X



トップページ犬猫大好き
1002コメント440KB
【逝去】犬猫のペットロス【追悼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:20:23.53ID:Wnl7TwA7
なかったので立てました

大切な家族を亡くした悲しみを分かち合いましょう

荒らし煽りは完全スルー、
変なポエムのコピペは荒れるのでお控え願います
書き込む前にローカルルールを読みましょう

犬猫以外はペット大好き板へ
0128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:35:26.64ID:u7Y/Cxjf
亡くしてから絶望のどん底で生きる力をなくしてしまい、月1回カウンセリング受けてます
抗不安薬処方と、50分間のカウンセリングで思いの丈を聞いてもらい、苦しみも悲しみも絶望もすべて受け入れて生きることを、メチャクチャに壊れた心の修復と交通整理を手伝ってもらっています
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:47:44.23ID:bwCnVcRu
>>128
カウンセリングそういうのも聞いてくれるんだね
自分も検討しようかな
抗不安薬って効いてる感じありますか?
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:37:47.09ID:OWgGYIdA
自分の苦しみを他人に打ち明けても多少は慰めてくれるけど
うざがられる場合もあります
いつまでメソメソしてるんだ?また次の仔犬飼えばいいだろ、とか言われます
これだけは本人にしかわからない苦しみだから仕方ない事です
だから同じ苦しみや悲しみを持つペット飼主のブログなど読んだりして気持ちを紛らわせてます
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:34.00ID:1vmwmE0K
>>125
125さんの猫ちゃん14年間お疲れさまでした

>すっかりやせ細り…

もう動けなくなった時のおしっこしたあとのペットシート交換で
猫を抱えたときの軽さに涙しました…
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:39.17ID:64jESu7e
愛犬が亡くなって5ヵ月。

よく次の子を迎えいれたら…
なんて言うけど、腕の中で
命が無くなる瞬間を経験して、
あの感覚が忘れられないし
次の子もいつか必ず老いがきて
別れがくる。もう二度とこんな悲しい思いはしたくない。
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:45.04ID:u7Y/Cxjf
ペットとは言え、大切な人との突然の死別、例えば交通事故や自然災害などで予想もしないお別れになった場合、どれだけの衝撃か、そこから始まる地獄の日々、2度と取り戻せない過去、失ってもまだ生き続けなければならない、計り知れない苦しみをわかってもらえて安心をもらっています
亡くして半年で通い始めてから、約1年9ヶ月経ちましたが、どん底からの気持ちの移り変わりや立ち直りを支えてくれる人たちの存在、自分を見つめてさらけ出すことで気づくことや、無意識の防御反応としてやっていたことへの気付きもたくさんあり、心理学に基づく行動分析や人との関わり方まで、一緒に語り合うことのできる大切な時間です
出会いに感謝し、続けていけたらと思っています
抗不安薬はリーゼという弱めの薬で、最低用量を必要な時に飲んでいますが、不安や落ち込みを和らげてくれる感じです
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 06:56:16.41ID:x7ZSJO5Q
私は心療内科でペットロス打ち明けたら先生に薄ら笑いされて「ペットロスは(笑)」って気づかれないように笑われた たしかにもっと大変な人がくる場所とはいえあの医者は許せない
0136125
垢版 |
2022/05/21(土) 07:02:52.01ID:N0raoddj
>>126
そうですね
身が滅んでも、ずっと一緒にいますよね

>>131
ありがとうございます
14歳だから天寿を全うできたとは思います
幸せな猫人生であったことを願ってやみません
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:06:33.54ID:VXWsABUR
>>135
ざまぁwww
仕事の邪魔すんなよ^^
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:28.90ID:KIi0cqE6
ペットロスは本人だけの問題なのは間違いないと思います
ペットの犬猫にかける愛情は人それぞれです
深い愛情をかけて育てて来た飼主ほど失った喪失感は大きいはずです
もう老犬だから要らないと平気で保健所につれてくる飼主もいます
ペットを飼わない人から見たら、何年生きたの?長生きしたね、寂しくなるね、とそれで終わるのが普通です
カウンセラーとかは本人の悩みを全部聞き入れてくれて慰めてくれるのが仕事ですから根本的な解決にはなりません
本人自身が時間をかけて乗り越えるしかないと自分は考えています
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:34:26.84ID:zKzWy8Df
カフェオレ色のお腹に顔を埋めたい
幸せの匂いがするあの子のお腹が恋しい
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:34:32.52ID:zKzWy8Df
カフェオレ色のお腹に顔を埋めたい
幸せの匂いがするあの子のお腹が恋しい
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:23:47.79ID:/4W/k5kg
>>137
あんた人から必要とされたり愛されたことある?わざわざ弱ってる人がいるスレきて煽ってるとか生きてて空しいな 哀れだね
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:32:37.93ID:VXWsABUR
>>138
ペットロス(笑)なんてありませんから^^
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:26:05.57ID:lOilWm9y
>>135
クソ医者っているよね
そんなのに払った時間と労力とお金が他人事ながら惜しい
犬への医療費は惜しくないけど

結局さ、楽しい時間と闘病生活を比べて圧倒的に楽しい時間が長かったんだよ。これまで元気でいてくれてありがとうと思わなきゃダメなのかな。
後悔しかないけどさ
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:51:47.57ID:lOilWm9y
>>144
2ヶ月近く経ったけど未だに泣くよ
ポジティブとは程遠いw
正直、立ち直ろうとも思ってないし、
悲しいのが当たり前だと思ってる
でもオモチャとか見ると楽しかったなと思うんだ。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:53:37.74ID:irmF4//m
>>141
わたし情に厚いでしょ?素敵じゃない?みたいな振る舞いを普段はしつつ
気に入らない人間が来たらボコボコにする心理は非常におもしろいです
感情を乗せずにまともに意見を出せる人が居ないスレというのも興味深い

そろそろ成長するべきなのでは?
人間をボコボコにしてもあなたのペットは喜びませんよ
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:07:50.64ID:irmF4//m
>>135
興味深いです
本職のプロが鼻で笑うものなんですね

まぁ普通に考えて
・ペットの他に趣味がない人
・家族関係や友人関係が希薄な人
・家に居る時間の長い人
このような特徴のある人ほどペットに依存しお医者さんの言うペットロス(笑)に陥るのでしょう…
ペットロスはペットの生前からよく考えていれば幾分和らげられるのですから
思考の浅い人ほど重度のペットロスになるんじゃないですかね

ああ、あなた方のことを責めてはいませんからね
単に傾向の話です
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:17:26.87ID:irmF4//m
>>138
犬猫の寿命は人間の2割前後ですからペットが先に逝くのは飼う前から分かっていますよね

ペットロスが継続してしまう理由ってなんだと思います?
性格や家庭環境が大きいのですかね
理由が分かれば>>144さんのようなペットロスから抜け出したくて頭を抱えている人の助けになると思うのですが
0151八日市屋プロ
垢版 |
2022/05/21(土) 17:13:46.48ID:HnvJFkAh
>>135
どこの病院だい?(´;ω;`)

酷い病院は共有しよう
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:19:43.00ID:VXWsABUR
>>150
おまえも、永遠に寝ればいいw
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:23:44.03ID:KIi0cqE6
心療内科かあ
かなり病んでるんだね
パスピン飲みなよ
結構効くよ
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:35:35.45ID:KIi0cqE6
間違えた、バスピンだよ
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:00:21.68ID:irmF4//m
おもうのですが、

ペットロスで辛いのではなく、ペットで癒せていた日々の疲れが解消出来ないから辛いのでは?
正負で正にしていたのがペットの働きなら、負になるのは道理でしょう
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:17:20.34ID:P3ICbA3u
長年一緒に暮らしていた家族が死んでいなくなった感覚だよ
あんたわかってないよ
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:04.59ID:x7ZSJO5Q
>>156
無視しましょ 実生活も無視されながら生きててここで人と会話したつもりになってる ずっとここにへばりついてる きもちわる
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:30:56.73ID:VXWsABUR
可哀想な自分に酔っていて、おまえらキモいなw
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:34:17.63ID:irmF4//m
自分が失敗したとき、「これはペットの死で気分が落ちてるせいだ!悲しいんだから仕方ない!」と
愛犬愛猫の死を都合よく利用してる方はいませんか?

そういう人は万年ペットロスでしょう
便利な言い訳です
あなたのこれからの人生を考えた時、脱却したほうがいいでしょう

向き合って受け入れろということです
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:45:19.37ID:6xYCfW6o
>>159
んな事は皆んなわかった上で言ってるのよ。
気持ちを吐き出すスレに正論ぶって理屈を連投する貴方はアスペルガーだと自覚はありますか?
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:52:04.31ID:VXWsABUR
早く新しいポエム書けよ
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:53:22.88ID:irmF4//m
ペットの死を利用して
憂いのある私、みたいな自分を演出して悦に入ってる方居ません?
世の中には陰のあるものが好きって人、居ますよ

動物を、死後もツールのように扱う人間がここに居てもおかしくはないです

そういう人間の価値観は分かりたくありません
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:30:39.77ID:gOEj4ANc
私をボコボコにすることで気が紛れているのならいいんじゃないでしょうか
それも愛犬愛猫が愛していたあなたの姿かもしれません

そういう私もペットロスゆえにこうなっているのですしね
同類なんですよ

人は誰も同類には寛容になれますからね
さぁ、再び傷を舐め合いましょう
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:39:02.24ID:VXWsABUR
はよ












ポエム
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:50:29.28ID:YjO7mGDy
ペットスレの自治厨がこっちに誘導した挙句さらに追い討ちで荒らしてて草
単なる荒らしやんけ
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:03:01.65ID:isXnB+Kp
>>149さんのようにペットロスから脱却したい方も入れば
>>145さんのように悲しみに暮れていたい方も居る

本気でペットロスから脱却をしたい場合は
あまり他者に深入りしないほうが復帰が早いのではないでしょうか
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:04:32.19ID:4LHNPwkZ
いつまでも慣れない
想うと精神崩壊する
遺品整理しようと思ったけど、捨てれなかった
辛い
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:05:18.89ID:isXnB+Kp
>>168
訂正 申し訳ない

× >>149さんのようにペットロスから脱却したい方も入れば
>>144さんのようにペットロスから脱却したい方も居れば
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:34:38.62ID:kPbuBM1/
さっさと新品買えwww
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:43:49.80ID:isXnB+Kp
>>169
ペットは一緒に過ごした楽しげな貴方のことを好きだったのですから
残されたあなたが暗いままだと心配になってしまいますよ
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:47:15.64ID:kPbuBM1/
バカだなぁw
バ飼い主からやっと解放されて、清々しているよ
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:51:43.16ID:isXnB+Kp
>>170
細かいことまで目配り出来るのはあなたの良さです
とても素晴らしい能力だと思います
ですが今はそれがマイナスに働いているのでしょう
違うことを考える機会やその大切さを、あなたの愛したペットが今も与えてくれているのではないでしょうか
楽しかった思い出を胸に、それを糧に、ゆっくりと前に進みましょう
あなたの人生はこれからです
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:24:00.63ID:sRgF1mfH
ペットが死んだんだけど、みんな、そのペットの残したグッズとかはどうしてる?
目に見えるところに置いておくと思い出すから、すぐどこかにしまう?
そのまま目に見えるところにおいておく?
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:28:39.36ID:kPbuBM1/
焼却に決まってんだろヴォケ!
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:28:47.55ID:isXnB+Kp
>>176
飼育道具を置いておこうが捨てようが、ペットさんを思い出すことは悪いことではありません
必要な部分だけ得ればいいのです

あなたは意識を改革する必要があるように見えます
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:28:57.99ID:o55KIC+B
>>176
つらくなるからベッドとか押入れしまってる 全て見えなくしてる 写真はたまにみるけど結局つらくなって号泣しちゃうから私にはまだ無理なんだと腹くくった
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:31:24.61ID:isXnB+Kp
>>179
必要な部分だけ得ればいいのです
ペットさんは今もあなたの中に生きているのですから
ご無理をなさらないようご自愛ください
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:32:58.25ID:kPbuBM1/
ワンワン泣くのか
みっともなw
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:00:34.57ID:sRgF1mfH?2BP(1000)

>>179
そうですね
写真だけ残して、グッズはしまっておいたほうがいいかもしれませんね
見ると本当にまだあの子がいるようでつらくなる
平気でいられるほと強くもないし
捨てることはできませんが、私も早くしまっておくことにします
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:06:06.87ID:nBKwVuH+
>>169 >>176
別に無理して捨てなくていいと思う
私は一番お気に入りのオモチャは枕元において後のは次の犬に使ってるよ
餌箱やオヤツも。
0184176
垢版 |
2022/05/22(日) 11:13:36.47ID:kPbuBM1/
実は、ミドリガメなんだけどね(プ
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:26:07.47ID:Y4Cis8mR
でも、情けないけど、私は猫に共依存してたんですね
この子がいる限り私は死ねないって
死んだあと、そのことを実感しています
あの子を守ってたんじゃなくて、私があの子に守られてたんだって
この子が死んだ今、生きる理由すらも無くなりそうで怖い
ただ悲しいだけでなく、自分の存在理由がなくなりそうで怖いです

でも立ち直らないといけない
里親募集などがあれば、探してみたいと思います
それまで、ハムスターでも飼おうかな
0186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:33:34.56ID:kPbuBM1/
カメ飼えよ、カメ!
きっと、おまえより長生きするぞw
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:36:40.58ID:isXnB+Kp
>>185
あなたの価値は動物の世話をすることだけではありませんよ
動物もいいですがもっと人と繋がってみてはどうでしょうか

出会っていないだけであなたの知らないいい人もたくさん居ます
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:41:26.10ID:kPbuBM1/
つか、すげー「この子」「あの子」つってるw
人間かとオモタw
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 12:45:29.66ID:o55KIC+B
>>185
朝晩の餌もあげなくなってだいぶたって生き甲斐もなくなって何のために生きてんだろって思う
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 12:48:12.78ID:kPbuBM1/
後追えば^^
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 12:57:37.61ID:9CB5LPgk
愛犬が死んで残った餌や薬用シャンプーや皮膚関連のサプリなどは犬飼ってる知り合いに譲って
首輪やリードや服や餌の器とかはもし、将来次の犬を飼うかも知れない時の為に籠に入れて祭壇に置いてる
飼い犬に愛情をかけ過ぎた末路が今の自分
犬なんか飼わず他の趣味に没頭していればこんな苦しい思いはしなかったと後悔してる
0193わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:45.21ID:o55KIC+B
>>191
もうすぐ7か月だけど毎日泣いてる
おかしいのかなぁ 突然死っていうのもあるけど私の全てだったし宝だったし 私がトイレもついてくるような子だった
0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:17:41.99ID:o55KIC+B
保護犬で6才のときにひきとったんだ すっごい甘えん坊で焼きもちやきで でもたった家には5年くらいしかいなかった あと10年でも20年でも生きてると思い違えてた 留守番なんかさせなきゃよかったな
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:19:29.62ID:kPbuBM1/
毎日泣いている可哀想な私w
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:30:06.80ID:ompNr05K
ここ見てるとみんなちゃんとしてるなって自己嫌悪に陥ってしまう
私なんか自分のことばっかりで何も出来てない
0197わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:33:49.84ID:kPbuBM1/
そんなおまえは精神科行って
医師から「ペットロスて(笑)」と言われろw
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:45:19.52ID:4K+4E7uo
俺はモテなくて どうしようもない奴だけど
居なくならないで欲しい そばに居て欲しい
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:49:22.32ID:dpVxlf7o
亡くなってからあともう少しで2ヶ月と思うときつい
毎日泣いてる
帰ってきてほしい
0200わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:52:05.68ID:ZWhRHb+N
>>193
そうですか
7ヶ月程度じゃ克服できないんですね
猫と犬とは違いますけど、犬のペットロスは本当に我が子を失ったようにつらいといいます
もっと時間が経って、時間が癒やしてくれたら良いのですが

飼い主の愛情の深さですから、何をいってもあなたに何がわかるの?って言われたら何も言えませんが
0201わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:55:56.79ID:kPbuBM1/
そんなおまえらは精神科行って
医師から「ペットロスて(笑)」と言われろww
0202わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:58:29.83ID:YokrXzZB
犬を飼うきっかけは両親がホームセンターの出入り口で
誰かこの子貰って下さいと書いた段ボール箱に入った仔犬を引き取って来たから
その仔犬が老いて死んで3年経ってから同じ犬種の仔犬を飼って16歳で先月死んだ
ペット飼うのは死んだ時悲しいから飼うのは嫌だったけど
両親が連れて来たから自然と飼い犬に愛情をかける様になった
あのつぶらな瞳でモフモフした身体を抱き締めるともう愛さずにはいられない中毒にはまる

たかがペットが死んだぐらいで大袈裟な野郎だなと笑いたい奴は笑え
この悲しみはペットに愛情をかけ続けてきた飼い主だけにしか体験できない特権だと自分は思う
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:05:59.11ID:kPbuBM1/
おまえは虫でも飼えよ
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:15:30.96ID:F3Eq0XJQ
虫なんかに愛情注げるかよ、アホ
0205わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:37:10.99ID:v9rKtO0X
>>202
愛さずにはいられない中毒というのはすごく共感
うちも先月愛犬を亡くしたから今まさに禁断症状が出て
苦しい状態です
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:50.51ID:o55KIC+B
>>200
うちの母は10年前に亡くした愛犬思い出して時々泣いてます 何年経ってもふとしたとき涙はこぼれると思いますよ
0207わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:50:35.96ID:kPbuBM1/
息子が死んだ時より悲しい、と書かれそうだな、おまえw
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:51.64ID:kxuCQlHD
>>206
やっぱり記憶が残りつづける限り、ずっと忘れられないよね
もう業のようなものだよね
たまに流す涙が、ペットの供養になるのかもしれない
0209わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:45:37.30ID:d8nm4Anm
今日ペットショップでうちの子と同じ犬種を見て不意に泣きそうになってしまい危うく売り場で涙こぼすとこだった
危なかった
あの子が一番なんだよ会いたいよ
0210わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:52:54.58ID:m5uXcGbn
かわいそうな自分に酔っていてキモいです。
0211わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 01:25:11.26ID:AeggTchg
犬猫板のペットロススレをわざわざ開いて誹謗中傷書き込むのってすごく虚しいですよね
0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 02:11:04.60ID:m5uXcGbn
│あ、どうもスイマセン、>>209がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  | >>209| |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 06:20:29.98ID:eA7g7jzB
荒らしバカの相手すると連投しちゃうくらい喜ばせる事になるから無視してほしい 犬のうんち転がってる位の気持ちで
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:02:23.78ID:UX6xIJzW
フラフラとここに辿り着いてしまった。
昨日火葬した。骨壷を抱いて泣いてしまう。
まだもう1匹いるからやっていけてるけど、今いる子も亡くしたら立ち直れる自信ないな。
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:02:37.66ID:m5uXcGbn
│あ、どうもスイマセン、>>213がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  | >>213| |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0216わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:06:20.12ID:m5uXcGbn
>>214もすぐ連れて逝きますんで・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  | >>214| |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0217わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:13:04.41ID:x5cAjKbq
今日も祭壇の水を入れ換えて線香を立ててお祈りしてから1日が始まる
生きていた時の愛犬に会いたい
毎日想うことはそればかり
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:23:02.37ID:m5uXcGbn
精神科逝って、ペットロスて(笑)と鼻で笑われてきなさい。
0219わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:16:36.63ID:V86F8zOf
>>214
とてもわかる。うちも2匹の弟妹分がいるのでその子に救われているけど、その子達に何かあったらともう病的に不安になっている。
骨壷に話しかけて泣いてるけど、可愛い姿ばかり思い出してしまう。辛い日々だけど頑張りましょうね。。
0220わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:27:28.05ID:d8nm4Anm
こっちの板に移動してから明らかに荒らしの書き込み数増えたよな
確実に前の板のアイツやん
0221わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:29:19.43ID:m5uXcGbn
>>219 おまえもな
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  | >>219| |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:57:22.12ID:m5uXcGbn








































><
0226わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:12:23.81ID:m5uXcGbn
































す (笑)
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:19:09.40ID:iqhpW944
>>214>>219
うちは2匹目の残された子を先日見送りました
兄に会えてもう寂しくないかなというのが救いですが先に亡くなった子の最期や生前も思い出してしまってその子への恋しさも増してしまってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況