すみません
色々あり反応できませんでした

つい先日に柴犬を亡くしました
数年前からうちの子には腸に疾患があると言われ薬と食事制限がありました
よく私がご飯を食べていても頂戴頂戴とお手をしてきたけど駄目だよとあげられませんでした
2年ほど前にその病気がわかりそれまではアレルギー程度だと思っていました
最初にわかったとき病院で治療しているにもかかわらずには普段8キロ近くあった体重が6キロ近くまで下がってしまい正直死んでしまうと思っていました
しかし、その時には助かり体重も元に戻りドッグラン等でも走り回れるようにもなりました
そして、つい2週間ほど前に水のような下痢をし始めて3日程度続いたので病院につれていき普段より多めの量の薬を飲ませるようになりました
けど、3日立つと食欲もなくなり嘔吐もするようになり急に叫び始めたりしていたがっている様子でした
病院に行くと点滴を打ってまた3日後に来てくれと言われました
普段食事は取れなくても舐めるゼリーを上げてみたのですがそれでも舐めようとしなく薬も飲ませられなくなり、無理やり飲ませていました。その時の嫌がりようは凄く10分近く格闘していました。病院に行く前日、祖父の病院に連れて行かなくてはならないのでゲージの中で待っててねと、3時間程度家を明けて帰ったら死後硬直していました。なぜ死んでしまったのか正直わかりませんでした。痛みなのか脱水症状なのか嘔吐したものが詰まったのか。私はなぜあんなに嫌がっていた薬を飲ませたのか、あんなことをすれば余計に体力を消耗したはずなのに、病院の言っていることを鵜呑みにするのではなく自発的に病院に行けばよかったととても後悔しています。
うちのコはもう病院に連れて行かないとサインを出していたはずなのになぜ自分は楽観視していたのかととても苦しいです。
皆さんはどう乗り越えましたか?
ペットロスについてお聞きしたいです。特に老衰ではなく若くして死なせてしまった方や自分が助けすることができたはずだと思った方にお効きしたいです。

読みにくい文章だったと思いますがここまで読んでくれてありがとうございます
よろしくお願いします