X



トップページ犬猫大好き
1002コメント436KB

柴犬ファンクラブ135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d90b-u74+)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:40:30.03ID:sI7zm9nb0
うちの柴男はそんなに目は良くないっぽいよ
遠くからだと、シルエットとか動きの癖とか色とかで見覚えがある人や犬をただじっと見定めているっぽい
判別できたら、ぴょんぴょんおいでおいでとテンションあがる
0212わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ae4-rtOZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:31:43.95ID:uxC/Coeo0
>>204
ベランダとかに出して放っといても、起きてる時は匂いでの情報収集に余念がないよね
特に胸の動きを見てると盛んにスンスン匂いを嗅ぎまくってるのがよくわかる
一見ボーっとしてるようでいて実は全然リラックスしてない
外の空気というのは情報の宝庫のようなもの
ありとあらゆる匂いが流れて来る中から膨大な情報を得ているのだろうなと
0214わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MM4e-KR4/)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:38:28.03ID:ih0aIqCLM
>>213
うちは脱走して保護したプードルだけだよ
ちゃんとしつけてたら噛まなくなるよ、ちなみにお母様は1日でしつけてた
今は何をやっても噛まなくなったけどね

私と父親は2、3ヶ月ぐらいはかかったけど
0215わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d90b-u74+)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:02:50.36ID:sI7zm9nb0
>>210
飼い主によると思うけど、幼犬の時から色んなわんこに接触するのも大事だと思うよ
柴飼うのが初めてだった自分でもいい子に育ってくれたのは、わん友達のおかげもあると思う
0217わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6db8-kxrj)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:43:21.99ID:V6ehS+900
多頭飼いの飼い主さんで他のワンコ達はフレンドリーだけど柴ちゃんだけは
噛み付いたり攻撃的だったりするのを見ていると飼い主さんの躾だけでなくて
持って生まれた気性もあるんだろうなあと思う
うちの柴子は気性にも恵まれてうちに来る前にも大切にされてそうだったし
うちに来てからもお散歩などで色々な人やワンコと触れ合う事でお利口さん
ではないけど可愛い性格に育ってくれた
0218わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 866c-xpOm)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:52:59.26ID:IxgT9N4E0
うちも社会化の心配あったけど、親戚の一歳年上の柴ちゃんがめちゃくちゃ遊んでくれて、おかげでその子にはほっぺた噛まれても「きゃー(*≧∀≦*)」みたいな反応するし他の犬にも比較的フレンドリーになった
犬友って大事だね
パピークラスとかもっと増えればいいのに
0219わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0344-SeKu)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:55:30.17ID:AtDZsBvX0
我が家のペットショップ売れ残り柴男はショップにいた頃
店員さんが他の子犬達と遊ばせていたからかフレンドリーに育った
年取った今は無関心になっちゃったけど、若い頃は他犬と遊びたがってたな
0221わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd1f-Wpex)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:16:42.47ID:1A6qscetd
>>220
良いですね。
ウチのも黒柴なんで日が沈んでから
の散歩用に是非とも購入したいです。
ペットコーナーなんかで見かけると
妻に購入を持ちかけるんですが、
「壊されて終わり。」て却下されて
おりますのでダイソーなら試しに
買ってみたいと思いますw
0224わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:58:35.51ID:QiWtV7vqd
見てないからわからないけど、人間と同じだよ
いびきもかくし、寝言で吠えるし、悪い夢見たのかびっくりして起きるし
こっちが起きる時あるけど、可愛いものよ
0230わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 036f-+3Di)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:54:20.18ID:3CDj1J6u0
うちの柴子や他のとこの柴を普通の柴犬、自分のとこの子を豆柴と区別して呼んで「◯◯ちゃんやめなさい、あなたは大きなお姉ちゃんとは一緒に遊べないのよ~」
なんて言っていた人がいるのだけど、今やその豆柴とやらがうちの柴子よりも大きくなっている。
ちなみにもう普通の柴犬や豆柴という呼び方はしなくなって、そんな事はまるでなかったかの様に柴グループの一員になってるw
0233わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f3e3-fZro)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:43:03.25ID:oK935quI0
>>215
元繁殖犬の保護犬を引き取ったけど社会性ゼロで少し寂しい
近所に柴が多いので散歩で出会うとみんな寄って来てくれるのにうちの柴子はお尻クンクンされても一切無視で自分はクンクンしない
そのかわり無駄吠えしない噛まないので先住犬のダックスよりも全然楽ですけど

まぁたまにお邪魔する小町なんですけど
https://i.imgur.com/3vnV3k6.jpg
https://i.imgur.com/Cy1Or0g.jpg
0234わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa67-TRRT)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:11:28.90ID:9B8bEUb6a
>>233
年寄りだからだよ
ゆっくりさせたれ
0236わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8392-xkYs)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:59:06.93ID:sjQKMfCW0
趣味で柴犬リュックサックを作ったら
そこそこ良いデキで犬友からクレクレされてる
0242わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MMff-fnJB)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:10:08.94ID:YFr+Fqd1M
>>215
かもしれませんね
うちの柴子はあまり犬に触れさせなかったから、他の犬に興味がない子になってしまった…
その代わり人間大好きになったから、散歩で他の犬に会うと犬より先に飼い主さんに行く
犬友は同じ年のプードル一匹だけ(この子は大丈夫らしい、けど飼い主さんの方が好きみたい)
0244わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3ab-cFIy)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:30:22.15ID:SAsRciiA0
うちの柴がなかよしだった友達柴から威嚇されるようになってしまった
貴重な友達犬なので気がもめるんだが当の本犬はまったくこたえていないみたいで困りもの
0247わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23b8-+bVS)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:11:52.47ID:hChShU7F0
>>232
うちの柴子も遠吠えしたのは一度だけ
救急車が迫って来たら「アオーン」ってきちんとお座りして遠吠えした
それを見て通りがかった老夫婦が笑っていた
その名の通り遠くまで響き渡る声で初めて聞いたから感動したの覚えているよ
0249わんにゃん@名無しさん (スップ Sd1f-Wpex)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:41:53.32ID:ZlfN7jGZd
朝の散歩行って、日中は庭で近所の
人達にいじられ、たっぷりと夜の散歩
行って、晩ごはん食べて、歯磨きして
今ケージ。
目が合うと何かを訴えかけてる様だが
とりあえずウチの柴の1日は終わったw

夜中に出して愛でてしまわない限り・・・
0251わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f384-DHst)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:07:15.02ID:tb8NCZQ00
今年は暑くなるのが早くて5時半には散歩に出るから22時には寝る支度なんだけど
明日は仕事休みの家族が散歩に行ってくれる日
久しぶりにお酒を飲みながらみんなの柴愛を微笑ましく読んでる
0252わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfc0-+OG6)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:31:42.66ID:8w4sdzjc0
ほぼ夏毛になったと思ってたのに、シャンプーしてドライしてたらしっぽ周りと首輪周りから毛の塊がどんどん出てきた
柴男が来て初めての換毛期なんだが、どこまで抜けるんだこれ
0254わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:41:44.91ID:6BcupasKd
夏に向けては、長い毛以外は全部と思ってた方がいい
抜け方に順序があるから慣れるよ

柴の熟練さんと話していた時に、犬小屋に自分達が住んでいると思った方が良いと言われて、妙に納得
0255わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 63e3-ZuHu)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:04:43.54ID:j6qNksxD0
愚痴ります
田舎出身のおじいちゃん柴を訳あって預かってる
散歩の時トイレを済ますように躾られてるから、どうしてもしてしまう
そうしたら散歩中のジジババに「ちゃんとトイレ済ませてから散歩させろ!非常識だ!」ってウンチ処理してるときとかおしっこして水で流してるときに預かってから1週間の間で2回怒鳴られた
成犬になってもトイレトレーニングできるってサイトを探しまくって見てるけど室内犬の話で外飼いの場合が全然出てこない
早くも散歩恐怖症になりかけてる
0256わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffe4-+s7P)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:47:55.47ID:vU7xXEvb0
>>255
その年寄りのいるルートを避けていくしか無いかも
できれば途中までバギー使って迂回するとかね

認知症の柴でトイレ間隔が短く不安定になって来てるのを、外から室内に少しずつ誘導して
室内で出来るようにしていった経験ならあるけど
まだ認知のしっかりしてる子だと難しい気がするよ
0257わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:48.43ID:6BcupasKd
>>255
まず、気にしないこと
道路は天下の公道で私有地ではない
認知症のジジババはいるから気にしないように!

もし言われたら、にらんで乾く!この一言
あとはスルー
うんちの後が付いたら、雨振れば流れる!

オドオドしてすみませんなんてやってると舐められるので、堂々と!

都会で飼ってるけど、文句言われたのは数回。酔っ払いと八つ当たり抗議。
0258わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23b8-+bVS)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:41.87ID:W6BnakFw0
>>255
うちの柴子も子どもの頃は家でおトイレ出来たけどもう今は何年も外でしか
出来ない
家の近くでさせない様に気を付けているんだけどたまに予想もしない所で
おトイレする(道の真ん中とか)から水で良く流す様にはしてる
怒られた事は無いけれど良く思われていないだろうとは思います
なるべく迷惑にならない場所でするしかないのかな
0260わんにゃん@名無しさん (スップ Sd1f-Wpex)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:29:18.95ID:aoPbC7rJd
昨今の世知辛い世の中、特に都会
なんかだとそうなんでしょうね・・・
幸いウチは鎌倉の山の中の住宅街
なんでそういう経験は今まで1回も
無いですね。
ただ過去に1回だけ家の前に毎日糞を
放置されてしまう事件が有りました。
見張って居ると近所のお婆さんが
連れているヨボヨボの老パグの
仕業だと分かりました。
ただお婆さんには全く悪気は無く
老パグがよたよた歩きながら漏らして
いたんでお婆さんは全く気が付かない
と云う状況みたいでした。
お婆さんと話してから無くなりました。
必死になって歩いている老パグを
見たら怒りの気持ちは全く失せましたねw
0261わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 330b-1GYn)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:39:23.15ID:Tn0lfqis0
>>255
その胃痛、すごくわかる
うちも外でトイレさせるなと何回か怒鳴られた事あるよ
ただ奴らは、言いやすそうな人にしか文句言ってない

以前、自分らの前を作業着来たダックス2匹連れのおっさんが歩いてて、おしっこも水で流さないしうんちも転がしたままだったから非常識だなと後ろから見てたんだけど、
自分らがそこに差し掛かった時に家からばーさんが出てきて怒鳴られた
うちじゃありませんって言ったし、ばーさんも多分見ててわかってただろうから完全に八つ当たりされたよ
犬連れてるだけで同類扱い

で、そういうジジババゾーンは通らないようにする
家の軒先や電柱ではマーキングさせないようにする
公道の植え込みとか土がある場所までさせないようにする
我慢できずに途中でしてしまうなら、安全ゾーンまでは小走りする

あとは、ここダメって場所では「ここダメだよー」って声かけるようにしてたら柴男も諦めて我慢してくれるようになった
うちの対策はこんな感じ
0262わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfc0-+OG6)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:32:28.46ID:8w4sdzjc0
文句や苦情を言われた場所を避けるか、時間をずらすのが手っ取り早いと思う
うちの周りは住宅と畑が点在してて、交通量も少ない中央線なしの道路だから、排泄が終わるまでは畑側を歩くようにジグザグ進んでる

住宅やクリニックの門扉でスンスン匂いを嗅ぎまくってるから、近所に気にしない飼い主さんがいると思って気をつけてる
0263わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 63e3-ZuHu)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:39:30.39ID:j6qNksxD0
>>255です
皆さんレスありがとうございます
大阪に住んでいて言い方もキツいのでダメージ大でした

家の前(住宅街)、電柱、アスファルトではさせないようにしています
そこを通った先に川があって、その堤防が地元の犬の散歩コースになってて、土もあって草も生えててってところでトイレをすると2回怒られました
ウンチを取った後やおしっこの後に水を流したことも非常識だ何考えてるんだと言われました

時間もランダムで行ってて、でもいつ行ってもそういう人がいるって分かって恐怖症になりかけてたところです

皆さんからいただいたアドバイスを参考に、とりあえずいろんな時間とルートを試してみて試行錯誤してみたいと思います

一番面食らってるのはおじいちゃん柴だから、何とかしてあげたいし

長文すみません
本当に心強いです
ありがとうございました
0265わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c30b-oI9j)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:30:26.13ID:eq8RTFrL0
どうしよう…😢ごめんなさい、言い過ぎちゃった…
なんかもうストレスたまりすぎてるのかな?あたまいたい…

こんなつもりなかったのに
0266わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c30b-oI9j)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:34:29.08ID:eq8RTFrL0
おふろはいれない…うごけない
すこしよこになります
0267わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c30b-oI9j)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:54:21.31ID:eq8RTFrL0
もうわたしあきらめた
なかなかやせられないし、全部辞めようとおもう
0271わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3b8-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:49:15.98ID:9whKA9kH0
>>255さん

うちも関西だけど、そんなうるさく言ってくる人はいないな…
おしっこも家で出来るといいのだけどなかなか練習してもしないので、うちも河原か公園などの草むらで水をかけて、うんちの場合は地面につかない様ビニール袋でダイレクトキャッチしてます(・_・;
またそういう人に会ったら、うちの子は練習中だけどまだ外でおしっこすることがあるので、そういう際は大阪市健康局のホームページに書いてあったように水でしっかり流す様にしていますと答えたらいいと思います!
おじいちゃん柴も飼い主さんもかわいそうだけど、なんとか快適にお散歩できますように
0272わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MMdf-YOUs)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:32:19.44ID:TW1wDnu+M
あぁ〜ん
俺に言ってるの?って返事すれば良い
0280わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-Wpex)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:29:53.56ID:SsRubx6Ad
https://i.imgur.com/xuplbIo.jpg
https://i.imgur.com/s8gNvSD.jpg
ウチの散歩コースはこんな感じなんで
あまり苦労ないけど住宅密集地での
犬の散歩は色々と気苦労が絶えない
んだろな・・・
駅5分のマンションから徒歩30分の
今の場所を選んで家建ててから柴
飼ったんだが不便さを差し引いても
今の家にして本当に良かったと思う。
0282わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 63e3-ZuHu)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:45:01.09ID:OzpPHV600
255です
レスありがとうございます

>>271
ダイレクトキャッチまでできたらいいですよね
うちはウンチするタイミングすら1週間経ちますが分からない有り様です(いきなり止まって始めます)
川の堤防付近でも「犬のマナーはちゃんと守れ」みたいな立看板をよく見るのでマナーに関しては厳しい地域なんだろうなと思います
とりあえずペットボトルの数を倍にして多めに水をかけるようにしました
0283わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:59:42.55ID:I/ry11Wad
水はかけときましたよで良いかも

散歩の時のうんちは、リードを犬がぐっと引っ張った後とか、前足から上をソワソワして右左に動いたり、ソワソワしながら回り出したりした時かな、その犬の癖があるから。

あと、チェックとしてうんちの硬さや、食べた量をちゃんと出てるかなども見ておくと良いよ。ちゃんとうんちしてないと夜中に起こされる時あるから、半日前の食べた量よりうんちが少ない時は、もうちょっとお散歩して出させるようにしてる
0286わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3b8-tD/8)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:57:27.79ID:UKWHHojo0
家のは神経質で本当に参る
糞でもオシッコでも、その場で何十回もうろうろしてようやく出す感じ
前の子はすっと座ってすぐ出したんだけど性格の差かね
オシッコも6時間位出してないなと思って連れ出しても出さなかったりで
今出してくれないと困るよ・・・って感じのことも多くて
毎日毎日もう振り回されて正直げんなりしてる
精神的に辛くなってきてる正直
時間的にはもう絶対出すはずなのに、一回家に戻って
もう一回行かないと出してくれない
これどういうあれなんだろう?
10分くらい置いて2回目行くと出すんだけど8秒から10秒くらいかけて出すから
かなり溜まってたと思う、なんで一回目に出してくれないんだよー
忙しいし疲れてる時にこれだから爆発しそうになるよ
みんなその辺りどうなの?ストレスが凄いんだけど
0287わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:16:27.17ID:I/ry11Wad
今度のわんちゃんはを飲まない犬なのかも、犬によって違うよ

散歩催促するのは、家でたらすぐ大量、あとは散歩時にマーキングマーキング
水飲まない犬は散歩でて10後にやっとマーキングマーキング、大量、マーキング。

時間も決めていないと、犬も水飲まないようにして調整してるみたい
前は24時間で1回のお散歩だったので、この時にやってた。8年くらい。
今は朝と夜、14時間くらい空くのかな。
6時間じゃ、溜まってないよって言われそう
0288わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3b8-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:53:56.38ID:LefRp+2X0
24時間で一回の散歩でいける子もいるんですね!びっくり!
うちの子は朝夜2回で大丈夫といえば大丈夫なのだけど、昼過ぎくらいに少したまってくるのか寝てるとチョビ漏れする(・_・;
ベランダのトイレではよっぽど限界こないとしてくれない
外に出ると決まった公園か河原ではするけど、出てすぐしてくれるときもあればしない時もある
ベランダトイレでしてほしくて、毎日声かけしてるけど全然だわ〜
0289わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 136c-2GhD)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:05:58.77ID:sEwdXCnT0
近くの砂浜で大きな赤柴の子が置き去りにされていた。可哀想に捨てられたんだろう。必死に飼い主探していたよ。ベストタイプのハーネス着けていた。








と言う悪い夢を今朝見た。
0292わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23b8-+bVS)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:12:17.33ID:QCTxmHD20
>>286
忙しいのにいつもお散歩ありがとう!(286さんの柴ちゃんの心の声)
うちの柴子は朝晩のお散歩でオシッコやうんちをしているんだけど
ある時皮膚の病気でプレドニンっていう薬を飲んだらオシッコの量が
かなり増えて1日二回のお散歩では間に合わず部屋でオシッコしまくりだったよ
ソワソワしたと思ったらあっという間に!
ワンコは意地でも家でしないものだと思っていたけど貯まりすぎたらその場でして
しまうと考えると286さんも気が楽になるかも
0296わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-Wpex)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:33:16.84ID:7UwuTiyOd
足腰がしっかりして見た目もあまり
老けて見えない?ウチの爺柴だけど、
完全熟睡なんかしてると『死んでる
のでは!!』と心配になりドキドキ
しながら突っついたり、声を掛けた
りして起こしてしまったりする。
0300わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ca29-tcSm)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:15:00.23ID:FKxrtJJD0
犬飼ってて脱走されて行方不明ってのが一番不幸だと思うんだけど他に上回るものってあるのかな
一番の幸せは行方不明で諦めてた愛犬が帰ってくることのような
幸福度としては平穏に愛犬との暮らしをしてる人には味わえない高水準だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況