>>86
自分の経験と知識から考えられる範囲で

・トイレの形や砂が急に嫌いになった(砂に香りがある場合、ないやつに変えると良いかも)

・トイレの数は猫の頭数+1で置いてあるか
1頭ならトイレは2つ必要

・トイレ中に不意に大きな音(雷なども)がして、トイレの中=怖い のイメージが植え付けられたか

・飼い主に依存するタイプはやきもちや当てつけで粗相をする場合がある(うちはこのパターンの可能性が高かった)

・稀に、砂よりシートタイプのトイレが好きな猫がいるらしい

・トイレを頻繁に洗いすぎて猫の匂いが極端に消えてしまってないか(お湯洗いで良い)。
洗った際にトイレに洗剤の匂いが付着してないか