X



トップページ犬猫大好き
1002コメント422KB

猫好き集まれ Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f0b-QEjc [121.104.130.132])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:16:03.48ID:Rc6s4Yn40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

★重要★
1. 餌やりを正当化して他人を煽るワッチョイ「テテンテンテン(半角)」(楽天モバイル)の荒らしは出入り禁止、書き込み禁止!

この荒らしはスレに強く粘着しており、必ずNG登録してください。さもないと快適に使用できません。あなたもこの荒らしに絡まれ不愉快極まる思いをすることになります。

<NG登録の方法>
NG設定で「名前」を選択し、対象のIPの前半分を入力し、適用する板を「犬猫大好き」に設定して保存するだけです。

<必須設定(Mateの場合)>
NG Name 133.106
非表示、連鎖

<推奨設定(Mateの場合)>
NG Word テテン(半角)
非表示、連鎖

2. スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなどんな猫ちゃんが好みですか?
メインクーンとか一回飼ってみたいなと思います。

あと長年飼っている猫なんですが、ウンチ前に必ず走り回ってからウンチするのですが、なぜなんでしょうか?
昔たくさん猫がいた環境で、他の猫のそういう癖を真似ているのでしょうか?

<前スレ>
猫好き集まれ Part34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1681033825/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a8d-O85+ [157.107.38.53])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:27:06.79ID:IHym7o9g0
>>746
保護主さんはめちゃくちゃ触ってたけどなあ
0751わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sab7-lOct [106.131.141.156])
垢版 |
2023/05/26(金) 13:07:49.33ID:IX6r/V6Ta
シェルターメディスン(保護施設での医療)の本によると環境ストレスのピークは3日頃、完全に慣れるのに2ヶ月以上らしい。ストレス初期値は猫それぞれだけど大体この推移になる感じ
この推移と新しい人間に心開くのはある程度慣れてからってことを押さえて接し方考えればいいんじゃないかな
急がば回れなこと、全ての猫が人間に友好的になれるとは限らないことも留意

掃除はピンポイントが推奨されてるな
きれいにし過ぎるとその都度新しい環境になって逆に慣れないんだと
0752わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sab7-lOct [106.131.141.209])
垢版 |
2023/05/26(金) 13:47:52.25ID:N9gfspJta
新しい環境になれてきたら脱感作と拮抗条件付け

脱感作(感受性を下げる)
嫌な刺激にあえてさらすことで、刺激への感受性を下げる、要は刺激になれさせる。
刺激を少→大にゆっくり上げていくことがポイント

拮抗条件付け
嫌な刺激に快刺激(おやつ等)をかぶせることで、嫌な刺激を快だと思わせる
0753わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sab7-lOct [106.131.141.194])
垢版 |
2023/05/26(金) 13:56:02.29ID:wZDfLmF2a
拮抗条件付けは嫌な刺激が小さいほど、また快刺激が大きいほど成功させやすい
例えば電気ショックにオヤツ被せても成功はしない
したがって、環境に慣れてない時期にオヤツを与えても嫌な刺激が強いので成功する確率は下がってしまう
初期のストレス値、ピーク値は猫それぞれだから様子見ながらオヤツ介入のタイミング見計らう
0754わんにゃん@名無しさん (アークセー Sxeb-C84A [126.232.177.206])
垢版 |
2023/05/26(金) 15:42:45.46ID:/b0j8qrEx
うちの子甲状腺機能亢進症で毎日薬飲ませなきゃいけないんだけど、なかなか飲んでくれなくて朝晩が戦争
最初はおやつに混ぜたり投薬おやつ使ったりしてたけど悉く見破られ、仕方なく直接飲ませようとしたら頑として口を開けない
ピルガンも用意したけどそれ以前に貝みたいに口を閉じて意地でも開けない
両手使ってこじ開けて片手で薬飲ませようとしたら片手話した途端に口を閉じるからそれで何度か手に穴が空いた
数値があまりよくなくて夜の薬が2錠になったから大変さがアップした
何か口を開けさせるコツとかないですか(´;ω;`)
0755わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-O85+ [126.77.79.153])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:01:31.77ID:C5uyq8yL0
>>754
粉とかなら水に溶かしてシリンジで。口閉じてても隙間から流し込めるよ。錠剤でもピルクラッシャー使って粉々にして溶かせるし。終わったあとは口直しとご褒美でオヤツあげてみるのもいいかも。うちのはこれで胃腸炎なった時に薬あげてたよ。
0756わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-O85+ [126.77.79.153])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:38.28ID:C5uyq8yL0
>>750
それはその保護主さんに慣れてただけだよ。君は初めてみる人間だから警戒されてる。
人慣れ訓練しても全部の猫が人間全員に慣れる訳じゃない。訓練してなかった場合は今よりもっと手がつけられなかったはずだよ。
見てた感じ明らか初心者向けの猫じゃないな。そこらへん保護主と話したんか?
0759わんにゃん@名無しさん (スップ Sd5a-O85+ [49.97.109.248])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:23:26.41ID:K22SG4RYd
>>756
話したよ
近況も毎日報告してるけど、慣れるのめちゃ早いって言われた
人慣れ全然しない
むしろ来た時より凶暴性増してる気がする
0760わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-O85+ [126.77.79.153])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:35:51.04ID:C5uyq8yL0
>>759
保護主の言ってる慣れてるっていうのは環境にって意味だと思うわ。猫は縄張り意識が強いし本来は単独生活する生き物だから、先に環境に慣れて後から飼い主に慣れるってやり方になりやすい。
環境には慣れたから次は飼い主に慣れる段階だけど、むしろ凶暴化してると。
普段どんな感じで構ってるん? 触ろうとするタイミングとか、できるだけ詳細書いてみてほしい
0761わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ba26-ZrzW [123.224.82.221])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:36:04.17ID:oQfa7UYY0
>>759
相性もあるかもな、タイミングが合わないとか環境にもよるんだろうけど
凶暴性上がってるって感じるきっかけとかないかな?例えば早い動きだとか逆撫でしたり、お腹触っちゃったとか、あと何かしらの音とか臭い
慣れることにも慣れないことにも本人には理由があるだろうからなにか思いつく事があったら変えてみるとか、観察してみるのを続けてみたほうがいいかもしれない
0762わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 930b-fcC5 [124.211.254.82])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:59:14.48ID:oTLtR7Ho0
>>759
猫パンチしてくるってのはさ、基本的に相手してるってことよ
ホントに恐怖を感じてるなら完全に逃げ回るからさ
慣れてない猫には急な動作、大きな音、驚かせるような事はダメ
自分から無理に近寄ろうと手を伸ばすとかも同じ
そのうち猫の方から間合いを少しづつ詰めてくるから、そこが一番楽しいところだし大事な時間だと思うぞ
0763わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbb8-O85+ [126.77.79.153])
垢版 |
2023/05/26(金) 18:04:24.14ID:C5uyq8yL0
慣れてなかった猫が最初自分を遠巻きにしてて近くを通る時もダッシュで横切ってたのが、そのうち早歩きになって、更にゆっくり歩くようになって、最終的に自分の近くで座ったりまったりしたりするようになる。その変化がまた楽しい
0764わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdfa-rb6v [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/26(金) 18:11:36.86ID:+vOnlCAnd
>>757
一般人にまで
猫>人間
を他人に強いるな
普通の人はそこまで慣れない猫を求めてないんだよ
だから合わないなら交換して貰った方が人のため猫の為双方に良いんだよ!
意見が合わな相手をコロすだの呪うだの言っちゃう奴は黙ってろ
0765わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdfa-rb6v [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/26(金) 18:26:07.87ID:+vOnlCAnd
>>763
そういうのに幸せ感じちゃう猫の下僕は慣れない猫を好き好んで飼えば良いんだよ
確かに相談主は構いすぎな感じはするけど、全て人間が悪いとするここの猫好きは一般の感覚とはズレてる
素直な人懐っこい猫も存在するんだから合う猫に変えてもらうのも普通にアリだわ
0767わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM16-QgIX [133.106.240.55])
垢版 |
2023/05/26(金) 19:10:38.58ID:kt61xUbSM
>>765
図星つかれて、ピキピキっときてるねー?
自称プロの説教くん。
0768わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdfa-rb6v [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/26(金) 19:20:22.03ID:+vOnlCAnd
>>766
怒ってる?マジでイミフw
意見が合わない相手をコロすだの呪うだの言っちゃう痛い猫信者の本性が出たねw
初心者の相談に何のアドバイスも出来ないなら黙ってろw
0769わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdfa-rb6v [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/26(金) 19:21:48.94ID:+vOnlCAnd
>>766
荒らしのホモジジイテテンはお前の味方みたいだぞw
お仲間認定されて良かったなw
0771わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdfa-rb6v [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/26(金) 20:16:51.05ID:+vOnlCAnd
126.77.79.153の意見なんか一般人には何の参考にならないと良く分かったな
所詮、ホモジジイテテンの同類かw

499 わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3b8-D9Xg [126.77.79.153]) sage 2023/05/18(木) 22:14:32.30 ID:rQD2AFz90
>>498
は? 俺保護主に懐かないって言われた猫と今ラブラブですけど?? 自分の能力の低さも自覚してねぇクソは黙ってろコロスぞ
0772わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM16-QgIX [133.106.240.55])
垢版 |
2023/05/26(金) 20:41:47.46ID:kt61xUbSM
+vOnlCAnd

IDみてみなー?ヤホンりこのまえのスプぢゃんw
黒ムツがだるがらみやめろ
0775わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdfa-rb6v [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/26(金) 21:52:05.30ID:+vOnlCAnd
>>772
日本語話せ猫の下僕ホモジジイw
0777わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sab7-OuuK [106.146.60.96])
垢版 |
2023/05/26(金) 23:27:00.12ID:u7TD+AVPa
猫がウンチしたらすぐに処理したいから、トイレに向かったらトイレの前で待機することが多かったんだけど、それしちゃいけなかったみたいね…
いつもトイレ前待機してウンチすると、猫が一目散に去って行くから、猫砂が気に入らなくてすぐに出て行ってるのかと思ってた。
けど、待機せずに離れて待ってたら、ちゃんと猫砂かけるし、トイレから出てきて、甘えながら足元に寄って来たわ。
トイレの前で見られてたから嫌だったのか…ごめんよ…
0778わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ba26-ZrzW [123.224.82.221])
垢版 |
2023/05/26(金) 23:28:11.71ID:oQfa7UYY0
>>773
シリンジすぐ固くなるから多めにもらうのがおすすめ
ただ薬によっては粉にしないほうが良いタイプもあるから一度医者に聞いたほうが良いかも
シリンジで与えるときは横から奥の方の奥歯めがけて流し込む感じがおすすめ
0779わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf92-GFEi [111.108.27.64])
垢版 |
2023/05/27(土) 00:05:59.03ID:aRQYA5EM0
>>777
うちもすぐ片付けてたら砂かけずに出てきてたけど、出かけてるときはちゃんと砂かけてたからしばらく放置するようにしたら砂かけるようになったから、嫌というより近くにいるとすぐ片付けてくれると思ってるだけかも
0780わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-HMw3 [106.130.52.254])
垢版 |
2023/05/27(土) 01:19:50.03ID:Rv0a0CcGa
こんな深夜に気が付いたけど、猫砂の袋に穴があけられてた
餌が入っているわけでも無いから噛んだりはしないと思ってたけど、そんな事なかったか
猫砂も蓋つきのボックスにしまったけど、代わりに別の袋を噛むようになるんかな?
とはいえビニール袋を噛ませるわけにはいかないしね

うちの猫は飼い主がいる時にしかウンチしないや
すぐ片付けて欲しいから留守中にはしないのかな?
0781わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 02:46:22.13ID:3zGSx3eW0
ケージの中に手を入れると殺しにくる勢いで攻撃してくる
どうしよこれ
0782わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 02:47:37.88ID:3zGSx3eW0
>>761
慣れてない頃にチュールを手から上げようとしつこく構ってたことかな
それで攻撃する癖がついたのかもしれない
0783わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 02:49:11.84ID:3zGSx3eW0
>>760

基本触ろうとすると逃げるか攻撃してくるからこっちからはなにもしないよ
ケージ内の掃除とトイレ餌
あと猫じゃらしで遊ぶくらい

部屋で遊んでる時はへそ天してる
0784わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-KwBM [1.75.254.181])
垢版 |
2023/05/27(土) 03:07:00.30ID:6OyheWecd
>>781
餌を小分けにして回数を増やして
手が入る=餌が貰える
と刷り込ませたらどうかな?
とりあえず大分悪い流れになってるから、暫くはおさわり禁止だね
0785わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f26-K15k [123.224.82.221])
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:54.85ID:ZOpy+ote0
>>782
それがすごく嫌だったんじゃないかな
基本的に慣れてない相手に嫌なことを繰り返したらそりゃ嫌われちゃうよ

ヘソ天ってのも大人しくしてるときに勝手にお腹出してデロンってしてたりそのまま寝てるなら慣れててリラックスしてるってわかるけど遊んでるときにお腹を出すのは暑いか夢中になってるだけだから慣れてるかわかんないよ

飼い主と猫は活動する部屋分けてるの?分けてるならかなり時間かかるかもよ。暫くは触るとしても猫式の挨拶、猫の鼻に指出してクンクンしてもらうのみに留めて撫でようと思わないほうがいい
0786わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-9dwr [1.75.252.245])
垢版 |
2023/05/27(土) 07:36:03.27ID:5h6BJHRcd
>>781
あるある。
多分自分のスペースであるケージの中を触られるのが嫌なんだろうな。ケージの掃除する時に声掛けたりしてる? 片付けも大きい音を立てたり、時間をかけたりしないよう気をつけて。

あと厳しいことを言うようだけど、もし本当に相性が悪い場合は保護主にお返しすることもできる。期間的にまだトライアル中だと思うから、猫が最初より凶暴化してることとか事細かに説明してみ。向こうは折角譲渡した猫が戻ってくるの躊躇うし>>781も抵抗あると思うが、明らかに初心者向きじゃないだろこの猫。下手したらずっと懐かないぞ
0787わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-9dwr [1.75.252.245])
垢版 |
2023/05/27(土) 07:42:43.79ID:5h6BJHRcd
>>783
それで凶暴化か……。もしかしたら整髪料とか石鹸とか、猫が苦手なにおいがするもの使ってる可能性があるかも。
俺も流さないトリートメントとか洒落たモン使ってたが、手についたものは水でどんなに流してもにおいが残るもの。そして猫には激臭。
これやめてからうちは攻撃が減ったから、普段使いしてる物を見直してみるといい
0791わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d76c-6Iw2 [118.8.240.6])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:58:23.85ID:ia1A2kGi0
>>726
使ってるけど効果は分からないな
プラズィオンとかプラズマクラスター、オゾン発生とか色々試してるけど自分の鼻が慣れちゃうからなあ

自分とこの猫トイレ履歴は最初はシステムトイレだった
うんちはちゃんと隠すけど盛り盛りしてスノコが丸見えになりオシッコ臭が出てきて本末転倒になり固まる砂に変更した
そしたら砂がめちゃ外に出ちゃうから上から入るやつに変更して砂もシステムトイレで使ってた時のに似てるやつ(木製で粒の形も似てる)にしたら全く隠さなくなった
上から入ることはすんなり慣れてくれたけど、どこか上手くいかない
0792わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-IgMm [106.155.9.195])
垢版 |
2023/05/27(土) 15:05:55.66ID:/cjPynz6a
カラカルをもし飼ってたら教育(ひっぱたく)したいw
常にシャ~シャ~言ってる…シャ~シャ~言わなくなるまでひっぱたくw
0793わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-qdch [133.106.192.117])
垢版 |
2023/05/27(土) 15:08:54.66ID:DeMasCFGM
>>792
はやくどっかいけ
0797わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-IgMm [106.155.9.195])
垢版 |
2023/05/27(土) 16:04:27.65ID:/cjPynz6a
ありがとうw
0799わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:43:08.65ID:3zGSx3eW0
>>784
しばらくというか、触れないかも
0800わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:43:52.98ID:3zGSx3eW0
>>785
そうだな
それが原因かも
絶対人に攻撃したりする子じゃないって保護主さん言ってたから、かなりまずいかもしれない
0801わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:44:50.13ID:3zGSx3eW0
>>786
今更返しづらいな・・・
俺もなんだかんだ愛着湧いてきたし
部屋は同じ部屋なんだけど
大体みんな2週間くらいで撫でさせてくれるもんなのか?
0803わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:45:46.10ID:3zGSx3eW0
>>787
分からん
もう今は犬の躾用のグローブ嵌めてお世話してる
このままそっとしておいて慣れてくれればいいんだけど
0804わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:46:52.64ID:3zGSx3eW0
猫って基本ずっと寝てるけど心配になる
ケージ開けてても出てこないから
0806わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-9dwr [126.77.79.153])
垢版 |
2023/05/27(土) 21:46:44.57ID:v/dPL9mW0
>>801
>>803
愛着湧くの分かるわー。今更返しづらいのもめちゃくちゃ分かる。
トライアルは1ヶ月設けてる所もあるし2週間で触らせてくれるとは限らんよ。猫によっては来たその日からなでなでOKな子もいる。うちの2匹目がそうだし。

そのまま飼い続けるのは反対せんよ。だが生活スタイルはほぼ猫に合わせることになるからな。
俺がうちの猫世話できたのぶっちゃけ昔飼ってたインコが凶暴で触れなかった経験があるからだよ。普通の状態の保護猫なら問題ないと思うけど、ここまで苦手意識持たれたら正直あんまりオススメはしない。
保護主に返すなら早めに連絡な! トライアル失敗なんてよくある話だぞ!
0808わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 377a-9wll [138.64.237.201])
垢版 |
2023/05/28(日) 00:32:53.59ID:vAxycx800
おやすみ😪
https://i.imgur.com/jbbnexk.jpg
0809わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/28(日) 00:47:02.69ID:WJ6dIjY/0
>>806
そうなんか
まだ2週間だし徐々に慣れていくと思って気長に待とうと思ってる
0811わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 377a-9MR1 [138.64.225.58])
垢版 |
2023/05/28(日) 01:09:56.68ID:3QjCs0hx0
>>808
可愛いな幸せそう

テレビで池崎さんの見てて風ちゃん雷ちゃんが可愛かったからほんまは2匹飼いしたかったんだけど後から色々あって1匹しか引き取れなかった

でもこの子と出会ったからこの子だけにいっぱい愛情注いでやるから覚悟してにゃー

うちの子めちゃ可愛いすぐるは
毎日毎日なでては一緒に遊んでる
0814わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d76c-4zdF [118.9.9.138])
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:15.46ID:YzWHsL9h0
うちは808さんの写真のグレーの子が自分のポジションでチャトラの子がうちの猫でおなじような感じで昼寝してる
自分はでかい猫と思われてんだろうな
0815わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-HMw3 [106.146.118.139])
垢版 |
2023/05/28(日) 03:07:31.61ID:kF/iyS4Ka
猫ってどこでも飛び乗るから腹立つな
深夜3時なのに天井近くの棚に登って騒がしくて起こされた
あんな所まで行けたのもビックリだけど
睡眠妨害されるから寝る時はケージに入れとくかな
けど枕の隣で添い寝したりもしてるしな…迷うところ
0816わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-qdch [133.106.240.44])
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:42.60ID:0eYKUSsMM
>>815
許してあげて
飼い主が猫にあわせる
0817わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-MFji [106.128.39.231])
垢版 |
2023/05/28(日) 05:38:21.81ID:jGddcM3Qa
おめーいちいち会話横入りしてきてよー

うるっせーんだよ、ああ?
0819わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f26-K15k [123.224.82.221])
垢版 |
2023/05/28(日) 07:53:50.90ID:ZbjzjhVF0
うちの家族1匹だけ警戒心強い子に激しくナデナデし続けて激しいの嫌!って拒否られること多いけど嫌ってる訳じゃなくて激しく撫でられるのだけ嫌って感じで人のことは嫌いじゃなかったり
最近は自分がニャウリンガルし続けたおかげか優しく撫でるなら許してもらえるようになってるわ

案外猫もすれ違ってるだけとかもある事があるからそういうので誤解が解けるといいんだけど
0820わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-UaYL [106.146.16.62])
垢版 |
2023/05/28(日) 08:42:37.63ID:lp+y69Aba
うちのは基本的に父ちゃん大好きっ子なので、体中撫でまくり抱っこしまくり
自分からジャンプして服に飛びついてナデロナデロと催促する
仕方なくナデナデヨシヨシしてると、モウヤメレからのガブガブと蹴り蹴りのパターン
横になってスマホいじってると胸の上に居座ってこっちの顔をベロベロ、ついでに自分の体もグルーミング
最近は脇に潜り込んで脇の下のTシャツを舐めることが気に入った模様
冬場はいいんだがこれからの季節はちょっと暑苦しい
0823わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-HMw3 [106.130.127.77])
垢版 |
2023/05/28(日) 09:57:24.93ID:bGqadliYa
深夜に騒がしかったからケージに入れといた猫
朝からケージ内で高音でニャーニャー鳴いてうるさい
ゆっくり寝たいのにそれを許されなくてしんどい
いずれ睡眠不足が深刻化して、公園で餌やりしてるババアのように、ボサボサ髪のまま出歩くようになるのかもしれない…
ちゃんと眠れないのしんどい
0825わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfdc-YftA [223.133.33.180])
垢版 |
2023/05/28(日) 11:39:10.12ID:X+Ng+Jyy0
ペット保険 おすすめ で検索
0826わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-HMw3 [106.146.79.61])
垢版 |
2023/05/28(日) 12:01:05.55ID:g3NRK9Zya
少し外出してて帰って来たら、プラスチックのゴミが散乱してる
出かける前に猫じゃらしで遊んだけど、それでは遊び足りなかったんかな?
猫からしたら何でもオモチャに見えるだろうから仕方がないけど
普通のゴミは蓋つきのゴミ箱を使ってるけど、資源系もそうしないとダメか
カラスだと思った方が良いのね
カラスと違って猫はバカだけどさ
保護団体の人が「この子は手が掛からない子になりますよ〜」って言ってたけど嘘じゃん
猫を見る目が無いか、早く引き取ってほしくて言ったかのどちらかかな?
散らかして満足したのかヘソ天してコロコロしてて可愛いわ
0827わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f44-1+my [59.169.155.167])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:36:49.29ID:EsjHeePz0
そう言わないと引き取り躊躇う人出てくるやん
保護団体の立場で考えてみ
時間が解決してくれるって期待込めて送り出してるんだろうよ
一時保管場所だからな。何年かかるかわからないけど人に懐いてから譲渡しますってすると運営ままならなくなるよな
0828わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-KwBM [1.75.237.26])
垢版 |
2023/05/28(日) 16:35:57.00ID:UnDwG20kd
>>801
うちは暴れまくり噛みまくりの野良を無理矢理人馴れの為に抱いてた
怯えて尻尾を巻いてたけど喉の下を触ってやってる間はゴロゴロ言って大人しくしてた
2ヶ月くらいはそんな感じで進展しなかったけど、ある日突然猫の方から擦り寄って来て一気に懐いたね
0829わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-KwBM [1.75.237.26])
垢版 |
2023/05/28(日) 16:38:41.09ID:UnDwG20kd
>>806
クソワロタw
お前、猫や人間だけじゃなくインコにまで嫌われてたのなw
流石テテン爺さんの同類w
人間をコロしたり呪ったりする奴はどんな存在にも嫌われるゴミだとよく分かるわw
0832わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdbf-9dwr [49.98.8.101])
垢版 |
2023/05/28(日) 18:52:33.64ID:clHCRCz7d
うちのオス猫はいつも生後3日で母猫と一緒に保護。人間慣れしすぎて心配になるレベル。風呂でもどこにでもついてこようとする。ヤンチャで暴れん坊。可愛い。

もう1匹のメスの方はめちゃくちゃ人見知り。保護主にも人見知りして客が来た日は洗濯機の脇に隠れて1日出てこない。適度に距離を取るけどモフって欲しい時は甘えてくる。可愛い。
0834わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-9dwr [60.101.13.128])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:31:28.78ID:WJ6dIjY/0
>>828
無理やりは最終手段だよね
それやってダメならもう諦めるしかない
まだ2週間だから長い目で見てる
0835わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-qdch [133.106.202.22])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:44:18.15ID:Vzg4m2EjM
>>829
このスプッてずーとここのねこずきさん達に、だるがらみしとるねー(・∀・)ニヤニヤ
はげちらかしとけやw
0837わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-qdch [133.106.202.22])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:53:41.42ID:Vzg4m2EjM
まだ二週間で懐くと思ってるの?
猫はおもちゃじゃないんだよ

変にケージに手を入れずそっとしておく
なにもしないでその子の周りで普通にすごす
そうすると猫わこの人は危険じゃないって学習する
0839わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-KwBM [1.75.213.251])
垢版 |
2023/05/28(日) 20:56:22.00ID:YJCzjA8Qd
>>830
チェンジしろとアドバイスした俺に対しコロすとイキったバカのしたアドバイスがコレ>>806かよw
自分で自分をコロしたり呪ったらどうだ?w
0840わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff6c-YnVt [153.239.240.131])
垢版 |
2023/05/28(日) 21:05:26.37ID:3wxXQ+Hr0
>>837
猫を誰よりもおもちゃにしてる妄想クソホモ妊婦は口塞ごうね。
このバカまさと
0841わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-KwBM [1.75.215.57])
垢版 |
2023/05/28(日) 21:07:22.97ID:6m18gGugd
>>836
お前やテテンみたいな猫の下僕で人間を平気でコロすような奴らの意見なんか聞く価値は無いからなw
お仲間のテテンと一緒に人間の迷惑を顧みずに野良猫にでも尽くしてろ!w
0844わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-KwBM [1.75.212.50])
垢版 |
2023/05/28(日) 22:58:27.89ID:GwzSwbT4d
>>843
お前も少しはマシな見た目だったら他人をコロしたり呪ったりする人間嫌いにならなくて済んだかもしれないのになw
0849わんにゃん@名無しさん (エムゾネ FFbf-IgMm [49.106.186.141])
垢版 |
2023/05/29(月) 01:58:21.26ID:UNRWavVZF
とりあえず病院代10万は準備しとけば何かあっても大丈夫じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況