まずは「おしっこ」というコマンドーを覚えさせてみてはどうかな。
普段の散歩でおしっこする時に「○⭕ちゃん、おしっこだよー お・しっ・こ!」と声をかける。
おしっこに時間になったから「○○ちゃん、おしっこに行くよー」と外に連れ出しておしっこをしたらすぐ帰る。
散歩の時とは違ってはしゃがなかったり自発的に帰ろうとすれば区別が出来てる証拠だから、そうなったらベランダに連れ出しておしっこを誘導すれば出してくれるかも。

うちで飼ってた老柴でも15歳時にこのコマンドーを覚えてくれて家の前の植え込みや庭ですぐにおしっこを出してくれるようになった(さすがにトイレは無理だった)から、若い犬ならすぐ習得できると思う。