X



トップページ犬猫大好き
114コメント41KB
ミニチュアシュナウザー最高 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:00.98ID:ofbFqiRt
ミニチュアシュナウザーの情報交換などしましょう!

【お約束】
□シュナ飼い同士、仲良くしましょう♪
■荒らし・厨房などはスルー♪(相手をしてはいけません)
□質問がスルーされても逆ぎれしない事
■980を踏んだ人が次スレの作成お願いします♪踏み逃げ厳禁!
(立てられない方はその旨書き込むこと)
□初心者の方は「2ちゃんねる基本ルール」「2chインフォメーション」及び過去ログを読んでから参加してください。

過去スレ
・Part1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/986530658/
・Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011449362/
・Part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075936400/
・Part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095878902/
・Part5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110873436/
・Part6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126912487/
・Part7 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146380500/
・part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162033383/
・part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173278908/
・part10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188437454/
・part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1201349906/
・Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220863128/
・Part13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254357515/
・Part14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307512769/
・Part15 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344294814/
・Part16 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1438335622/
・Part17 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1482054981/


前スレ
ミニチュアシュナウザー最高 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1556935021/

ミニチュアシュナウザー最高 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1646701693/
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:14:41.26ID:ZBynh1Cm
アスタキサンチンてサーモンオイルに入ってる成分なんですね。
知らずにサーモンオイルのカプセルをいつも与えてました。笑
目の事気になってたので、情報有難うございます♪
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:50.51ID:C4JPvIhX
10歳の冬、ますます可愛いし体力お化けで元気モリモリな髭男
しかしヨソの子にも好戦的に吠えるのも変わらん
15歳ぐらいになっても続くのかしらコレw
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:15:33.43ID:sR8DNxMZ
10歳の男の子前立腺癌で排泄が上手くいかずオシッコのカテーテル付けました もう出ないの分かってるのに早く管入れる診断してくれないお医者さんは何で?って思います
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:36:54.87ID:xKx6P0Mi
だいたい誰かがうちにいることが多く、めったに1人でお留守番をすることがありません
たまにどうしても1人でお留守番をさせてしまうことがあるのですが、毎回ひどいイタズラをします
片付けては行くのですが、予想を上回るところから何かを持ってきてイタズラしてしまいます

みなさんはお留守番の時はどうされていますか?
0106わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:26:39.59ID:ZOll8c7u
分離不安なんだろうねぇ
うちもひどくて、可哀想だったけど留守の時はケージに居てもらった

多頭飼いし始めてからは寂しくないのか破壊行動はしなくなったよ
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:44:35.70ID:+eJaPdgl
分離不安は病気だからね。素人が軽々しく判断するのはよくない。
お留守番させないといけない場合はケージに入れてますよ。広い方が良かろうと入れずにいたこともありますが結局寝てるだけだし狭い方が落ち着くらしいです。自由にさせて怪我されるのも怖いしね
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:46:50.66ID:gMPv3mfB
ケージに入れてます
不意の事故の方が怖いから
今の時期なら、部屋全体じゃなくケージだけ暖めてやれば良いし、一石二鳥
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:12:43.20ID:E2VS76pF
分離不安の可能性はあるのかなと思っていました
1人のお留守番自体は数ヶ月に1〜2回の頻度なので、これからはケージで過ごしてもらうようにしてみます

お答えいただいてありがとうございました
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:55:50.81ID:Gio/J9aD
今の季節も朝散歩してますか?
寒い日は散歩行きたがらないので休日は昼間1時間位、平日は昼と夕方それぞれ30分位になってます。
それまでおしっこしません。
家のトイレは夕方以降のみ使ってくれます。

尿路結石が怖いのですが、寒いと玄関から1歩も動かない事が多くて困ってます。
無理に連れて行くと夕方の散歩も行きたがらなくなります。

皆さん、冬はどんな感じですか?
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:41:51.98ID:VCS+lDha
尿路結石が怖いのなら、水分を十分に与えれば良いのでは
うちは家のトイレでやってくれるけど、ずっと寝てるとトイレにも行かないので、一日に2回くらい、少し味のついたぬるま湯をやっています(オヤツや果物の欠片を入れたり)
そうするとトイレの呼び水にもなって、飲んだ後してくれる確率が高いです
家の中で走らせたり、体動かすのも、トイレの呼び水になると思います

冬は飼い主がお散歩行きたがらないですw
気力を振り絞って出てます…
犬はいつでも喜んでる
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:10:59.04ID:c50Ee7iy
>>111
削除されてしまったのですが、アドバイスありがとうございます。
鶏胸肉ほんの少しぬるま湯に入れたら沢山飲んだので安心しました。
とりあえず膀胱の中が薄まってくれるのでトイレも行ってくれるようになるといいなと思います。
0113わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:10:47.93ID:F7YAMogy
フリーズドライのササミを少し削って入れるのが手軽でいいよ。散歩終わりにいつもあげてます
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:08:03.18ID:fBP58UqA
ウチのシュナちゃん16歳で召されちゃった
また会いたいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況