X



トップページ犬猫大好き
1002コメント440KB

猫好き集まれ Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/11/28(月) 14:48:51.09
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなどんな猫ちゃんが好みですか?
メインクーンとか一回飼ってみたいなと思います。

あと長年飼っている猫なんですが、ウンチ前に必ず走り回ってからウンチするのですが、なぜなんでしょうか?
昔たくさん猫がいた環境で、他の猫のそういう癖を真似ているのでしょうか?

★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れてください★
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
猫好き集まれ Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1665758070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0091わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f16c-02mZ [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:00:52.71ID:3o3k8T5x0
猫用にパネルヒーター使ってる人いる?
人間のデスク下に置くような折りたためるようなの
ケージにいることが多いからいいかもなぁと思ってるんだが

子猫の時から8ヶ月になる今まで毎日別部屋のケージで寝てて、寒くなったら一緒に寝ようと思ってたんだけど
夜になったら部屋出たがってケージのある部屋に行きたがる
ケージに入れると落ち着いて寝る
ケージには敷くマットタイプのヒーターは置いてるけどこれだけじゃ真冬は寒そうなんだよね
0092わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1369-Hi2h [61.211.218.42])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:03:25.26ID:FFkJ/R/Z0
>>91
うちはケージの中に小さい猫ハウスを置いてその中に猫用ヒーターを敷いてる
ケージの上にも猫ハウスを二つ置いてそれぞれヒーターを敷いてある
真冬でも全然問題なさそうにその中で過ごしてるよ
ケージを寝室に設置してあるから、夜はちょいちょい布団の中に入りに来る
0093わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f16c-02mZ [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:20:08.40ID:3o3k8T5x0
>>92
うちも今ケージの中に猫ハウスとヒーター入れて、夜はケージ全体を厚めの布で覆ってます
でも冬は5度とかなるんで心配だな
0095わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f16c-02mZ [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:57:20.37ID:3o3k8T5x0
>>94
そうなんですね!
猫飼って初めて迎える冬なので感覚がわからず、イメージで猫はあったかいとこ好きだから寒いのは苦手で体調崩すかもなど心配してましたが意外に寒さには強いんですね
安心しました
0097わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 29a7-dGV9 [218.46.183.21])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:45:43.75ID:zpaEjBar0
寒さに強いって訳でもないとは思うし、当然ストレスはかかるでしょ、野良猫が短命なのは環境が厳しいのもある
ただし室内は外よりは暖かいし、雨風に晒されることもないからそれ程気にしなくても大丈夫くらいの意味かと
0104わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8b-E2d2 [133.106.61.193])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:55:10.86ID:g/GEIGFkM
>>98
うちもホームセンターとかでうってる猫用ケーキとか買ったけど、くんくん匂いでかいで手つけてくれなかったよ(TдT)
特別な日はマグロのお刺身あげてる。
0105わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8b-E2d2 [133.106.61.193])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:56:08.89ID:g/GEIGFkM
>>79
妖精さんだね👸
0113わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 490b-m5mV [106.150.151.21])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:00:53.54ID:Gg7h5yKw0
≫98だけど、食べてみた。
ホイップクリームは本物、甘くない。
ケーキの部分のササミは味がしない、水っぽいササミ。
0114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f1b7-gwjq [118.241.250.218])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:40:53.43ID:El3OQ02L0
Elysia💫Elle💫👼
@yoou39elle

クソ汚れ生ゴミ
0118わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c1b8-f6Zu [126.24.176.125])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:32:52.02ID:YkzwHjfE0
FIP治療中なんだけど投薬が本当に辛い
ピルガン使ってあげてるけどなかなかうまくいかない
病院に毎日連れて行こうと思っても病院側が渋るしどうしたらいいんだ、、、
愚痴失礼しました
0122わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-BGgp [126.24.176.125])
垢版 |
2022/12/03(土) 02:17:41.78ID:88e25SZH0
>>121
はい、ムティアンです
吐き出したり噛み砕いたりしてなかなか飲んでくれません
ただでさえ高価な薬で飲み続けないと意味ないのに、、
プレッシャーで手が震えます
0126わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-Dfzp [125.52.85.5])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:31:16.14ID:VUavdSe90
うちも先代猫の投薬で苦労したけど、結局は保定して喉に落とすやり方が確実だった
慣れれば短時間で済んで双方の負担少ないし、ご飯やおやつに混ぜる方法だと、どうしても食欲や気分に左右されるから
薬4種類だったけど、割ったり砕いたりしてカプセル2個にまとめて飲ませてたよ
ピルガンも試したけど器具自体を嫌がられて逆に不便だった

投薬直後に誉めながらご褒美のチュールあげるようにしてたら、最終的には薬を飲みに自分から膝に乗ってくるようになってたよw
0129わんにゃん@名無しさん (エムゾネ FFaf-58H9 [49.106.187.155])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:59:34.57ID:7g9HYUzSF
4年間投薬してるうちも、最終的には頭を押さえながら舌の奥の方に落としてごっくんさせてる
うちの場合、錠剤が大きい場合は1/2とか1/4にカットしてる
一時期ピルポケットも使ったけど薬だけ残されたり、薬に気付いたのか食べなくなったりして結局やめてしまった
0131わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3fcc-VgME [175.177.46.41])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:42:23.29ID:+EoGcpyV0
猫は寒さに強くはない。ただ、寒いと文句言えないだけ。
寒いところで飼うと早死にする。
0135わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f26-btYW [60.39.161.199])
垢版 |
2022/12/04(日) 00:15:23.80ID:XZCAoCv70
仰向けにお腹出してでろーんて伸びてたら暑いで、お腹隠して小さくなってるのが寒いだよ
寒いのは丸くなってたり隅っこで箱座りとちょっとレパートリー多めだけどだいたい尻尾をしまいがち
飼い猫の場合文句言ってくるのもいる
0136わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5704-zztX [217.178.33.142])
垢版 |
2022/12/04(日) 03:32:42.56ID:mNWhv44E0
うち北国だから冬は猫たちのために暖房費半端ない
燃料高いからキツイわ
0137わんにゃん@名無しさん (ロソーン FFdf-x75G [210.227.19.72])
垢版 |
2022/12/04(日) 03:49:16.49ID:U58GPhD/F
まあ猫こたつでも買えばいいんじゃないかな人が生活してる家内が氷点下になる事なんてまずないし
0138わんにゃん@名無しさん (JP 0Hff-XcAo [219.99.231.31])
垢版 |
2022/12/04(日) 05:54:38.75ID:+ZS5tnloH
有事の際の食料として猫を飼っているが、どんな調理法がいいか教えて。せめて美味しく食べたい
0139わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM67-wBFm [150.66.96.37])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:05:28.47ID:Tr/OiJzRM
抗生物質によって味に違いがあるようで
ちゅーるに砕いたヒト用錠剤を混ぜてあげてた子に別の薬あげたら拒否
てか警戒されて以来純ちゅーるも避けられた
シーバデュオに穴開けて薬の欠片押し込んで蓋したのを
10個位作ってあげたら食べたよ
例の未承認薬は空腹時投薬でしたっけ?
0140わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sre7-mAdT [126.254.146.101])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:11:26.26ID:/hCwG9eAr
メタボ猫としこデブすぎ
0141わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM67-wBFm [150.66.96.37])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:27:46.20ID:Tr/OiJzRM
あと上の人も書いてたけどオブラートおすすめ
カプセルはモタモタしてると直ぐにふやけて穴が開く
中身が不味いと余計抵抗が激しくなるの悪循環
オブラート1枚でギチギチに巻けば相当厚くなる
その子の好きな液体にくぐらせて表面が溶けた位でちゅるんと行く
再チャレンジも何回でも行ける自分は猫以外の経験だけど
まあ一番は飼い主が優しい気持ちでいる事じゃね?
鬼の形相で口に異物押し込まれたら猫も嫌でしょ
0142わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43b8-/IKA [126.66.170.230])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:58:18.26ID:UC0BQ4HC0
爪切り苦手な子がいて他の猫はスムーズなのに何で上手くいかないかなーと思ってたらその子の時だけ緊張して目を見て切ろうとしてたのに気付いたな
目をそらしながら切るようにしたら嫌がらず全然平気になった
0143わんにゃん@名無しさん (ワンミングク MM6f-3vIb [153.250.3.202])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:31:26.06ID:ET6EcbUlM
野良が子猫産んだみたいで庭の一画で親猫が居るんだけど
なんか威嚇されるんだけどそこちょうど柚子の木があって
お風呂に入れたいから取りたいのに取れない😭
0144わんにゃん@名無しさん (JP 0Hff-XcAo [219.99.231.31])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:37:11.10ID:+ZS5tnloH
>>143
威嚇するならまずは金属バットで撲打ですね。効果あります
0146わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr77-n5px [126.156.222.189])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:04:21.57ID:CLMAFkyMr
>>143
親子共々保護してあげて下さいm(_ _)m

自分でできないなら、保健所や愛護団体に連絡するだけでもお願いします。
見て見ぬふりは事態を悪化させるだけですよ。
0147わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-xtnJ [133.106.54.171])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:48:20.10ID:CFV6FQwyM
黒ムツが、まぎれこんどるな😡
0151わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d76c-Nncr [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/04(日) 14:40:53.03ID:84PEIh370
うちの猫はこの寒いのにキッチンのシンクに座ってる
元々ここで排水溝を眺めるのが好きなお気に入りの場所だが…
0154わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-xtnJ [133.106.54.171])
垢版 |
2022/12/04(日) 19:12:17.84ID:CFV6FQwyM
>>151
ウチの子もダイニングテーブルっていうの?キッチンの目の前のバーみたいなテーブルにちょこんと座ってジーッとシンクみてるときあるよ。
たまに水流すと近づいてきて蛇口に口つけてペチャペチャ飲む。
砂漠産まれだから水場が好きなのかね
0159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43b8-34uZ [126.106.229.101])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:03:33.11ID:zHyLvjHo0
マンチカンを飼う予定なのですが、あの短足でキャットタワーを登れるのでしょうか?
賃貸でキャットステップとキャットウォークがあるのですが、落ちないか心配です
0162わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f44-Amgl [27.141.24.70])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:00:59.98ID:d91Vejt90
猫こたつを与えたら居心地が良いのか
ほぼそこから離れない
0164わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36c-CHZK [180.60.146.138])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:42:29.92ID:pOjPPR/r0
>>158
これくらい気持ち悪くないとキチガイではないですね

759ジョングクオッパ♪with カナコ (テテンテンテン MM34-xtnJ) ▼ 2022/08/23(火) 01:17:39.63ID:1YhJv0R4
ボロボロになった身体に、舌下CBDとCHILL OUT2缶をグラスにいれて、ロゼワインをちょっとまぜてカクテル風♪
涙で腫れた顔をきにしながら、テラスで夜風にあたりながら、ピースをすう。
きょうわへこんだ。。。
でも、おちついてきてだんだん心にやるきがわいてきた。たすかった
身体にいろんな成分がはいっていって脳のニューロンにかぶさる。
お月様がねこになってナーナーっていってるみたいだった。
心のなかに、うちのこたちの顔がでてきてわ消えて、でてきてわ消えて。
そうだね、ママわもう泣かないってきめたんだよね。きみたちのママだからね。うちもニャアニャアって鳴いたら、どこからかグルルルルルって返事がした。
0166わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-xtnJ [133.106.54.171])
垢版 |
2022/12/05(月) 02:31:35.96ID:QdcC0vKHM
頭おかしい人いるね
0169わんにゃん@名無しさん (JP 0Hff-XcAo [219.99.231.31])
垢版 |
2022/12/05(月) 07:58:24.81ID:cok+J9uCH
>>167
きちんと下処理してストーブの上でグリルしてあげてください。美味しいですよ
0175わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-xtnJ [133.106.54.171])
垢版 |
2022/12/05(月) 14:45:59.78ID:QdcC0vKHM
>>169
消えなさい
0177わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-xtnJ [133.106.54.171])
垢版 |
2022/12/05(月) 16:08:02.30ID:QdcC0vKHM
はいはい黒ムツは黙ってね
0179わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf0b-3bFp [124.211.254.82])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:06:04.04ID:95XF/LfI0
うちの子猫全くふみふみをしないんだが、母親を知らないことと関係あるかな?
生後2~3日で保護することになったんで、その影響かと思ってるんだが
その代わりなのか、自分の前足の肉球を吸いながら眠ってしまうことが多い
0180わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f26-btYW [60.39.161.199])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:25:16.65ID:jyRHkNCR0
>>179
ふみふみ下手な子って結構いるよ、モミモミしてないなーとか思ってたらよく見ると微妙に足踏みしてたり
吸うのもレパートリー多くてペロリストに移行したり人や他の猫、毛布を吸いまくるのもいるけどふみふみの無しでウールサッキングで齧るだけのもいる
0181わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8744-6gSu [60.61.137.248])
垢版 |
2022/12/05(月) 18:01:26.43ID:oa+d43pT0
>>109
猫用チーズを食べることがわかって、犬猫兼用クリスマスケーキ予約してきた。
練習がてら犬用チーズケーキ(猫用はなかった)に煮干しのふりかけかけてあげたら、半分ほど食べたわ。
うまかったらしくて、食後はうっとりしたような感じでペロペロなめてた。
もう一匹はチーズケーキを粉末状に砕いて液状のおやつに混ぜたら食べれる感じ。
最初に猫と半分ずっこしてたので、残りは自分が食べたのだが、糖分脂質少なくていいかもしれない。
ひとまずクリスマスは猫たちと一緒にケーキ食べて過ごせそうだ。
何かの参考になると幸い。
0188わんにゃん@名無しさん (JP 0Hff-XcAo [219.99.231.31])
垢版 |
2022/12/05(月) 19:16:12.12ID:cok+J9uCH
>>178
お尻には高圧ホースで腸内洗浄してあげるとすごく喜ぶ。昔、動画で見たよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況