X



トップページ犬猫大好き
1002コメント406KB

猫好き集まれ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (スップ Sd3f-W7NH [49.97.27.197])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:56:02.32ID:XAO2GB+Jd

みんなどんな猫ちゃん好みですか?
メインクーンとか一回飼ってみたいなと思います。

あと長年飼っている猫なんですが、ウンチ前に必ず走り回ってからウンチするのですが、なぜなんでしょうか?
昔たくさん猫がいた環境で、他の猫のそういう癖を真似ているのでしょうか?

<前スレ>
猫好き集まれ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1642229469/
猫好き集まれ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1642870416/

<過去スレ>
猫好き集まれ Part14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1639757166/
猫好き集まれ Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1636516839/
猫好き集まれ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1632778787/
猫好き集まれ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1629813537/
猫好き集まれ Part10・ワッチョイ有り
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1625992343/
猫好き集まれ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1624266380/
猫好き集まれ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1621443620/
猫好き集まれ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1614289399/
猫好き集まれ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1609382706/
猫好き集まれ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1605839911/
猫好き集まれ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1601881863/
猫好き集まれ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1599925102/
猫好き集まれ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1597190631/
猫好き集まれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1538765473/

<別スレ>
猫好き集まれ2・ワッチョイ有り
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1599414783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6950-bU36 [180.145.239.220])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:16:19.51ID:OVjybzIX0
部屋の暖房を全て切っておけば入ってくるけど
寒いときはまずコタツに入ろうとしてこたつ布団を開けろと要求してくる
のでこたつ布団を持ち上げたら顔を突っ込むけど電気がついてないので
顔だけ突っ込んだまま電気を入れるまで入ろうとしない
0104わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 81d8-D+Ji [210.146.191.218])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:17:10.55ID:q6RfIXUu0
経験から言うなら寝相とか寝付き悪い人の布団に入らなくなるのは見てきた
うちは朝起きると両脇に1匹ずつ挟まってたり2匹並んで腕枕してたり、人みたいに顔だけ出してちゃんと枕に頭乗せて寝てたりするよ 笑
中に人が入ってるんじゃないかと思わずにいられない
0121わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bb9-dChf [183.77.54.224])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:32:47.44ID:dM0xr6WP0
>>120
俺もまずは信頼回復とか点数稼ぎから始めた方がいい気がする
現場見てないからあくまで予想だけどそれでも文面だけでも今の状態でブラッシングとか余計に嫌いになるだけじゃないかと
まず近づいて体触らせてくれるところから始めた方がいい、次は粒々が付いたシャモジか何かでマッサージ、その次くらいにブラッシングって順番で
遠回りだけどまず飼い主が近づくとろくなことないって認識を改めるところからの方がいいと俺も思う
0126わんにゃん@名無しさん (アウグロ MM63-IClH [119.241.201.29])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:52:45.35ID:k2QxNrrwM
猫って遊び過ぎは良くないってよく聞くけどさ、一回猫がバテて息休憩した後また猫じゃらしくわえて「遊べ」ってアピールしてきた時は遊んであげた方がいいのかね
遊ばなかったら不機嫌そうだしどっちが健康に良いのかよく分からん
0128わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9d-Cnlt [106.155.4.216])
垢版 |
2022/01/31(月) 03:10:23.06ID:5pAyi+Nva
掻いてほしいときってジェスチャーするよね
意思疎通が出来てすっごい幸せな感じ
0130わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b6c-IClH [153.188.10.1])
垢版 |
2022/01/31(月) 09:39:37.66ID:Ws2QfX4e0
>>127
>>129
さんくす
とりあえず体調見ながらできるだけ遊んでみるわ
0132わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b74-1tcu [121.94.253.187])
垢版 |
2022/01/31(月) 11:19:29.98ID:3n+PF+YW0
>>98
ラティーファちゃんは子猫の頃からくっついてきてたなあ
ずっと足元をウロウロして、食事の時も膝に乗ってくるし、
「ラティーファちゃん、今ちょっとダメだから」って部屋から出してたんだけど
生後4ヶ月くらいで戸の開け方を覚えてしまった
0133わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9d-dChf [106.132.192.115])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:54:18.36ID:Sf5ek9yca
>>131
多頭経験無いから動画の知識だけど喧嘩してるんじゃないかって絡みがあっても
動画の字幕ではジャレてるって書いてあるし案外それ攻撃してるんじゃなくて自分も仲間入れろって言ってるのかもよ
さすがに片方が怪我するようなら完全に攻撃してるから人間が調整する必要あるけどそれ以外は基本見守るようにするってよく聞く
0136わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b26-CtKK [153.137.208.6])
垢版 |
2022/01/31(月) 14:59:46.81ID:lZt9wL380
多頭飼いの遊びはヤキモチで遊んでるところに割り込んで奪ったり、遊びたくて勝手に混ざり込んだりよくあるわ
大体巻き込まれた側が怪訝な顔してテンション下がるから遊ぶの止めちゃう

>>135
我が家の歴代は16歳くらいまではゴロゴロすごい子多かったかな。もっとヨボヨボの歳でも気持ちはゴロゴロしてるみたい
0138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0be3-cAm2 [121.86.45.58])
垢版 |
2022/02/01(火) 04:15:59.79ID:vDzjOZ9b0
うちの猫が寒くなって水を全く飲まなくなったんだけど他の子はどう対処してる?
一応ご飯の時間にシリンジの先っぽにご飯をほんの少しつけてぬるま湯を直接飲ましてるんだけどもっといい方法ないものか。
0139わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91f3-gXc6 [122.223.198.193])
垢版 |
2022/02/01(火) 05:53:35.29ID:iwqgQgwO0
>>138
ネコの好みによるけど…
食事を全てウェットフードにする
カリカリにウェットフードを混ぜる
カリカリをふやかす
水分補給ちゅーるをあげる

水飲み場を増やすってよく言われるけどうちは増やしても気付いてもらえなかった…
0140わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93ee-v02f [221.248.135.225])
垢版 |
2022/02/01(火) 07:40:04.90ID:ZbkdFYH80
>>138
うちの猫に好評なのは肉や刺身のゆで汁と
小さじ半分くらいの牛乳やヨーグルトをお湯で15倍くらいに薄めたもの
牛乳は粉末猫ミルクやヤギミルクの方が本当は安心かも

あとはドライフードにお湯入れて一緒に飲ませたりもしてる
とにかく温めてる
0149わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b6c-IClH [153.188.10.1])
垢版 |
2022/02/02(水) 00:44:37.57ID:3Mux/6KD0
猫、バテたと思われたら遊ぶの終わっちゃうから明らかにハァハァ言ってても「ンー?(まだやれますけどー?)」って何回も言ってくるの草
0150わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sae3-hApg [111.239.161.169])
垢版 |
2022/02/02(水) 05:33:52.57ID:E87UFEjta
飼ってまだ半年なのですが一昨日の夜に突然片目から涙流し目がショボショボしてます。昨日は病院に連れていけなくて今日行くんですが何が原因なのですかね?
幼少期に風邪引いてたのが再発したとかあるんですかね?
何れにせよ病院行きますけど心配で…
0153わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sae3-hApg [111.239.161.169])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:11:13.12ID:E87UFEjta
お二方ありがとうございます!眼球に近いまぶたの所が傷付いてました!大したこと無くて良かったです!!
ありがとうございます!!
0154わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b6c-IClH [153.188.10.1])
垢版 |
2022/02/02(水) 17:34:17.29ID:3Mux/6KD0
うちの猫、抱っこしたり、じっと座ったりすることができないんだけど歳取ったら落ち着くのかな
今7ヶ月くらい
爪切りとかブラッシングは寝る前後の毛づくろいタイムの時だけご機嫌だからその時になんとかやれてはいるけど
0155わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b26-CtKK [153.137.208.6])
垢版 |
2022/02/02(水) 17:57:23.64ID:9O5YMaj20
7ヶ月はまだまだやんちゃ盛りだよ
抱っこは猫が嫌だと思わないかにかかってるから飼い主次第だけど落ち着くかに関しては数年待てば大体は落ち着くかな
うちは特別やんちゃなのが落ち着くのに2年かかったかな
その子は怖がりだから膝乗りは大好きだけど飼い主からやる抱っこは嫌がる感じ
0156わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69ec-21ac [180.28.239.142])
垢版 |
2022/02/02(水) 18:53:29.55ID:jvy4/ZqG0
・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

今、CIAが工作してることは
@UFOなんていないよね、UFOを信じてる奴は馬鹿だよねという世論作り(今までしてきた工作をもう一度やり始めた)
A米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居。今のウクライナ問題も芝居をやってるだけ。

ウクライナ騒動などは昨年からUFOの話題が大きく取り上げられてることに対する隠蔽工作だろうけど。
0157わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69ec-21ac [180.28.239.142])
垢版 |
2022/02/02(水) 18:53:38.76ID:jvy4/ZqG0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配次第」
「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
0158わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69ec-21ac [180.28.239.142])
垢版 |
2022/02/02(水) 18:53:52.61ID:jvy4/ZqG0
アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。
0159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69ec-21ac [180.28.239.142])
垢版 |
2022/02/02(水) 18:54:04.34ID:jvy4/ZqG0
〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の本当の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
0161わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b6c-IClH [153.188.10.1])
垢版 |
2022/02/02(水) 19:48:16.91ID:3Mux/6KD0
>>155
まぁたしかにひたすら遊びたがるからやんちゃではあるな
youtubeとかでおとなしく診察台に座ったり抱っこされてるの見るとすげーってなってた
気長に待つわ
0166わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d350-cAm2 [163.58.75.16])
垢版 |
2022/02/03(木) 18:16:26.18ID:zv222f1Q0
保護猫2か月、5-6歳の大人の猫
うちの子カリカリが合わないのか、カリカリだけだと吐いたりして、体調を崩してしまう
ウェットの受動餌やり機は、セットしとくと悪くなってしまいそうで不安
丸一日家を空ける時はどうしたらいいかな?
0175わんにゃん@名無しさん (オッペケ Src5-1tcu [126.158.165.82])
垢版 |
2022/02/04(金) 11:36:16.19ID:Atc8Pbyqr
家にいるとき、猫がくっついて離れない
ゲームしてたら膝の上に乗ってきて重いから、「ラティーファちゃん、ベッドに行こうね」って
ベッドでおっぱい触ったり、お腹を撫でたりして寝かせてから、ゲームを再開するけど
すぐに起きて膝に乗ってくるからな
0178わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9d-dChf [106.132.193.219])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:49:47.54ID:sc6rW3Eva
あれは単独行動とは別な気がする
猫って俺達人間の存在とか例え隠れてても感知できるし気配はするけど姿だけ見えないのは落ち着かないから
監視するためについてくるとかそんな感じじゃないかと妄想してる。だから風呂とかも用事ないのに開けろって言ってくるのかなって。
0180わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1326-CtKK [123.216.113.30])
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:44.17ID:1mkv+dS70
仔猫は元々後追いもするからな、怖がりや甘えん坊はいくつになってもよく着いてくる。のんきな飼い主みてると安心するらしいね

猫も餌だとかではなく、好きな人との交流楽しめるっていう論文すらあるわけだから単独ばかりが好きというわけでもないんだろうね
0185わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1326-CtKK [123.216.113.30])
垢版 |
2022/02/04(金) 22:54:01.18ID:1mkv+dS70
>>184
禿げは皮膚に赤い輪っかがついてると水虫の可能性がありそうだけどそれ以外にも色々なのがあるから何度も禿げてるようなら一度病院に行ったほうがいいかもね

白癬(水虫)なら家族全員治療しないといけないことがあるよ
0186わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3b7-l/Dm [133.203.134.172])
垢版 |
2022/02/04(金) 23:02:15.70ID:aM3MvKy+0
>>185
毛がついた小さな皮膚?みたいのが落ちてて、患部はカサブタができそうな感じになってるから多分だけど毎回豪快に掻いてるんだと思う
後ろ足の爪が伸びてきた頃だし

けど、書き込み見てたら少し不安になってきたから病院連れて行ってみようかなと思います
ありがとう
0188わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd43-eWnt [49.104.17.55])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:21:23.42ID:b0lpZz9qd
5か月半の雄のロシアンブルーなんですが、飼い始めた頃はトイレの後ちゃんと便を砂(チップ)で隠してたんですが、最近になって全く隠さなくなりました。毎日きちんと排便して綺麗な便です。元気です。前みたいに便を隠して欲しいんですがどうしたらいいでしょうか?
0190わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2326-YxYE [123.216.113.30])
垢版 |
2022/02/05(土) 15:30:56.96ID:3xrCoRqq0
埋めてほしいなら臭いから埋めてほしい眉毛曲げながらって話してみるといいかもね
なんか変な話に聞こえるかもだけど我が家にいるめっちゃ丁寧に埋める子は臭い臭い言われるのを気にしてるらしくて自分のは疎か他の猫のも埋めるんだよね
0192わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2326-YxYE [123.216.113.30])
垢版 |
2022/02/05(土) 18:17:46.62ID:3xrCoRqq0
うちも3匹いるよ
一番上はもともと埋めない子だったけど気にして近くの砂をふわっと動かすようになった(埋まってない)
気にしてるのは真ん中の子ですごい丁寧に埋める
一番下のはアホの子だからとりあえず掘りまくって雑にかける感じかな。油断すると他のを掘り出しちゃうんだ

昔飼ってたのは大は埋めない子が多かったから案外好み分かれるのかも?
0197わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bb9-e7DO [183.77.54.224])
垢版 |
2022/02/06(日) 07:36:23.68ID:f5BVnOLV0
ってか便なんて隠さなかったらしなかったで別に良くね?どうせすぐ片付けるんだから
人間がわざわざ手をくわえてまでして隠してもらいたい理由ってあったっけ?
基本的に人間の都合を押し付けるのってストレスだから絶対譲れないところ以外は放置でよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況