳をふまえて見直すと
味わいがあるな
悪い意味で
0592名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:41:53.60ID:MrnWmlIa
ツールドスイスもやってほしいなあ
0593名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:52:18.15ID:cC3OqeeV
>>587
ロードがダウンロードに対応するならうれしいけどね
混雑してもちょっと許せる
あとは解説がどの程度の人材ひっぱって来られるかだけど


世界戦は個人的にはJスポでもなくDAZNでもなくNHKのままでいいや
あれはあのくらい淡々としているほうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況