X



トップページ犬猫大好き
1002コメント436KB

柴犬ファンクラブ135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-upCQ)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:45:40.91ID:o0iHdQiI0
>>12
>>13
レスありがとうございます!
一応、差はつけて餌の順番、撫でる順番を柴男→柴子にしてるんですが本人たちには
あまり意味が無かった様です。もっとわかりやすく差をつけないとならないかも知れませんね

喧嘩後に柴子を叱るというのは盲点でした!今まで引き離すだけでしたので
今後は強く叱ってケージに入れてみます

ありがとうございます!
0015わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sac5-rGTW)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:02:35.27ID:rkcpIk4Ga
うちは種族が違うのですが、参考までに…

猫娘10歳、柴男まもなく3歳
柴男が3か月の時に家族の一員に加わり、
猫も犬も上下関係がある生物だから、何をするにも、どっちがちょっかい出したとか先手だったとか関係なく、猫娘をたて柴男を叱るように振る舞い、
ご飯も遊ぶのも猫娘が先、柴男はその次、
やり合ってたら柴男に正面を向くように間に割り込んで、どっちを叱っているかも明確にし

柴男が1歳半になるくらいまではやんちゃで、時にはやり過ぎて猫娘を本気で怒らせる事がしばしばあったけど、
今では一緒に日向ぼっこもするし、追いかけっこもするし、本気でやり合う事もないです

お互い受け入れるのは時間がかかるものと思って、
かわいそうと思うかもしれないけど心を鬼にして、わかりやすく振る舞ってください

2匹が平和に過ごしている姿は見ていて本当にほのぼのします
それを目指して頑張れ
0016わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-upCQ)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:35:01.52ID:o0iHdQiI0
>>15
>どっちを叱っているかも明確にし

これは非常に参考になりました。もみ合ってる所に大声出しても駄目ですね
勢い、凶暴さからしても止めるべきは柴子なんですから
続けたらいつか理解してくれる事を祈ります、取り入れます

ありがとうございます!
0017わんにゃん@名無しさん (スップ Sdf3-+Jcn)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:55:49.02ID:VCv+LGKld
家は朝の散歩は大体妻が朝の9時頃に
40分行きますね。
コースが雑木林なので幸い夏でも問題
有りません。
夜はほぼ私が7時頃から1時間半位行く
ので必然的に晩御飯は遅くなってしまいます(^^;
散歩の途中のセブンイレブンで飲む
ビールが1番の楽しみです(^-^)

庭に日除けこさえてやんないと・・・
0018わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-AyZ6)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:04:51.38ID:1WlEqJk20
>>3
柴ちゃんとのリラックスタイム楽しんでいるんですね
私は柴子と一緒にビールを飲むと大体柴子に嫌がられる行動をしてしまう
いつも可愛いけどいつもより可愛く見えて覆いかぶさったり抱っこしたり
0020わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 496c-/zyS)
垢版 |
2021/05/31(月) 00:27:22.68ID:AFH1YXGx0
ウチの黒柴、やっと換毛期が終わりかけてスッキリとした精悍な
出で立ちにw
しかしながら違和を感じる、いかにも死んだ毛はブラシ&人差し指と
親指の絶妙なツマミにて対処しております。
ツマミからモワモワと出てくる死に毛が昔遊んだ「妖怪けむり」
みたいで本当に楽しいですなw
0025わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99c8-snRc)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:09:41.60ID:G1XIqqXe0
母親だと思って遊んでいるんだと思います。2日では犬も落ちついていないので、できる限りそっとしておいた方が良いと思います。
自分からきた時は遊んでやって。

5日くらいしたら犬も環境になれてきますので、それからの対応で。

人の指とかを噛んできたら、直ぐに五本の指で鼻のあたりを爪を立ててぎゅってやって嫌な思いをさせると良いと思います。

ただし、遊びたいだけかもしれないので、おもちゃで遊んでストレス発散させてください。
0026わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99c8-snRc)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:13:19.87ID:G1XIqqXe0
連投申し訳ない。
連れてきて5日以内は、子犬から寂しい、じゃ遊んでやるくらいで丁度いいです。
こちらからかまってはいけない時期、可愛いのは分かりますがじっと我慢。
じゃないないと、飼い主イコールうざい奴にならないように!
0029わんにゃん@名無しさん (スップ Sdf3-snRc)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:03:01.91ID:srG5yg7jd
子犬は噛んで振り回して欲しいから、遊ぶ時は出してやって噛ませてゆっくり引っ張ると喜ぶよ
たまに、左右に振る舞いとか
犬の遊びはこれ!

4、5ヶ月になったらとってこい!
0032わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-AyZ6)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:08:00.33ID:E50v5vTB0
うちの柴子は5ヶ月の時来たから2ヶ月の子の事はよく分からないけど
ずっと付きまとって歩く度に脚を甘噛みされてちょっと痛かったのを
覚えているよ
朝起きてきたり出掛けて帰って来た時は激しく飛びついて来て甘噛みの嵐
子犬にとっては何でもおもちゃに見えるみたい
0033わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdf3-+Jcn)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:19:09.93ID:JcCR01Xfd
ウチの柴は家に迎え入れてから
甘噛、じゃれ噛、ともにそれだけは
厳しくしつけたなあ。
これは歴代の柴みんな一緒。
そん変わり無用な芸みたいのは一切
教えたりしない。
出来るのは「お座り」「お手おかわり」「伏せ」「お預け&待て」だけ。
あとは「良い子良い子」顔を舐めてくれるw

今日からフィラリアのお薬だね。
0036わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdf3-+Jcn)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:43:52.47ID:JcCR01Xfd
>>35
ウチは毎年4月に病院から葉書が
届くんで葉書が届いたら病院に
連れて行き血液検査をし5月末日
から月一度のペースで11月までの
分を貰ってます。
住んでる地域の気候なんかに
よって違うのかも知れませんが
ちなみに当方は神奈川県鎌倉市です。
0038わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdf3-+Jcn)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:44:04.22ID:JcCR01Xfd
いまリビングでビール飲みながら
ネットフリックスでベター.コール.ソウルを観ているんだが、傍らのケージに居る柴が気になって仕方がないw
ケージから出しておもいっきり愛でたい衝動を抑えている...

明日また妻に怒られるのもイヤだし...
0043わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 138f-veTa)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:22:14.97ID:bkW5QnbM0
前スレで柴子の肘にぷよぷよの異物を発見したものです
やはり腫瘍などはなく肘に液体が溜まってました
普通は大型犬にできるものでなかなか珍しいと言われました
液体抜かれて抗生剤で様子見です
とりあえず怖い病気でなくてよかった!
0045わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:03:56.29ID:nEjN/CYn0
噛む犬をぶん殴って躾けるおじさんの動画がYou Tubeに上がってるけどどう思う?
本当に打つ手ナシ…って位きかん坊の犬相手だったらアリな気がしてきた…
0048わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93e4-YyTl)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:58:51.31ID:ikH6G9BP0
>>45
あれはやってるご本人も
「ここで更生させられなきゃ、あとは殺されるか一生孤独に過ごすしか無くなる」
っていう大きな覚悟でもってやってることだからね
決してやりたくてやってるわけではない
できればそんなことせずに済ませたいと願ってる

一番悪いのは犬との正しい接し方を知らずに
愛犬をそこまで追い込んでしまった飼い主側のほうなんだよ

同じ施設には本当に人と接することが出来なくなってしまった犬が寂しそうな目をして檻に入ってる
もう人から撫でられることもなく、散歩にも行けずにただ毎日餌を与えられるだけ
あの人はそんな犬にしたくないからあえて悪者になってる
叩いてる部分だけを都合よく切り取った動画では、そんな部分は見えてこないと思う
0052わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 138f-veTa)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:41.82ID:bkW5QnbM0
>>45
本編見てたけど訓練入らずに元の飼い主に戻せなかった子らも殺さず訓練所がそのまま面倒みるんよね自腹で
ぶっ叩いてるとこ切り取られて拡散されて訓練士さん叩かれて…ホント胸が痛む
あの柴犬は訓練終えてちゃんと飼い主に戻されてたはずだし

>>46 >>51
ありがとうございます
大丈夫な気がします
とりあえず柴子本人はめちゃ元気ですw
0053わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-AyZ6)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:50.08ID:q/g/ldvc0
今日もまたお散歩中子犬の柴ちゃん2匹と会った
子犬の柴ちゃんはここの所もう何匹目だろう
ますます柴犬の人気は高まっている
今日会った犬種ランキングでは柴が一位!
0054わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdf3-+Jcn)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:07.36ID:Y+E23tx9d
こないだホームセンターに行った時に
なんか良さげなオヤツは無いもの
か?とペットコーナー覗いたんだけど
犬猫の販売価格が上がっていて本当に
びっくりしたよ。
そのホームセンターの柴の相場って
コロナ前は確か17〜18万ぐらいな
記憶が有ったんだけど30万軽くオーバー。
猫なんか28万からだったよ。
0055わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93e4-YyTl)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:27.26ID:ikH6G9BP0
>>49
結構前の回だし、ああいう悪意のある切り取られ方をするようでは厳しいように思う
今はオンデマンドにも無いみたいだね
あれは海外に拡散されちゃうと、もっとうるさいのとか過激なのが凸して来かねないでしょ

長寿だった象のはな子も、長年慣れてる環境を変えないほうがよかったのに
ドキュメント72時間で紹介されて以降は海外に変な形で拡散されてしまって
意識高いつもりの外国人が押し寄せて「飼育環境が残酷だ」って言われて、気にして環境変えたら
はな子自身がビビって引きこもりになり、最晩年にすごく可哀想なことになってしまった経緯がある

海外の動物愛誤な人たちって、文句言う口だけは立派で行動も過激なんだけど
後々のところまで責任は取ってくれないものだからね
この件も国内までにとどめてなるべくひっそりやってたほうが良いと思うんだ
0057わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93e4-YyTl)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:38:08.35ID:bezIbCzc0
ニュー速から拾い物

【住宅】″睨みつける目″が現れるアパート 霊感の強い友人は「ここ、早いとこ引っ越した方がいい」★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622441036/
218 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/05/31(月) 17:16:57.12 ID:Tob6XUxk0
背後霊でしょうか?
鑑定願います
https://i.imgur.com/GRCKz1V.jpg
0066わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9370-IxRY)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:16:43.57ID:qbORR1Ke0
>>63
「やったー! 前だ!」
「俺が後ろかよ」
0076わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b90b-rGTW)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:45:34.70ID:C32+hMz30
いいよね柴
犬全般好きだけど、柴にはひいき目になってしまうね

ただうちの近所の柴飼いさん達は、
働き盛り世代だと挨拶して少し会話を交わしたりとフレンドリーな飼い主さん多いけど、引退世代だと黙々と散歩してて素通りが多いから淋しい
色んな柴をモフりたい
0077わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdb3-snRc)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:29:49.87ID:a1wHmlnzd
俺も素通りだな
もう面倒
犬飼っている人を目下に扱う人が結構いて、そういう立場ではないんですけどみたいに思った事、多々ある。
あと柴でしょみたいな態度でマウントする人もいて、ちょっとね
柴犬が同年代の知ってる柴犬友達にあったら話すかな。
0078わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c144-6ypv)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:42:16.66ID:TQge9u7S0
柴犬を飼いたいと思っているものです。まだまだ準備はこれからなんですが、皆さんはサークルどんなものを使用されていますか?
ショップやネットで見学してみても、今一つピンと来ません。ネットで『これは!』と思うものを見つけても評価で悪い意見があると挫けてしまいます
自分が損するならまだしも、犬に不便な想いをさせたくありません
周囲に犬を飼ってる人もいないので相談もできません

使用して良かったメーカーとか製品とか教えていただけたら幸いです
0083わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b90b-rGTW)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:15:44.27ID:CH55RBDt0
>>78
うちはアイリスオーヤマの折りたたみサークル

成犬になってからは夜寝る時しか使わないからLサイズじゃ大きかった
親族に預けなきゃいけない時に、軽いから移動しやすいし畳んでサークルごと預けられるから便利
幼犬の時は、排泄失敗しても掃除しやすかったし、生地が結構丈夫だから引っ掻かれたりかじられても破ける事はなかった
0084わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c144-6ypv)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:27:26.25ID:wRKS+mJw0
>>83
ありがとうございます。金網状のサークルばっかり目が入って、折りたたみサークルは盲点でした
ネットでの評価も良いですね。参考にします

トイレのスペースは別に設置されているのでしょうか?
0093わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-AyZ6)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:03:01.73ID:L2H/ny1h0
ご近所の柴飼いさん達は老若男女フレンドリーな人が多い
犬飼いの人ってお話し好きな人が多いから立ち話をしたり
たまに黙々とお散歩している人もいるけど何か事情があると思っている
0096わんにゃん@名無しさん (エムゾネ FFb3-zzlg)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:15:58.32ID:gahh6D6EF
ウチは直ぐに室内トイレは完全に撤収
してしまったな。
まだ子犬の頃、散歩解禁後割と直ぐ
に外でしかしなくなった。
あと朝夕の散歩とも家族が柴の散歩
に生きたくてショーがない奴らばかりだったんで何も問題無く現在に至っている
0097わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdb3-snRc)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:14:31.69ID:7lnPA4dmd
散歩に行くまでにトイレ覚えさせないと、中じゃしないね
覚えさせた犬は、ゲージに入ってどうしようもない時はそこでするけど、基本外
今はゲージなくして、歳とったのでオムツ状態だからなおさらどこでもどーぞ
0099わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d90b-9Krr)
垢版 |
2021/06/04(金) 00:15:17.66ID:bRH7s4PV0
>>95
噛み癖がどの程度かによるかもしれないけど、
うちのは歯が生えそろうまでは歯茎のムズムズのせいか色んな所をかじってたし、出してくれと引っ掻く事もあったけど、ビニル生地に傷はついたけどネット生地は無傷
0102わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c16c-Jh77)
垢版 |
2021/06/04(金) 00:30:08.07ID:7mV4ITmQ0
>>97
滅多に無いが自分とこの柴は腹下してたりするといつもと
違う激しさでケージの扉をガシャガシャやるんで夜中でも
直ぐに気が付き外に連れ出すんで粗相は無いです。
こう言うのを見ると柴と言うのは本当に我慢強くて健気だと
いう事を改めて感じるw
0112わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ae4-rtOZ)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:18:29.02ID:elUqhBqA0
>>110
缶詰は水分がほとんどと言っていいくらいだから
本当にそれだけだとものすごい量を与えなきゃいけなくなる
単純に見かけ上の量を同じくらいにしちゃうと栄養素が足りなくなるから気をつけてね
面倒でもドライを砕いてふやかす等で組み合わせたほうが良い
0113わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ac9-3WRs)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:45:14.98ID:8pub+e860
柴が写ってない
再提出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況