X



トップページ犬猫大好き
1002コメント405KB
柴犬ファンクラブ139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4f85-8OR+)
垢版 |
2021/12/25(土) 23:34:23.02ID:nsFU6/bL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

前スレ
柴犬ファンクラブ138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1635546552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfb0-+0lp)
垢版 |
2021/12/26(日) 11:21:26.10ID:09toOxFN0
前スレ995 ウサコちゃん、何キロくらいですか
お耳が柔らかそうで素敵

先住ウサちゃんを気にいるおじさん柴、可愛い!
また画像楽しみにしています
嬉しそうにお散歩してる表情がたまらん
0016わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff6c-Sdk/)
垢版 |
2021/12/27(月) 00:27:46.15ID:2GMz77px0
皆様に質問させていただきます。
三ヶ月少しの柴犬の食糞がおさまりません。
取ろうと待ち構えても凄いスピードでいかれてしまいます。
皆様はどのように対処されたのでしょうか?
0018わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 210b-Amjo)
垢版 |
2021/12/27(月) 01:02:50.87ID:x8fp66w40
>>16
食糞は、拾い食いと同じカテゴリ
拾い食いを直せば食糞も治る

拾い食いの治し方は、youtubeで調べて
自分が信用したい動画のしつけ法を試して。
0019わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff6c-Sdk/)
垢版 |
2021/12/27(月) 01:05:31.84ID:2GMz77px0
>>17
返信ありがとうございます。
オヤツですね!している最中にオヤツをチラつかせた方が良いのでしょうか?
取られてしまうのが嫌なのか?と言うくらいの速さなので最中に首輪掴んだりした方が良いのか等悩んでいます。
0021わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0de3-anPg)
垢版 |
2021/12/27(月) 01:56:21.02ID:3/BT05uo0
>>7
前スレ995です
うさにレスありがとうございます

うさぎは約3キロで7才です
小さいのに気は強いオバサンです

2匹の散歩のシーン
この手のシーンは風景が違うだけというのが多く、うさぎスレでも似たようなのを貼ってます
なぜかこんな感じで並んで話してるように歩く時があるんです
見れるといいこと起こりそうな気がしますw

https://i.imgur.com/p95HNYa.jpg
0026わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM23-Zb/3)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:07:25.59ID:kT3xtZQWM
そもそも仔犬時代って母犬が肛門なめてうんこ出させて、そのまま舐めとって綺麗にしてしまう生き物だからな

野生の名残りで、今でもそうやって巣穴の中を汚さないようにしてる
大きくなれば巣穴の中では決して排泄せず、外のみでするようになる

そもそもの習性を理解できれば、人間が母犬代わりとなって常にきれいにしてなきゃいけないものだということも自ずと見えてくる

本来なら母犬が世話してるはずの時期に、可愛いからって無理矢理引き離して売り捌く人間の方が悪いんだよ
0031わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sra9-HU7j)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:37:22.51ID:nfbnYibTr
うちの柴子も子どもの頃はうんち食べていたなあ
食糞防止の液体?をかけた事もあったけど効果なかった
すぐに片付けるようにだけ気をつけていました
成長したらいつの間に食べなくなったよ
0033わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d31d-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:46:38.96ID:mXMXKBY60
>>16
うちのも本当に本当に本当に酷かった!
3人のトレーナーに相談していろいろアドバイスを貰ったが
どれも効果がなくて、ノイローゼになりそうだったよ

ただ言えるのは、人間が必死で糞を取り上げようとすると
犬にとってそのこと自体が“遊び”になってしまので
犬が糞をくわえて逃げたら、
むしろ(言葉で)強く叱って無視した方がいいということ
糞にビターアップルをかけるのもやってみたが
タイミングが難しくて、これまた犬にとっては
“かけられないように糞を死守するゲーム”になってしまう

参考にならなくて申し訳ないが
通常、食糞は生後8ヶ月頃までにおさまるので
どうにもならなかったら諦めて成長を待つしかない…かも
0041わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 210b-Amjo)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:46:29.01ID:LbhPdRGk0
保護犬は、子供いる家庭はほんと冷や冷やするね
特に男の子は接し方が荒いからね…
0042わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b9-bvVj)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:11:42.24ID:2W6GBksA0
>>41
末っ子男子だから犬を好きな時に構ったり、逆に家族を犬に取られて赤ちゃん返りしたり、めんどくせえええって思いながら見てた
でもあの子成長したじゃん
ていうか、柴を迎えた夫婦とは別の犬の家族だからスレチだな
0051わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sra9-HU7j)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:59:10.08ID:Td9vIhCtr
肉球に塗る「パウソフト」を教えて貰った者です
今日「パウソフト」届きました
早速お散歩の前後に塗ったらすぐに肉球がしっとり
して柔らかく感じる事に気付きました
ポンポンと軽く肉球に乗せるだけで塗れるのもいい
ですね
毎日塗ってプニプニをキープしようと思います
ありがとうございました!
0054わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b6c-Zn8p)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:44:00.46ID:VgKD3B6n0
子犬が家にやってきた!(3)
[総合] 2022年01月01日 午後3:23 ~ 午後4:35 (72分)
子犬を迎えたその日から一家は激変!思いが通じず泣き出す家族もあればさみしがり屋の子犬をどうしてよいか途方に暮れる家族も。切なくもいとおしいワンコドキュメント!

元日に再放送あります
0056わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 916c-Xu5u)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:18:42.75ID:LCyjD1rc0
今日ペットショップで白柴いた

完全に悪ガキの顔してるのにドッシリと落ち着いた雰囲気
一番ご機嫌な幼少期をシッポも振らず何度も見つめ返された

一目で「こいつは三郎やな」
可愛かった
0057わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-S7U0)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:47:09.24ID:De+rMEbw0
>>51
おすすめした人じゃないですが、
そっか〜パウソフト合ってたんですね、良かったねー
うちの子はパウソフトのポンポンがイヤみたいで、手に取って塗るタイプでそっと塗ってあげないとダメみたいです(・_・;
柴それぞれだなー

今日はお正月に備えてシャンプーしました!
疲れておねむです^_^

https://i.imgur.com/0KgWRYW.jpg
0058わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d31d-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:59:20.33ID:R2IntyDs0
皆さん、お菓子を出しっぱなしにしやすいお正月休み中は
ワンコの盗み食いに気を付けましょう
チョコレートやぶどうはもちろん、芋や甘栗、ナッツなどでも
腸閉塞を起こして死んだ犬がいます
毎年、年末年始は犬の盗み食いで駆け込んでくる
飼い主さんが多いと、獣医さんからの伝言です

どうぞ良いお年を!
0067わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sra9-HU7j)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:17:04.37ID:DhAJUTJkr
>>60
なんでだろうね
うちの柴子は寒い方がお散歩での動きが良いから雪
が降る位の寒さが好きなのかも
関東南部だけど今年は雪が積もるんじゃないかと思ってる
久しぶりに柴子と雪の上をお散歩出来るかな
0071わんにゃん@名無しさん (アウアウキー Sad3-Wojp)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:48:03.93ID:xoGzyAGYa
そもそも豆柴はあくまでも小さい柴を勝手に商品名としてそう呼んでるだけだから仮に豆柴が混ざってたとしても犬種上の表記は全部まとめて柴犬になってると思う
直接見に行って大きさとか見るしかないね
0072わんにゃん@名無しさん (スップ Sd4f-7KVm)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:06:52.53ID:WekEXwyid
保護犬を預かる方では柴犬として扱うと思うから、体重やこぶりかどうかくいた方が良いと思う。

料金安くて成犬の豆柴なら、ブリーダーに出産終わった7歳以後の豆柴なら安く譲ってもらえるかも。
ただ今は犬の値段が総じて高い
0074わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMba-oBmx)
垢版 |
2021/12/31(金) 07:09:10.94ID:TvF+4AKbM
>>64
なんかすごく険しい顔に見える
0080わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 330b-OVhC)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:05:59.79ID:RnIKxQP10
犬の福袋買ってきた

新しいおもちゃバラいまいたら
楽しそうである
良い年の瀬になった
0081わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-sU3s)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:43:03.90ID:gU4QVvc+0
親族が子猫連れて帰ってきた
昨日は子猫にシャーシャーされまくって退散してたけど、今日は追いかけっこするくらいに慣れたみたい
遊んでる姿はどっちもかわいい
0088わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dd0b-pJti)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:14:58.08ID:dAEqlBSc0
こうやってお互い近づいてる時の猫パンチは爪出してないから大丈夫だよ
猫がマジギレしてる時って犬の方もわかってて近づかないし、犬が鈍感でぐいぐい行く子の場合は猫が逃げるから
0089わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srf1-BTCB)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:14:33.43ID:u7R9i210r
よく動物おもしろ動画で、ビタビタビタ!って猛烈な勢いで犬の顔に連続パンチ食らってるのあるけど
爪は出してないから大丈夫なんだよねw
猫も犬が本気出したらヤバいの分かってて、軽い威嚇に留めてるんだと思う
0090わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srf1-BTCB)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:16:20.02ID:u7R9i210r
>>86
今日は↓の再放送もある、柴の子犬が出るよ

469 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db58-q4Bu) [sage] :2021/12/26(日) 21:10:23.98 ID:T449kfoZ0
>>435に再放送を追加
◆ NHK総合 12月27日(月) 19:30〜20:42 / [再] 01月01日(土) 15:23〜16:35
【新作】子犬が家にやってきた!(3) >>435

子犬を迎えたその日から一家は激変!思いが通じず泣き出す家族もあれば
さみしがり屋の子犬をどうしてよいか途方に暮れる家族も。
切なくもいとおしいワンコドキュメント!

この気持ちが子犬に届くなら…家族の切ない思いがとめどなくあふれ出す。
ある一家では子犬を迎えて大喜びするもののどんなに愛情を注いでもなぜか子犬に通じない。
いったいなぜ?
またある家庭では新しく来た子犬と先住犬の戦争勃発、いったいどうすれば!?
はたまた一人で留守番させるとさみしくて鳴いてばかりの子犬を前に途方に暮れる一家も。
愛すればゆえに巻き起こる子犬をめぐる一大騒動を徹底ドキュメント!

【ゲスト】藤森慎吾,中丸雄一,池田美優,
【解説】ドッグトレーナー、学術博士…鹿野正顕,
【アナウンサー】川崎理加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています