>>585
残念だね、生き物が生きているって事は汚れ物が当然に出る。
そして、周りの者が責任を持ち処理するのが当たり前。
介護が必要な老人の汚れ物の処理は家族が家族として処理するか介護士が仕事として処理するよね?どちらも共通しているのは責任を持っていると言う事。

野良猫の汚れ物の処理に責任を持てないと言う事はすなわち野良猫を生き物として認識していないと言う事。

現に地域猫とか言う生き物と共に一線を超える迷惑行為を繰り返した野良猫は幾つも処理したけど、ニュースになるわけも無く野良猫の所在を確かめる事無く他の個体をかわいいかわいいと可愛がる。
たぶん、野良AIBOとかに置き換えててもなんの問題も起きないだろう。
要は可愛がる行為をしたいだけでその対象の命の尊厳は無視しているよね?

まぁバカのアナタにマジメに意見してあげるのも馬鹿げている話だが。

要は相手の事を思っていない優しさは相手(野良猫)や第三者にとっても迷惑行為でしかないわけ。

まぁ私もやや古い考えの持ち主なので、野良猫が一匹二匹ぐらい街中にいるのも日常だろうとは思っている。

が、その野良猫が一線を超えた迷惑行為を繰り返し誰もそれを正そうとしないのであれば、直接的な手段で解決をする。
と言うだけだ。

それとマジメに人に話を聞いて欲しいのなら、その知性の欠片も感じないマヌケな話し方をやめなさい。
喋りと違ってスラングを文字を打つのはよけいにしんどいと思うが。

それをやめないのなら、この先もずっと誰にもマトモに聞いてもらえない話を続けなさい。