X



トップページ犬猫大好き
278コメント136KB

老猫な日々44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr07-6wte [126.157.98.215 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:14:59.40ID:2GMJ7pQpr
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
 
 
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。
 
前スレ
老猫な日々43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1642405687/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f44-iIq1 [219.100.37.237 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/19(水) 20:32:00.15ID:h6ZFQ+fR0
>>1乙。
 
うちの18歳の猫、年相応に筋力の衰えは来てるらしいけど、腎臓が悪くなってる様子もなく健康そのもの。
 
いつまでも元気な甘えん坊でいてね。
0005わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa11-3hfY [106.146.108.237])
垢版 |
2022/10/25(火) 19:40:19.52ID:cJL5Ax0pa
うちのたぶん14歳なんだけど肺の病気で弱っててもう何も食べないんだ 水もろくに飲めないから覚悟はしてる(泣きながら)んだけど散歩好きで今日はよく歩いたよ

ふてぶてしい猫だからもっと長生きしてくれると思ってたのに… 14歳も老猫で寿命だって考えていいよね?
0013わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-EHqQ [106.133.133.90])
垢版 |
2022/10/31(月) 10:10:42.14ID:Fea0Bf9Ma
5で書いた者ですが、今朝猫が安らかになりました こたつで一緒に寝てる間に息をしなくなりましたので苦しまず温かにいけたと思います。幸せなやつめ
ここの皆さんに言葉をもらって気持ちを楽にこの時を迎える事ができました、ありがとう
みなさんが愛老猫ちゃんと、どうか仲良く幸せに暮らせますように
0017わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f94-+oQ4 [182.168.4.30])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:32:42.76ID:HOZNlz5D0
18歳のうちの子、ご飯を全然食べてくれない
ちゅーるといなばの高齢猫用の焼きかつおは少し食べてくれる
カリカリ、ウェットどちらもダメでペーストならベロベロ舐めて食べてくれそうな事に気づいた
特に体調悪そうな感じは見せないけど、明日辺り病院連れて行くか悩んでる
0018わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02c6-V0Zy [133.155.178.179])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:53:49.33ID:JQYuZdvH0
ご飯食べないって異常だからね
原因とか把握して楽にさせてあげられる方法ないか検査した方が後悔なさそう
うちは亡くなる3ヶ月前の定期検診の血液やエコー検査では異常なかったのに、急に食欲減退になって既に水が溜まっててその二週間後には亡くなった
色んな検査して恐らく消化器官の癌だって

元気はありそうなら尚更早めに連れて行った方がいいと思います
何もなく食欲復活すること祈ります
0021わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2bb8-cPfV [114.48.32.158])
垢版 |
2022/11/02(水) 16:54:01.01ID:FjtdAV5P0
うちは18歳の時何も食べなくなって病院行ったら末期腎不全。その3ヶ月前の血液検査ではちょい引っかかる位の数値だったのに急激に振り切ってた。点滴で持ち直してなんとか19になれたけど1年は持たずに旅立ったよ。
出来れば連れてってあげて。
0023わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f94-+oQ4 [182.168.4.30])
垢版 |
2022/11/03(木) 13:18:20.97ID:Z0DrQrWp0
>>17です
病院行ってきた
原因は分かったけど病名は分からなかった
エコー撮ったら腸のそばに大きめの腫瘍が出来て出血してた
それが圧迫して固形のご飯食べるのが苦しかったらしい
とりあえずステロイド打ってもらって、1週間後効いてるか診てもらう

病名は調べることは出来るけど、
細胞を取るのに麻酔しないといけないから、体力と年齢の面で無理だと思ったのでやめた
0024わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-EHqQ [106.133.98.243])
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:35.75ID:xXYQuy7aa
5で書いた者だけど、うちの猫と同じぞ

うちのは肺に腫瘍あって胸水が溜まってた。抜いた胸水の検査では結果はっきりせず、更に麻酔かけて検査って言われたけどもう持たなそうだからやめた、ほんと同じ

うちのは初診からちょうど1ヶ月で亡くなっちゃったけど、病状や病巣の場所も違うから何か他に治療法や対処あればいいね
0026わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d66c-CN04 [153.173.41.6])
垢版 |
2022/11/03(木) 16:35:52.51ID:HRkPXAsL0
老猫になると爪研ぎしないからか爪が太くなるよね
動物病院行く時には短く切り揃えて貰ってたんだけど
先月行った時にいつもと違う先生だったから
「ちゃんと切れてますよ」と切ってくれなかったので
さっきおばあにゃんにかじられながらなんとか切ったよ
ウウーニャ!とか不満そうだったけどなんとか前足のは全部切れてホッとしたよ
0028わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f94-+oQ4 [182.168.4.30])
垢版 |
2022/11/04(金) 18:44:03.95ID:Nalhk9Ii0
みんなは猫の具合が悪い時は1人にしてあげる?

ステロイド効いてないのかやっぱり食べてくれない
病院で買ってきた高エネルギーちゅーるも食べてくれなかった
匂いしないからかシャボシャボなのが気になってるのか怪しんでる
0030わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02c6-V0Zy [133.155.178.179])
垢版 |
2022/11/04(金) 23:11:51.13ID:AAk4Xwn90
今まで看取ってきた猫達は、病気になると普段以上に甘えて頼ってくる感じが強くなってたから近くにいるようにしてた
個体差あると思うから様子見て良いと思うようにするのがいいんじゃないかな
飼い主さんが一番分かるだろうし
何も食べないの辛いよね
食欲完全廃絶だったのに昔好きだったハムあげたら食欲復活して一週間くらいパウチ食べてくれた子もいたよ
その子も癌だった
何か一口でも食べてくれるもの見つかるといいね
0031わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-vLIA [126.194.224.202])
垢版 |
2022/11/05(土) 17:39:30.83ID:Pz1HDWA3r
病院の話だと老猫だから
おそらく前のと同じで
内臓疾患から来る口内炎だろうって
そうなるとどうしょうもないって・・
0032わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-vLIA [126.194.224.202])
垢版 |
2022/11/05(土) 19:14:37.36ID:Pz1HDWA3r
こっちもなんか食欲もない
0033わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-vLIA [126.194.224.202])
垢版 |
2022/11/05(土) 19:25:30.18ID:Pz1HDWA3r
今亡くなりました・・
0038わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff0e-okyG [153.144.196.23])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:21:19.51ID:1BaG7LAX0
gato動画シリーズは亡くなる瞬間まで収められてるから貴重だな。命が唯一輝く瞬間だ
0040わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfee-okyG [58.158.189.18])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:17:20.81ID:xVYrBUTn0
捨てるときはゴミ袋のクチをしっかり縛って燃えるゴミで捨ててあげてください。
0042わんにゃん@名無しさん (JP 0H8f-okyG [219.99.231.31])
垢版 |
2022/11/07(月) 22:15:08.89ID:y+mw6Q1eH
>>41
安楽死させてあげられるといいですね
0045sage (ワッチョイ ffcc-E1si [175.177.43.155])
垢版 |
2022/11/08(火) 00:21:38.52ID:TEu5P7z80
去年扁平上皮癌で亡くなった子の親猫の口元に小さなできものが出来ているるのを見つけてから不安がおさまらない
どうかどうか同じ病でありませんように、、
顔が崩壊してくる看取りが辛すぎてもう同じ事をやれと言われたら自分の精神が崩壊しそう
0048ロイヤルカナンは高いだけ (ワッチョイ df25-FlYH [160.86.240.113])
垢版 |
2022/11/09(水) 05:09:19.92ID:VCyIa0ST0
パナソニックは不買で!!!
反日発言や左翼フェミの喜ぶ発言を繰り返す反日芸人 水原希子

過去には
・中国では日本に戦争責任があると発言

・日本では私は日本人ではないから差別されてると言いながら、海外では日本人モデルと成りすまし

・成田空港の入国審査官に難癖(実は水原の創作)

・me tooブームに便乗しようとアラーキーさんにセクハラ虚偽告発

・自慢げに未成年時代の喫煙 飲酒写真をアップ

等、他まだまだあります


こんな害人が、まだ日本の芸能界でやっていけるのは、CM等こいつを使うから

下記は不買で
・マース
スニッカーズ エムアンドエムズ どちらも不健康の元 スニッカーズは先日ガラス片混入事件があり危険!
ロイヤルカナン カルカン 猫の餌に使ってましたが余計に体調が悪くなる

・パナソニック 真似した電気で親中国企業

・じぶん銀行 無駄にAI誤爆

・過去にはサントリーでもCM起用 サッポロのほうが美味しい

・そして、札幌市経済観光局のCMにも起用
経済観光局観光・MICE担当局長は芝井静男  現在豊平区長
0049わんにゃん@名無しさん (JP 0H8f-okyG [219.99.231.31])
垢版 |
2022/11/09(水) 09:39:57.64ID:gjSCy7u4H
>>47
確かに外に出て車に轢かれてせんべいになってる姿をみると笑えるw
0050わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95a1-utUn [124.18.40.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:37:47.22ID:7gd29rCm0
去年19歳半、今年21歳半を見送った。
両方ちゃんと看取れて良かった。
21歳の方はもう少し頑張ると思ったけど、食欲なくなったなと思ったらあっという間だった。
年齢的に仕方ないけどね。
大往生でした。
0051sage (ワッチョイ 6ecc-T0y7 [175.177.43.157])
垢版 |
2022/11/17(木) 00:44:09.40ID:Ts3RWL6u0
お疲れ様でした
年齢的に仕方ないねと思えるまで長生きしてくれた猫ちゃんに感謝だね
大切に育てられて猫ちゃんたちも幸せだったね
0053わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5aee-zJFQ [219.113.149.218])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:49:17.83ID:0yPGFgf10
おばあちゃん猫、寝てばっかでデブになってしまった
軽度だけど肥大型心筋症あるから影響あるよね?
おもちゃとかも前足でちょっとじゃれるけど寝転がったままだし
キャットタワーは昔から置いてないから今更買っても登らなそうだし
とりあえずご飯少しずつ 減らしてみるけど運動させる方法ないかな
0054わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:57:35.58ID:6NcoGp+s0
皆様お疲れ様です。
ウチの猫は20年目で目が見えなくなってしまい、あちこちでオシッコするようになってしまい、可哀想ですが仕方なしサークルの中で飼うようになってしまいましたが、最期まで見守ります。
0055わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f66c-VnnC [153.173.41.6])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:57:56.30ID:tI6q5HKU0
>>52
動物病院だとギロチン型?のでスパスパと切ってくれるけど
あれは慣れてないと難しそう
猫用の爪切り去年新調したんだけど
痛いとかじゃないと思うんだよね
嫌がるのは爪を切られることに納得してない感じなんだよね
沢山言い訳すると許してくれるw
0056わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f66c-VnnC [153.173.41.6])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:01:12.11ID:tI6q5HKU0
うちのおばあにゃんは若い時は6キロくらいあってふわふわムチムチだったけど
今は2キロちょうどで片手でヒョイっと持ち上げられる
ベッドに飛び乗ったりしてるから目は見えてると思うけど 
トイレの失敗は増えたね
一応トイレの近くでしてるけど
メスなのにスプレーみたいに人間の靴箱に掛けてる時もある
0058わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f66c-VnnC [153.173.41.6])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:35:44.67ID:tI6q5HKU0
>>57
うちのおばあにゃんももう爪研ぎしてなくて太い爪だから大変だよ
でも20年以上爪切りしてるけど一度も血を出した事は無いかな
動物病院の先生は経験と勘がすごいから血を出さず短くスパスパ切れるんだねきっと
0059わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:40:07.54ID:6NcoGp+s0
>>56
連投すまんね。6から2キロは体重減りすぎて心配レベルだね。ウチのもベッド飛び乗りから足腰弱くなって階段使ってベッドまで来てくれてたんだけど、目が見えなくなり?ベッドから足を踏み外そうとしてたのよね。
0060わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:46:01.33ID:6NcoGp+s0
>>58
あなたの猫ちゃんもそうでしたか。自分は爪切りなんて、肉球に爪がかみこむようになって切り始めたのが、つい最近でした。若い頃はヤンチャで切れないのもありましたwお医者様は、おっしゃる通り上手ですね。
0061わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f66c-VnnC [153.173.41.6])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:46:44.46ID:tI6q5HKU0
>>59
痩せたのは甲状腺ホルモンが出すぎてるって言われて薬は飲ませてて
先月の血液検査の結果ではギリ正常値だったけど
まだ薬は続けた方が良いと言われてるから夜ちゅ〜るに混ぜてるよ
食欲はあるし元気だけど食べなくなったら心配になるよね
目も見えなくなるんだね
明るいところで目を見ると少し白内障なのかな?と思う時あるよ
0063わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:52.89ID:6NcoGp+s0
>>61
そうなのですか、人間もだけど食べれない飲めないとなると危ないね。猫ちゃんも長生き出来るようになって人間と同じような病名を聞くようになりましたね。
家中歩いてて、壁や物にぶつかりだしたのが始まりだったのかな?認知症でも同じ事が起きるって書いてあった気がするけどね。
0066わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:50:18.67ID:6NcoGp+s0
>>65
そうなんです。最初は歳だから認知症かなって思ってました。
あと、てんかん? にもなってしまいましたが、どうにか薬で耐えてます。
最近は便秘気味で便が出ない感じです。
あなたの猫ちゃんは、便やオシッコは正常に出てますか?
今では抱っこもさせてくれます。
0067わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f66c-VnnC [153.173.41.6])
垢版 |
2022/11/18(金) 19:00:01.53ID:tI6q5HKU0
>>66
認知症か確かめる方法ってないのかなぁ
てんかんのお薬は飲んでるんですね
うちの猫はオシッコはトイレであまりしなくなったけど回数はあまり変化してない感じです
便秘気味だったので毎日抱っこしてお腹をモミモミしています
最近は毎日していますよ
0068わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:21.81ID:6NcoGp+s0
>>67
夜鳴きと食欲旺盛にはなりましたね。ただ、他の病気が原因の可能性があるみたいなので、一概に認知症って訳ではないそうです。
てんかんは、突然夜中に手がつけれないほど暴れだし回りました。
ウチの子は逆に1~2時間に1回はオシッコしてます。水飲み量も多い。
回数に変化がなければ安心ですかね?

自分も数日前に動画を見てたのでお腹を撫でてました。抱っこしてそのまま寝てしまうことも。毎日続ける事が大事ですね。
0069わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dabb-5C+G [123.0.75.84])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:46.48ID:6NcoGp+s0
昨日ヨーグルトとオリゴ糖が便秘に良いと聞いたので、食べさせたあとに、逆に一度も?したことのない下痢になりました。与えすぎも良くないそうで。先ほど、まともな便が何日か振りに出て家族で喜んでましたw人間もですが正常に出る幸せ。食べられる幸せ。
0070わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srbb-3Tzy [126.253.200.238])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:40:53.51ID:GtxpJ8Ocr
うちの15歳♀、脳腫瘍末期で数日〜数週間と余命宣告されたのにそれからもう4ヶ月も頑張ってる
しかもどんどん回復して今では元気な頃とほとんど同じに振る舞ってる
本人の頑張りはもちろんのこと、いい病院にあたったのも大きいなと
このまま一緒に年越し出来たらいいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています