X



トップページ犬猫大好き
1002コメント470KB
柴犬ファンクラブ137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-r5/M)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:48:04.49ID:mhDKIcTvp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

前スレ
柴犬ファンクラブ136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1626756735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-LnnZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:48:06.11ID:dEKWRGEN0
私は柴犬の嫌な事は嫌というハッキリした性格が好き
一番の関心は食べ物という分かりやすい所も好き
自分が構って欲しい時には構われたいちょっと自己中な所も好き
たまにこちらがやりやすい様に気を使ってくれる所も好き
撫でられるとグーグー言って嬉しそうな所も好き
ソファーに座ると横に来る所も好き
まだまだあるけど
0197わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-LnnZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:04:38.81ID:dEKWRGEN0
>>182
犬が大好きで長年ワンコを飼ってらっしゃる年配の男性のワンコの飼い方と
その下の世代のワンコの飼い方はちょっと違うのかな
どっちが良い悪いは置いておいて話を聞くと面白いかも
年配の男性が思った事をすぐ口に出してしまう所は悪気は全くありません
歳を取ると飾らず素直になる気がするから
0199わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-TZX5)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:53.12ID:o3v9hGl70
>>196
つまりは奴隷上等!という自己紹介w

一神教であるキリスト教系の民族にとっては、動物対等は神が自らの姿に似せて作りし人類のために作ってやったもので
人類が従わせて使役するか、食べるために存在してるものという位置付け(旧約聖書由来)

だからヒトと動物の序列が対等になったり、ましてや動物がヒトより上に来るようなことは基本的に無いと言っていい

逆に日本含めた多神教の文化圏(インドやギリシャ、北欧、米大陸の原住民等)ではそのような発想が無く
しばしば動物は神格化されて崇拝の対象にまでなってたりするが、あちらでは殆どあり得ない文化と思想だったりする

だからおフランスでいきなり柴ブームになったら
「何やこいつイッヌのくせにえらい生意気やん」となったのは想像に難くない
0207わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3ac0-MpJL)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:24.67ID:5jlfodhW0
>>206
一歳になったばかりで夏毛〜冬毛の生え変わりが未経験なんだけど、今の時期もこんなに抜けるの?

暑さが和らいできたから庭で遊ぼうとリードを出したらソワソワハアハアしっぽピコピコしててめちゃくちゃ可愛い
0209わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ea84-7gNx)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:01.79ID:DJejEGP+0
>>128 >>182の逆パターンで
近所の柴犬を飼い始めた60代くらいの男性が大丈夫か心配。
初めて会話した時から「衝動買いしちゃったの?大丈夫?」って感じだったんだけど
2ヶ月ぶりくらいにあったら相変わらず人も犬も好きなフレンドリーで元気な犬に育ってて取り敢えず良かった。
が、あろうことか飼い主のおじさんは子柴の色が気に入らないらしく買った店に文句言いまくって店長に「いつでも交換しますよ」と言われてどうしてやろうかと思ってるとか
雑種連れてる人に「そちらもMIXですか?」と言われて何十万も出したのに悔しくて悔しくて血統書持って歩くわけにもいかないしとか…
可愛い飼い犬がけなされて悔しいじゃなくて高い買い物をしたのに偽物を掴まされて悔しいという感じ。
この先、あの柴ちゃんが不幸にならない事を祈るばかり。
0210わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d87-c5DT)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:19:13.73ID:I1LL0wQV0
飼ってしまえばどんな犬だって可愛いんだけどね。
0211わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3ac0-Xq5W)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:38:25.19ID:5jlfodhW0
>>209
販売したお店の店長さんがそんな風に言うなんてよっぽどクレーム入れたんだろうね。。
道行く柴犬や柴MIXっぽい犬を見てると、同じ赤や黒でも個体差が結構あるよね
一緒に過ごすうちに飼い主さんのモヤモヤが取れることを願うばかり
0214わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-TZX5)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:52:53.29ID:5LXfVEzW0
>>209
色が気に入らないとか論外すぎる…ため息出ちゃうね
おそらくもともと犬飼う資格のないタイプだろうなあ

交換なんかよりもまともな人に譲渡して、あとは犬飼わないのが三方よしで幸せになれると思うぞ
0215わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-TZX5)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:04:05.83ID:5LXfVEzW0
こういう輩ってクルマや家電なんかを買う感覚なんだろうなー
それもあくまで周囲に見せびらかしてドヤるための道具なんだよね…

おっさんだって成長したらブサイクになったり禿げたり太ったり色々あるんだからよーw
生き物に思い通りのステータスを求めるのは完全に間違っとるわ

柴だって若い時は人間の都合で好き勝手に自慢できても、歳食ったらヨボヨボで認知症にもなるんだぞ?
しっぽも振らんしお手やお座りもしない、ただボーっと寝てるだけで見た目は汚くもなる
昼夜逆転の夜鳴きでギャン鳴きして粗相もしまくる
おやつと飼い主の手も区別つかなくなり噛まれまくる
そんな風になっても最後まで愛せるのか?
そこまでの覚悟はあるんか?と問い詰めたい
0216わんにゃん@名無しさん (スップ Sd0a-zdR4)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:09:26.47ID:bvo4qWDcd
長年一緒にいると変わるよ
他の家の犬のうんちは取るのも嫌だけど、飼ってる犬のうんちはしょうがない時は、素手でもとる

他人には強気で思ってもない事言う人もいるしね。昭和はそう言う時代だった
0218わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d1d-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:50:39.53ID:tV7T7aqU0
>>217
寒い屋外で倒れたお爺さんに
一晩中寄り添って暖め続けたなんて
先代ソラちゃんはまさに犬の鏡!
うちのだったらパニくって吠えまくって走りまわって
ここぞとばかりに台所で食べ物をあさって
自分の寝床に戻って寝るだけだw
0220わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-LnnZ)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:47:11.12ID:JQYywYN50
>>209
フレンドリーで元気なワンコに育っているからきっとそのおじさんが愛情持って
育てているんじゃないかな
飼い始めたら何色だろうが可愛いはずなのに文句を言うなんて!
でも文句を言いながらすっごく撫でまくってると思うよ
0221わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a90b-k85R)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:48:11.02ID:xi6Tgtkj0
ワクチン2回目の副反応で身体痛くて熱出てるんだけど、
朝の散歩はサボらせてもらったから夜は頑張って行ってきた
いつもはあまりこちらを気にすることなく我が道を行く柴男なんだけど、
さっきは何度もチラチラとこっちを見てくるから、心配してくれてんのかな?と
歩く速度が遅いから、早くしろって事だったのかもしれんけど
0225わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-TZX5)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:41:50.84ID:5LXfVEzW0
>>218
二代目の子も可愛いけどちょいおデブw
恩返しで可愛がりすぎかなw

後半には黒柴テッコちゃんが行方不明になっちゃってるというお婆さんも出て来てたが…
一体どうしちゃったのかねえ
0234わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fe4-r00G)
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:24.24ID:9bPDzgDc0
>>216
そのまま飼い続けるとしたら一番いいのは
爺さんがそに悔しさをバネに柴犬のことを歴史から何から猛勉強して、うちの子だって立派な柴だ、恥ずかしい事なんて何も無い!と
堂々と誇れる人間に変わってくれる事かなーと
0238わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57b8-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:19.00ID:GVCZ8Zl/0
>>236
カワイイ(*´Д`*)
お腹きれいですね〜

アミーバーボールという中にオヤツをいれるやつを買ってみた!
今まではコングで遊んでたから
ボールに大きめフードの粒入れてあげると、
なかなか取れないのを一緒懸命遊んでて
良い感じだな〜と思ってたのだけど、
昼ごはんのトーストをあまりにも欲しがるから、
これなら少しの量で時間稼げるか?と小指の先ほど入れてあげたら、
なかなか取れないのが本当に悲しかったらしく
キューンキューンと鳴き出した…
そんなにパンが欲しかったのね
お腹の痛い時くらいしかキュンキュン鳴かないからびっくりした(・_・;
0239わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1fc0-s0ac)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:26:14.78ID:fpdzmN3U0
>>238
柴ちゃんトースト食べられた?
うちの柴男は食べられるまで鳴かずにひたすら粘るから、アミーバーボール買ってみようかな

柴男が畑仕事のおじいさんや、大工さん、工事現場のガードマンさん達にちっちって呼ばれては遊びに行くから、おじさん〜おじいさんの顔見知りが増えてきたw
0240わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:48:35.96ID:q6Npi+cAr
>>239さん
キュンキュン鳴いて可哀想ですぐ出してあげちゃった(>_<)パンは普段ほとんどもらえないし、好きすぎてなかなか取れないのが我慢ならなかったみたい
ひたすら粘る子ならいい長持ちおもちゃになるかも〜
うちの子もフード3粒くらいで10分以上粘って遊んでます
0243わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f1d-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:15:41.51ID:ehPgRL9J0
>>238
柴はトースト好きだよなー
うちの柴男は人間の食べる物は欲しがらないんだが
(欲しがらないように躾けた)、トーストと茶碗蒸しだけは駄目
キュン! と小さく鳴いて寄って来て
食べてるあいだ中、恨めしそうにじと〜っと見つめ続けるから
いけないと知りつつ親指の先程をついやってしまう
0244わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f1d-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:48:29.44ID:ehPgRL9J0
>>235
あるフードを与えた時、ほんの2,3日で
目に見えて毛色の赤が濃くなったことがあった
見た目は綺麗なんだが
色素が入ってるんじゃないかと不安になってフードを変えたよ
フラミンゴじゃないんだからw
0246わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97b8-KbCr)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:57:45.07ID:JPvKQIA00
うちの子もパン食べていると欲しがる
食パンもたべるけどクロワッサンとか蒸しパンが好き
ほんの少しあげるけど食べた後もじーっと見つめていつか貰えるのを待っている
子どもの頃から人間が食事の時はケージにいれる様にしておけば食べたいけど食べられ
ない思いをさせないで済んだのになあって思う事があるよ
0249わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f1d-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:40:21.31ID:ehPgRL9J0
>>247
あなたの柴は幸せだから
きっと次も犬に生まれて来たいと思ってるよ

うちの先代の柴がそんな感じだった
犬であることに満足している様子が見て取れたから
最期は「次は人間に生まれて来い」じゃなく
「次はもっと良い飼い主と巡り合えよ」と言って見送った

犬に対しては可愛がっても可愛がっても
うちで良かったんだろうか、
自然に囲まれた田舎家の賑やかな大家族に貰われた方が
遙かに幸せだったんじゃないだろうかと
申し訳ない気持ちを持ってしまうな
0250わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 770b-C3gC)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:27:52.02ID:kYqhJiL/0
>>248
除草剤並みについて、
近所に新しくコンビニが出来てその周りをぐるっと低木が植えられてるんだけど、
角の低木だけみるみる枯れてったよ…他のは青々としてるのに
おそらくそこを散歩コースにしてるわんこ達にやられたんだなぁと思うw
0251わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdbf-KwfU)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:43:03.38ID:kBNoscPdd
乱反射ってドラマ(原作は小説)で犬のおしっこスポットにされてた木が倒れて幼い子供が亡くなった事故が題材になってたな
調査が不十分で腐った木を放置してたから倒れてしまったんだけど…
結局おしっこに水かける意味はあるのかな?
0252わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff15-t7LE)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:52:43.39ID:4BMWqLG00
>>182です
遅くなりましたが更にレスをありがとうございました
できるだけ刺さらないように聞き流せるようにしないとダメですね
いろんな人もいるんだし

毛の色が気に入らないっていう男性の話繋がりで
買ったうさぎが全然なつかないのでクレームして店に返品したと武勇伝のように何度も話してた勤め先のパートの女性を思い出しました(その他諸々ですぐ辞めましたが)
自分もうさぎ飼ってるので、もう二度と何も飼うなボケ!って心底思いました
0253わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fe4-r00G)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:33:34.90ID:c6iPe1Tq0
>>251
水かけても尿の匂いの範囲をかえって広げてしまう
ペットボトルの量ごときでは全然足らない

むしろ犬からしたら「わざわざマーキング範囲を広げてくれてありがとう!」ってなもんよw

都会のペットボトル水は「一応やってますよ感」を出すためだけのパフォーマンスにすぎない
0259わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM8f-zQqv)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:01:26.52ID:04o/RGpQM
>>251
ウチは駐車場を作り直す際に、母が家族の反対を押し切って一部を花壇にしたんだが犬にとって丁度良い高さのようで、絶好のマーキングポイントになってる。

もう飽きたらしく花も植えてないのでワンちゃんに解放してるよ。

たまにマーキングしようとするワンちゃんを無理矢理引っ張る飼い主がいるので、ウチも犬飼ってるんでいいですよーって声かけてる。

この花壇がなかったら車の出し入れがもっと楽だったのに。
0261わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fdf-Vdbg)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:55:58.59ID:J5mNIp1P0
うちも門の脇に花や樹を少し植える花壇みたいなのを作ろうかと迷ったんだが、他所の例を見ると、
手入れが行き届かずに草ぼうぼうになってる所が多いのでやめたんだが、今では正解だったと思って
いる。
0262わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-DkiD)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:03:14.00ID:nJzTnfXMd
プランターでやってみて続けられる人なら花壇はやって良いと思うけど、始めからは大変

花壇の方が水やりは減るけど雑草とりが大変
プランターの水やりのが基本大変だけど
0263わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-wzyW)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:04:57.84ID:YnTnLfAyd
>>254
笑ってんなw

こちらは良い感じに雨があがったみたいなんで今から爺柴の散歩に行って参ります。
0264わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-wzyW)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:01:39.03ID:YnTnLfAyd
いま散歩終盤のセブンにてビールタイム。
テントまで撤去かと思っていたら全て新品に変わっていて感激w

"金運の無い家の特徴"みたいなタイトルの動画だったか記事だったかを見た時に玄関前のプランターおよび植え込みが有る家云々。
とか有ったんで完全無宗教etcな自分だけど止めといた。
だからといって別に金運有る訳じゃないけど・・・
0265わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa5b-muDN)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:11:25.69ID:ESOqyLzta
昔ラブ飼ってる時に雄がオシッコかけてたみたいで電気温水器の配管穴開けられたので要注意です…同様に街中の標識等の鉄柱も折れることがあるのでオシッコ要注意ですよ〜
0267わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fdf-Vdbg)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:26:26.40ID:J5mNIp1P0
前に犬のおしっこで信号機が倒れたな。
0268わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97b8-KbCr)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:22:48.42ID:9R+sKpxz0
プランターも花壇もあると金運無くなっちゃうの?
うちの柴子は庭でおしっこやうんち出来た頃丁度良い高さの花壇におしっこ
して花を枯らしてくれた
最近は庭で絶対しないから助かっている
草花の手入れって忙しい人は中々難しいよね暇人向きかも
0270わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7792-DkiD)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:07:59.03ID:xd/ZzOfW0
玄関前のプランターや花壇がダメとは聞いたことないね。
水使うから方位によってはダメだとは思うけど
ずーっと前に家建てる時に図面と方位は気を使って立てた。
金はたまらない方位にはなっている
0272わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fe4-r00G)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:43:11.73ID:QBTBkvjf0
>>271
まともな電柱なら倒れることはないはず
そもそも根っこに錆びる要素がない
おしっこ以外にも雨で濡れたりとか色々あるわけだから、そんなヤワな作りでは昔からもっと倒壊しまくってたはず
昔の方が外でトイレする率が高かったわけで
電柱におしっこする犬は今より多かったんじゃないのかなと

細い金属ポールの標識だったら錆びる可能性は有り得るかなと
0273わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f784-6jpS)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:16:41.47ID:0OMjgtI10
早目に散歩済ませて食事して家事したいのに柴男が起きてこない
家族で一番寝坊助ってどういうこと
普通犬は早起きで散歩に行こうと飼い主を起こしたり催促するもんじゃないのかい
0276わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fcc-w7X6)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:24:09.29ID:ZWBOWxTB0
うちの柴子ちゃんです。長毛なんですよ。

https://i.imgur.com/4ez6hCE.jpg

血統書付きですか、いつもポメラニアンとのミックスと間違えられます。
長毛柴犬自体を知らない人か殆どで、今のところ99%ですね。
残りの1%は、最初から柴犬だと当てましたが、長毛柴犬は知らなかったです。
0277わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fdf-Vdbg)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:35:19.98ID:x54G071l0
うちは「散歩に行くぞ!」と叫ぶと何処にいても飛んでくる。
例の写真みたいに豪雨もものとしない。
飯より散歩が好きなくらいだ。
0278わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fce-4ELd)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:38:11.89ID:TRyn0bcg0
スピッツ系の犬だから昔は時々長毛の柴犬が生まれてたんだよね
白色長毛は羽衣之柴と呼ばれていたとか

血統管理の進んだ今でもいるんだね、珍しい!フワフワだ〜
0279わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fcc-w7X6)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:22.29ID:ZWBOWxTB0
>>278
>血統管理の進んだ今でもいるんだね、珍しい!フワフワだ〜

そうなんですよー
私も柴子を迎えるまで、家族全員長毛柴犬を知りませんでした。
父母が長毛じゃないのなら、隔世遺伝ですかねー

子供の時から長めで、私も初めて抱っこした時に、なんか長いな?、とは思ってました。
ショップの人も、長毛とは思ってなかったらしいです。

後で、長毛柴犬を知ってた知り合いに、長毛は今では珍しいので
出来れば去勢とか子宮摘出はしないで欲しい、と言われました。
貴重なDNAなので、出来れば子供を残して欲しいらしいです。
0282わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMcf-RoH1)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:26:46.33ID:ZYKbhfA7M
柴も長毛あるんですねえ可愛いなあ
秋田犬わさお的な

ウチの柴子は散歩の際に一旦逃げて嫌々捕まる小芝居をする
行ったらノリノリなのに
面倒だが毎回ちょっと可愛いと思ってしまう
0285わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff15-t7LE)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:49:09.08ID:n9T+IPgS0
かわいい繋がり話で
散歩してるとき、道の両側の溝のすぐ横の白いコンクリ?の部分だけを行こうと頑張ってるけど、足踏み外して溝に落ちたり落ちかけたりを繰り返す
何事もなかったようにさっと道に戻るけど、それ見た人がかなりの率で吹き出すので絶妙に恥ずかしい
そもそも体重10キロが大きさ的に無理な幅なのに
でも、そういうところがいとおしくてかわいくて堪らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況