X



トップページ犬猫大好き
533コメント233KB
犬猫のブリーダーしてます質問どぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 06:03:28.52ID:XYiCrtZ9
なんでも答えます
うそなしで
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:38.48ID:xtjQyNhV
>>100 ブリーダーに話を聞くスレだから・・・

ウケる 

ワタシは世界トップクラスのブリーダーです 
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:45:14.41ID:UGn4LkCP
愛護団体もビジネス化してて、ボランティアもピンからキリまであるとか。保護団体も選んだ方が良い
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:25:05.92ID:aZpdkGtY
インスタでみた、片目しかなく耳が四つあるような明らかな外見上の障害がある子が生まれたらどうするんだろう?
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:41:49.23ID:0lhM0yWJ
奇形やら虚弱を残していたら、あっという間に飼育制限数越えるよね。
どうするんだろう。マジで。
0106わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 14:26:48.78ID:QHG+XmpY
きちんとしたブリーダーは、優良血統を交配するから奇形はあまり出て来ないよ。むしろ稀だと思う。

どうしてもブリーダーが頭数以上抱え込めない場合は、知り合いや里親を見つけて無償で譲渡じゃないかな?アフターフォローもしてくれるよ

奇形は遺伝的要因が強いから、遺伝や血統を無視して交配繁殖する事によって出やすいかと
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:49:51.22ID:Dl4hTtBC
>>1
もうかりまっか?
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:57:12.60ID:Y3J6h1qM
奇形って生まれてすぐの時点でわかるもんなの?
それとも何日間か成長してあれ?この子のここ変だな・・・とか?
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:55:05.53ID:ZPlrjgr+
>>96
お店と違ってブリーダーは買い手を選べるからな
馬鹿で金落とす奴を選ぶのも無知が痛い目を見るのもどの商売も同じ
気にし過ぎ
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:58:46.96ID:YEfPaIg3
見てわかるような奇形は、大体死産やら直ぐに死んでしまうのかな。
心臓やら内臓系のおかしいのは、ある程度そだたないとね。
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:57:35.04ID:YgcgPKSk
>>11
別の人だけどホビーブリーダーだよ

うちは大きくなった子は安くしたり、
無償で里親さん探したりしてる
諦めない限り問い合わせは入るかな
予定より多く生まれても問題ない

譲渡を諦めた子はうちで飼ってる
0113わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:06:46.97ID:lV4xHKss
障害のある子は譲渡せずに飼ってる

程度の軽い子は事情を納得してくれる人に
廉価または無償で譲ってるな
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:16:35.78ID:QA23/bLF
どっかの静岡のブリーダーが、うちは骨格構成異常の子は出ませんって豪語してた直後にそこの子犬がパテラになってウケた
何が日本一のブリーダー、ペットアドバイザーだ
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:08:02.94ID:ttm5VX/x
障害のあるこやら、繁殖年齢越えたこが、増えていくと頭数制限越えるでしょって話。
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:04:19.50ID:XEoyxUPu
同じオスメスの組合せで前回、前足が1本短い子が生まれたそうだ
そのオスメスの子犬を買うのは一見正常でもやめた方がいい?
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:35:05.70ID:aC8R1OJJ
あなたの兄弟の中に肢体に不自由な子がいて
あなたを嫁にもらわない方がいいかって話と同じかな
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:11:16.98ID:KvO08/vB
先祖代々血統の良い人としか結婚しません
役職付きの人としか結婚しません
見た目の良い人としか結婚しません
うちの子孫は代々そのような結婚出産を重ねてきたので他の家より優秀です
そもそもブリーダーってこうだからな
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:28:44.89ID:aNE4k6j0
インブリードが強いなどブリーダー側が懸念する要因があれば同じ組合せはしないと思うし
そうでなければ、一頭だけ不運なことになったのなら、再度ということもあるよ
その組合せで残したいとか目的持って交配するわけだし

気になるなら買わなければ良い話では?
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:48:02.43ID:Us8PB4zP
犬種:パピヨン
年齢:2歳
性別:♂

質問:ドッグフード食べようとしません。どうしたらいいですか?

状況:こっちが食べてると、俺にも分けてくれと近寄って、ワンワンします。
   ニワトリのもも肉、胸肉が好物。焼き鳥などはあっという間に食べて
   しまいます。豚肉もたべますが、鶏肉が好きみたいです。
   ドッグフードは空腹でしかたないときだけ少量食べるのみです。
   子犬のころから、ドッグフードは拒否ぎみ。獣医に相談したところ、
   エサが気に入らないのでしょう、缶入りの餌をあげてみてくださいと
   言われて、缶入りにしたらある程度はたべてくれました。
   その割には、元気で散歩などは、喜んでします。こっちがサボってると
   ワンワンして要求吠えします。連れて行くまで諦めません。
   散歩が近い所でUターンしようとすrと、拒否します。私の先を歩いて
   時々、こっちを見ながら行き先を確認する動作をしますが、こっちが
   引っぱられています。耳をぺちょぺちょ舐めて来るクセがあります。
   こっちは犬ではないので困ります。車に乗せると窓を開けろと窓を前足
   で擦ります、外の眺めを頭を出して見るのがすごく気に入ってる様子です。
   子犬の頃は、ウンチをグルグル回りながら遠心力でぶちまけてましたが、  
   成犬になってからは、家でのウンチはがまんして、散歩の時に道の目立た
   ない所でするように自然にするようになりました。
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:36:06.89ID:sB/U1p6e
ブリーダーが血統にこだわる理由はただ優良な血統を単純に交配してる訳でも無くて、色々あるんだよね
一般人が血統書を見てもハテナだろうな
ただ英語が書いてある家系ぐらいしか思わないんじゃない?
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:43:32.07ID:N//q+uho
ブリーダー販売の繁殖不可の表示ある猫って子供産ませることは絶対禁止なの?
別に産んだ子猫を販売とかしないし血統書とかもいらないし家族として一生飼うつもりだから産ませたいんだけど
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:51:59.81ID:nlwzzKCY
まず珍しい品種だと、同業に買われて繁殖されてライバルになるのが、嫌だじゃないか。
あとは、有名犬舎の血統書の希少性が、うすれるとか。
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:31:42.97ID:EZ8CsnIN
繁殖不可な理由は
乱雑に繁殖する悪徳業者がいるし、一部だけど一般人でも産ませて無資格で売ったりしてるしね
普通に家庭で幸せに育って欲しいのよ
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:40:17.81ID:6ujOFg+F
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/hotelbank.jp/栃木県警%E3%80%80「goto給付金」詐欺の容疑で宿泊施設の/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

逮捕されたのは、那須町の会社役員男性(30歳)のほか、那須町でブリーダーを務める女性(38歳)。大田原市の無職女性(43歳)。千葉県市原市でドックトレーナーを務める男性(48歳)。那須塩原市で会社役員を務める女性(54歳)。

警察の調べによると、彼らは昨年10月1日から31日の間、会社役員の男性が経営する宿泊施設にほかの男女4人が宿泊したかのように偽装し、観光庁に「GoToトラベルキャンペーン」の給付金を申請。現金630万円を不正に入手した疑いがもたれている。
この件詳しい方いますか?
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:15:17.62ID:AOsFekGm
分かる人には年齢と性別でわかるかも。
買いたい人への注意喚起になるからおしえてほしいかも
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:36:13.89ID:iWwic1gs
バーニーズクラブの役員が逮捕されたとどこかの記事を読んだけど名前まではなかったような
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:24:21.70ID:DVEF38fJ
静岡の大規模犬舎のブリーダーがこの人達の事、インスタで何か言ってたな
顔見知りだったらしいけど
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:54:28.97ID:P60ypQ5t
生傷の絶えない成猫♂を保護しました。
年齢はわからないけど、3歳以上ではあると思います。
猫エイズ陽性だったので、家に迎え入れ2段ケージに入れていますが、
昼夜問わず、餌を食べている時と寝ている時以外ずっと
外に出せと部屋を見回しながら鳴き叫びます。
そっと撫でることができるぐらいの距離感ですが、
どのタイミングで部屋に出したら外への興味を断ち切れるでしょうか?
初めての猫飼いです。どうぞよろしくお願いいたします。
0136わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 01:11:59.43ID:WwNyZ1EP
ブリーダーからの購入も保護団体みたいな独身、高齢者不可みたいな条件ってあるの?
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:06:22.38ID:kyfzZG9o
1歳前後に見える
民家にいる野良猫はだいたい若い
数年生きる野良猫は餌やりがいて安定して暮らせる公園にいる
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:23:22.48ID:Xo8fm+qD
>>140
なるほどーまだ若い猫なんですね!うちの周りに野良猫が多くて明らかに子猫の大きさもいますけど
野良なのですっ飛んで顔見たら逃げていきます。
この子は距離があれば逃げません。顔見たらなんか、モゴモゴ言って反応してます。こちらに寄ってきたりとかまではしませんが、すっ飛んで逃げるとかもないです。毎日いるので気になる存在の猫です
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 06:16:48.52ID:9T9mPLqQ
まじで犬猫製造工場みたいな所って法令守れるのかしらって思う。しっかりと、とりしまりしてほしいし、告発もばんばんしてほしいと思う。
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:42:40.10ID:Ua0dR4a6
写真では良いところしか見せない。親猫は糞尿、毛玉まみれ。産めなくなったら里親募集に回す。legareは最低の会社。
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:15:07.67ID:L5F2g/Pr
同じ垢で里親募集は無いな。いらない猫引き取ってーて言ってるようなモン。
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:41:28.71ID:wLiPQvdj
コクシジウム感染があるのを販売して、引き取った先で感染したと言い張る鰤いるよね。
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:03.74ID:i2th6N2a
猫って基本的に雄は交尾するだけで雌が勝手に産んで子猫育てるの?
あと親離れさすときって、勝手に大人になったら猫はどっか行くの?
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:19:22.06ID:JaQbkgpD
他にも一定の年齢過ぎたら里親に出してるブリーダーいるよ
でも捨てたりそういうのはなさそうだからまだマシなブリーダーかも
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:14:11.69ID:IonRXJVi
実際問題一日三時間かごから出すって、こういう繁殖工場みたいなところだと、無理だよね。
喧嘩やら病気やら心配事増えるし、従業員は、どんどん内部告発しないとね。
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:18:58.74ID:Ux/iTsIh
しかし、レッドカードだらけのブリーダーしかまわりにいないけれど、動物愛護法でしっかりとりしまれるのかしら?
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:08:55.49ID:6CNUW96v
たまにやってくる監査の役人も、粗捜しではなく、見て見ぬふり感満載でことなかれ主義。
たぶん動物愛護とはかけ離れた状態が、つづくのかと思う。
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:50:31.60ID:VmRyfmUw
救えない貧乏人のゴミどもがごちゃごちゃいうな
実現できる人間以外文句言ったらいかん
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:04:43.36ID:d52O2YWD
年一回診察する獣医が、ちゃんと告発すればいいんでない?
ちゃんと、虐待報告しないと獣医違反なんでしょ? ズブズブだと無理か!
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:47:45.55ID:/pdR9o5X
ペット産業の中でも
大量に流通している
洋犬の小型犬の売買を支配している
人たちの属性は、熱海の土石流事件で盛土を捨てた会社の経営者と同じ

そこらの獣医が太刀打ちできる相手ではないし
公務員だって自分の首を賭けてまで立ち向かえないよね
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:31:03.06ID:VZChnp0d
うちの近所に2匹の野良猫がいます。一匹は避妊されてて片耳がカットされてる雌猫です。その猫の方なんですが常に鳴いてる?鳴いてると言うより、くーんくーんって犬みたいに常になにか言ってます。聞こえ的には喜んでるようにもきこえるのですが、外で先程も2匹にあったのですが私を見て逃げて隠れても鳴いてます。普通なら声などあげないはずです。
この猫は呼吸器官になにか問題があってあのような鳴き声みたいな声をもしかして出してるのでしょうか?
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:33:24.69ID:VZChnp0d
ちなみに、もう一匹はまだ成猫というより体も小さい多分人間で言えば高校生ぐらいになるのかなあ、そいつといつも最近すごい喧嘩してます。
睨み合ったらお互い目をはなさず、何度もギャーギャー喧嘩してるとこ見ました(汗)
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:30:44.47ID:Rj744kzQ
どんな鳴き声なのかイメージできません。
うなっているのなら、威嚇してるのでしょうか??怖い目にあったのかな?
犬のブリーダーだと、声帯手術するところがあるそうです。獣医が、格安でやるらしいです。
こういう獣医も虐待共犯者ですよね。
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 04:14:39.39ID:vD1yG+Xx
まぁ愛護法なんて、問題起こさなければ大丈夫って皆なめてるよね。頭数制限も、家族親戚頭数にいれればいいって言ってるし繁殖年齢も、全然気にしていない。
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:14:39.99ID:D0HD01kb
マンチカンでいつも短足の生まれる割合が長足より多いブリーダーがいるんだけど短足同士で繁殖してるのかな?
短足3匹、長足1匹とか短足2匹、長足1匹とか
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:54:24.89ID:vlMWPqNf
初書き込み失礼します。

先日ペットショップから購入した子猫が、初日からひどい下痢、翌日にはひどい目やに・瞬膜の腫れを発症しました。
病院の検便とPCR検査をした所、回虫とクラミジアとボルデテラが出ました。

ペットショップからの購入の場合、これはよくある事なのでしょうか?
猫ちゃんはとてもいい子で、お世話や治療費の負担は苦ではないですが、ブリーダー主さんにとってこれは普通の事なのか分からず質問させて頂きました。

スレチでしたら申し訳ありません。
ご存知でしたら教えて頂けると幸いです。
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:00:04.08ID:n0cPGJ5k
>>165
なぜ購入したところへ聞かないの?
若干の釣り要素を感じるがあえて言おう
お前はバカか
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:22:21.74ID:vlMWPqNf
>>166
お返事ありがとうございます。
今日の夜、ペットショップの閉店後に動物病院から電話連絡でPCR検査結果を訊いたので、まだ購入元に連絡できていない状態でした。

明日ペットショップに連絡して訊いてみます。
回虫はすぐに感染が判明したので、すぐに電話で確認したのですが、「回答感染はよくあること」との回答でした。
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:23:40.28ID:vlMWPqNf
>>167
↑誤字すみません。
「回虫感染はよくあること」との回答でした。
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:25:28.20ID:u5yYVb7m
寄生虫は、良くあることではないけれど、たまにあるね。
多頭飼育になればなるほど、避けてはとおれないのかも。もちろんそれなりの対策しててもレアで、でることある。
ウィルスだって、似たようなものだよね。パルボやらテンパーは、もちろんやばいけれど、
ヘルペスやらなんやらで、大騒ぎするひとたちは、病気を知らなさすぎる。
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:32:32.35ID:IHNaOsrS
>>169
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。

寄生虫感染は、まれに発生することなのですね。
猫の病状があまりに酷く可愛そうでしたので、このような事態が頻発してはいけないのでは?と思った事、ペットショップの「回虫感染はよくあること」との回答に不信感を抱いておりました。

整腸剤、下痢止め、点眼タイプの抗生剤の投与を3日間行っていましたが、本日の朝少し回復してきました。
今日から飲み薬タイプの抗生剤を投与して本格的に治療していく予定です。

ご回答、感謝いたします。
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:28:19.80ID:FsX5/xSq
色々な情報が、ちまたに溢れていますからね。
100%なんてありえないので、親元がしっかりしていてもね。結局は、アフターケアがしっかりとれるようなところからの、購入ですかね。
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:31:05.43ID:FsX5/xSq
まぁ、あまりに状態が悪いものを譲渡するのは、失格ですな。選んでしまうほうも、だめだけれど。
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:24:11.59ID:IHNaOsrS
>>171
お返事ありがとうございます、返信が遅れましてすみません。
大変参考になります。

はい、もっと事前に購入店とブリーダーについて調査するべきだったと認識しています。
ペットショップにいた時はおっとりした態度、少々目やにが出ている程度でしたが、ここまで状態が悪いとは判断出来ませんでした。
幸いお薬が効いてる様で、少しずつ元気になってきています。

先程動物病院から帰ってきまして、ペットショップからの購入で回虫・クラミジア・ボルデテラのトリプル感染していた事について訊ねた所、獣医師曰く「決してよくあることではないがごく稀にある」との事でした。

ご回答感謝いたします。
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:21:04.03ID:QWlSmfet
上の事例
ペットオークションで競り落とした子を、十分なメディカルチェックもしないで
すぐさま店頭に並べて売ったのであれば、「稀に」
どころか頻繁に起こり得ると思うけどね
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 05:42:40.78ID:S8hYoh1N
オークションに出す方も、少しでも良い値がつくように評判をおとさないように、駆虫やらなんやら必死ですし、競り落とすほうもハズレをつかまないように評判の悪いとこやら個体チェックは、必死です。
そんななか、値がつかないような品質の悪い個体を積極的に拾ってショップで販売している輩がいます。それこそ、ブリーダーを名乗って売っている人もいます。まぁ、そういうのにひっかからないように、買うほうもそれなりの知識をもたないとね。
0176わんにゃんも命です。
垢版 |
2021/08/24(火) 12:10:24.23ID:IToMCyI1
悪い品質の猫を買わされないことが大事ではないと思います。良い猫だけ市場に出そうと
するとそれだけ処分される猫が多数出るということ。ひっかからなければいいという問題
ではありません。ショップで買う人が多いのが問題です。ブリーダーも加担しています。
簡単に売買できる状態。利益が出る業界。そこが異常だと思います。かわいいというだけ
で安易に命のやりとりをする業界だと思います。
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:16:57.40ID:IToMCyI1
病気や傷のある猫をハズレ呼ばわりするとはどういう人でしょうか。人間でいえば健常者
だけが人間なんでしょうか。個体チェックって自分が儲かるかだけの視点でしょうが。
売れ残りを安く仕入れて安く売るのが輩なんでしょうか。やってることはショップも同じ
です。人間の感情があるのでしょうか。
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:29:42.22ID:S0ei8CIu
「ハズレですよね?」 いちいち同意を求める必要は無い 
           あなたがそう思うなら、思っていればいい>>178
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:21:56.82ID:43WNTK5f
ティトがさばい
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:06:29.03ID:BBJrla1z
>>175はブリーダーではないようですが
ペットオークションを通して子犬子猫を販売する仕事の方ですね
その短い書き込みからでも、犬や猫に対しての考え方とか価値観
もっというと生命観みたいなものが、「わたしたち普通の人間」と
根本的に異なることがよく分かります
あなた方のようなオークションで売る子犬子猫を繁殖させてる繁殖屋と
オークション業者は、外見が同じ人間の形をしているだけで
「わたしたち普通の人間」とは違う生き物ですね、「わたしたち普通の人間」と
考えが一致することはおろか歩み寄ることさえないと思います。
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:23:35.18ID:BBJrla1z
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1600864833/
805わんにゃん@名無しさん (JP 0H99-O0xy)2021/07/09(金) 21:10:48.40ID:cSYMEwZ/H>>806
https://www.pet-home.jp/member/user42389/post/
保護した経緯が
すべて「縮小、廃業して行くブリーダーからの保護です。繁殖犬でした。」
こればっかり
810わんにゃん@名無しさん (JP 0H99-O0xy)2021/07/11(日) 18:49:58.86ID:w58ThouIH>>813>>816
https://www.pet-home.jp/member/user303184/
「繁殖場に居たワンちゃんなので歯の状態は良くありません。」
掲載してる全部の子にこの紹介文
こういった素性が怪しい団体のところにいるおびただしい数の「繁殖引退犬」の酷い
状態からオークションに関わる人間の残虐性がよく分かります
でも自分たちのことを残虐だと思ってないし、どういう手段を取ろうが
金を儲けたほうが勝つとしか思ってないですよね

親犬の世話もまともに行わず、用が無くなったらすぐ捨てる
一味のエセ保護団体と結託して最後の金儲けに利用する
もともとよそ様の飼い猫をさらって皮を剥いで三味線業者に売ってた
ような家系の末裔だからこういうことを平気で思いつけるのですね

動物愛護法なんか規制緩和しろ、どころかそもそも法律自体、消え去れと思ってるでしょう?
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:41:51.09ID:Y5WAJO5A
ペッパーランチ開幕です
0186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:25:22.34ID:4MFdPJSb
>>178
それはハズレではないな。立ち直れることができるし
お前みたいな出来損ないのほうがハズレだよ
真面目な話すると確かに健康なら立ち直れるし
猫の場合も人間の場合も辛口で言えば病気もってたら外れになるかもな。
病気はない方がいいに決まってる
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:17:58.27ID:hRD2VoY3
愛護法で、弱小はつぶれるからと規模を逆に大きくしてる人もいるね。どんどん取り締まり厳しくしてほしい。
法をクリアーしているからと、安易に許可おろすのもどうかと。
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:06:20.22ID:Ir8NLcFV
今日ホームセンター内のペットショップでいきなりペルシャ猫が半額になってた。いきなり落とすんだな
なんかスーパーの弁当や寿司みたいに
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:07:17.63ID:sBzcJlzj
仔猫の口内炎どうやって治してますか?
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:30:03.02ID:736wseAp
捜査関係者によると、犬はふん尿が毛に付着しており、
動物愛護法が不適切な飼育として禁止している状態だった。
同法で規定する十分なケージの広さも確保していなかったとみられる。

犬の鳴き声が響く中山の施設から出てきた経営者の男性は、取材に応じず車で
立ち去った
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:31:57.41ID:736wseAp
https://www.fnn.jp/articles/-/233608
ペットショップを家宅捜索 2施設に600匹の犬 狭くて不衛生な部屋で飼育か 
長野放送

2021年9月2日 木曜 午後7:57
0193わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:50:57.66ID:THUTWuLJ
ブリーダーって地獄に落ちるんじゃねえの?
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:43:46.33ID:r2IzHtgE
>>193 ブリーダーって地獄に落ちるんじゃねえの?

地獄は悪いことした人間が落ちるところ。
だが、パピーミルやってる奴らはそもそも「人には非ず」だからな。
人間の形をしてるが人間とは違う別の穢れた生き物。
0197わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:42:18.93ID:736wseAp
13日に犬を運び出したのは保護活動も行う埼玉県の業者。
代表の男性は次のように話しました。

業者の代表(要旨):
「松本の業者の男性とは、もともと知り合いで廃業の約束をしている。
環境が悪いので犬は愛護団体が獣医のもとに運んで、健康状態を見る。
そのあと、多くは一般に譲渡する」


「保護活動も行う埼玉県の業者」  おいおい。。。大丈夫?
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:49:56.18ID:cFo2RSiT
役所がしっかりと、取り締まらないからこういう輩がはびこる。
毎月ノルマで、多頭飼育しているところなんて、どこも法令遵守してないし順番につぶしていけば、いいと思う。
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:02:55.08ID:JsIRKyNK
>>197
例の悪徳繁殖屋と繋がってる保護犬カフェチェーン店の保護団体と名乗ってるやつらのとこかね

おそらく、クー◯◯系
その業者はラブ◯ァ◯◯かな
目視的には600匹以上ぐらいいたけど21匹しか、保健所は保護してないとのこと
0200わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:05:44.61ID:y7hFJxG5
バクサイの甲信越の松本市のスレに地元の人からの情報がいくつかあったよ
摘発された業者はすでに別の場所に別の犬舎を作っていて、保健所も許可を
出しているとか 
本当だとしたら、生来の鬼畜 死ぬまで鬼畜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています