X



バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:32:28.12ID:kz1AtG8m
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/

総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/

Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013

試合を無料で観戦できるライブストリーミングは>>2

バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1512197282/
0750名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:01:58.22ID:qtXbqpQE
>>749
もはやXDは物の数に含まれていないという現実w
何せAB合わせて3ペアしか代表枠ないっていう
0751名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:03:25.21ID:Fh9ADg4u
確かにXDだけ他4種目と比べて段違いに扱い悪いw
まあ選手もヤル気ないしなー
0752名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:13.26ID:JOtbjQUE
XDは代表の中で組んだほうが強いし
0753名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:34:26.49ID:nfWVBoOi
トナミ男子のミックスへのモチベの低さは異常
ソノカム以外は選り好みできる立場でもないのに
やっぱりワタアリに期待かなぁ
やる気満々の東野に加えて比較的男子の中では本気度が高い&ミックス向きの渡辺だし
0754名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:36:49.38ID:Fh9ADg4u
>>753
色々と考えれば考えるほどXDはユニシス頼みになるよね
トナミも再春館も全くヤル気ゼロな上、男女両チームを育成する気配ゼロだしw
トナミは今後も女子二人のままいくのかね?
0755名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:38:48.18ID:Am0JW2ik
なんかトナミも再春館もXD選考会に自社選手呼ばないよう協会に言ってそうな気がするw
0756名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:40.31ID:gQ/+O52J
北都も言ってそうw
0757名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:43:30.21ID:nfWVBoOi
>>754
大堀だけ特例だと思ってたら仁平入ったし女子部員自体は増えるかも?
シングルスプレイヤーだろうけど
再春館は廣田がユニシスの男子と組むのが一番手っ取り早く結果出せそうだけど
女子チームが因縁の間柄だからないなw
0758名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:48:56.50ID:Fh9ADg4u
>>757
ユニシスと再春館はまさに宿命のライバルw
0759名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:26.20ID:zoYeIpwJ
実業団からしたら貴重な選手をミックスで消耗されるのは嫌やろうしなぁ
0760名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:49:43.27ID:MS+22oia
賭博が賭博が言ってたら、バドミントン自体オリンピックに選手派遣するのがおかしいだろw
バドミントンに税金使うのやめて他の種目にまわすべき
0761名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:56.45ID:OzdXmF72
旧SS相当ランク4のマレーシアマスターズに武下がエントリーしてる件
これで武下のランクが低すぎるから桃田入れた説は消えたな
0762名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:12:18.69ID:zoYeIpwJ
ランク2、全英は良いとして残りが中国とインドネシアってのが悲しくなるなぁ
テニスの4大大会のようにしたって言うけど、
これじゃあマイナー化進むだけな気がする
0763名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:33:07.21ID:axtu1udp
はあ?
0764名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:41:54.28ID:EjTAM+Ny
>>762
中国入った時点でダメだわな
卓球と同じ滅びの道を歩んでる
0765名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:43:17.20ID:zoYeIpwJ
結局ヨーロッパで活発にならないとスポーツはメジャー化できないしね
0766名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:56:01.00ID:NWUnIu+J
>>760
国によってはそうなってもおかしくないな
0767名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:56:35.31ID:Rynv48FJ
中国はレベル2とレベル3の大会ができるのね
北米にもせめてレベル3大会一つくらい作れなかったのかしら
0768名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:55.91ID:l+eYFp9x
>>767
まともな選手がいないフランスですらスーパーシリーズに入れられるんだから
US オープンを無理やりねじ込めば良かったのにね
0769名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:06:11.32ID:nSnjitgA
個人的にはこれが良かった
デンマーク、日本、インド、シンガポールは頑張って賞金もっと出して欲しかった

レベル1→SSF
レベル2→全英OP、デンマークOP、ジャパンOP
レベル3→フランスOP、中国OP、マレーシアOP、インドOP、シンガポールOP
0770名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:07:20.55ID:nSnjitgA
>>768
超同意
メジャー化向けてUSオープンねじ込んでほしかった
0771名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:13:32.49ID:qt7Nf8rm
>>767
中国が金にものを言わせてホーム大会増やしたんだよなー
今まですらSSP中国OPとSS香港OPで中国選手有利だったのに来年からレベル2中国OP、レベル3中国マスターズ、レベル4→香港OPと中国勢が圧倒的有利に
しかも世界選手権まで中国開催w
0772名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:16:06.12ID:nSnjitgA
中国は選手が弱くなった分をホームタウンディシジョンでカバーする戦略だね
0773名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:16:34.55ID:QcJRX/L3
アジア選手権も今年もまた中国?競技会のほうはインドネシアだけど

それにしても全英だけ前後に大きい大会ないから実質的な扱いは
中国インドネシアOPよりも上だね
0774名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:25:08.76ID:nSnjitgA
こっちの方がメジャー化には良いかな
レベル1→SSF
レベル2→全英OP、デンマークOP、ジャパンOP
レベル3→フランスOP、中国OP、USOP、マレーシアOP、オーストラリアOP
0775名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:31:42.51ID:HbcjZ2sA
結局、中国以外バドミントンに出資する国がないんだよね
中国が幅をきかせればきかすほど他国は更に出資しなくなり一層マイナー化する
これぞ卓球の歩んできたコース
0776名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:37:54.14ID:2Y/h5U7V
今時どの競技でもチャイナマネー欲しがってるでしょ
0777名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:08:16.14ID:J483LQGC
>>776
中国のお財布事情ヤバいんやで
スポーツも高額賞金競技には出資できてへんしね
0778名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:13:51.87ID:nSnjitgA
何としても卓球の二の舞だけは避けて欲しいな
0779名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:29:56.19ID:j55rF1cT
日本でやってメジャー化するわけがないだろw
アジアの開催減らさんとな(中国多すぎ)
オーストラリアをレベル2にしたらいいのに
金めっちゃ出してくれてたじゃん
0780名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:33:47.99ID:nSnjitgA
>>779
日本は個人的願望w
0781名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:06:40.11ID:l+eYFp9x
>>833
BWFって金欲しがるわりには金払いの良かったオーストラリアとか韓国には厳しいよね
どちらも最低賞金総額の倍近い金を出してたのに…
0782名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:48:44.37ID:eTpT6A5e
BWFのやり方見てるとバドミントンがメジャー化しないのはBWFのせいと思えてくるわ
BWFの幹部って恐ろしく無能なんだろうなぁ…
0783名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:49:17.46ID:jp/bsatC
BWFはマジで無能だと思う
0784名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:05:51.85ID:QcJRX/L3
BWFの最優秀選手の候補見た感じだと男子はギデスカで女子はツーインかな
タイトルの数だとオカリナヤチョンもいい線いってるけど兼任だしなぁ
ていうかXDって中国とその他で難易度違いすぎてずるいって思っちゃう
0785名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:55:10.23ID:nSnjitgA
今年はツーインかね
優勝しまくった印象あるw
0786名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:20:08.99ID:FkPkRFkt
タイツーイン以外に思いつかん
0787名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:22:41.57ID:FkPkRFkt
茜ちゃんも常に上位の結果出してるが、タイトルを獲得した数でやっぱタイツーインかな
0788名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:45:26.16ID:JKMO3Qqk
回数もだけどしばらく無双の連続優勝だったのは大きい
ランキングもポイントを圧倒的に引き離しての1位だし
今年はタイツーインで異議なしだと思う
0789名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:54:06.76ID:QcJRX/L3
オカリナはドバイも1位だったらWDとXD合わせて
4つのランキングで1位だったから惜しいといえば惜しい
ていうかSS3勝(うち2つはプレミア)で4位なんだね・・・
インドしかとってないヨネタナが1位だしやっぱり指標としては微妙だなぁ
来年からSSかわるんだからドバイランキングの仕組みも変えればいいのに
0790名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:55:59.34ID:YrkCVN+a
バドのメジャー化は無理。テニス以外の個人、2人競技で大人気のスポーツなんてない
テニスも実際それほどファンが多い訳じゃないし。金持ちとスポンサーが多いだけで

アメフト、アイスホッケー、サッカー、こういう競技以外メジャーにはならん
放送が増えたり皆が興味を持ってくれるのは嬉しいけど今でも十分メジャーになったと思うわ
0791名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:44:22.54ID:D4Fe7XIO
>>789
オカリナはSS3勝のうち2勝がホームなんよな
ほんと来年から中国開催のランク上がるの良くない傾向だわ
他競技見ても不正大国中国の開催地はないのが理想
0792名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:48:36.32ID:OjKF26+q
>>775
日本で金出せばいいだろ
スケート相撲サッカーみたいな落ち目の競技と違って優秀な協会なんだろ?
0793名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:53:53.73ID:ebKtOSQX
マレーシアマスターズに北都勢エントリーしてないのね・・・SJリーグ優先か
一大会くらい出なくても普通ならまったく問題ないけど
今のWDの状況だとまたSSFレースに響いてきそうだな
まぁタカマツフクヒロも来年SSフル出場とは限らないけど
0794名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:08:44.59ID:OjKF26+q
>>790
バドミントンは個人ダブルス競技なのに興行はチームでってのがややこしいわ
仮にバドミントンがメジャー化してゴルフやテニスのように個人で生活できるようになったら会社に所属する必要ないよな
するとメジャーになったらなっただけ国内リーグが形骸化するんじゃねえの
それとも個人の活動を控えてチームとしてSJが盛り上がるのがバドミントンのメジャー化なのか?
SJは1年中やってるわけじゃないから現状両立できてんのかもしれんがプロリーグにしたいならその内弊害出てくるぞ
卓球は失敗だ失敗だ言うけどバドミントンがどういうメジャー化目指してんのかさっぱりわからんわ
0795名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:32.75ID:tBG+TDOJ
賞金だけで生活できるプロスポーツはかなり少ない
大体は企業やクラブ団体と契約してプロとして活動してる
それぞれの国内のみで大会賞金だけで生活というのはほぼ無理

サッカーはそれぞれの国のリーグでクラブ所属の年棒でやってる
バドも同じように国内のリーグは実業団という契約選手に近い形でやってる

国際大会の賞金とスポンサーのみでやっていける選手は実業団に所属せずにやっていってもいいんじゃない?
協会がどういうかはわからないけど

メジャーの定義がよくわかんないね。やはり大きな金を生んで世界中に熱狂的なファンがいるって事かな
それは個人競技じゃ絶対むりだよね
0796名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:00.59ID:JnoX73AY
そんなことより松友ちゃんと福島ちゃんと3Pしたい!
0797名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:56:09.20ID:gExS+x0b
テニスですら10セントも稼げてないプロが全体の何割だかって記事が以前出てたしな
プロの定義も難しいな
0798名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:24:17.33ID:05C35D7c
テニスの日本リーグよりはバドのほうがましだな
0800名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:15:32.17ID:8d9P3d97
ホーって誰やねん
と思ったらビンジャオか
0801名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:45.18ID:D7cHwtd3
ほー、へー、
ドバイランキング1位でBWFランキング2位の茜モンは無敵だお
0802名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:41:06.45ID:ebKtOSQX
カズクリがユニシス最後の砦になるとは・・・
WD最後のペアの誰だお前ら感は異常
0803名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:32.99ID:0Ls89KPv
ミックスはもうユニシスに頼るしかないのが現状だもんなぁ
他の実業団は自社選手をミックスで代表選出しないように要望してるとかでヤル気ゼロだし
0804名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:07:21.85ID:ebKtOSQX
来年もミックス上位はワタアリと栗原の新ペアだろうから結局ユニシスだろうねw
あと廣田をミックス専門の男子と組ませれば化けるかも
ていうか日本のダブルス男子はMDにこだわりすぎだな
数野みたいに全盛期すぎてからミックスに絞っても遅いんだよなぁ
シーウェイやアーマドを見習ってほしいわ
0805名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:16:05.24ID:OD+eobOI
>>804
廣田「ミックスはもうコリゴリでござるよ」
0806名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:16:59.34ID:0Ls89KPv
XDで廣田を代表に選んだら再春館が猛抗議しそうw
0807名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:32.31ID:tBG+TDOJ
ミックスで活躍できる男子が居たらすでにダブルスで活躍してる

なんでミックスは軽視されるのかねぇ
0808名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:50:16.43ID:zrn88snX
>>807
「やっぱダブルスで結果出したいやん?」
でしょうなぁ
0809名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:27.90ID:D3pskdOt
>>808
その割にシングルスさっさと諦める奴は結構いる不思議
栗原は競争率低い方へだんだん流れたけど
0810名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:02:02.66ID:ebKtOSQX
ヨンデとかハイファンが引退して少しは男子も活躍できるかな
って思ってたらギデスカとかいう化物が出てきたでござる
まぁ日本勢はまだボーモゲの壁すら突破できてないけど
やっぱりミックスの敷居低いと思うの
0811名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:40:57.27ID:iZzpbiMp
>>809
シングルスは上位の上澄みしか生き残れないから諦めも肝心なのかね
0812名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:54:00.50ID:urbeD5Dr
ググったけど大学から正式なミックスの大会があるんだな。
それも起因してるだろうね。感覚として馴染みがないし。
学生時代からすでにメンダブ、ウーダブのペアができちゃってる場合が多い
0813名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:58:34.38ID:v8dxYjTc
バドに限らずミックス競技は日本人受けが難しいってのもあるやろね
選手側だけじゃなく観客側も男女ペアの競技は好まない傾向あるし

「男女七歳にして席を同じゅうせず」ってヤツですわ
0814名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:03:14.81ID:7E+NEMyE
ボディタッチを嫌がる日本人からすると、男女が一緒にスポーツやってる姿は性が乱れてる印象受けるからね
0815名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:07:54.61ID:ebKtOSQX
日本版オカリナみたいな選手がでてくれば・・・
見た目的にもスペック的にも
0816名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:52.18ID:sMv7FKZx
>>815
あかんバド人気下がってまうw
0817名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:17.44ID:v8dxYjTc
世の中「可愛いは正義」やね
0818名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:42.91ID:fmrDxJMt
>>817
こんな民度の低い日本の観客が性が乱れてるとかどの口が言ってんじゃって感じ
0819名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:20.34ID:WOHRb4jo
仮にオカリナあさこが日本人でリオ金取っても人気でなかったでしょうな…
0820名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:57:09.30ID:ArPFOaeN
作法みたいなのやっぱりあるの? 総合の決勝で最後渡辺くんが志田ちゃん狙ってスマッシュ固め打ちしたけど、ああいうのはお下品と言われたりするのかな?
0821名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:53.90ID:iZzpbiMp
テニスと違ってそれはないかな
テニスあんま知らんのだけど
バドではそうさせないための戦略と技術がミックスの面白いところでね
0823名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:12:36.59ID:fDX8Mirn
ヨーロッパの伝統としては、
騎士とお姫様みたいな関係を想像してた。
やんちゃなお姫様をたくましい騎士が守る、みたいな。
0824名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:28:28.53ID:9+a/Ma/L
代表発表されたな
ttp://www.badminton.or.jp/national/2018/2018_national_member.pdf
0826名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:53:36.48ID:9dKzyHjQ
かなり世界ランキングより、日本総合の結果を意識して判断したんだな
0827名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:04:22.00ID:TXtmxYXR
SSP8試合に増えて出場義務があるから大丈夫だろ
Aと変わらんよ、来年の総合こそ本番だからな
0828名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:09:51.24ID:tcaKH0Ih
WD5枠って言ったのに4枠じゃねーか
しかもXD専任じゃないだろこれ
そしてMSだけはちゃんと5枠

ほんと協会無能すぎる
0829名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:13:11.87ID:cHOYHExM
大体予想通りかな
フクヨナ気の毒とは思うけど世界ランキング次第で
今年みたいに上位大会に出られるはずだから
そこで地道にランキング維持していくしかないんだわ

個人的には紗恵奈さんAとシダマツBが嬉しい
奥原さんは桃田批判除けに利用された感あるけど
先に内定発表したけど5番手ですって意思表示はしてるのねw
0830名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:13:21.65ID:SYa1Hyev
>>826
それだと桃田の総合ベスト8でA選出おかしくなるけどな
これは徹底的に糾弾した方が良い
場合によっては政府からの強化費打ち切りだな
0831名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:19:05.78ID:/0TWahh4
シダマツ入れてきたって事はXDはコバシダかな?
アリナベ、コバシダとあと1ペアは誰だ?
0832名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:19:22.36ID:TXtmxYXR
WDは5枠だろ、これから追加召集されるから
謎の大会で栗原さんが選出されるから栗原東野が5番目。

それも読めないようじゃまだまだ甘いよ
志田に出ないようにさせてその代わりBにねじ込む、これぞ政治て奴だ。
0833名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:27:24.88ID:9dKzyHjQ
>>830
過去にも今にも桃田ぐらいの実力があればAに行けるが、世界ランキング上位ぐらいの実力ではダメってことかな
0834名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:27:42.24ID:sfmhWNdp
>>832
追加招集ってフクヨナBなのに篠谷栗原Aとかおかしすぎるだろ
しかもユニシスは今回、代表から落とされまくってるのに
お前アホじゃね?
0835名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:29:38.75ID:tcaKH0Ih
>>833
そもそもMS5枠がおかしい
実績で言えばWD、WS、MDより下なのに
0836名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:33:12.45ID:UsPIp4S+
>>833
今の実力って桃田は総合ベスト8の実力しかないだろ
SSなんて1試合もしてない
これならフクヨナの方がはるかに上も実績じゃないか
0837名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:38.41ID:9dKzyHjQ
XD選考会に志田ちゃんがいないと思ってたら、B代表に入ってるから、今、XD選考会に名前がある人はまだ代表でも何もないんだな
0838名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:38:11.06ID:9dKzyHjQ
桃田に関しては過去の実績と若さが評価されたんだろ
0839名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:41:06.20ID:pytvtq0C
こりゃ文科省に凸だな
桃田の代表選出に抗議してこよ
0840名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:42:40.15ID:TcLyDGAO
>>831
コバシダはAとBなんだから組めないんじゃない
0841名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:42:51.50ID:P37MYKve
フクヨナ「辛気臭い」ってだけでA外されたっぽいな。
場が暗くなるから、という
0842名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:44:02.70ID:pytvtq0C
>>838
桃田とフクヨナ年ちょっとしか変わらないのに若さっておかしいだろ
フクヨナだめで桃田OKは色々と不自然すぎる
0843名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:45:39.84ID:tcaKH0Ih
>>840
コバシダ無理だとするとミックスのAはアリナベだけで、Bの2ペアを選考会で決めるってこと?
0844名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:47:40.64ID:i0xoKeEM
>>841
福万はノリノリで明るい雰囲気作ってると言われてたで
0845名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:49:05.22ID:9dKzyHjQ
>>842
桃田23才、ヨナオ25才、フクマン26才
桃田を擁護してるつもりはないが、男子と女子とは体力が違うし2、3才差は大きい
0846名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:00.00ID:TcLyDGAO
>>843
アリナベも専門じゃないし選考で取り合えず3組決めるんじゃないのかな
0847名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:40.73ID:JsYn5sDN
来年のナショナル戦績悪かったら、文科省に抗議して会長以下現協会執行部全員と朴以下現ナショナルコーチ陣全員を解任させないとな
それぐらい桃田選出の罪は大きい
0848名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:57:06.23ID:tcaKH0Ih
>>846
となると選考会でA枠ペアも決める事になるのかな
0849名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:05:13.61ID:X4xWWGYc
>>846
ありちゃんダブルスなのに単体でA選ばれてミックスしないなら何するの?
アリナベとは別にXD専門ペアを3組作るのかな?
0850名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:06:48.70ID:tcaKH0Ih
何か今回の代表の選ばれ方は違和感多すぎるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況