X



トップページ犬猫大好き
1002コメント440KB

猫好き集まれ Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/11/28(月) 14:48:51.09
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなどんな猫ちゃんが好みですか?
メインクーンとか一回飼ってみたいなと思います。

あと長年飼っている猫なんですが、ウンチ前に必ず走り回ってからウンチするのですが、なぜなんでしょうか?
昔たくさん猫がいた環境で、他の猫のそういう癖を真似ているのでしょうか?

★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れてください★
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
猫好き集まれ Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1665758070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0428わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7926-yQos [60.39.161.199])
垢版 |
2022/12/11(日) 09:50:46.97ID:zQ/DVLQP0
こっちは晴れの日は朝だけエアコンだな、気温がめっちゃ低いときはつけるけどこたつとホットカーペットとPCの排熱で割となんとかなる
夜は猫に毛布をかけると大人しくかけられたまま寝てるからそれと飼い主がくっついて寝て温まる
0430わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e9b8-BXPB [126.106.229.101])
垢版 |
2022/12/11(日) 11:49:40.42ID:2lLz5pmX0
ちょっと高いけどオアシスっていうハウスが良かった
頑丈な作りで断熱材入り
上には保冷剤を入れられる引き出し付きで、外気温マイナス6度くらいまで下がる
冬はホットカーペット入れてあげればオーケー
エアコンは弱めに入れてるけど、ハウスを出入りして自分で調節してるよ
0431わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b0b-/cj4 [175.131.121.199])
垢版 |
2022/12/11(日) 12:17:49.93ID:LzL04X3S0
皆さんありがとうございます。
家にいる時間は暖房入れてます。寝るときは人のいる部屋にきて布団の上とかで寝てるし。
もう一番上の子は10歳だし 今年から夜外出する時はエアコン入れた方がいいかもですね。
0434わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 596c-LHRd [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:27:21.08ID:hKhRpAXU0
毎日洗ってるよ
0435わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 596c-LHRd [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:35:19.06ID:hKhRpAXU0
前に夜に猫がケージで寝るのでどうしようと相談したものですが結局パネルヒーター買って今日届いたんですがこれめっちゃあったかい
これをケージの周りに置けば夜も安心できそうです
こんな便利な物あるなんて知らなかった
昼間は人間用にも良さそう、今試しにつけてるけどエアコンつけなくてもあったかい
0436わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Spa5-YWDq [126.166.15.165])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:04:05.13ID:ChJPrrRnp
>>432
食べ終わる度に洗うよ ネコの唾液がついたままはなんかイヤだから
0437わんにゃん@名無しさん (スップ Sd33-ZCzu [49.96.232.75])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:06:34.17ID:KZktKvL8d
ウェット用とドライ用でそれぞれいくつか用意してあるからフード変えるたびに容器も新しくしてるよ
0442わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3962-JyEd [92.202.7.199])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:50:34.74ID:A+LCD2sb0
仔猫から生猫まで使いたいからこれでドライフードとウェットで分けて与えてる
食べやすそうに綺麗にたいらげるよ
食べ終わったらすぐに洗ってるな
https://i.imgur.com/E3lAt3p.jpg
0445sage (ワッチョイ 7944-PPp2 [60.61.137.248])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:25:16.01ID:X/s1kJpd0
>>429
子猫時代に飲み食いしていた食品が大事なのかなぁ。
うちの子はミルク飲むかわからないから(元飼い猫が捨てられたのを保護)ゴートミルクの粉をかけているけど、kitcatのゴートミルク入りは食べれるみたいなので徐々にミルク飲んでもらえるかなぁ。。
冷えで免疫が落ちているのと尿管が汚れている?みたいなので、何とか水分とれないか考えているよ。
0447わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sra5-BXPB [126.205.252.170])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:55:51.06ID:RWXVUkXVr
マンチカンとかミヌエットみたいな短足の猫って高さ2メートルくらいのキャットウォークは無理かな?
キャットウォーク付きの賃貸に引っ越すんだけど無駄になりそう
0449わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c944-6cho [110.131.34.6])
垢版 |
2022/12/12(月) 00:48:40.38ID:6UpYaVLH0
皆さん結構マメにフードボウル洗ってるのね
見習わなきゃ

昨日初めてフリーズドライの鹿肉をあげてみたんだけど凄い食い付き
まあ何でも食べる子なんだけど

フリーズドライって、お湯で戻すときに湯量を多めにすると水飲まない対策にもなりそうだよね
うちの子はよく水飲むんであまり必要ないんだけども
0458わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7926-yQos [60.39.161.199])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:12:14.77ID:jI1LBnqO0
うちは小さい頃は噛んでたけどわさびとかの辛いのとかレモン系の酸っぱいのをコードに塗って教えたかな。ちょっときつめだけどビリってするより良いし
専用の躾用スプレーとかもあるからそれが一番おすすめではある
0459わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMd3-LHRd [153.140.50.71])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:21:03.89ID:4YEL1HQ1M
うちはコードかじってたのはうちに来た3ヶ月〜5ヶ月ぐらいがピークで7ヶ月ぐらいになったらピタッとやめたな
ちょうど歯の生え変わり時期だけだった
しつけは特にしてないけど噛み噛み期は猫が入る部屋のあらゆるコードを100均のケーブルカバーで巻いて乗り切ったよ
カバーは穴だらけになってるがw中のコードは無事
今は飼い主に相手にされない時に気を引くために齧ったりするけど飼い主の目の前でやるだけなので大事には至らず
一応大事なコードにはカバーは巻いたままにしてる
0460わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMd3-LHRd [153.140.50.71])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:26:25.32ID:4YEL1HQ1M
>>456
叱るなっていうか叱っても意味ない
自分の経験上、叱るとか音出すとか教える系の躾は難しいから、ダメなことしてたら猫を抱っこして移動させて猫に自然に覚えさせる方がおぼえやすかった
テーブル登ったら抱っこして降ろす、コード齧ってたら猫を抱っこして遠ざけるとか
0461わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c9ce-ux2Q [180.49.194.74])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:34:36.79ID:jqm1nTvN0
8年ぶりに飼ったんだけどシステムトイレってやつ割高すぎんか?
店にあるのをとりあえず買ったんだがこんなになってるとは思わんかった
あとやたら力強いタイプで爪も妙に頑丈だし足に後ろからぶつかられて本気でよろけた
懐いてないわけではないけどこういう力が強い個体ってなんなんだろうな、遊びで噛み付かれるのも痛いしどうしようもないのかな
0463わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b92-sTpn [111.108.27.64])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:48:02.45ID:PZIWDGZL0
「ごはん」と「遊ぼ」には反応するのに「だめ!」は徹底無視するからしつけは諦めて危険がないように物理的に対策してる
0466わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b0b-3TNT [111.106.171.174])
垢版 |
2022/12/12(月) 17:25:23.20ID:8c+nvTi60
猫は人間が思ってるよりやらかした時に罪の意識を持ってると思う
怒らずに優しく抱いて安心させてから言って聞かせると気持ちを理解してくれる猫もいる
メス猫しか飼ったことないから雄の事は分からないけど
0473わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Safd-6sMM [106.146.13.146])
垢版 |
2022/12/12(月) 19:05:07.70ID:ZrHY7XXWa
>>467
軽く温めてもダメ?
0474わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b92-sTpn [111.108.27.64])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:05:45.06ID:PZIWDGZL0
>>468
確かに最初はラグとかソファーとかその場で吐いてたけど、いつの間にか移動してフローリングに吐くようになったからわかってるんだろうな
だめ!も言われてるのわかっててイタズラすると構ってもらえると思われてるのかもしれない
0475わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7926-yQos [60.39.161.199])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:50:19.51ID:jI1LBnqO0
>>474
うちは食いしん坊猫がよく他の猫の餌を奪うんだけどどうしても食べたいから譲らない
だめなの分かってるけど、他の猫に頭叩かれたり飼い主が怒ってもどうしてもやめたくないって反応するから何か折れたくない理由があるんだろうね
0481わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 596c-LHRd [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:51:46.72ID:PJbBfm8u0
>>480
それ、SNSでウケ狙いやってる人いるけどカップ麺のプラスチックは割れやすいし誤飲する可能性もあるからやめた方がいいらしいよ
0482わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 596c-kVcj [118.8.240.6])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:04:12.06ID:1ewS59O30
避妊去勢手術の術後なんて一時的なことなのに皆さんいろいろ考えてるんだね
確かに猫にストレスは敵なんだろうけど…嫌がるからって奔走してる間に何ともなくなってるよ
日常的なことなら何とかしてあげたいと思うけどさ~

>>481
自分がしたことないことを勧めてくるやつには触らない方がいいよ
0483わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b92-sTpn [111.108.27.64])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:09:45.14ID:PZIWDGZL0
>>480
最近某YouTuberがそれやって複数の獣医師が注意喚起してたよ
簡単に壊れて破片を誤飲する危険があるって
0485わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a18f-xE8C [114.165.67.54])
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:41.22ID:TVibLRlR0
昔買ってたシャム猫は気位が高いというか、ツンケンした感じで猫ってそんなものだと思ってたが
今買ってるトラ猫は俺の顔にくっついて寝るし乗っかってくるし足踏みするしPC作業や電話中に邪魔するし
毛柄によって性格違うってのも本当らしいな
0490わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e9b8-tTUb [126.108.208.93])
垢版 |
2022/12/13(火) 05:28:17.54ID:AA2sPfsb0
472だけどあれから術後服に首輪通してもう一度着せたらなんとか脱がずにいてくれてちょっと落ち着いた
カラーはやっぱりダメだった
一晩見てたけどなんとかなりそうだ
いろいろアイデアくれた人ありがとう
0491わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 130b-ZCzu [125.52.85.5])
垢版 |
2022/12/13(火) 08:44:03.51ID:J0OsXUZA0
>>489
根本的に間違ってるよ
壁紙やクロスの減価償却期間が5年なんだよ
5年経ったら価値が0ということ
価値のないものの汚損に請求はできないという考え方
0495わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 596c-LHRd [118.9.9.138])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:25:32.72ID:kNwQ+SkF0
前に猫の噛み癖について、色々試して効果あったのは噛まれた時に無言で俯いて噛まれたところを悲しそうにさすってたら
それ以上攻撃せずおとなしーくクッションに1人でクッションにすわった
こんなことが効果あるとは
猫とは優しい生き物だな
0498わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM6b-GBcC [133.106.53.38])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:47:01.74ID:6y1v42NBM
>>494
ウチのこは寝てると顔に鼻擦り付けてめっちゃキスしてくる
顔が濡れるw
0506わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM6b-GBcC [133.106.53.9])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:36:54.12ID:8SjWoBGuM
>>504
かわいいー(*´ω`*)
乗しっ!
0508わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Spa5-tIJK [126.158.73.173])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:01:23.33ID:ifOKNBJTp
>>506
クソホモに好かれても猫が迷惑しています。消えてください
0509わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Safd-oIEv [106.130.78.151])
垢版 |
2022/12/14(水) 02:08:02.84ID:wvLj2zYta
https://i.imgur.com/MaMyeeA.jpg
自分とこは5kgの毛玉が足乗ってるぞ
0514わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 79b8-tIJK [60.134.229.84])
垢版 |
2022/12/14(水) 09:50:41.75ID:RAFQB2hf0
避妊手術終わって一晩動物病院に預けて引き取ってきた
麻酔が効いてる間に術後服着せてもらったがその後暴れて結局脱いでしまった
傷跡はあまり気にしてないようだからエリザベスカラーも付けずにとりあえずそのまま様子見
0517わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93de-9NI9 [157.14.162.197])
垢版 |
2022/12/14(水) 11:34:52.74ID:hrAvOrV00
キャットステップとキャットウォークがある賃貸に住んでる人ちょっと前にいたみたいだけどやっぱりペット可の賃貸の相場より家賃高いのかな
引っ越し考えてるんだけどいいなと思って
0518わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7926-yQos [60.39.161.199])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:24:12.62ID:jglJGBDd0
引越し先探してた時に田舎の物件でキャットドアとキャットウォークある物件見つけたけど田舎はそこまで家賃は高くなかった
敷金礼金はペット可だから高かったけどね。結局そこには住まなかったから使用感はわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況