X



トップページ犬猫大好き
1002コメント436KB

柴犬ファンクラブ135

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91c8-yayT)
垢版 |
2021/07/17(土) 08:54:45.40ID:iJ3ph54F0
ブサ雄がかゆがってアレルギーらしくて、まさかの餌替え

ロイヤルカナン柴からHILLSの食物アレルギー&皮膚ケアにしたら、だいぶ良くなった
d/dとか意味がわからないんだけど、分かる方いますかね?

もし良いサイトあったら貼ってもらえるとありがたいです。
0885わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eec8-JHC8)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:01:29.77ID:HvZEPd9Z0
d/d

differential diagnosis
の略で直訳すると鑑別と診断のこと。

症状が出たときにその症状がアレルギーからくるものなのか否かを判別するときに使われる。対照実験はその他の条件が一致してないと成立しないので、アレルゲン以外の条件をなるべく同じくしたご飯というわけだわ。
0886わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91c8-yayT)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:35:17.37ID:iJ3ph54F0
ありがとうございます
鑑別診断の為の餌なら、これで改善すれば食物アレルギーで間違えないと考えて良いと思いますが、この餌を長年使って良いものかどうか、また他の種類を使っていった方が良いのかがわかりません。
色々とあるので言葉の意味をもう少し調べてみます
0888わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45e3-g2Dr)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:20:08.52ID:tk2Rovzj0
うちは外飼いなんだけど穴掘るとき無計画じゃなくて考えて掘ってる気がする
出来上がった穴がきれいなんだわ
きれいな楕円形でパスタ皿みたいなの
その中に自分が入って涼んでる
でもそれをほったらかすと広げていくので埋めるんだけどゴメンヨ
でも次の日別の場所でまたきれいなの掘っててつい見とれてしまう
0889わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5ae4-aYv7)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:00:08.39ID:A3GD76K50
>>881
>口を舐めてくるのは、大好き大好きの愛情表現

それは人間の勝手で都合のいい解釈w
ヒトの愛情に当てはめるのは間違いでっせ

>子犬が母親犬に良くやるよ

本来は親が胃袋に収めて巣に持ち帰ったエサの吐き戻しを我先にとねだる行為
ボヤボヤしてるときょうだいに取られちゃうから
チョーダイチョーダイ!ってことね

ヒトにやってくる場合も食後が多いはず
胃から上がってくる美味しそうな匂いに反応して
ワイにもおくれヨン♪とねだってる
0890わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aac0-hHgG)
垢版 |
2021/07/17(土) 17:47:55.55ID:BOFGQm1V0
もうすぐ1歳の柴男のトイレが大体はみ出す
四つ足のまま長ーく伸びて用を足すようになって、ワイドサイズのウォールトレーの壁がないところから前半身が出て、そのままおしっこもはみ出る
トイレには入ってるし、シートにもしてるんだけど、トイレ前〜下が毎回びちょびちょになって困ってる
同じような状況から、真ん中トイレに誘導できた方いますか?
0898わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5ae4-aYv7)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:54:46.73ID:Wnb1fFq60
TVer無料配信情報です

豆助のお仕事日記
豆助が勝手に応援!犬の総合施設
テレビ大阪 6月26日(土)放送分
7月18日(日) 00:55 終了予定
https://tver.jp/corner/f0077332

豆助のお仕事日記
豆助が勝手に応援!ドッグカフェ
テレビ大阪 6月25日(金)放送分
7月18日(日) 00:55 終了予定
https://tver.jp/corner/f0077333
ほか
6/25〜7/10放送分の配信8本が日付またいだ7/18の0:55〜56に一斉終了します

まもなく終了(一覧)
https://tver.jp/soon/

※テレ東系「和風総本家」に出ていた豆助シリーズの続編のミニ番組です
0902わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr75-yst7)
垢版 |
2021/07/18(日) 06:41:17.46ID:LmE98Dcyr
私の部屋にいたときに地震があって
飛び出してったなあと思ってたら
それ以降私の部屋に入らなくなってしまった…
夜いつも一緒の部屋で寝るのにずっと玄関にいたみたい…
同じような体験されたかたいますか?
0906わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45e3-g2Dr)
垢版 |
2021/07/18(日) 08:51:32.46ID:CJHWWiRT0
>>897です

>>899
立派というかなんというかw
最初はタープを設置してたんですけど豪雨に持たなくて壊れました

>>901
そうです
旦那がホームセンターで見つけてきてきました
30℃越えるとこのダクトの下から微塵も動かないです
本当は断熱材入りの犬小屋に冷風を入れたかったけど本人が犬小屋断固拒否してて入らなくて…
0908わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e23-wXDS)
垢版 |
2021/07/18(日) 10:44:25.43ID:rNhXGJSC0
https://youtu.be/nAGaJeuYhA8
猿を育てる柴犬UPしました。
0910わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e23-wXDS)
垢版 |
2021/07/18(日) 13:27:12.42ID:rNhXGJSC0
>>909
山から野生の子猿がやってきて気付いたら乗り出したみたいです。最初見た時めちゃくちゃびっくりしましたw
0912わんにゃん@名無しさん (ガラプー KKa1-oMvV)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:25:32.50ID:WFbIPVhkK
相談です。。

柴♂の2歳で去勢してません
体重12Kg
散歩は1日2回の朝晩で1回の散歩は最低40分以上しています
飼っている環境としては車庫にいて、車庫の中からワイヤーでつながれて開けられた戸からいつも外に顔を出してる感じです
ごはんは散歩後に与えていますので1日2回です

朝のご飯は食いつきが悪く、残すことが多いです
晩ご飯はだいたい食べきってくれます
主食は今まで3回変えていて、またご飯を変えてみようかと思ったんですが
その前に朝のご飯は無しにして(食べきってくれないので)、今後は晩ご飯だけにしてみようかな…って考えているのですが
1日1回の食事を与えているやり方の人はどんな感じの1日なんだろうなと参考までに聞きたくて…
例えば、散歩は1日1回だとか
ご飯は1日1回で与えてるけどおやつはけっこうあげてるだとか…

参考までに、1日1回のご飯で与えてるかたのお話し聞かせてくださいm(__)m
0913わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdfa-NAg4)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:36:25.00ID:+jyElMuQd
>>905
アドバイスありがとうございます。
人口芝試したんですが日陰のタイルの
上か小屋の中でしか過ごさないんで
縁台を妻が設置したんですよ。
昼間は縁台の上で寝そべってますね。


https://i.imgur.com/yPgJnpx.jpg
https://i.imgur.com/00CeERh.jpg
外壁と窓の洗浄が終わった。
高圧洗浄機をミストみたくしてかけて
やると喜ぶんで涼を取らせてあげたw
日が沈んだら本日はサザエと鮑(安い)
焼き鳥を庭で焼く予定ですw
爺柴には年に一度の人間食?鳥のささみ
を少しだけ与えるw
0914わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdfa-NAg4)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:54:41.47ID:+jyElMuQd
>>897
柴は柴なりに色んな事考えて日々を一生懸命生きて居るんでですよね。
笑ってはいけないんですが、見てたり他人様の話を聞いてしまうと可愛い過ぎて笑ってしまいますw

可愛いくて賢こそうな赤柴ちゃんですねw
完全外飼いなのかしら?
ここまで完璧な飼育環境を与えられる
なら本当は外飼いの方が柴は幸せなの
かも?と思います。
0915わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM0e-aYv7)
垢版 |
2021/07/18(日) 15:15:51.35ID:Nb7guOEcM
>>902
犬は短期記憶はとても弱いけど
恐怖体験など強烈なものは残ってしまう場合がある
外でパニック起こして脱走して家に帰れなくなる子もいるしね
しばらく気にせずに普通に接してて良いと思うよ
0918わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdfa-NAg4)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:52:07.31ID:+jyElMuQd
https://i.imgur.com/792KMtx.jpg
https://i.imgur.com/YJx00LW.jpg
毎年恒例の高圧洗浄終日の宴。
息子が大学卒業後に特殊な職業に就いてしまった為夫婦と爺柴のみ・・・
今年は炭は起こさずに質素にガスコンロにて。
焼いた手羽先をほぐして爺柴に与えたw
爺柴が居てくれて良かったと心から思える1日だったw
0919わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95b8-2L1e)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:56:54.03ID:k/cQQ+QZ0
>>912
ごめんなさい一日一回のご飯でなく二回のご飯をあげている柴の飼い主ですが
912さんの柴ちゃんは朝はあまりお腹が空かない様なので量を少しにして夕食は
これまで通りにあげるという事ではいけないでしょうか?
お散歩もこれまで通り一日二回行けるし柴ちゃんの生活も変わらず良いと思うの
ですが
0920わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95b8-2L1e)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:05:10.25ID:k/cQQ+QZ0
>>918
柴爺ちゃん幸せそうなお顔しているね
手羽先美味しかったでしょうね柴爺ちゃんの姿にも釘付けになったけど
サザエと鮑という文字にも釘付けになりました
素敵な一日ですね!
0922わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45e3-g2Dr)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:13:08.72ID:CJHWWiRT0
>>914
>>897です
レスありがとうございます
元々義母の犬で外飼いだったので、うちでも完全外飼いにしました
9才柴を引き取っって、住環境がガラリと変わったのでできるだけのことをしようって旦那と話してたらああなってましたw
0923わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 766c-3Gk1)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:38:51.85ID:KpRlZ2+R0
>>912
うちも結構食べムラがあります
この時期はとくに夏バテもあるのか朝の散歩のあと寝てることが多いので、そんな時は晩御飯だけですね
ちょっと多めに盛ってあげます

朝も一応ご飯用意しますが10分以内に食いつかなかったら冷蔵庫行きです
痩せたりもしてないので柴子なりに調節してるっぽい
0925わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a94-Z2hU)
垢版 |
2021/07/18(日) 22:22:44.97ID:DinvV4kp0
>>902
同じ経験してます。毎日二階の私の部屋でラブラブに寝ていたのに、熊本地震の本震以降、二階には来てくれなくなりました
今では一階の他の家族と寝てます、取られたようで非常に淋しい
あの地震が余程怖かったようで、雷、地震、強風に敏感で直ぐに玄関に逃げます
0926912 (ガラプー KKa1-oMvV)
垢版 |
2021/07/18(日) 22:24:44.04ID:WFbIPVhkK
>>916
毎朝分刻みで行動しての散歩、帰宅、ご飯、出勤なので手作りご飯はなかなか難しいっす…

>>919
アドバイスありがとうございます
自分も明日の朝からは朝おやつ、晩ご飯で生活してみようかと思っています

>>921
自分は昼間不在で、昼おやつは与えられないので本当は朝はしっかりご飯食べて欲しいと思っているんですが…

>>923
季節的な体調で食欲が落ちるってやっぱりあるんでしょうね。
痩せてないとのことですが、ちなみに何歳で何Kgでしょうか、参考までに教えてください
0927わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdfa-NAg4)
垢版 |
2021/07/18(日) 22:39:52.43ID:+jyElMuQd
>>920
ありがとうございます。
サザエ目的でスーパーライフに行った時に見つけた割りと大きめなのに1個500円の鮑ですよ。
サザエが1個150円なのに安すぎなんで
警戒して1個だけ買ったんですけど美味しかったw
恥ずかしながら右目が見えなくなったと知った時に爺柴のありがたみを初めて知り、休みの日はボートレースかパチンコの屑振りだった余暇生活が改善されました・・・

少しでも長い時間、一緒の時間を過ごす様にしてますが本当に楽しいですねw
0931わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a0b-Mx35)
垢版 |
2021/07/18(日) 23:21:38.36ID:001f3AyR0
>>930
サビ取り剤(中性)で安全簡単に落ちるぞ
チオグリコール酸塩ね
アマゾンとかで、タイル サビ落とし で検索すると出てくる安いやつでいい
ホームセンターにもある

必ず目立たない箇所に吹き付けて、タイルが変色しないか確認する事
見たところ、大理石じゃないし孔も無いツルツルだから大丈夫だと思う

問題無ければ作業開始
寝床など全部退かして、タイルだけにしてサビ取り剤をシュッシュすると錆部分が紫色に変わる
(何十分もそのままにすると染みちゃうから放置しないように)
そしたらホースで水ダバダバ流しながらデッキブラシで力まずゴシゴシして流す
ホースの先を摘んでジャーッ!とかは、紫が飛び散るからダメ
砂利側には流さず入り口側に
流したらタイルの水気を取って、またスプレー吹く
残ったところが変色するから、そこを攻めるの繰り返し
たぶん1〜2回で落ちるだろう
そしたら最後にホースでジャーッとしっかり洗い流す
紫が付いてもいい服でね
0934わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9140-dgLr)
垢版 |
2021/07/19(月) 00:19:49.31ID:0zsNlPaL0
ドッグフードで一生を終えさせるって本当に気の毒だよ
犬の主なたのしみは散歩と食事のふたつだけだというのにだ
人間でいえば来る日も来る日も出されるメシはカロリーメイトだけというのと同じなんだぜ
しかもカロリーメイトなら安心材料だが安っすいドッグフードなら間違いなくロクでもないもんばっかで作られてるから体に良いわけがない
これはもう虐待といってもいい
カナダなら逮捕だな
0935わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5ae4-aYv7)
垢版 |
2021/07/19(月) 00:38:55.11ID:PPsAr0qN0
しかし手作りだけだと偏って不足する栄養素も出てくるしね
野菜や肉をちょっと混ぜたおじやみたいのじゃ全然足りない
骨つき肉を毎日ミンチにするのも大変でしょ
動物園の飼育員さん並みの根性と費用も必要になる
0936わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 766c-3Gk1)
垢版 |
2021/07/19(月) 06:13:58.47ID:w7+MB1oy0
>>926
もうすぐ二歳の11kgです
もともと食にそんな執着しないタイプで、大好きなジャーキーも卵も食べないときは食べない
昼過ぎから夕方にはお腹すくみたいで無言でお座りして圧をかけてきます
草を時々食べようとしますが、空腹で吐いたりも最近はほとんどないですね
体型はこんな感じ
https://i.imgur.com/EJP19o4.jpg
https://i.imgur.com/0pQMs6J.jpg
0937わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7184-fXcy)
垢版 |
2021/07/19(月) 06:34:41.00ID:W8wS/6yd0
駄目だ5時出発だと1時間半歩いて帰ってくる頃にはもう暑い
明日から4時に変更だ
夏は家族とすれ違いの生活になるし公園は虫がいっぱいで怖いけど柴男の為に頑張る
0942わんにゃん@名無しさん (ガラプー KK1d-oMvV)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:28:14.89ID:fy1XnMFEK
>>936
画像まで載せていただいてありがとうございます
毛色まで一緒で笑ってしまいました。。
さらに尻尾の毛先が少し濃いところまで同じ笑
参考にさせていただきます

ちなみに昨晩は試供品といつものご飯を混ぜて食べさせたら食いつきはかなり良かったです
今朝は昨晩と違う試供品のご飯をほんの少しとおやつをあげました
やはり朝はお腹がすいていないようで、ご飯の食いつきは悪かったです
0946わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45e3-g2Dr)
垢版 |
2021/07/19(月) 10:12:26.43ID:AeW3dHMU0
朝日を見るのが好きな柴で4時台で散歩してる
他に散歩してる犬いなくて車も自転車もバイクも人もいないので超快適すぎる@関西
早起き大の苦手だったけど大好きになった
ありがとう柴w
0950わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 751d-kbnc)
垢版 |
2021/07/19(月) 14:39:51.91ID:NoVEPGBs0
>>935
うちは結石ができやすい体質なので
病院で指定された療養食しかあげられないのだけれど
なるべく水分を多く取らせるために
鯖(結石予防に良い)の出汁でドッグフードをふやかして
同じく鯖出汁で煮た鶏や鯖、野菜、リンゴなどを混ぜて与えてる
100%手作りは栄養が偏りがちだけど
こういう半手作りなら安心で手軽です
0955わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5ae4-aYv7)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:10:59.63ID:PPsAr0qN0
>>953
体高の低い犬の方が地面からの熱までモロに受けてしまうこととか
そもそも犬は暑さへの耐性が低くて25度くらいから熱中症の危険性があることとか
汗がかけないから体感の暑さも全然違うんだとか
科学的かつ基本的な知識をわかりやすい映像やテキスト等でしっかり学ばせる必要があると思う

夏はテレビでもペットの熱中症の話をよく取り上げるようになるから、なるべく録画しといて見せるとかね
獣医さんから熱中症の患畜の実例を聞いてビビらせるのが一番かも知れないよ

男の人はどうしても自分中心の目線でものを考えがちだけど
自分が大丈夫=イヌも大丈夫、ではないってこと
これだけ全く違う生き物なんだから、暑さに弱くてコトバの使えない側に合わせてやらなきゃいかんよね
0957わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7184-fXcy)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:57:29.47ID:W8wS/6yd0
せっかくエアコンいれてるのに窓際の日向に陣取ってハァハァしながら今度は日陰に移動したりしてる
日向ぼっこしたあとにブラッシングするといつも以上にモワモワとアンダーの死毛が湧き上がってくる
掃除機の中が柴男の毛でいっぱいだ!
0970わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdfa-NAg4)
垢版 |
2021/07/19(月) 22:17:21.83ID:HMemXmVOd
>>928
韓国製の養殖物らしく1個500円ですが
キチンと活てましたね。
山梨県の煮貝が大好物なんですが数千円するんで正月に1個食べるのが恒例、煮貝のレシピをググったんで次も有ったら奮発して大量に煮貝を作る予定w

最終バスに乗って愛しの爺柴の元へ帰る途中なんですが今日もこのスレは可愛い柴画像有りの役に立つ情報有りで活気有りますねw
0974わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdfa-NAg4)
垢版 |
2021/07/19(月) 23:39:29.59ID:HMemXmVOd
>>945
ついさっき帰宅して今更ながらスペースコブラ観ながら只今晩酌中なんだけど肴は妻が作ってくれた冷ジャブサラダ。
付け合わせに茹で卵の四分割が有った。
妻が居なくなったんで爺柴に与えてみたんだけど予想通りに喜んで食べていたw

常に飼い主の威厳とリーダーシップを持って爺柴に接してくれてる妻が見たら間違い無く怒るであろう行為に訳の分からない興奮を覚えてしまったw
0977わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95b8-yst7)
垢版 |
2021/07/20(火) 01:24:18.57ID:MbjLxTS/0
>>915,917,925
アドバイスありがとうございます!
おもちゃで遊んだりしてるあいだは平気みたいなんですけど
部屋で寛いだり、寝たりはしなくなってしまいました…
ドア締め切ると怖いのか、仁王立ちになりずっとハァハァ言ってます
時間が解決してくれるかなぁ
0978わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45e3-g2Dr)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:39:49.39ID:LmXWm/gP0
柴が散歩行くとセミ見つけたら食べてしまう季節が来てしまった
比較的都会なので他の犬散歩してる人がギョ!!ってドン引き
超田舎から来た柴なので仕方ないんだろうけど
0979わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 766c-yayT)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:48:52.84ID:P7tU1IU10
セミ、庭にあちこち転がってるから目を離さず監視してないと食べちゃいそうなんだけど、食べてもそれほど問題ないものなんですかね…
ダンゴムシも良くパクってやるんで口から引っ張り出すけどセミは嫌だなあ
0982わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a1d-kbnc)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:36:56.32ID:fzCSBjpN0
うちの柴男は子犬のとき、落ちてるセミをクンクンしたら
まだ息があったセミが突然ジジジジ!と
盛大にバタついたことがあって、それからセミはトラウマ
道に落ちてると大慌てで避けるw
0983わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM99-oVdJ)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:48:07.88ID:89lx5SYZM
食いしん坊柴子一才初めての夏
セミを食べる予感しかしない…
て言うか今朝も蟻をパクっとやってた
メス柴は食が細い子が多いとネットで見たけど
今まで飼った犬の中でナンバーワン食いしん坊だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況